• 締切済み

ここ数日前から微熱(37.2℃)から下がりません。

ここ数日前から微熱(37.2℃)から下がりません。 しかも喉が少し痛く(ほんの少しで腫れてない)鏡で口の中を見てみると扁桃腺の色が白っぽくて穴があいていました。 さらに時々の関節痛があり、たまに左胸が痛くなります。 2~3週間前には病院で血液検査をしましたが(風邪とは違う検査)以上なしと言われました。 これは何かの病気でしょうか?

みんなの回答

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.3

風邪の症状に似ています。胸が痛むのが辛そうですが,風邪ならば一人でに治りますから心配ご無用です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 耳鼻咽喉科でもいいので 病院で見てもらうほうが間違いがないと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 平熱(健常時の体温)が37℃を僅かに上回る人はたまに居ますが、質問者様の場合は他にも症状があるという事なので、何らかの病気を患って居られるおそれはあると思います。  何の病気であるかに関しては、この様な文章のやり取りのみで、御身体を診察する事も無しに判断を下す事は、例え医師であっても無理だと思います。  ですから、症状が軽い内に、早めに病院へ行かれる事を御勧め致します。  例え病気では無かった場合でも、「病気かも知れない」と悩んでおられるよりは、病気では無いと判明するだけでも、良い事なのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 微熱が・・・

    9月の下旬から36.7~37.3の微熱が続いています。平熱は36.2位です。一時期36.6、 36.5位になっていたので、治るのかと思っていたんですけど、全然治らないので少し不安です。微熱以外は頭痛がするくらいです。あと、扁桃腺が大きいためか、喉に違和感を感じることがよくあるのですが、この間耳鼻咽喉科に行くことがあったので、喉を見てもらっても、そんなに腫れているわけではないと言われました。 近所の内科に何度か行ってみたのですが、扁桃腺が大きいこともあってか、喉が少し赤いとか「風邪でしょう」と言われるだけで、何か病気が潜んでいるのではないかと不安になります。血液検査などやってもらったほうがいいのでしょうか?

  • 微熱が半年以上続いています

    今年の5月に「急性化膿性扁桃炎」にかかりました。症状は微熱(37.0~37.5あたり)と扁桃腺に白い塊ができるやつでした。すぐに耳鼻咽喉科へ行き治療を受けました。でも、微熱・扁桃腺ともに感治することなく、扁桃腺は体調が良くない日には小さな白い塊ができます。2ヶ月後内科へ行き微熱の相談をし、血液検査をしましたが回答は「何かの感染があるみたいだけどわかんない。とりあえず抗生物質飲んでて!」とのこと。また、先週違う耳鼻咽喉科へ2件行ったところ「ん~。扁桃腺弱い?とりあえずうがいしてて!」的な回答でした。高熱ではないからかお医者さんは「とりあえず~して!」の回答ばかり。 今も相変わらず37.0~37.5の微熱が半年以上続いています。お医者さんの言うことを聞いていて大丈夫なのでしょうか・・・。どうかお力添えよろしくお願いいたします。 ちなみに私は29歳の女性です。妊娠はしていません。 扁桃腺の症状は腫れや喉の違和感・痛み・顎のだるさ・リンパ腺の腫れなどがあります。

  • 微熱が続くので心配です。

    初めての質問なので、長文、読みにくい文章で申し訳ありません。 20歳の女です。 1ヶ月前に急性扁桃炎で5日間入院していたのですが、退院してからも微熱が下がらず、 37.0℃前後の微熱が続いています。 退院してからまだ微熱が続くので一度入院していた病院で診てもらうと、 扁桃腺が少し腫れているから、心配なら耳鼻咽喉科に行ってみてはどうかと言われたためにしばらく耳鼻咽喉科に通っていました。 耳鼻咽喉科の先生曰く、まだ扁桃腺が少し腫れていて、そのせいでまだ少し微熱があるんだろうと言われ、抗生物質を処方されました。 その後も微熱があるので何度か耳鼻咽喉科に通い続け、ウイルスや細菌に重複感染したんだろうということでまた抗生物質を処方されたのですが、まだ微熱が下がらず、少し前までは36.8℃~37.0℃だったのが今では37.0℃~37.5℃になっています。 昨日耳鼻科に行ったところ、もう喉は腫れていないし、微熱の原因が分からないので入院していた病院(小さめの総合病院です)に行ってくれと言われました。 そのまま病院まで行ったのですが、生憎その日は主治医の診察日では無かったので、内科の外来担当の先生に微熱のことを伝えると、微熱以外のはっきりした症状が無く、良く分からないので一度血液検査をしてみようということになり、明後日まで検査結果待ちです。 元々平熱が低いせいなのか、すごく体が怠くて家でずっと寝ている状態です。 かれこれ1ヶ月近くも抗生物質を飲み続けていたというのに全く微熱が下がらず体の怠さも取れないのですごく心配になってしまい、ここに質問させてもらいました。 なにか病気になってしまっているのでしょうか。

  • 只今喉の痛みがかなり酷く微熱があります。

    只今喉の痛みがかなり酷く微熱があります。 こういう時、喉は冷やした方が良いと聞きますが、熱い飲み物は避けた方がいいのでしょうか? 元々扁桃腺が大きく悪化しやすい体質です。 また、免疫力が生まれつき弱い方で人の風邪がとても移りやすく困っています。 免疫力を上げる方法も教えていただけたらありがたいです。

  • 至急…微熱がつづきます。

    二週間前から風邪をひい内科で薬を貰ってましたが効き目なし。症状としては微熱と喉痛みでした。 そこで耳鼻咽喉科にいくと少しだけ喉が腫れとると言われ抗生物質など飲んで四日くらいたちますが喉痛みはないです。なにか喉の奥につまったかんぢはあります。 しかし微熱だけが続きます。少し動いただけで体がほてり物凄い倦怠感に襲われずっと寝たきりです。 仕事も二週間休み私生活に支障がでてます。 最近では焦りや不安で精神的に落ちてました。 一年前に風邪からの微熱が五ヶ月つづいたこともありました。大きな病院を沢山まわり、こうげん病やエイズやあらゆる血液検査をしたんですが異常なし。五ヶ月以降いつのまにか微熱がさがってるかんぢでした。 今回も風邪からだし微熱や怠さが似ているため一緒かな?と思ったんですが… 四年前に自立神経失調で病院に通ってました。最近はたまに吐き気などくるくらいで薬も一年に1、2回くらいしか飲まない程度です。 一年前の微熱のときに心療内科にいき相談すると自立神経からぢゃないよと言われたんですが、違うんでしょうか? 最近は本当に自分の体が弱いのが悔しくいつ良くなるのか不安で泣いたり一日中、病気のことを調べたり頭の中では病気病気病気みたいになり自分的にはかなりストレスをかんぢていたんですが……… 風邪が長引いてるだけですかね?慢性疲労?とはちがいますかね?精神的なものではないんですかね? もう、どこの病院もいきつくして言われることは適当みたいにきこえ、私はこれからどうなるのかとても不安です。

  • 喉から異物が・・・

    3~4日前から喉(扁桃腺の後ろ側の壁?)が痛かったんです。 昨日「んん゛っ」と喉を鳴らすと何かが喉からとれ口からでてきました。 汚いですが歯垢の固まりみたいなものがでてきました。豆粒くらいでつるつるしてました。少し異臭もしました。 それからは痛みが取れました。なにか病気でしょうか?またもうすこしで20歳だというのに未だに風邪を引くと扁桃腺が子ども並に腫れることとの関連性はあるのでしょうか?

  • 約1ヶ月続く微熱

    こんばんは。21歳女です。 7月30日の夜中に身体の火照りで起き、熱を測ると38.3の熱がありました。私は高熱がしょっちゅう出る方ではないので、疲れから出たのかな と思い朝には治っているだろうと思いましたが、頭痛もしたためロキソニンSを飲み寝ました。朝7時くらいに起きて計ると37度、下がっていると思ったのですが昼から38度を超え、午後になるにつれて39度まで上がりました。高熱が出る1週間前には喉の激痛が凄かったのですが扁桃腺かなぁと勝手に判断してしまい、病院には行きませんでした。喉の痛みと声のかすれが治った次の週に高熱を出し、でもその時には熱以外の症状はありませんでした。 38度~39度が4日続いたので病院へ行くと、少し喉が赤いということを言われ、痛み止めと解熱剤をもらい帰されました。解熱剤を飲んだ時は37度くらいに下がるのですが、効き目が切れると38度に戻るということが2日~3日続いた後、徐々に熱が下がり始めました。 そこで本題なのですが、高熱が1週間続いた後から完全な平熱に下がることなく、今も微熱が続いています。私の平熱は35.4~35.8なのですが、高熱から下がってから今日まで36.0~37.0の間くらいを行き来している状態です。生理前となると、その時期だけ微熱があることは普通なのですが、過去1ヶ月も続いたことはなく、なぜかなぁと不思議と不安でたまりません。 調べると色々な病気が出てきますが、当てはまりそうなのは元々甲状腺のホルモン数値が少し変化することから甲状腺系の病気か、先々月腕に小さい赤い内出血と足にアザが出来ていたことから白血病なんかかなぁ…と。仕事上、体を知らぬ間に打ち付けることなんて珍しくないのですが… 5月に会社の健康診断で血液検査などを受けていますが、その時は血液にも何の異常もありませんでした。この3、4ヶ月という短い時間でガンなどが出てくることもあるのですか??高熱が下がったのに微熱がこんなに続くことってあるのでしょうか?高熱の時に病院へ行った時には検査などもしておらず、原因など分からぬままでした。 また先週から風邪っぽかったり声もかすれたりしてきたことから、病院へ行こうとも思っていますが仕事上日曜しか休みがないので行けない状態で、何なのか知りたいけど知れず…という状況です…。

  • 花粉症で微熱が出る人いますか?

    最近、少し寒気がして微熱が続いています。 去年くらいから思っていたのですが、 もしかして花粉症で熱っぽいのかな。。。と。 扁桃腺が張れやすいので、 のども少し痛いのですが。。。 ただの風邪と花粉症が同時になっている気もしますが。 いつも三月頃からいわいる春の時期はずっと ぼ~っとして、しんどいのです。。。

  • 微熱が3週間ほど続いています。

    微熱が続く。 ご観覧ありがとうございます。 3週間ほど前に喉の痛みと鼻水が出るようになり、熱も38.6℃出ました。 市販の風邪薬を服用したところ、熱は37.7℃程に下がったのですが他の症状が改善されなかった為、病院へ行き抗生物質や解熱剤を出してもらいました。 それらを服用したところ、喉の痛みと鼻水は収まったのですが熱が一向に下がりません。 レントゲンを撮りましたが異常は無いようで、今日血液検査をしてきました。現在結果待ちなのですが、不安です。 微熱が続く症状で疑われる病気は何がありますでしょうか? 当方21歳の女で、妊娠の可能性はありません。

  • 微熱があるような・・・

    最近、自分のおなかや手、つまり全身がなんとなく常に微熱があるような気がします。特に喉の痛みや風邪のような自覚症状はありません。クーラーに当たっているため時々、頭痛がする程度です。何かの病気の可能性がありますか?

専門家に質問してみよう