• ベストアンサー

ホーネットDX改造 (画像のフェンレスについて

ホーネットDX改造 (画像のフェンレスについて 自分もテールランプを同じものにしました。 ですがフェンレスを改造していないためちょっと違和感があります。 で色々探していたらこの画像を見つけました。 この画像のフェンレスは何処のメーカーのものなんでしょうか? 売っているとこがあればサイトの添付もよろしくお願いします。 あと何を改造すればこうなりますか? 初心者なモノでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211632
noname#211632
回答No.1

フェンダーレスは雨の日に後ろに付いた者に迷惑なので止めましょう。 本人も背中や頭まで泥水被りますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホーネット250DX中古購入 走行距離と値段相談

    ホーネット250DXを中古で購入しようと思っています。 多数改造箇所もあり一目ぼれしてそれがいい!!とはなったんですが 走行距離が19500kmで車体価格が48万です。 やっぱり走行距離が19000もいってると長く乗れるのかとか心配にもなってきます。 19000kmで後先どれ位乗れるのか教えてほしいです。 相場はそのくらいですが、 この走行距離で48万ってどうなんでしょうか? そこも詳しく教えてください。 改造箇所、マフラー、ビキニカウル、ミラー、ハンドル、(多分グリップも)テールランプ、フェンレスぐらいだと思います。 よろしくお願いします。

  • ホーネット250のテールランプLED化について

    ホーネット250のテールランプLED化についてお聞きします。 ホーネットのテールランプを丸目2灯でLED化したいんですが…… 調べてみると、CBR954RRやCBR1000RRのものを移植するというのが非常に多かったんですが出来れば移植とかじゃなく、ランプをLEDに「交換」みたいなのが理想です。 いくつかそうしてるサイトも見つけたんですが、いずれもやり方などは記載がなく…… 写真みたいな感じにしたいです。 何かパーツ等はありますでしょうか。 ウィンカー機能などはいりませんし、LEDが並んでいるだけってのはなんか安っぽくっていやです。 丸目2灯が気に入ってるので、できればそのままLEDにしたいのです。 また、作業は自分でやる予定ですがあまりにも難しくなりそうな場合はバイク屋さんにお願いしようと思っていますがその場合普通のバイク屋さんでやってくれますでしょうか。 回答お願いします。

  • 違法改造車の保険

    保険屋のサイトを見て回ったのですが、違法改造車をしている車は保険に入れないと書いてありました。自分の車が違法改造車か分からないのですが、ローダウン、テールランプ、マフラー、フルスモークと変えています。どのようなのが違法改造車に該当するのでしょうか? 保険を申し込む時は、保険屋に車を見せたりするのですか? あと、友人から車を買ったもので、まだ名義変更していません。名義変更していなければ保険に入れないのでしょうか? 初めて車を買って分からない事だらけなので教えて下さい。長くてゴメンナサイ。

  • ホーネット250 タンク側面につけるプロテクターについて

    先日、愛車のホーネット250にて走行中に砂利道でこけてしまい 左のタンク側面(HORNETロゴの下あたり)を凹ませてしまいました 色は黒でHORNETのロゴがあるタイプです タンクを変えるのはお金が… なので 凹んだタンクをなんとか隠したいと思いインターネットで調べていたところ、ホーネット専用のタンク側面に貼るタイプのタンクプロテクターを販売しているサイトを見つけました ↓このサイトです http://www.whouse.jp/cart_html/cart_frame_tankprotecter.html この商品は、黒のホーネットにつけても違和感や煩わしさを感じさせないでしょうか? 購入された方がいらっしゃいましたら、宜しければ評価を聞かせては頂けないでしょうか 下手な文章ですみません 既に出ている質問でしたらご指摘ください

  • 新型フィットのテールランプ

    こんにちは、来月上旬にフィット(GE6)が納車されるのですが、テールランプを純正から社外のモノに交換しようと考えています。そこで社外のテールランプを色々物色しているのですが、実車に装着されたイメージ画像が掲載されていません。社外のテールランプが装着された実車が掲載されているサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • フィギュア(ちびきゅん)を改造したい

    フィギュア改造初心者です。 衣装や肌の色を改造したく、タミヤの塗料を買おうと思うのですが 種類が多く、どの絵の具を買えば良いのか困ってます。 筆で塗り、細かい部分(模様)はペイントマーカーでやる予定です。 フィギュアは一番くじのちびきゅんです。(添付した画像のようなものです) また、塗る前に色をすべて落とさないと駄目でしょうか? その場合、どうやって落とせば良いのでしょうか? トップコートはした方が良いでしょうか?

  • 原付バイクに詳しい方、至急お願いします。

    先月、バイクの改造などが趣味の結構やんちゃしてる友人にバイクを安く譲り受けました。 改造車であると聞いていたんですが、普段は自宅から駅までの足として乗っており、十分に走るため満足していました。 しかし、先ほど運転中に警察官に止められて、テールランプの整備不良として切符を切られてしまい、最初はなぜとめられたかわからなかったんですが、警察の説明を受けると、どうやらブレーキランプの色が赤じゃなくて白だったのが違反しているとのことでした。 もちろん、今後警察に捕まらないように、自分で直したいと思っているんですが、自分はバイクの改造に詳しくないので困っています・・・ そこで質問なんですが、赤く光るランプを買えばいいのか、赤いテールランプカバーを買えばいいのかを教えてください。 できればコストを抑えたいので、安あがりな方を教えてください。お願いします。

  • テールランプ(ユーロテール)

    昨日、テールランプにヒビが入っていることに気付きました。 自分がぶつけた記憶は全くないので、イタズラか何かを当てられたのだと思います。 ボディに目立つ傷はなく、テールランプだけだったので、不幸中の幸いです(犯人に 腹は立ちますが)。 この機会にテールランプを純正からユーロテールに交換しようと思い、 それなりに有名なエアロのメーカーや、チューニングパーツメーカーなどを 調べてみましたが、販売されていませんでした。 それなりに品質が良いユーロテールを販売しているメーカーを いくつか教えて頂けないでしょうか? 車はシルビアのS15です。

  • AUDI TT カスタム?改? これ、本当に??

    画像を添付させて頂きます。とは言えイラストのようで、このAUDI TTが、果たして存在するのか?と言えば、かなり懐疑的にならざるを得ないのですが、当方が以前、取り込んでおいた画像でして、何処から引っ張って来たのかも、確認出来ませんでした。ベンチレーテッドと言うのでしょうか?大きく後方に穴が開いたフロントフェンダー、LEDと思われる四角のテールランプが、左右にニケずつのテールランプ、これまた、LEDと思われる線のようなランプが、前後のフェンダー(アーチモール?) 、リヤスボイラーの左右にと、グリーンで装飾され、ホイールも同色に光っています。内、当方がまず無いであろうと思った『光るホイール』は存在するようで、ひょっとして、このイラストのAUDI TTの、実物は存在するのでしょうか?また、当方がAUDI TTを購入すれば、ここまで派手な色使いでは無くても、近いモノには出来るのでしょうか?

  • 24V用を12V用に

    牽引用のトレーラ用にLEDのテールランプを購入したのですが、間違って24V用を購入してしまいました。簡単に分解して基盤を取り出せたのですが、どのように12V用に改造すればいいのでしょうか? 色々調べたのですがいまいちわかりません。 テスター等はあります。 何か参考になるサイト等があったら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • Windows11にアップグレードしたが、PM-D870プリンターが利用できない。印刷画面で「準備完了アクセシビリティ問題ありません」と表示されるが、印刷はできない。
  • 以前はWindows10を使用していたが、Windows11にアップグレードした。
  • EPSON社製品であるPM-D870プリンターをWindows11で正常に利用する方法について教えてください。
回答を見る