電動ラジコンキット購入のオプション一覧と選び方

このQ&Aのポイント
  • 電動ラジコンのキット購入に必要なオプション一覧を紹介します。初級から中級者向けの選び方や必要なパーツについて解説します。
  • プロポ、受信機、サーボ、ESC、モーター、バッテリーなど、必要なオプションを紹介します。自分のラジコンに合ったパーツを選ぶポイントについても解説します。
  • タミヤのNISSAN GT-R(TT-01D Type-E) ドリフトスペックのキットを使った構成例を示し、最低限必要なオプションを提案します。購入前に参考にしてみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

電動ラジコンをキットで購入しようと思っていますが…

電動ラジコンをキットで購入しようと思っていますが… ラジコン歴は、今までエンジンの方で何台かRTRを購入して楽しんでいましたが、 今回、電動の方をしてみようと思って購入しようと思っています。 ショップフルセットでもいいかなと思うのですが、はまるのはわかりきっているので 初めから中級ぐらいで購入しようとおもっていますが、どういったオプションを 初めから導入しておくべきなのかがわからずに困っています。 で、今、自分なりに購入しようと思っているのは以下の通りですが、 どういったオプションを購入するべきかを教えて下さい。 プロポ SANWA M11S 2.4GHz 受信機 SANWA RX-442DSを所有しています。 以下が購入しようと思っている商品です。 サーボ SANWA ERG-WZ ESC Option No.1 ORCA 8X ESC モーター Option No.1 マーベラスブラシレスモーター 6.5T バッテリー Option No.1 5200R NiMH キット タミヤ NISSAN GT-R(TT-01D Type-E) ドリフトスペック(型番 58455) この構成で、どのオプションを最低限入れればいいか教えて下さい。 以上、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Y_KARASU
  • ベストアンサー率68% (37/54)
回答No.3

先日、質問交じりの回答をしたものです。 実はGPと混走できる大型コースでEPツーリングをやってるもので、ついGPはドリフトには向かないと思い込んでまして大変失礼しました。 なるほど、確かにGPをされる方とお話すると仰られるような「ほぼ完成品」に手を加える傾向というのが大半のようですね(皆さん工夫されてました、特に足回り)。 ただ、絶対パワーやクラッチ作動タイミングからEPほど細かい「小細工」はし辛い様子でした。 EPはその点、絶対パワー域、クラッチレス、その他遊べる箇所が沢山ありますから汎用に使えると思うので、「特にこのシャーシ」とせずとも後のチューニングでその性格を好みにカスタマイズできるのではと私は思います♪ ただ、最近の傾向を見るとドリフト用に特化したシャーシはタミヤ以外でも重量物、モーター等をシャーシ前方に配置して前輪を軸に綺麗に流れる構成が多いようなので、後方に重量物の集まっているTB系、TT系シャーシはツーリングには向いてもドリフトで遊ぶには不満が出てしまうかも知れませんね←推測 一案ですが、車体の中心に重量物が寄っているシャーシ、例えば私も使っていますがTA05VerIIや普通のTA05を組み立て、タイヤや各種パーツの組み合わせでドリフトとツーリング両用にしちゃうなんてのはどうでしょう? 7月に出てくるTA05VDFは、このTA05のモーター位置を前寄りにしたもののようですし。 シャーシとしてはソリッドデフやカウンターパーツの装着でTA05をドリフト系にしてる方が多いようにネットでは見受けます。 スッピンのTA05系はツーリング向きですが、オプションが多いのは魅力かと。 モーターはブラシレスで、ある回転域まで回るものならジャンル選ばず対応できると思います、メンテも楽だし。 アンプは走行風を期待できないドリフトの場合、フィンとファンの装着は必須と聞きました。 ツーリングならある程度の経験あるものの、ドリフトは未知の領域なので、その筋の先達からの適切なアドバイスをお待ちするのが吉かと。 全然アドバイスにならずすみません。 良い結果が出るといいですね。

gtr34mspec
質問者

お礼

言われるとおりGPはオプション数もあるにはあるのですがEPと比べると圧倒的に少ない上に決まったところをいじって変化を出すといった感じなんです。 EPは、色々とパーツがある上に他メーカーからもパーツが出ているので実際にどれをつければいいのかが全然わからなくなってしまったのです。 やっぱり、そう考えると入門用のTT-01Dで色んな経験をして自分のスタイルを作り上げていくべきかなって思いました。 そうすることでEPでの自分スタイルを見つけやすいかもしれないですしね。 とりあえず、色々ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Y_KARASU
  • ベストアンサー率68% (37/54)
回答No.2

外してたらゴメンナサイね。 GPを楽しまれていたという事は「ツーリング系」だったのでしょうか? EPにも進出という事ですが、文面から「ツーリング」→「ドリフト」への変更なのかなと疑問を持ちまして。 同じジャンルなら最初の方の回答通り、パワーソースの変更で基本的な概念は一緒ですよね。 でも別モノと言える新ジャンルへの挑戦なら話が相当変わってくると思います。 私が経験不足なのでしょうが、GPでドリフトという話はあまり聞いた事がありませんのでこんな疑問を持ってしまったようでして。 因みに、タミヤに限って言えばTT-01Dシャーシは中級ではなく入門~といった位置付けかと。 高トルクのためと考えればローギヤードなTT-01Dは魅力ですが、シャーシの強度的にブラシレスの6.5Tは使い方を誤るとどうかなと心配になります。 私の知る限りで、中堅という位置付けなのはTB-03Dあたりと思われますが、その辺りのモーター等で組むなら発売開始まで少々時間がありますが、TA05VDFを待つのも手かなと思います。 本題から外れていたらごめんなさいね。

gtr34mspec
質問者

補足

GPでもドリフトあります^^ HPI ナイトロRS4 ドリフトが… でも、僕はどちらかというとドリフトもさせていましたけど、どちらかというとグリップ走行の方が好み的には好きなんです。 なのでEPでも、ドリフトで当面は遊ぶと思いますけど最終的にはグリップよりのセッティングになるんじゃないかなって思っています。 で、本題はGPって大半が完成シャーシでカスタマイズという形態での販売が主流になっており購入当初よりある程度のお金をだした製品は最低限のカスタマイズがされているのが傾向にあります。 ですが、EPの場合、キットも完成も変わらないような感じがしたので初めて一から組み立ててみようと思ったので質問した次第です。 なので、強度対策として大半のオプションを最終的に組み込まないといけないかなって思うのですが… EPはモーターの威力さえもあまり理解できていないのでどれぐらいなのかなって思っています。 今はとりあえず標準で組み立ててみて徐々に補強をしていくという方法でもいいのかなって。 で、それでシャーシがお釈迦になるのであればTB-03Dなどの上位機種への移行をしていくべきなのかなって思い始めています。

回答No.1

エンジンカー組んでるなら解るとおもわれますが、パワーソースが違うだけであまり変わらないと思います!!大容量のバッテリーに高出力モーターあとフルベアリング、ピニオンギア各丁数一揃え、言い出したらきりないw

関連するQ&A

  • GPラジコンを購入したいのですが・・ 初心者です

    1/10オンロードで京商辺りから探してるんですが、走行場所が主に空き地(サーキットもたまに行きます)です。 シャフト駆動のFW-06がいいのですが、RTRなのでプロポとか自分でいいやつ買いたいのに、付いてきたらそのプロポがガタクタになるので、なんか金が勿体無いです。 でも、キット販売しているV-one SIIIは最近見かけません。SRとRRRは売ってあるのですが、SIIIはあまり売ってないのでしょうか? それに、空き地だとベルトは不向きですよね・・ どうにかして小石対策できないですか? GPのラジコンで他メーカーなど、オススメあったら紹介してください。 あと、エンジンのメンテナンスに必須なものを教えてください。 それと、フェールセーフをつけたいのですが、どんなのがいいですか? GPカーの購入は悩んだ末での結末ですので、初心者にはムリとかいわないでくださいね(笑) 回答おねがいしますm(-_-)m

  • ラジコンが動かないです。

    5年程前に購入した電動RCカーを久しぶりに動かそうとしたら、ステアリングは切れるのですが、前後に全く動かないのです。私はラジコン初心者なうえ、5年ぶりなもので、原因が全くわからないので教えてください。 ちなみに使っているプロポはタミヤ製のアドスペックGT2チャンネルRCプロポセットのもので、C.R.Pユニットもそのセットに付属してあったものです。

  • たすけてください、ラジコンが動きません

    ラジコン初心者です、OPTION No1ブラシレスシステム購入しましたがステアリングは作動するのですがスロットルが作動しません(ニュートラルが検出されない)。送信機はJRのXS3で受信機はR200(2CHANNEL FM RECEIVER 27MHz)、サーボはJRのDS559、バッテリーは7.2V2600mAhのストレートを接続しています。

  • プロポ、送受信機以外には何が必要ですか?

    ラジコン初心者です。 三和のスティックタイプのプロポを使って電動ラジコンカーを作ってみようと思っていますが、 http://sanwa-denshi.co.jp/rc/car/propo/SEVERsport.html の3種類の中で、どれを選べばよいですか?又、このプロポと受信機を入手したとして、 ラジコンキット、バッテリー、充電器、工具以外に何が必要ですか? アンプはどうする のだろうと気になるのですが。 (昔のトイラジのように、あえてスティックタイプで組んでみたいと思っています)

  • ラジコンドリフトカー

    初めて質問します。 電動カー購入を考えてます。 ドリフトを視野に入れて購入をしようと思いますが、シャフト駆動とベルト駆動では、ちがいはありますか? ちなみに今までは、TG-10でシャフト駆動、Vone-RやMTXでベルト駆動は経験がありますが、5年ぶりにラジコン復帰しようとおもってます。 よろしくお願いいたします。

  • 抵抗分漏れ電流Iorが測定できるクランプメータに…

    抵抗分漏れ電流Iorが測定できるクランプメータについて Iorを測定することのできるクランプメータを購入しようと 考えています。 調べた中で良いと思ったのは データ収集可能(オプション)なsanwaのI0R100ですが 他に色々あり迷っています。 おすすめのメーカありましたら教えて下さい。

  • EPツーリング始めたいのですが教えてください

    EPツーリングを始めたいと思っています。 ラジコンはまったく初めてではなく、昔エンジンカーや電動でもバスタブタイプ?のシャーシの電動ツーリングなど遊び程度にはやっていました。 しかし今回は少しばかり意気込みが異なり、コースを走らせたりレースに出てみたいと思っています。 へたくそですが、凝り性のためオプションパーツを買いまくり、短期間で元のパーツがほとんどなくなってしまうようなことが多いので、今回は長く使えるようなしっかりとしたベースキットを検討しています。 プロポやサーボ、バッテリーなど全て必要なものまでそろえるとして予算10万円以内に収めたいと思っています。 候補としては TBエボリューション5、TRF415MSX、TF-5、TF-5スタリオン、MR-4TC SD、BDあたりなのですが、シャフトドライブとベルトドライブの違いも含めて違いがいまいちわかりません。アドバイスなどいただけませんでしょうか。

  • タミヤ エクスペック SP 電動RCドライブセットのアンプ交換について

    昨年秋に当該セットのアンプが故障したのと、遊ぶ時間もなくなったことからずっと放置していたラジコンを復活させようと、通販でアンプを購入したところ、うまく作動しません。 症状は、前後左右の基本動作は正しく機能しているようですが、スロットル全開にしてもスピードが出ずのろのろになります。 購入したアンプは、セットのTEU-101BKより性能がいいものをと考え、通販の店のオプションNo.1というアンプにしたのですが、アンプ側にセットアップ機能がないようです。 そこで、他のアンプを検討してますが、まずこのセットのアンプ交換自体可能なのでしょうか? また、タミヤのTEU-302BKなら互換性があるように記載されていますが、フタバのMC330CR等の使用はできませんか? よろしくお願いします。

  • 1/10 電動RC組立キット ENDLESS Z3

    1/10 電動RC組立キット ENDLESS Z34 フェアレディZ TT-01D TYPE-E【58474】 T 58474 RCC エンドレスZ34 http://joshinweb.jp/hobby/2269/4950344584741.html と プロポは、 http://www.rakuseimodel.co.jp/img/product/original/1/7/3/173645.jpg を購入しました。 【引用】M12(RX-471付)DRY仕様に マッチモアリフェ1400 6.6V15C バッテリーをセットで超特価に! ※充電器は付属していません。別途リフェ対応の充電器が必要です。 ※RX-471はテレメトリー機能に対応していません。 ※必ず送信機からコネクターを外して、Li-Fe用充電器で バランスコネクターを使用して充電して下さい。 LI-FEバッテリーMR1400/6.6V 15C平型送受信機用 Li-Feバッテリーシリーズ・バランスコネクター装備タイプは、安全性が高く充放電特性に優れ、 送信機・受信機用に最適な大容量タイプです。用途や車種に応じてセレクトできるよう ラインナップしています。(保護回路は装備していませんので、必ず送信機からコネクターを外して、Li-Fe用充電器で バランスコネクターを使用して充電して下さい) MFE-RF1400 : 85mm×29mm×18mm 82g M12 特徴 さらなる深化が、すべてを凌駕する 想像を超えたレスポンスと革新の戦闘機能を兼ね備えたフラッグシップ機 M12 登場。 ◆レスポンスは“体感ゼロ”の領域へ  レスポンスで世界最速を誇ったM11Xを、更に倍速で凌駕した、その驚きの性能!  ドライバーの意思に直結するドライビングフィール。  当社のレスポンスを追いかける他社の最速品に対しては、依然3倍のレスポンス/スピードを誇っています。 ◆状況によってセッティングを瞬時に変える レーシングモード機能 D/R、トリム、カーブ等の各設定を記録し、ドライブコンディションに合わせてワンタッチで設定切り替えが可能に。 ◆大幅な軽量化の実現  ドライバーの負荷を減らすべく、内部構造の変更による軽量化に成功。 ◆充実のロガー機能とPCリンク  スロットルやステアリングの操作量、受信機からのテレメトリーデータを記録・確認でき、専用のケーブルによるパソコンへのデータ移行に対応。 [新機能] ●カータイプセレクト(10種) ●レーシングモード(5系統) ●セーフティーリンク ●テレメトリー機能 ●LOGセットアップ(REC/RPM/VOLT/TEMP1/TEMP2/RX MODE/ST POINT/TH POINT) ●モニタリング機能 ●ブートメニュー ●PC-LINK ●ランゲージ ●インフォメーション ●アッカーマン(デュアルステアリング) ●レーシングモード ディレイ ●CODE AUX1/AUX2 ●フィーリング ●カーブ(9/18ポイント) ●128×256大型フルドット液晶モニター ●カスタムメニュー ●メニューセレクター(マルチセレクター操作) ●フルアジャスタブルトリガー ●本体内蔵ダブルアンテナ [M11XからのUP機能] ●ダイレクトモデルセレクト ●Li-PO対応バッテリーフェールセーフ ●スロットルタイプ(70:30 / 50:50) ●ポイントAUX1/AUX2 (2~6ポイント) ●4WSミキシング(FRONT/REAR/NORMAL(同位相)/REVERSE(逆位相)) ●MOAミキシング(前輪駆動/四輪駆動/後輪駆動) ※駆動比可変 ●スピード(ST/TH) ●モデルソート ●オフセット ●チャンネルセット [その他機能] ●ST, THテンションアジャスター ●左右ドライビングポジション切換機能 ●モデルメモリー機能(50モデル) ●モデルネーム(14文字) ●モデル(セレクト/コピー/クリア) ●RF MODE設定(FH4T/FH4FT/FH3/FH3F) ●レスポンスモード設定(NOR/SHR/SSR)※注意 ●バインド ●サーボモニター ●キーアサイン(SW/TRIM/DIAL/LEVER) ●ブザー(音階・音量変更) ●バイブレーター ●LCDコントラスト ●AUX TYPE設定(AUX/AUX1/AUX2) ●トリムタイプ(センター/パラレル) ●ボリュームアジャスト(ST/TH/LEVER) ●バッテリーアラーム ●ユーザーネーム(14文字) ●エンドポイントアジャスト ●トリム/サブトリム ●サーボリバース ●フェールセーフ(電波) ●タイマー(ラップ/インターバル1/インターバル2) ●デュアルレート ●カーブ(エクスポネンシャル/アジャスタブル レート コントロール/ポイントカーブ) ●アンチロックブレーキ ●ブレーキミキシング ●スロットルホールド ●コンペンセーションミキシング(C-MIX1/C-MIX2) ●メカ式舵角調整 ●4セル仕様 ●対応受信機:RX-471, RX-451R, RX-451, RX-381, RX-461, RX-462 [付属品] ●グリップパッド(ラージ/スモール) ●ラージステアリングホイール ●ステアリングオフセットブラケット ●ステアリングスラントブラケット テレメトリーシステムのレスポンスについて ●一般にテレメトリーシステムを導入すると、レスポンスが低下すると言われていますが、 その常識をSANWAの技術陣は独自のデータ処理とアルゴリズムで解決しています。 即ち、レスポンスの劣化は一切無い、他社の追随を許さない最高のシステムとなっています。 ●レースでも安心してテレメトリーシステムが使用でき、レースで得た貴重な情報を即解析し、 次のレースのセッティングや走行に活かすことが可能です。 レスポンスモードにつきまして ●SHR, SSRモードではアナログサーボは動作しませんのでご注意ください。誤ってSHR, SSRモードでアナログサーボを使用すると、正常に動作せずサーボが壊れますので、絶対にSHR, SSRモードでアナログサーボを使用しないで下さい。デジタルサーボ(SRGシリーズ、Digital ERGシリーズ、SDXシリーズ)の場合はNOR, SHRモードのどちらでも動作します。 ●SSRモードはSRGシリーズサーボ、HV-12 STOCK SPECIALでしか動作しません。 ●SHR, SSRモードでは BL-FORCE, BL-psort, F2200, F3300, SBL-02, SBL-03CRは動作しません。  必ずNORモードでご使用ください。 ●SV-08, HV-10, HV-12はNOR, SHRモードで動作します。 【以上引用終了】 をネットで購入しました。 たった今購入したので、まだとどいてません。 ドリフト走行をしようと思ってます。プロポはこれで良かったのでしょうか? あと、バッテリーや充電器などなど、どういうのを揃えればよろしいのでしょうか? 初心者で、初めてラジコンとプロポ、は購入して、あと何が必要か分からず困っています。 よろしくお願いします。

  • 電動ラジコンとエンジンラジコン

    これからラジコンをやろうと思うのですが、電動ラジコンとエンジンラジコンとは何が違うんですか?値段的には電動のほうが安いんですけど、性能がやはり低いのですか?その辺の事教えて下さい!