• ベストアンサー

カブトムシ同士のけんか

こんにちは。 先日、カブトムシを3匹(オス2匹、メス1匹)もらってきました。3匹なので20センチ幅ほどの小型の飼育セット(容器・マット・朽ち木・昆虫ゼリー)を買ってきて、その中に入れておきました。 よく朝見たら、メスの羽がぼろぼろになっていて息子共々ショックを受けてしまいました。 オス同士はけんかするかな?と、思いましたがまさかメスが… カブトムシは雄雌一つの容器に入れておけないのでしょうか?現在、傷ついたメスだけ別の容器に入れているのですが、オス同士も小さな容器に入れておくといつかはけんかしてしまうのでしょうか?詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 ちなみに、餌(昆虫ゼリー)は1つしか入れてありませんでした。これが原因でしょうか…?

  • to-yan
  • お礼率91% (252/275)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morecrest
  • ベストアンサー率24% (49/204)
回答No.2

多分、箱が小さすぎるんだと思います。虫にもストレスがあるらしいです。うちは、大き目の水槽で飼っていますが殆ど喧嘩はしません。交尾は一生懸命します。交尾・産卵がすむと、コロッと死んでしまう事が多いので、長生きさせたければオス・メス別容器にしなければなりません。

to-yan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の家はスペースの問題で大きな容器で飼えません(悲) でも、産卵は特に希望でないので頂いたアドバイスのように雄雌別で飼おうかと思います。

その他の回答 (2)

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.3

カブト虫は非常に大食漢ですので、雄雌にかかわらず餌の取り合いで激しく喧嘩をしね強い固体が餌を独占しようとしますので、出来るだけ大きな容器に複数の餌場を設定する方が良いと思います。 また、雄2匹に対し雌1匹と言うのも雌の取り合いになり喧嘩の原因になりますので、雄1匹に対し雌2匹以上と言う組み合わせが良いと思います。

to-yan
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に大食漢ですね!一晩でゼリーを丸々食い尽くしますね。驚きです!彼らには、狭い容器に餌1つ…かわいそうなことをしてしまったようですね。 No.2の方のところで書いたように、別々の容器にしようと思います。

  • anan7015
  • ベストアンサー率41% (443/1063)
回答No.1

こんにちは。 我が家でもカブくん飼っています。 カブトムシは雄雌一つの飼育箱で飼っていると必ず産卵するそうです。逆に言えば一緒に入れておいて産卵したようならば別々に飼った方が長生きするらしいのです。 うちでもよく雄雌喧嘩してますよ。うちの場合は雌の方が強いっぽいんですけどね。ライフサイクルが一年ですので出来るだけ可愛がってあげたいですよね。 参考にならない話でごめんなさい。

to-yan
質問者

お礼

さっそくのアドバイス、ありがとうございます。 雄雌でけんかするんですね。昔はよく捕まえてきて飼っていたのですが、30年近く年を取ってそんなことも忘れているようです。情けない…(笑)息子に尊敬されませんね、これじゃ。 >参考にならない話でごめんなさい。 とんでもない!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • カブトムシの繁殖

    息子が今夏、9匹ほどのカブトムシを飼いました。 オス1、メス1、または、オス1、メス2の組にして、飼っていたのですが、どうも1匹も幼虫が誕生していないようです。 どのような原因が考えられるでしょうか? マットは成虫・幼虫OKと書いてある、普通にホームセンターなどで売っているもの。エサもどこにでもある昆虫ゼリーです。特に飼い方でおかしなことをしたというのは思い当たりません。一度、マットを捨てる前に卵らしきものを見つけ、それは成虫の入っていない容器に新しいマットを入れて移したのですが、そちらもふ化しなかったようです。 ちなみに、カブトムシと一緒に捕まえたコクワガタからは、7匹ほどの幼虫が生まれました。ただし、こちらはマットは違う物を使っています。

  • カブトムシの飼い方について教えて下さい

    1週間ほど前から国産のカブトムシをペアで飼い始めました。 初めはペア一緒のケースに入れていたのですが、オスがメスを追い回し、メスいやがっているようなので、もう1つケースを買いました。 現在、オスはオガクズのマットに、エサ台となる木を置き昆虫ゼリーを与えています。 1)オスは家に来て1週間にもなるのに、ゼリーに顔をつっこむか、そうでなければケースの外側に出れないかと必死になっています。飼育の環境が快適ではないのでしょうか? オガクズには、毎日、水をスプレーしていますが、ケースについた水滴を一生懸命なめているようなので、もっと水がほしいのでしょうか? ゼリーとスプレー以外にもっと水をやる必要があるのでしょうか? 昨日から元気がないような感じで心配です。 2)また、オガクズのマットは取替は不要なのでしょうか? 飼育方法のサイトを見ても、フンが多くなったら取るようにとは書いてありますが、おしっこをしたマットは替える必要はないのでしょうか? 3)メスはマットにもぐってゼリーを食べにも出てこないので、もしかして産卵かな?と思っています。でもオスと一緒にいても、逃げ回るばかりで交尾をしたような様子はありませんでした。 昨日、新しいケースに移し、腐葉土を敷いた中に入れたところ、またもぐっていきました。産卵を終えたら、また土の上に出てきて姿を見せてくれるのでしょうか?それともこのまま土の中で永眠してしまうのでしょうか? カブトムシを飼うのは初めてなので、何もわからず、アドバイスをお願いします。

  • カブトムシのオスは交尾してすぐに死にますか?

    おととい、新潟の旅行先でもらったカブトムシのオス1匹と、メス2匹を大きめの同じ虫かごに入れて飼育をはじめました。交尾したかどうか確認していないのですが、けさ見るとオスが死んでいました。ひっくり返ってはいませんでした。 状況としては、教科書にあるように、昆虫マット、昆虫ゼリー、止まり木も用意しておりましたし、直射日光のあたらないところにカゴを置いておきましたのでよくわからないのですが、(1)車などの振動で弱っていた、(2)寿命であった、(3)交尾して死亡などが思い当たるのですが、カブト虫の死ぬ原因は何が考えられるでしょうか。ご教授をお願いします。又、カブト虫のオスは交尾するとすぐ死んでしまいますでしょうか。

  • ひとつの容器に、カブト虫は何匹入れられますか?

    幼虫だったカブト虫が、成虫になりました。オス7匹:メス7匹程度だと思います。 これらを幅30センチ:奥行き15センチ:高さ13センチ(マットの高さ)の容器に入れ替えようと思います。 オスを多く入れるとケンカすると思うし、たくさん入れすぎるとよくないと思います。上記の大きさくらいの入れ物だと、オス・メスはそれぞれ何匹くらいがよいでしょうか? 詳しい方、教えてくださいませ。

  • カブトムシ 成虫のエサについて教えて下さい。

    オス、メス合わせて15匹ほどカブトムシの成虫を飼育しています。ゆくゆくは、倍に増やしていきたいと考えています。餌は、ホームセンターでゼリーを購入していますが、出費がかさんで困っています。たまにはゼリーをあげるようにしますが、何かいい餌がありしたら教えて頂けないでしょうか。お願いします

  • カブトムシの

     昆虫マットを交換したいとおもっています。  現在、飼育箱にはメスがいるんですが(おそらく)、1ヶ月位マット内にもぐっていて、生死がわかりません。  オスはもう2ヶ月位前にしんでしまいました。  マットを交換しようと思うのですが、大丈夫でしょうか?  タマゴを産んでる可能性などを考えた場合、どのように対処するのがベストなのですか?  カブトムシに関するH・Pをいくつかみたのですが、よくわかりませんでした。  

  • カブトムシの昆虫ゼリーにアリがたかるのですが・・・

    子供がカブトムシを採ってきて、今雄雌あわせて5~6匹います。 マットを入れて、ケースで飼育しているのですが、 昆虫ゼリーを入れてやると、たちまちアリが集まりだして、すごいことになっています。 置き場所は玄関の外で日影になるところを選んでいるのですが、どうすればアリの進入を防ぐことができるのでしょうか。 ちなみに外は土ばかりに囲まれたところです。 よろしくお願いします。

  • 赤いカブトムシ

    今年出てきたカブトムシ(日本の)の中に、いくつか赤み(茶系)を帯びた個体(オス)がありました。その「赤いカブトムシ」について質問させてください。 ・「赤いカブトムシ」はなぜ出るのか? ・「赤いカブトムシ」は遺伝なのか? ・「赤いカブトムシ」は、そのうち黒くなってしまうのか? ・「赤いカブトムシ」はメスもいるのか? ・「赤いカブトムシ」は黒いカブトムシと比べて色以外で違いはあるのか? ・意図的に「赤いカブトムシ」を作り出すことはできるのか? ・先代に与えていたエサ(昆虫ゼリー)の色素は何か関係するのでしょうか? また、「赤いカブトムシ」と限らないのですが、成虫を飼育するに当たって日光を当てることは必要なのでしょうか?薄暗い室内の飼育箱で現在飼育しているのですが、その状況は彼らにとって居心地のいいものか、考えてしまいます。 質問がたくさんですみません。どれでも、もしわかれば教えてください。

  • カブトムシの飼育

    昨年、息子が友達からみらってきたカブトムシの幼虫が、 無事、成虫に羽化しました。 しかし、成虫になって10日程になりますが、相変わらず 育成マットにもぐりっぱなしで、でてきません。 昆虫ゼリーを置いているのですが、食べた形跡もありません。 昼間に掘り返してみると、それなりに元気なようなのですが、 今一つ不安です。 カブトムシは、羽化後、どの程度で餌(昆虫ゼリー)を食べ始める ものなのでしょうか? また、羽化直後からの飼育方法について、アドバイスいただけると 助かります。 (今は、日々の霧吹きと2~3日毎の昆虫ゼリーの交換です) よろしくお願いします。

  • カブト虫飼育中…虫の発生

    2つの虫かごでカブト虫を飼育しています。 大きい虫かごでは、体が大きいオス1匹とメス2匹(拾った)。 中くらいの虫かごには、小さいオス(幼虫から育てた)が1匹とメス2匹(購入したのと、拾った物)を飼育しています。 きちんと小バエ除けシートも被せていたし、虫の入る隙間など無いように見えるのですが、1週間くらい前から、大きい虫かごの方だけ、朽ち木や、登り木、餌台に白く小さい虫が居るのに気付きました。マットと朽ち木、餌台の交換などしましたが、白く小さい虫の大量発生は何が原因なのでしょうか。あらゆる"木"に発生し、カブト虫自体には付いていませんでした。何の種類の虫なのでしょうか。 お詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。