• ベストアンサー

区立小学校の選択基準は?

区立小学校の選択基準は? 東京都足立区は学校の選択が可能ですが、ネットで探しても、小学校学力に関する(比較)情報は出てこないです。区に電話をしても「実際に学校を見に行って」と言うだけです。学力は学校を見るだけでわかるものではないし、学校開放は6月中に数日あり、一時間ぐらい、先生と話せる時間も十分にないし、当然自校のよいところをアピールするでしょうし。なんといってもオープン、公平な比較できるデータがありません。 皆さんはどう小学校を選択しているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.1

23区内の小学校に通う娘のママです。 区のHPはすでにごらんになっていますか? 足立区学力向上に関する総合調査の結果が各小学校ごとにでていますよ。 テストの結果だけでなく、今後の取り組みなども書かれていますから参考になります。 オープンで公平な比較ができますが、これ以上のものをお求めですか? 選択制と行っても、6年間通うことを考えたら、子供が無理なく歩いていけることが 大事ですよね。 まず、その範囲にある学校をピックアップしましょう。 総合調査結果を比較して、次に17時に小学生が集まる公園などを歩いてみてください。 私の住んでいるところは、小学生は17時に帰宅しなければなりません。 17時の音楽が鳴ると、さーっと帰る子供達が多い学区は学力も安定している事が 多いです。 逆に、帰らなければいけない時間になっても、遊んでいる子が多い所は、親が学校の ルールを守らせる気がないということなので、教育に対する関心も低く、当然学力も 低くなりがちです。 生活態度と学力って関係していると、私は思うんです。 うちの近所の小学校は、高学年になると校帽を被らない子が多いです。 遅刻する子も目立ちます。 18時になっても、公園はにぎやかです。 学力調査結果をみても、成績はよくないです。 うちの区も選択制なので、年々、入学者が減っていき、今は1学年1クラスです。 学校公開へ行くのでしたら、壁に飾られている観察記録などを見ると いいですよ。 4,5年生のクラスをみて、漢字が正しく使われているか、字の丁寧さはどうか、 作文など学年に見合った内容かなど見ると、だいたいの学力って察しがつきます。

bonchin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 区の学力調査の資料を見ました。それも理解に苦しいところがあります。例えば、学力調査はとってもいい成績ですが、70名定員なのに、30名しか学生がいませんとか。人気度や、学校教員、設備などの情報もありません。でも、6年も通うので、やはり無理なく通えることが一番ですね。

その他の回答 (1)

回答No.2

私が住んでいるのは都内ではありませんが、 小学校の選択基準の一つとして提案させていただければと思います。 学校見学をされたら、「上級生(5,6年生)」を見ることが大切かと。 すれ違ったら挨拶をする、廊下を決まりを守って歩く、屋内・屋外のルールを守った遊び方等 がしっかりとできている上級生が多い学校は、生活面はもちろん、学力的にも恐らく高いでしょう。 授業をのぞく機会があれば、きちんと席に座っている、発言のルールを守れている、姿勢がよい等 見ることもできます。 上級生は新1年生と関わることも多いですし、何より下の子は上の子を見て育つと思います。 また、上級生が上級生らしくしっかりと構えられるのは、教員の指導も行き届いているからだとも いえるでしょう。

bonchin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上級生を見るか、勉強になりました。

関連するQ&A

  • 専門学校の選び方

    熊本在住の高校3年女子です。 整備士になりたくて、学校選びに迷っています。県外に行くつもりはありません。県内の整備士になれる学校は2つあって、九州工科自動車専門学校と熊本工業専門学校というところです。どちらもオープンキャンパスに行きました。皆さんは大学や専門学校を選ぶ時何を基準にどのようにして選んでいますか?アドバイスお願いします。就職的にはどちらもあまり変わらないのかなという感じです。 九州工科 ・歴史がある ・先生が比較的若い、フレンドリー ・街中にある ・校舎が綺麗 ・家から約1時間 ・実習1320単位時間 ・講義664単位時間 熊本工業専門学校 ・先生がおじさん ・九州工科より近い ・板金、塗装の講習がある ・実習1440単位時間 ・講義900単位時間 学校ホームページの基本情報なども見ました。

  • こんな不祥事を起こす実に困った人たちです。

    こういう目的のためには手段を選ばない人達は、アタシは非常に問題だと思います。 少し前の事ですが、東京都足立区で全国学力テストの答えを学校ぐるみで児童に教えていた問題が発覚しました。 その前年にも各地の高校で必修科目の履修逃れが大きく報道されました。高校での大学合格者水増し問題もありました。 <学力テスト:足立区立小学校の不正 区の行政監察「区教委にも責任」 /東京> 当時の毎日新聞  足立区立小学校の教員らが、都と区の学力テストで児童に指さしで誤答の再考を促していた問題で、区の行政監察は5日、「区教委事務局にも責任がある」との調査結果をまとめた。  これを受け、近藤弥生区長は同日、区教委事務局に対し不正の再発防止などを要望し、当時の実質的な責任者だった事務局次長に文書注意した。  区人事課によると、7月23日に区教委が区長に提出した顛末(てんまつ)書をもとに、人事課長が行政監察をした。  調査結果では、昨年度と一昨年度の区の学力テストの問題がほぼ同じであるにもかかわらず、区教委がコピー禁止を徹底せず、コピーして過去問題の練習をした小学校から報告を受けながら他校での実態を把握しなかった経緯などをまとめた。  その上で法令順守の意識が徹底されていなかったなどと指摘した。顛末書には【指さし行為をした小学校や校長についての記載はなかった】。  近藤区長は「法令順守と説明責任の重要性について、これまで以上に周知徹底を図り、意識の改革を進めてほしい」と 要望した。【吉永磨美】 このような学校での不正行為が一時目立ったのですが、先生というのは生徒に「不正な事をしてはいけません」と教えているはずです。 校長先生が「誤答を指さして書き直させて、学校全体の点数を上げるというインチキをしなさい」と命令しても、拒否するべきではないでしょうか? それとも最近の教育現場は締め付けがひどく、校長先生に逆らえないような状態なのでしょうか? また、あなたは上役に不正な事をするように命令されたらどうしますか? だまって従いますか?拒否しますか?

  • 盲学校入学、障害基準について教えて下さい

    盲学校入学の基準について、障害基準について判る範囲、お答えできる範囲で 結構なので教えて下さい。真剣に答えてくださる方だけ教えて下さいませ。 知人は転んで頭を打ってしばらくしてから視力が悪くなったそうです。 医者も原因はわからないようです。眼病は見あたらないと言っていて 脳梗塞などもなく、MRIなどでも調べてみましたが異常ありませんでした。 ただ視力が極端に悪くなっていて、普通の会社では働けなくなっています。 身体障害基準では6級に該当するという認定でした。しかし本人の視力は 6級の基準より遙かに悪いのです。この事については後ほど説明します。 東京都心身障害者福祉センター 級別視覚障害 1級 両眼の視力(万国式試視力表によって測ったものをいい、屈折異常のある者につ いては、きょう正視力について測ったものをいう。以下同じ。)の和が0.01以下 のもの 2級 1 両眼の視力の和が0.02以上0.04以下のもの 2 両眼の視野がそれぞれ10度以内でかつ両眼による視野について視能率による 損失率が95%以上のもの 3級 1 両眼の視力の和が0.05以上0.08以下のもの 2 両眼の視野がそれぞれ10度以内でかつ両眼による視野について視能率による 損失率が90%以上のもの 4級 1 両眼の視力の和が0.09以上0.12以下のもの 2 両眼の視野がそれぞれ10度以内のもの 5級 1 両眼の視力の和が0.13以上0.2以下のもの 2 両眼による視野の2分の1以上が欠けているもの 6級 一眼の視力が0.02以下、他眼の視力が0.6以下のもので、両眼の視力の和 が0.2を越えるもの 盲学校の入学資格 (ア)高等学校を卒業、または卒業見込みの方。 (イ)両眼の矯正視力が、おおむね0.3未満の方、または、 視野狭窄など視力以外の視覚障害がある方。 (ウ)東京都に在住している方 東京都の身体障害基準は盲学校入学試験を受ける基準と違っているようです。 (ア)(ウ)の条件は満たしています。 知人は発達障害があり、また事業をするにしても取り敢えずの生活費は あるにしても保証人になって貰えるような人もいなくて事業も難しいのです。 自費で鍼灸師の学校に行きなおかつ在学中の生活費がかかると なると3年間は専門学校には行けないそうなのです。 鍼灸師になっても生活できるとは限らないと思いますが年齢も五〇歳を 過ぎていますから障害があれば他の仕事を選ぶ選択肢はまず無いと思います。 質問1 身体障害基準よりも盲学校の基準の方が甘いように思えます。 障害基準の六級だと盲学校合格の基準に適合するのでしょうか しないのでしょうか。医者は六級だと言っているようです。 質問2  眼鏡屋さんの知り合いに言わせると、視力が0.04くらいしかないので 障害基準の二級に該当すると言っていました。 眼鏡屋さんも「このくらいの人ならば六級の基準と判断されてもおかしくない」 とのことでした。 医者も六級だと言っていているそうです。 どうやら嘘をついていると思ったのではないかと思います。 本人は「本当に見えないんだ」と言っています。 こんな事って他に例があるのでしょうか。 質問3 盲学校面接の際には「発達障害」、「保証人がいなくて目がこの様な 状態なので普通の仕事にはなかなか就けない」と言うことをアピールするのは 盲学校面接に際してマイナスに働きますか。 繰り返しになりますが眼病や脳梗塞などはないようです。 本人はまじめな人間で正直な人間だと思います。自費で学校を卒業できるならば その方がよいと思っています。 盲学校の追加試験を受ける予定だそうです。今年駄目だと一年後の盲学校は 現在より経済的に苦しくなるので、無理だろうと考えているようなのです。 つまり、今年しかチャンスはないだろうと言っています。 真剣に答えてくださる方のみ、回答をお待ちしています。

  • 社会人から看護学校

    私は25歳になりますが、看護学校への入学を希望しています。 初めは、働きながら准看学校へ…と考えていましたが、学費が高いところばかりで、経済的にきついので、レギュラーで都立や市立、県立の受験も視野に入れています。ですが、どこも倍率も偏差値も高くて… 学力に自信のない私は、不安が募るばかりです。 私は東京よりの千葉に住んでいますが、千葉~東京で、学費も比較的やすく、偏差値や倍率も高すぎない学校はどこになるのでしょうか。 調べてみましたが、なかなかみつなかったので、ご存知の方いらしたら、教えてください。

  • 中学校の先生にお尋ねします

    こんにちは。大学生です 教育実習に関する事で、母校の中学校に電話をしたいのですが、 中学校の先生方が比較的迷惑でない時間帯はいつごろでしょうか。 忙しい時間帯に電話するのは失礼だと思いまして、比較的手の空いて いる時間を知りたいです。 どうかよろしくお願いいたします

  • 小学校受験校の選択

    今年11月に小学校を受験する男子の親です。国立学園を滑り止めに考えて、教室の先生からは、成蹊小学校に子供のタイプが向いていると言われております。受験票が届いたのですが、希望する学校の受験日が重複し、選択に迷っています。アドバイスお願いします。志望する学校は以下の通りです。11月1日国立学園・成蹊小学校(1日目) 11月4日成蹊小学校(2日目)・早稲田実業初等部 11月8日慶應幼稚舎 受験併願のパターンは(1)国立学園・早稲田実業・慶應幼稚舎(2)成蹊小学校・慶應幼稚舎に加え、まだ受験日が確定していない、桐朋学園小学校が加わります。おそらく(1)国立学園・早稲田実業・桐朋小学校・慶應幼稚舎(2)成蹊小学校・桐朋小学校・慶應幼稚舎の選択になると思います。尚、成蹊小学校は例年願書の到着順でしたが早稲田実業に生徒が流れる事から、今年は願書の出来栄えで入学して欲しい受験生に対し早稲田の併願者を意識し故意に早稲田実業と同じ受験日の時間帯に成蹊小学校の受験日を設定したと言う風評が流れております。客観的なアドバイスお願いします。

  • 都立中高一貫校が不合格だった場合

    小学校高学年のこどもが最近になって、都立中高一貫校を 受験してみたい。と、言い出しました。 うちでは、子供の中学はうちの学区の中学校ではないのですが、 その隣の同じ区内の区立中学に行かせようと思っていました(学校選択制度で選べるので)。 そこで、質問です。 区から秋頃に来る区立中学校の進学希望はがきに希望する 学区外の学校名で提出しておけば、中高一貫が不合格だった場合、 その希望する学校に入れるのでしょうか(もちろん抽選で、はずれた 時は無理ですが)。 まわりに聞ける人がいないので、よろしくお願いします。

  • 公立小学校について

    子供が公立小学校に行っています。地域によって雰囲気ってあると思いますが、授業や宿題がやけに少なくないですか?担任に聞いたら「出来ない子にあわせるようになっているから。。底上げしないといけないんですよ。申し訳ないけれどドリルとか買ってやっていただけます?」と言われました。(自分の意思ではないといいたかったようです。) 昔の先生は出来ない子は特別に残して見てあげて、普通以上の子にはそれなりの学力をつけたものだわ。。とゆとり教育以前の親としては思ってしまいます。公立はますますだめになってしまいませんでしょうか。みなさんがっかりして無理しても中学は私立、という選択をされているようですが。(私立もいろいろですけどね) 先生たちも上にはさからえないんでしょうけど、公立学校はどんどん落ちて行くのでしょうか。日本はどうなるのでしょうか。(ちょっと大きくなりすぎましたが。。)

  • 私立・国立付属小学校について

    子供は幼稚園・年中で、小学校は近所の区立の中からどこかへと考えていました。息子のクラスの女の子は受験する人も多く、そろそろ塾通いが始まっています。最近同じマンションの小学生ママたちから、学級崩壊、先生の力量等等いろいろ話を伺う機会を得て、「受験」するのも一つの選択かと思い始めたところです。地域でいくら「あの小学校はいい」と評判でも担任次第ですし、校長先生が転勤すると方針も変わる、とも聞きます。ひとつ疑問なのですが、私立や国立付属小学校では、学級崩壊/イジメなどのトラブルは全くないのでしょうか?もちろん、学校によってかなり差はあるとは思いますが、私立や国立の内情をご存知の方、ご意見をお聞かせください、お願いします。

  • 短大入学と学力

    短大入学を希望しますが、学校選択するのに、入試で合格するレベルがわかりません。 自分の、学力と比べて、選択したいです。 学校案内はよく見ますが、合格基準が判りません。 学校別の入学可能学力レベル一覧表のようなものはあるんでしょうか。