• 締切済み

対数関数

log(10)18^20は何桁の整数か。 log(10)2=0,3010,log(10)3=0,4771 log(10)18^20=20(log(20)18)???

みんなの回答

  • eatern27
  • ベストアンサー率55% (635/1135)
回答No.3

>log(10)18^20は何桁の整数か。 log(10)18^20は整数ではありません。だから、答えはありませんね。 でも、本当は「18^20は何桁?」という問題でしょうね。ヒントだけ。 log18^20がn桁だとします。 すると、nを使って 10^(n-1)≦18^20<10^n という形で表せます。 この不等式に常用対数をとって不等式を満たすnを探しましょう。 #2さんのご回答の最後に >上の計算結果の整数部分が桁数になります。 とありますが、計算結果の整数部分に1を足したものが桁数になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gukky
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.2

#1の方が回答されているので、更にと言う気もしますが、追加で。 最初に、log(10)18^20は整数ではありません。実数です。 それと、記述が見難くなるのでlog(10)18^20→log(18^20)というように底は省略します。 対数には log(A*B)=log(A)+log(B) という関係があります。 そのため、 log(A^B)=log(A*A*A*...A)=B*log(A) となります。 とすると、 log(18^20)=20*log(18)=20*log(3*3*2)=20*(2*log(3)+log(2))を計算します。 多分おわかりだとは思うのですが、この場合底は10となっていますので、log(10)=1,log(100)=2..となるので、上の計算結果の整数部分が桁数になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kinop
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.1

ずいぶん昔に習ったことですが log(10)18^20  = 20 log(10)18  = 20 ( log(10) (2*3*3) )ですよね。 ヒントはここまで。ピン、ときましたか?

boku115
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかりましたよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 対数関数

    (Xの20乗)の整数部分が10桁のとき、(Xの15乗)の整数部分は何桁か?…という問題なのですが、どういった方法で答えを導いたらよいのでしょうか?よければ教えてください。(7桁か8桁)が答えです。

  • 対数(数学(2))

    aは小数第6位に初めて0でない数字が現れる正の小数、bは正の整数で b^2/aの整数部分が15桁の数であるという。このとき、 -6<=log(10)a<5 またb^2/aの整数部分が15桁の数であるから 14<=log(10)b^2/a<15 ←(1) 14<=log(10)b^2-log(10)a<5 8<=2log(10)b<10 ←(2) 10^4<=b<10^5 よってbは5桁の整数である。 (1)aは小数第6位に初めて0でない数字が現れる正の小数、bは正の整数と いうことから、bの部分が整数だとしかいってないのに、 b^2/aの整数部分が15桁の数であるからと14<=log(10)b^2/a<15と表せるのは どうしてですか。aは「小数」ですよね?? (2)どのように考えればこういう形になるのですか。 *(10)は底で、<=は大なりイコールです。 よろしくお願いします。  

  • 対数の問題

    Q.7^10は何桁の整数になりますか。ただしlog10^7=0.8451とする。 この問題の解き方が分かりません。 回答お願いします。

  • 数II対数

    数IIの問題(1) 7^81 は何桁の整数か。ただし、log(10)7=0.8451 (2) 7^81 の最高位の数が2であることを示せ。ただし、log(10)2=0.3010、log(10)3=0.4771 とする (1)は69ケタとわかりますが(2)で81=10^68.4531の10^68の部分で桁数の69がわかり.小数部分の10^0.4531で先頭からどのような数が並ぶかがわかるらしいですが、それの意味がよくわからないです。 簡単な例などでおしえていただけるとありがたいです そして7^81=10^0.4531×10^68で,2×10^68<7^81<3×10^68なのですから先頭の数は2 と判断される理由もよくわからないです

  • 指数・対数の問題で質問です。

     xを整数とするとき。(4.5)^xの整数部分が6ケタの数となるようなxの中で最大のものを求めよ。 ただし、log10 2=0.3010, log10 3=0.4771とする。 という問題が分かりません。 とりあえずlog10(4.5)^xとおいてみたのですが・・・・・・・分かりませんorz  お手数ですが解き方を教えてくれませんか。

  • 常用対数

    a,bは自然数で、a^5×b^5が24桁の数、a^5/b^5 の整数部分が16桁の数であれば、aはア桁、bはイ桁の数である。 という問題ですが、2通りの解き方をしたら、結果が違ってしまいました。 どちらも間違ってるかもしれませんが、どちらが間違っているか教えてください。もっと良い解法の仕方があったら教えて下さい。 条件より 10^23≦a^5×b^5<10^24・・・A 10^15≦a^5/b^5<10^16・・・B 10を底とする対数をとると 23≦5log[10](a)+5log[10](b)<24 15≦5log[10](a)-5log[10](b)<16 ⇔4.6≦log[10](a)+log[10](b)<4.8・・・(1)  3≦log[10](a)-log[10](b)<3.2・・・(2) (1)+(2)より 7.6≦2log[10](a)<8 3.8≦log[10](a)<4 より、aは4桁。 (2)より -3.2<-log[10](a)+log[10](b)<-3 これと(1)を辺々加えて 1.4<2log[10](b)<1.8 0.7<log[10](b)<0.9 もうひとつの解き方が A,Bを辺々掛けて 10^38≦a^10<10^40 10^3.8≦a<10^4・・・C よってaは4桁 Cより 10^(-4)<a^(-1)≦10^(-3.8) 10^(-20)<a^(-5)≦10^(-19)・・・D A、Dを辺々掛けて 10^3<b^5<10^5 10^0.6<b<10 となってしまい最初の答えと違ってしまいました。

  • 対数

    log(9)4+log(27)2  {log(底)真数} という問題がわかりませんとき方を教えてください 答えは整数になるのでしょうか

  • 常用対数

    (2/9)^50の小数点以下を切り捨てると、何桁の整数であるか求めよ。 という問題で、整数部分は33下桁の数である。というのはわかったのですが、ふと小数点以下の数が何桁あるのか求めることができるのかどうかが気になりました。どのように求めるか教えていただけないでしょうか?

  • 対数の問題

    高校の対数の問題がわからないので教えてください(答えまでなくても方針やヒントだけでも構いません。 (I)x^2+(log25)x+log(5/2)=0 の二つの解をα、βとする。(α<β)底は10である。次の値を求めよ。 (1)α (2)10^α+10^β (3)10^(αーβ) (1)は二次方程式を解いてα=ー1を出しました。(2)(3)をどうやって求めればよいのかわかりません。。。 (II)自然数a,bについてa^(5/2)b^(3/2)の整数部分が6桁で、a^(3/2)b^(-5/2)は1より小さく、少数第6位にはじめて0でない数字が現れる数のときa,bの桁を求めよ。 これは 10^5<a^(5/2)b^(3/2)<10^6 10^(-6)<a^(3/2)b^(-5/2)<10^(-6) としてそのあと全くわかりません。。。 (III)log(x^2+y^2-sin^2θ)>log(cos^2θ-x^2-y^2) 底はa の表す領域が存在する時のθを求めこの領域の面積をθで表せ。 (0<=θ<π) θの範囲は真数条件から0<=θ<π/4 3π/4<θ<πと出せました。でも面積がわかりません。。。 どれか一つでもよいのでヒントなり解答なり教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 対数

    14桁の16進数の最大値は10進数で現すと何桁か?ただしlog10^2=0.301 という問題の途中式なのですが。 回答では10^n-1≦16^14-1<10^n 常用対数をとるとn-1<14log10^16≦nとなっています。 どうして≦と<がさかさまになったのかが分かりません… 教えていただけると嬉しいです。

DCP-J4140N 用紙選択できない
このQ&Aのポイント
  • iPhoneバージョンアップ後、用紙選択がポストカードしかできない問題について相談したい。
  • 環境はiOSで、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る