心療内科に行くきっかけは何?

このQ&Aのポイント
  • パワハラで悩んでいる方が心療内科に行くきっかけになった体験談
  • 鬱と思われる症状から心療内科を受診した体験談
  • 心療内科を受診することに抵抗を感じる人の心情
回答を見る
  • ベストアンサー

唐突な質問ですが、心療内科に行ったご経験のある方に

唐突な質問ですが、心療内科に行ったご経験のある方に 伺いたいです。 皆さんが心療内科へ行く、と決めたきっかけを教えてください。 ここ数か月上司からのパワハラに悩み、平日の朝は朝から腹の 調子が悪く、仕事中は振り絞らないと元気が出てこない状態で、 出勤途中は半分死んだような顔をしています。(妻に言われて しまいました) ところが、金曜日の夜になると腹の調子も収まり、気力もある 程度充実してきます。平日も家に帰るとそこそこ元気です。 先日、「もしかしたら、自分って鬱?」と思い、Webサイト で診断してみたところ「すぐに心療内科に行きましょう」との 結論。 でも、自分が鬱になるなんて思ってもいなかったので、心療 内科に行く事その物に抵抗を感じています。 よろしければ、皆さんの体験談をお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118694
noname#118694
回答No.1

3年ほど前、私もうつにかかり、心療内科に行きました。 一人暮らしを始めた直後で、周辺環境が激しく変わり、また、最も親しい友達の不幸や仕事上のトラブルが重なって一日中家でぐったりしている日々でした。 トピ主さんと同じく、あるときふと「うつ」ではないか?と思いネットで診断してみて、心療内科に行くようにとの診断がでました。知人に2人ほどうつ病にかかった方を知ってはいましたが、まさか自分がと思い、病院に行くのは非常に抵抗がありました。 最初は病院の目の前まで来て入れずに引き返す事が何回かありましたが、勇気を振り絞り入りました。 私が行ったところはロビーは歯科風な感じで、診察室はどちらかというと弁護士さんなんかの事務所みたいなとこで、これって病院?と思った事をよく覚えています。 最初は個人経営の病院で、たくさん薬を処方されましたが、最初の数回しか効きませんでした。次に行った病院は近くの労災病院で、そこでは運良く親切な先生に出会う事ができ、カウンセリングを軸とした治療でみるみる良くなっていきました。(薬をほとんど処方しないので医療費も安く済みました) カウンセリングは最近の身辺の出来事を先生に聞いてもらうだけで、どちらかというとお話に行く感じに近かったです。 私の場合は生活環境を変える事も容易だったため原因を取り除け、かつ運良く素晴らしい先生に会う事ができたので、2年ほどで通院の必要なしということになりました。 最初の勇気が大事です。あのとき行かなければ今頃こんな文章を書く事もなかったのかもしれません。 今より悪化する前に、行ってみてはいかがでしょうか?奥さんがいらっしゃるようなので、可能なら一緒に行ってもらうといいと思います。家族の話もうつ治療には大切みたいですよ。 ふと回答したいという衝動に駆られたもので、つまらない内容ですが書かせて頂きました~ 参考になれば幸いです。

その他の回答 (8)

回答No.9

はい、たくさん意見が出ていますが、ここで科について、根本的なことを見直しましょう。 精神科と心療内科は別物です。治療範囲も違いますし、出せる薬の種類も量も違います。 (心療内科では本格的な精神科の薬は出せないこともありますし、量にも限度があることがあります)  なお、精神科の婉曲表現は「神経科」です。 しかし「神経科」は正式名称ではありません。あくまで 患者さんの気持ちに配慮した上での名称だったはずです。 ただし、患者レベルでの話はまた違います。 ここで「心療内科」という言い方が目立つのは、一言で言って、 まだまだ世間に「精神科」というものへのある種の偏見・抵抗があるからです。 自分はどこか変だと気付いていても、「精神科に行くような自分」を最初から積極的に認めようと言う人はあまりいないでしょう。 また、病院へ行った方がいいと思う質問者の方に 「精神科に行ってはどうでしょうか?」と言ってしまうと、 あまりにもダイレクト過ぎてかえって反発をまねき、よい結果にならないこともあります。 そういった事情から、「心療内科」という言い方で通院を促したりします。 心療内科は正確な意味で行くと心の問題から起きてくるからだの疾患を扱う診療科です。 ストレス性の胃潰瘍などがその代表です。 精神科は、精神疾患を精神面より医療を行います。 精神疾患は物凄く多いです。統合失調症(精神分裂)、躁うつ病、うつ病、 各神経症(不安障害、社会恐怖、強迫性障害など)、不眠症、てんかん、 アルコールなどの薬物依存、せん妄、痴呆、健忘、人格障害などなど。 もちろん内科的症状も伴いますから、内科が併設されています。 だから、心療内科は身体疾患、精神科は精神疾患を診ます。 心身疾患を各科で診るようになると、 心療内科は内科だけ診るか、大病院の不定愁訴外来担当医くらいしか道はありません。 それと、重大なことに心療内科専門医は圧倒的に数が足りてません。 心療内科を系統的に講義や臨床実習を行うことができる講座があるのは 九州大学、鹿児島大学、関西医科大学、東京大学、東邦大学の5大学だけです。 だから多くの医学生が心療内科の講義を「一度も」受けないまま心療内科医をしちゃってます。 さらに平成8年に厚生省(現在の厚生労働省)が「心療内科」を標榜として認可して以来、 全国のクリニックや病院に2000数百の心療内科が標榜されました。 つまり、精神科では患者が集まらないので、 患者が抵抗なく受診できるように心療内科を掲げているのが実態です。 なので質問者さんは、うつが疑われるなら、精神科に行かれてください。 うつは波がありますが、仕事をお持ちの場合、一週間単位で見ると、 月曜日が一番調子が悪く、週末は休みなので金曜あたりから元気になります。 車に詳しい方は、月曜と金曜に作られた車は買わないそうですよ? うつも早期発見、早期治療です。 早期発見でこじらせなければ、投薬と認知行動療法で、 3ヶ月から1年程度で回復できます。 まれに長く罹ってる方がいますが、 薬がその人に合っていないか、患者自身が主体的に治療に加わっていないことが原因として考えられます。 精神科と言っても普通の病院と替わりませんよ? ただ、聴診器やベットはありません。 精神科医が患者の話を聞き、症状にあわせて投薬を指示し、 患者が落ち着いたところで、認知行動療法などを行います。 決して怖いところではありませんよ?構えないで気楽に行かれてください。 初診は詳しく症状や背景など医師が把握する必要がありますから 1時間くらい診察にかかります。 2回目以降は薬の効き具合の確認と、患者が変化しているか経過観察するだけなので、 診察時間は短いです。 腕のいい精神科医は、診察室に入ってきた患者の状態から 瞬間的に患者が今どんな状態なのか見分けがつくそうです。 写真のような症状が2週間から1ヶ月以上続いていたら すぐに精神科を受診されてくださいね。 それと、治療は医者と二人三脚になりますから、 うつについて、薬について、ある程度勉強されることをお勧めします。 参考URL 「こころのくすり箱」⇒http://utsu.jp 「心療内科、精神科、神経内科の違い」        ↓  http://body-thinking.com/column/clm_distinction.htm 「臨床心理士のHP]⇒http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/iyasi/index.html

参考URL:
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=24634
yn5178
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 いろんな病院のサイトも見て、普通の病院に掛かる気持ちで 伺えば問題ない、って思う気持ちもあるんですが、やはり 抵抗感がぬぐえません。 妻にも状況は話しましたが、そんなに深刻感はありません。 (私もそうなのかも) 他の方々のご意見も参考にしながら、とりあえず週末、 いろいろ考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • 3KJ
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.8

まだ未成年の私ですが、半年程かかっておりました。 私はストレスで胃痛(胃カメラ飲みました)頭痛、不眠が出てしまい、最初は普通の内科にかかっていました。 (ストレスが原因と分かったのは、心療内科に行ってからです。) しかし登校も不可能、徐々にパニック症状などが出てきたので前記の内科に再び相談したところ、精神系だね、となり、評判が割と良い、心療内科を紹介してもらったのがきっかけで通院するようになりました。 心療内科への抵抗がおありのようですので、一度評判の良い内科(できれば開業医)へ行ってみては如何でしょう? ※開業医の方ならば、地域のお医者様に詳しい場合があります。  大きなところだと、悪くてもその中の心療内科などを勧められる可能性も無きにしもあらずなので。

yn5178
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 いろんな病院のサイトも見て、普通の病院に掛かる気持ちで 伺えば問題ない、って思う気持ちもあるんですが、やはり 抵抗感がぬぐえません。 会社の近くの心療内科のビルまでは行ったんですが、ドアを 開けるところまではいけませんでした・・・。 他の方々のご意見も参考にしながら、とりあえず週末、 いろいろ考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.7

「心療内科に行ったご経験のある方」という一言で、すごい回答数ですね。 重複する部分もあるかも知れませんが、私も「その一人」として回答させて頂きます。 私も以前勤めていた会社で、パワハラとは少し違うのですが、どうにも納得がいかない理不尽な状況がしばらく続いた時期がありました。 幸い、会社の多くの人が味方になってくれたので、悶々としながらも何とか我慢できていたのですが、本気で「殺意」が芽生えるほどの決定的な出来事があり、メンタルクリニックを受診しました。 その出来事がなければ、どこまで我慢していたのか、今となっては自分でも分かりませんが、「行く事その物に抵抗を感じて」というyn5178さんのお気持ちは良く分かります。 一方で、今では私自身が精神科医療に携わる立場でもありますので、その立場から言わせて頂くと、「何で早めに受診しないんですか」とも思えます。勝手なもので。 尚、心療内科は、「内科医」が診察を行なっている場合があります。 もちろん、一概に「内科医ではダメ」というつもりはありませんが、「“心療”を掲げた方が患者もたくさん来るし」という不純な動機の内科医がいることも否定出来ない状況です。 で、そんな医師は、たいていロクに精神医学を学んでいません。「何となくうつ病っぽいですね。とりあえず薬を出しときましょう」なんて言われ兼ねません。 もし決意が固まって診察を受けられる気になられたら、HPなどで出来るだけ医師の専門分野を見極めて行かれた方が無難だと思いますよ。

yn5178
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 いろんな病院のサイトも見て、普通の病院に掛かる気持ちで 伺えば問題ない、って思う気持ちもあるんですが、やはり 抵抗感がぬぐえません。 実行に移す事は無いつもりでいますが、2回ほど電車の線路を 見ながら「飛び込んだら楽になれるのかな」と思った事が あります。ヤバい、と思う自分はちゃんといるんですけどね。 他の方々のご意見も参考にしながら、とりあえず週末、 いろいろ考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.6

>でも、自分が鬱になるなんて思ってもいなかったので、 なりやすい性格に当てはまって無くても、酷いストレスを長期にわたって抱え続けたら誰でも潰れますよ。 病気でなければ心療内科に行ってはいけないルールはありません。勘違いしてる人が多いんですけど。 健康かどうか判らない場合に客観的に判断してもらうために行っても大丈夫ですよ。 質問文を見直してみるとわかると思いますが、自分自身では自分の現状って客観的に判断できないんですよね。

yn5178
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 いろんな病院のサイトも見て、普通の病院に掛かる気持ちで 伺えば問題ない、って思う気持ちもあるんですが、やはり 抵抗感がぬぐえません。 妻にも状況は話しましたが、そんなに深刻感はありません。 (私もそうなのかも) 他の方々のご意見も参考にしながら、とりあえず週末、 いろいろ考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • huitube
  • ベストアンサー率45% (101/224)
回答No.5

 単なる偏見ですね。  ビビってないで、さっさと心療内科行ってお薬もらって回復して下さい。別に張付けにされて拷問されたりしませんから^^  でないと、うつが重症化すると簡単には治らなくなって、一生モノになりますよ。 医者に行くか、その原因になっている会社を辞めるか、またはパワハラで訴えるか。 とりあえず出来るのは訴えるか医者に行くかのどちらかしかないのでは。  私は薬を飲み続けないと頭がぼーっとして仕事にならないので、心療内科に5年以上通っています。抗うつ薬は出来るだけ飲みたくないので、抗うつ作用のある漢方薬を処方してもらっています。  薬を飲めば回復できるものを、飲まずに放置して苦しむなんてバカらしいですよ。

yn5178
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 いろんな病院のサイトも見て、普通の病院に掛かる気持ちで 伺えば問題ない、って思う気持ちもあるんですが、やはり 抵抗感がぬぐえません。 妻にも状況は話しましたが、そんなに深刻感はありません。 (私もそうなのかも) 他の方々のご意見も参考にしながら、とりあえず週末、 いろいろ考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • taylor382
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.4

私は「精神科」に通っています。 質問者様と同じように会社の上司からのパワハラに悩み、嘔吐・下痢・めまいや頭痛等の症状が出ました。 最初は内科に通っていましたが良くならず、当時心療内科に通っていた職場の同僚と内科の先生の勧めで精神科へ行くことになりました。 私も一番最初はすごく抵抗がありました。自分精神病なわけがないと思い込んでいましたが、何度か通ううちにその抵抗もなくなり、今では自分を病気なんだと受け入れることができるようにまでなりました。 経験の無い人には精神的な病や病院という言葉だけで抵抗があるのは私も経験済みですが、本当にそのような病気であれば自分と向き合い、受け入れ、治療していかなくてはならないと思います。 パワハラを受けていることは奥様はご存知なのでしょうか? 相談し、病院に付き添っていただくと心強いかもしれませんね。

yn5178
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 いろんな病院のサイトも見て、普通の病院に掛かる気持ちで 伺えば問題ない、って思う気持ちもあるんですが、やはり 抵抗感がぬぐえません。 妻にも状況は話しましたが、そんなに深刻感はありません。 (私もそうなのかも)行くときは、妻に付き添ってもらおう と思っています。 他の方々のご意見も参考にしながら、とりあえず週末、 いろいろ考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • GATX103
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.3

私の場合、平日は朝からつらかったけど、「会社を休むと会社で何か言われるんじゃないか、次の日に行くと社内の雰囲気が変わってしまっているんじゃないか」と思って怖くて休むことができませんでした。 動かない足を引きずりながら、深呼吸を繰り返しながら出社し、社内にいる間は歯を食いしばり足を踏ん張り、限界に達するとトイレへ逃げ込み深呼吸をする。(深呼吸といっても、呼吸困難な状況なのであまり息は吸えていませんでしたが…) 退社時間になってビルの外へ出ると疲れ果てて、駅まで徒歩7分くらいの道のりを30分くらいかけてなんとか歩いて帰り、電車に乗って自宅へ。帰るとご飯を食べるのもしんどくてそのまま横たわっていることが多かったです。 休日は起き上がることができず1日ベッドに横たわっている時もあれば、リビングで転がっている時もありました。そんな私を心配して母や友人が外で遊ぼうと声をかけてくれて、重たい体をひきずりながら外出するも、途中で力尽き帰宅。 土日は月~金のための体力を温存する日でした。 そんな毎日を過ごしていると、無意識に涙が出ていました。道を歩いている時、入浴中、ベッドで横になっている時など、気づいたらボロボロ涙が出ていて、悲しいとか辛いとかそういうのを感じたわけではなく、何かが怖いというか漠然とした不安でいっぱいになっていました。 そのうち、急にビルの屋上へ向かって走り出しそうになったり、気づいたら道路の真ん中に突っ立っていたりして、このままだとヤバイと感じました。自分の状況をすごく冷静に一歩引いたところから見ているもう1人の自分がそう感じていました。この頃は二重人格ではないですが、「自分を見ている自分」というのを感じていたんです。 私は大学時代に心理学を専攻していたので一般の人よりは知識がありました。 心療内科で薬をもらえば楽になる、ということを知っていたので、薬をもらうために心療内科へ行くことに決めました。 心理学をかじっていたので、心療内科に偏見はないはずでしたが、いざ自分がとなると、やっぱりプライドが許さず、3日くらい病院の前まで行っては1時間ほど悩み、結局帰るというのを繰り返しました。埒があかないので、最後は「もうプライドとかどうでもいいや」と思って病院の扉を開きました。 薬をもらって精神的に楽になると、次は身体のほうに異常が出てきました。呼吸困難や胃痛などで他の病院にも行く羽目になり、しばらく薬漬けになりましたが、それでも心身ともに楽になりました。 薬を飲むと確かに楽にはなるのですが、根本的な解決にはなりません。 でも薬で精神的に楽になると、物事を考える余裕が出てきますので、私はすぐに逃げ道を探しました。(それまでは「逃げる」ということすら思いつかない状況でした。)先生にも「環境を変えるために逃げることは決して悪いことではない」と言われました。 もう心療内科へ行くことでプライドを捨てたので、なりふりかまうということはなく、とにかく必死で逃げ道を探して別の事務所へ異動するチャンスを掴みました。 今は異動してから数年たちますが、普通の生活を送っています。 異動してから元の自分を取り戻すまで少し時間がかかりましたが。 私も自分が心療科に行くことになるとは思ってもいませんでした。自分は強い人間だと思っていたので。 質問者様の「抵抗がある」という気持ちはよく解ります。でも楽になるために、プライドを捨ててください。私は親や友人に多大な心配をかけてしまいました。質問者様も奥様に心配をかけていると思います。奥様のために、プライドを捨ててください。 長々と失礼しました。

yn5178
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 いろんな病院のサイトも見て、普通の病院に掛かる気持ちで 伺えば問題ない、って思う気持ちもあるんですが、やはり 抵抗感がぬぐえません。 妻にも状況は話しましたが、そんなに深刻感はありません。 (私もそうなのかも) 他の方々のご意見も参考にしながら、とりあえず週末、 いろいろ考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

私の場合は睡眠障害で当時勤めていたところの上司から薦められたのでした。 鬱っぽい症状も出ていたし、Web診断でも「すぐに病院へ」という結果が出ていたので・・・ でも結局はただの低血圧でした。。。 漢方薬と睡眠導入剤処方してもらい、低血圧は一度治りました。 鬱じゃなくても診てくれるし治療もしてもらえます。 心療内科と言っても2種類ありまして、精神科が「心療内科」と名乗っているところと、腹痛・高血圧などストレスからくる疾患を診てくれるところ(こちらが本当の「心療内科」です)があります。 私が低血圧を診てもらったところは前方の「心療内科」でしたが・・・ 聴診器を当てることはなかったような・・・血圧だけ測ってあと話をしたぐらいで。。。 ちなみに後方の「心療内科」にも行ったことがあります。 そちらはいきつけの病院がたまたま「心療内科」もつけてみたという感じですが・・・ 血液検査はもちろん、場合によってはレントゲン・胃カメラなどの検査をすることがあります。 (低血圧復活の上、重度の貧血も発見。また胃も荒れていました) こちらのほうが不快なものが治りが早いような気がします。薬がめちゃくちゃ多いですけど。 本来のほうの「心療内科」は内科・胃腸科と併設されているのが多くなっています。 「鬱かな?」と思い悩むよりもお腹の調子を診てもらうつもりで行ったほうが楽かもしれません。 予約は入れておいたほうがいいですよ。 特に精神科のほうの「心療内科」は要予約制が多いです。

yn5178
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 いろんな病院のサイトも見て、普通の病院に掛かる気持ちで 伺えば問題ない、って思う気持ちもあるんですが、やはり 抵抗感がぬぐえません。 妻にも状況は話しましたが、そんなに深刻感はありません。 (私もそうなのかも) 他の方々のご意見も参考にしながら、とりあえず週末、 いろいろ考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 心療内科に行きたいけれど……

    はじめまして。 私は、心療内科に行きたいと思っていますが、自分の症状を明確に伝えられるか不安です。 というのも、自分の病みは一時的なものだとしか思えないのです。 なんせ、昼間が大変元気だからです。 普通に友達と爆笑したりしてます。 しかし、夜になると気持ちがひどく沈むのです。 かつて癖だったリストカットさえ最近はまたしたくなりました。 けれども朝になるところっと忘れてしまいます。 そして夜になると……の繰り返しです。 ただ、最近勉強が今まで以上に苦痛になり、激しい無気力感に襲われることがおおくなり、又、過食症の一歩手前でもある危険があるので一応心療内科にいってみたいのです。 けれどもまたこれが色々考えまして、 勉強は単に逃げてるだけ。 過食症は単に暇な時間が多いから。と思うとどうも自分がメンタル的に健康である気がして行ってもいいのか不安です。 けれども夜の状況になるとどうしても一度見てもらいたくてならないのです。 今のままだと、心療内科に行ったところで『あなたは何しにきた?』となりそうでなんだか不安なのです; 昼間は大変元気なのですが心療内科に行ってもいいのでしょうか。 又、私は単に悲劇のヒロインになりたくて自分を病ませているだけなのでしょうか。 だから昼間は元気なんでしょうか。 文章にまとまりが無くて申しわけございません。 宜しくお願いします。

  • 心療内科 or カウンセリング?

    彼との恋愛がうまくいかず、ついに別れてしまいました。別れを言い出したのは私でしたが、「振られる前に自分から切り出した」という感じです。 その後、心身ともに調子がおかしくなって、ネットでいろいろ調べてみたら、どうも「うつ」の症状にぴったりなのです。人と話したくない、週末は自宅から一歩も出ない、朝が来るのがコワい、朝が来ることを考えるとドキドキする、夜に寝つけない、仕事が手につかない、何もしたくない…等々。 ずっとこんな調子なので、なんとかしたいと思います。彼とのことがまだ完全に自分の中で終わっていないことが原因だと思うので、恋愛カウンセリングに行き、今までのことを誰かに聞いて欲しい、と思う一方で、これが「うつ」という病気ならば心療内科などの専門機関に行くべきか、悩んでいます。 アドバイス、お願いします。

  • 心療内科について

    心療内科は何をする所なのでしょうか? 最近なんですが、集中力がなく何をしたらいいのか分からずボーっとしてる事が多くなりました。 仕事のミスも出始めて、周りから落ち着けとよく言われます。 自分でも元気がない常に焦ってる考えがまとまらない自覚があってこのままではダメだと思って明日心療内科に行くのですが 何を話したらいいのか? 何をしてくれるのか? 自分はどうなるのか? 分かりません。 もし心療内科に行ったことがある方がいましたら どんな事を話したのか 何をしたのか 教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 心療内科へ行くか迷ってます。

    はじめまして。 質問失礼致します。 常に胸が締め付けられるような苦しさ、重さがあり、 考え事をして眠れない日々が続いています。 ずっと1人で頑張って気を保つしかないと思っていました。 自分の気力しだいだと思ってました。 でも最近気を保つ事も難しくなってきました。 前に進みたくても、何をするにも辛いです。疲れました。 心療内科へ行ったら 少しでも前に進めるきっかけがあるのなら、行ってみる価値はあるのかもしれないと 今日考えていました。 心療内科へ行ったことのある方へ 心療内科へ行くことによって何か変われますか? 初診料はいくらくらいでしたか? どうか回答よろしくお願いします。 眠れないのはもう嫌なんです。 今頑張んなきゃいけないのに挫けそうになる自分が情けないです。

  • 心療内科を替えようかなと思ってます

    今、通っている心療内科には不満です。 先生に困っていることを言ってもそれに対して何も答えてくれません。 カウンセラーも頼りなく、僕の話を聞いてもただ困っているだけで何もアドバイスしてくれません。 そこで心療内科を替えようかな?と思っています。 ネットで調べたら『心療内科高田馬場クリニック』が良さそうな感じがします。 もしこの病院に通っている方がいらっしゃいましたら是非口コミお願いします。 先生やカウンセラーはどんな感じの方ですか? でも今通っている心療内科は自転車で15分ぐらいなので近くていいんです。 僕は、うつ病です。 うつのときは病院へ行くのが億劫です。 もし『心療内科高田馬場クリニック』に通うとしたら自宅から1時間半ぐらいかかってしまいます。 通院が負担になって余計うつになってしまうかもしれません。 ちなみに僕は、うつ病になって19年になります。 病気は自分で治すもの。 そう考えると病院を替えるのは無意味かな?とも思います。 どうか良きアドバイスお願いいたします。

  • 信用出来る心療内科を教えて下さい

    東京都府中市近郊の、信用出来る心療内科「うつ」を扱った病院をおしえてください 私は小さな心療内科でうつと診断され、薬をもらい飲み続けてましたが悪化の一途を辿っています。 また翌週行きましたが、「はいはいそうなのねじゃあお薬増やすから大丈夫よこれで」とへらへら言われ、とりあえずは飲みましたが結局更に酷くなりました。 熟睡の為の薬もうまく効きません。 病院を変えようと思うのですが、調べて電話してもどこの病院も応対が冷たく、段々無気力になり深夜はパニック状態になってしまいます。 出来れば女性で、穏やかそうな方のいる病院、府中市から通えるくらいで(正直食欲がなく、あるくのもしんどくてふらふらしているので)心療内科、メンタルヘルスを教えて欲しいです。 どなたか、うつになったかた、克服したかたなどアドバイス頂ければと思います。

  • 心療内科って・・

    私は5ヶ月ほど前から緊張するとすごい吐き気が起きたり腹痛が起きたりするようになりました。また不安があったりするとごはんが全く食べれません・・・。5ヶ月前は就活があったりしたので終わったら治るだろうと思って無理してたのですが、就職する会社が決まっても全く治る気配がなく反対に悪化してきました・・・(>_<)体重も5キロ落ちました。 一度内科と心療内科のある大きな病院に行ったのですが、なんだかあっさりしてて私が症状などを話したのは10分ぐらいであまり質問もされず「このぐらいの歳の子、つまり社会人になる前の子はよくある症状なんですよ」と言われ薬を処方され全部で15分程で終わってしまいました・・・。 初めて心療内科に行ったんですけど、心療内科ってみんなこんな感じですぐ終わってしまうものなんでしょうか? なんか悩んでる自分がすごくむなしく思えました・・・。あと、私は緊張してないときには普通にハキハキと話せるし、見た目だけだと元気に見えるのでこの症状を信じてもらえてない感じもしました・・・。 また来るように言われたのですが、この病院に通うのをやめて他の心療内科に行こうか迷っています。でも、どこの心療内科もこんな感じだったら・・って思うとすごく不安です。心療内科に行ったことのある方、どんな感じだったのかなどもしよければ教えてくださいm(__)m他の心療内科はどういう対応をするのかが気になります。よろしくお願いします!

  • 心療内科に通われている方教えてください。

    こんにちは、たまに心療内科に行くんですが 人ごみが嫌いで病院が混みあっていると気分が悪くすぐ帰ってきてしまいます。 そして結局ろくに治療もせずに終わってしまい、また気分が悪くなります。 皆さんもたぶん嫌だな~と思われていると思うんですけど我慢してらっしゃるんですか? そして先生に原因は何だと思いますか?といわれて 「たぶん何々だと思うんですけど」と私が言うと じゃあそれを解消しなくちゃね。ということを言われると「そんなのやれればすぐにやってるわよ。できないから悩んでるんじゃないの」とすごく腹がたつんですけど・・・そんなもんでしょうか?

  • 心療内科受診について

    先週鬱について質問した者です。 回答して下さった皆さんありがとうございましたm(__)m 今回ゎ受診した心療内科についてですが、はっきりとした病名を言われないまま、安定剤と鬱に効く薬を処方されました。 症状としてゎ鬱なのだろうけれども、心療内科でゎはっきりと病名を言わないものなのでしょうか? なんだか不安になったので質問します。 回答ょろしくぉ願いしますm(__)m

  • 心療内科での診断書を書いてほしい。

    先日、とある心療内科に行きましたが、 そこの先生が感じが悪くて何も相談できずに 帰ってきてしまいました。 でも、本当はかなり自分の中で会社に対する ストレスで精神的にも追い詰められていて、 吐き気や頭痛や胃痛など・・・・ 鬱じゃないかと思える状況に立たされて、 もう、会社には行かれないと感じております。 そして、べつの心療内科を予約したのですが、 心療内科で事情を話して鬱と診断されたら、 その日に診断書というものは書いて もらえるものなでしょうか? それとも、何回も通院しないと診断書は 書いてもらえないものなのでしょうか? 正直、精神的に追い詰められていて、 辛いんです。 誰か同じような経験をしたことがある方。 心療内科で鬱の診断書を書いてもらった方。 それを提出して退職された方。 実際に心療内科で働いている医者の方など ぜひ教えてください。