• ベストアンサー

出産後しばらくは子供を外に連れ出さずに家にいたほうがいいと聞きましたが

Ngsw-eの回答

  • Ngsw-e
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.2

NO1さんの意見 とても良い意見かと思います。 全てうなずけます。 が 私は産後2ヶ月で職場へ復帰する為 未満児で保育園に預ける手続きをしていた為、1ヶ月は黙って家にいましたが、生後2ヶ月で保育園のばい菌がたくさんいる中へ預ける訳ですから、その免疫をつける為に、1ヶ月過ぎた辺りから、スーパー等、時間・人混みを少しずつ調整し、慣れて来たらジャスコ等の人が集まるとこへ、行くようにしました。 無事に保育園へ通う事が出来、1歳未満で、水疱瘡やら一度はなるような病気を一気にもらいましたが、逆に本人は、何もわからないまま(痛いとかかゆいとか)全て感染し、2歳以降は、あまり風邪も引かず丈夫に通いました。 そんな 我が子も、今では中学生ですが、現在も1年に1度風邪引くか 引かないか程度の丈夫な子に育ちました。 でも、家で育てられるなら、無理に人混みに連れて行く必要はないと思います。 大事に育ててあげて下さい

関連するQ&A

  • 家にあがりこむ子供の上手な断り方

    近所の子供が最近うちに遊びに来るようになりましたが、来るなり「おじゃましま~す」とこちらがあがっていいよ、とも言わないうちにあがりこんできます。 昨日も来るなりすぐあがりこんできたのですが、昨日は体調の悪い主人が寝ていたこともあり、「おじちゃんが具合が悪くてお仕事休んでいるから」と言っても 知らん顔をして二階へあがっていき、結局は外で遊びなさ~いとうちの子供と庭先へ出したのですが・・・ 家にくると、おやつを欲しがったりあつかましいので あまりうちにはあげたくありません。子供に意地悪するわけでもないので、問題はそれくらいといえばそれくらいなのですが。家がすぐ傍なので、出かけるから・・とも言えません。 親がいれば、あがりこむなとは言っているみたいですが、親が買い物に出かけた隙に(上の子と留守番している)来るみたいです。上の子がついてくる時はそう行儀が悪いこともないのですが・・・ この春からそこのうちの子供と一緒に登校しなければならないこともあり、あまり摩擦は起こしたくありません。友人からはあまり行際が悪い子は家にあげない、そういう子はお菓子やジュースをもらったっていうことも親には報告しないし、あつかましくなる一方だから・・・という話も聞きます。 やっぱり常に外で遊べ、と言うほかないでしょうか。 その子は小学校低学年です。

  • 高齢出産

     結婚12年目にしてやっと第一子を授かり、4年経過しました。そろそろ第二子をと考えるのですが、私も妻も40代の半ばとなり、妻からは高齢出産は母子共に危険が倍増するなどと言われ、なかなか踏み出せません。高齢出産の危険性というものは、なんとなく分かるような気がするのですが、具体的に理解していないためか、私にとって切実な問題に思えません。むしろ今の我が子を見ているとどうしても妹か、弟をもう一人という気持ちのほうが勝ってしまいます。  このような悩みを克服された方がいらしたら、高齢出産の危険性も踏まえたうえで、是非ご教授をお願いいたします。

  • 出産後、何日目から外出しましたか?(母親です)

    先週出産し、退院してきました。今日で出産10日目になります。体力も順調に快復しています。実家にはもどっていませんので、今のところ買い物は週末に主人がまとめ買いしてくれる予定です。それでも自分で買いたいもの、男の人では買いにくいものもありますし、週末に買い物にでたいのですが、産後どれぐらいから買い物に出かけましたか? 場所は自宅から車で5分ぐらいのスーパーなどです。もちろん子供は寝てる間で、主人に見ていてもらう予定です。

  • 出産前後の生活について

    これから出産を迎える妻をもつ夫です。 来春2番目の子を出産予定ですが、悩んでいます。 1番目の子を出産の時、妻はつわりがひどく出産前に2ヶ月くらい実家に帰ってしまい、新婚なのに独身とかわらない生活に、しかたないと分かっていましたが、仕事から帰ってきても誰もいない生活に正直うんざりしました。 出産後も初産と子供が病気勝ちだったため、里帰りが長引き、3ヶ月くらい一人で生活しました。 妻の実家は車で5分位のところにあるので、そちらに行けはいいのですが、義理の父、母を前には気を使ってしまい疲れてしまう自分がいました。 今度に出産では、上記のような生活+かわいいい1番目の子供も妻の実家にいってしまうため会えなくなるとおもうと、我慢できるか自身があるません。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • 出産後、義両親との付き合い方に悩んでいます

    現在5ヶ月の赤ちゃんがいます。義両親にとっては初孫で、かわいくて仕方ないようです。 義両親は離れに住んでいて、出産する前はうまく付き合って来れたのですが、孫が生まれて様子が変わりました。 顔を合わすたびに「赤ちゃんどうしてる?」「毎日会いたい」「預かろうか?」としつこく言われます。車があるので居留守は使えません。買い物に出るのを窓からチェックして、スーパーに追いかけてきてまで抱っこした事もあります。監視されているようで、正直うっとおしいです。 現在は夫のいる土日に、1、2時間会いに行っていますが、義両親は不満なようです。でも私達にも生活があるし、会うたびに育児にケチを付けられてストレスなのでこれ以上は会わせたくありません。また、赤ちゃんの扱いに関する危険意識が低いので絶対に預けられません。 このままだと、義両親も私もストレスが溜まり険悪になってしまうと思いますが解決法が思いつきません。私もうつになりそうです。 まとまりのない文章ですが、経験者の方等のアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 里帰り出産をされた方

    現在32週目の20代の妊婦です。 今回が始めての出産になります。 里帰り出産をされた方に質問です。 私も里帰り出産を予定しており、病院も決まっています。 現在は他県に夫と二人暮らしです。 実家に帰るのは車で4時間程かかります。 出産予定の病院は実家から10分程度です。 1月には実家に帰り、出産準備等をする予定にしています。 先のことなのですが、遠方の実家に里帰りされた方は子どもが産まれるどのタイミングで旦那様に連絡したのでしょうか? 陣痛が始まってからなのか、予定日に来てもらったのか、おしるしがあってからなのか…? 立会い出産は私が望んでいないのでしない予定ですが、夫は赤ちゃんに一番に会いたいようです。 仕事場にも子どもが産まれる時には妻の所に行きますと伝えており、了承していただいております。 皆さんはどのタイミングで連絡されましたか? 初産なので陣痛が始まってからで間に合うのかな?と思いつつ、たまひよ等を読んでいると2時間で産まれた!という記事もあるし…。 経験者の方々、ご回答よろしくお願いします。

  • 下の子供は何ヶ月から外へだしてますか? 

    こんにちは。 今日は皆さんに教えてもらいたいことがあります。 私は32歳の主婦です。 今4歳の息子と 5月31日に出産した0ヶ月の息子がいます。 今週の日曜に父兄参観があり 息子には 「ママ、絶対にきて」と言われてます。 でもパパにも来てもらいたい様子。 でも両親とも参加すると 0ヶ月の赤ちゃんをどうするか? という問題が生じます。 ちょっとまわりには預けられないのですが 0ヶ月だと外へ出すには早いですよね~。 特に幼稚園だと色々な菌をもらいそうで こわいんです。 ただ 年中になって初めての行事になるので 参加したいんですよねえ。 ちなみに 年中になって 初めての懇談会は体調不良で不参加。 初めての懇親会は6月1日で入院中で不参加。 今度の日曜の参観に行かないと お母さんや同級生の子供の顔も見ないことに・・・・。 それと 日ごろのお買い物。 我が家の主人は普段は帰宅が深夜です。 休みも不規則で 一応は週休二日ですが 急な出張や出勤もざらなんです。 車で5分のところに ス-パ-は何箇所かあるんですが 0ヶ月の子供がいては 買い物にも行けません。 我が家では宅配もの 出来合いのもの 何とかの素が嫌いなもので たいていは手作りでソ-スも作ってます。 何人かお子様をお持ちの方 下のお子様は 何ヶ月からお外に連れ出していましたか? ス-パ-などで 本当に小さい赤ちゃんを連れ出している人も見かけますが 大丈夫なのかな?って思いもあります。 ごく短い時間だけなら 下の子供を寝かせて 外で上の子供と遊んだりはしてますが 買い物へ行ったりすると そう短い時間では帰宅できないですし 困っています。 何かよい意見があればお願いします。

  • 子供を作るタイミングと里帰り出産について。

    私は27歳結婚3年です。 夫婦そろって子供が大好きでそろそろ子供を欲しいと思っているのですが、まだ避妊してます。経済面で大丈夫か?とか子育てやっていけるか?とか不安もあって、解禁するタイミングが、、、、。周りは「自然に」とか「コウノトリに任せて」って言うんですけどけど、解禁しないと「自然に」も「コウノトリ」もありえないですよね。みなさんどうやって解禁を決意したのでしょうか? あと、私の母が保育士をやっているので周りは「里帰り出産だよ!」って言うのですが、私も保育の勉強をしていたことがありますし、最初から主人と一緒に育てたいので私としては 里帰り出産は考えていません。 なぜ皆さん 里帰り出産を勧めるのでしょうか? 我が家はスーパーや病院も近くて車が必要ないほどで、実家の方が車が無いととても不便なところなんです。それでも里帰り出産を勧める理由ってなんでしょう?

  • 外を歩けなく(歩かなく?)なりました。

    3才になる息子がいます。 2才の終わりくらいから、家の外を歩かなくなりました。 それまでは、散歩も外遊びも買い物も大好きでほぼ毎日出かけていたのに、今は、玄関を出たり車から降りたりした後、 「抱っこ~」 と言って全く歩きません。無理やり降ろすと泣きわめいてしがみついてきます。 公園の草刈機の音を怖がって公園に行けなくなったのを初めに、徐々にいける範囲がせまくなり、ついには家の外はすべて抱っこをする羽目になりました。 家の中では、ほとんど抱っこすることはないのですが、一歩出るともうだめです。抱っこしてあげると、嫌がっていた場所でもにこにこして普通に過ごせるのですが…。 かろうじて、「家の駐車場まで」「スーパーなどのおもちゃコーナー」「本屋」は自分から降りて車に乗り込んだり遊んだり本を手に取ったりしています。 何かを恐れているようでもあり、甘えているようでもあり…。 もともと成長は遅く、言葉もやっと3~4語文が話せるようになったところなのですが、この子なりに言葉や理解は確実に成長しているのは感じます。ただ、今まで場所見知りもず、どこへでも普通歩いて行けていたことがこの1ヶ月の間にできなくなってきたのは気になります。 このようなことはよくあるのでしょうか。アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 車内に子供を残してお買い物したことありますか?

    ゴールデンウィークにホームセンターに車で出かけました。 屋内の駐車場はほぼ満車、ふと見ると駐車中のハザードをつけた車の中に人影が・・・子供でした。 3才くらいの子供と5才か6才くらいの子供が二人でお留守番してました。 開きスペースの順番を待っている間だけでしたのではっきりとは 判りませんが、ずっとお留守番しているみたいです。 子供を残してショッピングカートを戻していただけかもしれません。 (それにしてはチャイルドシートに座っていませんでした。) もしかしたらかなり長時間待っていたのかもしれません。 我家はそんな事のできる良い子では無いのでまったく 考えられない事なのですが・・・ 皆さんのお子さんはお留守番できますか?