• ベストアンサー

知り合いの板前さんが、16から知り合いの料亭で低い給料でまじめに働いて

知り合いの板前さんが、16から知り合いの料亭で低い給料でまじめに働いて、20年経ちました。社長とおかみさんが引退したいので、店を譲りたいと言い出したそうです。その提示金額が、4500万円だそうです。坪数は120坪。今は坪単価が低く、坪30万円くらいが妥当な場所です。お店自体ももらうにしても、20年も経てば古くなり、直に建て直さなくてはならなくなります。 それか、どこかでお店を新しく出し、独立するか考えているそうです。皆様のお知恵を拝借させてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.1

なんとなく不思議な話・・・ 相場なのかもしれませんが低賃金しか払えない・・・ お店を相場で買い取れという・・・ 儲けのある環境なのか 今後集客数が増える見込みがあるのか 儲かっているなら賃金も良いはずでしょうし 相場以下で譲り渡す筈。 暖簾料(土台を作り上げた実績料とでも云いましょうか・・・) も含まれているのでしょうか。 実際に自分でお金を出す事に出店する意味はありますから 上記の事も含めて決めれば良いと思います。 まずは集客数・固定客は どのくらいかだと思います。

rose-pretty
質問者

お礼

結局買い取るのは、見合わせたようです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • WOPR
  • ベストアンサー率29% (38/131)
回答No.2

はじめまして そのお店の「のれん代」と「ひいきの客」と「伝統」が査定額に入っていないように思います。

rose-pretty
質問者

お礼

やはり、そういうものをプラスして考えるべきなんでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 給料をなかなか上げてもらえない板前さんにアドバイスを・・・

    知り合いの板前さんのことですが、その人は16歳から見習いに入り、厳しい修行をし、その店に19年ずっといます。雇われている板前さんは彼1人で、給料は、35歳で20万円だそうで、最近結婚して子供も生まれるそうですが、新しく借りたアパート代も払わなければならず、物価も上がるし、苦しい状況だそうです。 それで、今度、給料を上げてくれるように言えば?とアドバイスしたのですが、この給料は一般の板前さんの給料と比較してどうなんでしょうか。その店は、彼がいないとやっていけない状況だと思います。 また、言う場合に、どのように話を持っていったらいいのか、アドバイスいただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 知り合いの板前さんのこと…

    その人は、小、中と不良で、中学をなんとか卒業したあと、知り合いの料理屋が面倒をみてくれるようになり、そこでかれこれ15年くらいいます。今では、彼がいなければ、そこの料理屋はやっていけないでしょう。夫婦がやっている料理屋なのですが、彼はそこで腕を磨き、今では一人前の、どこでも通用する板前さんになりました。 でも、彼の給料は、10年くらい前と全く変わりません。月給が19万円で、ボーナスは、幾らだか知らないけれど、くれたりくれなかったりだそうです。多分、世間からみたら低いボーナスでしょう。 彼は、不良の自分を拾ってくれたからという恩義を感じていて、途中でどこかへ修行に行こうとしたときも、料理屋の主人に頼み込まれて、踏みとどまったそうです。それでも、給料を上げてくれることはありませんでした。彼は仕事熱心で、必死に働いてきました。 30になった今、月々19万円で、どうやって将来の設計を立てていけというのでしょう。わたしは、余計なお世話かもしれないけれど、転職を強く勧めてきました。そこの夫婦の強欲をよく知っていたからです。人のいい彼も、ようやく自分の将来を考え、転職を視野に入れ始めたところです。 お聞きしたいと思います。30歳くらいの、腕のいい板前さんの給料って、どれくらいが妥当なんでしょうか。それから、転職する場合、旅館か、チェーン店か、どのような所がいいと思いますか。どなたか教えてください。(結局は彼が決めることなのですが、世間に疎い彼にアドバイスをすることができればと考えています…)

  • 鉄骨住宅の坪数は実際より増える?

    マイホームを検討中です。 Hハウスで坪単価を聞いたところ、2階建て建坪40坪の場合、標準で65万といわれました。 65万円×40坪=2600万と思いました。 見積もりを出してもらったところ、室内の建坪は40坪なのに、鉄骨や壁の厚さが9センチあるため、外壁面積の3坪分多く支払わなければならないとのこと。 65万円×43坪=2795万 になるというのです。 鉄骨住宅の坪数とは、室内実坪数より、多くなってしまうのでしょうか?

  • 給料がもらえないかも…

    主人の職場のことで教えて下さい。 主人はある居酒屋で働いていました。今月の初めに女将さんより「23日で閉める」と言われました。女将さんが入院・手術をする、という理由だそうです。 3月分の主人(準社員)の給料は10万円だと言われました。通常は月14万円もらっています。(健・社保なし) その居酒屋を不動産に引き渡すため、お店を閉めた後はキレイに掃除をするようにも、命令されました。もし掃除をしなかったら給料は5万円だと脅され……掃除が終わった所なのですが、閉店後から女将さんの携帯に電話を掛けても出ない状態が続いています。 1歳の子もいますし、私は働いていますが派遣社員なので家族を養えるほどもらっていません。 もしもこのまま女将さんがいなくなった場合、 主人が3月分の給料をもらうようにするには どういう方法がありますか? 法的手段やその他いろいろな方法についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 新築の見積の内容に疑問があります。

    新築の見積の内容に疑問があります。 おせわになります。 本体価格についてです。(坪単価には、本体価格と上下水道の工事が含まれます。) 坪単価約45万円の見積をもらい、予算に合わないので、全体の計画を10坪ほど、狭い計画にしました。 単純に300~450万円くらい(10坪×45万円)低くなることを予測してましたが、出てきた見積はマイナス100万ほどでした。これだと坪単価が約52万円となりますので、大幅な単価UPです。 設備仕様などを変えたわけではなく、間取りも特殊な間取りではありません。 計画を狭くすると、坪単価が多少あがるのはわかりますが、こんなにかわるのは納得できません。 利幅をさらに大きくとられた感じがしてなりません。。 質問1  立てる場所が同じで、建築物の設備仕様や特殊な間取りでもない状態で、坪数を10坪小さくした場合、  単純に坪単価が7万円もあがるのは、適切な見積といえるのでしょうか? 質問2  今回のような状況で業者に交渉するときのコツなどあれば教えていただければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 屋内駐車場の建設費は坪単価に含まれるのですか?

    ご助言、宜しくお願いいたします。 賃貸マンション建設を考えています。 駐車場をできるだけ多く敷地内に取りたいのですが 屋外の駐車場だけでは足りません。 屋内(1F)に取った駐車場の場合、坪単価の計算で考えるのですか? 建設費の大雑把な計算で 例えばRCなら坪単価65万円×坪数 といった計算方法があるのですが 主人いわく、ほとんど設備のない駐車場が坪単価に加えられるのは 損だと言います。本当にそうでしょうか? もし、屋内駐車場が安くできるのなら、できるだけ駐車場を多く作りたいのですが・・・ご助言宜しくお願いいたします。

  • 貸し工場の家賃の決め方は?

    社員30人程の小さな会社で、今度建坪150坪の総2階の(有効300坪)の場所を借りる予定ですが、この場合坪4300円で、4300円×300坪=129万円と言われています。 人に聞くと1階と2階の坪単価は違うはずだと言われました。近隣の所の価格を調べると、大体4000円~5000円位の様です。 うちの様な場合はどう言う考え方をすればいいのでしょうか? ちなみに坪数はそのまま同じになりますが、地上高は1階の方が1m程は高くなっています。

  • 再度投稿。中古物件お詳しい方お願い致します。

    中古物件購入を考えております。 価格780万円 築年数18年 坪数81坪 坪単価98000円 子供小学校まで2.7キロ 夫の職場まで車で16分 スーパーまで車で13分 建物は大変綺麗で見たところ補修箇所もなく、 いままで見た中古物件より飛び抜けて良いです。 不動産屋の同級生が別荘として利用していて4LDK すぐに住める状態です。 家具は欲しいものはくれるそうです。 いらないものは不動産屋で処理するそうです。 この物件はお得ですか? 私達のあと3組が下見にきたそうで、今週中には決めて欲しいそうです。 銀行に行ったところ銀行でローンは組めるそうです。 どう思いますでしょうか?

  • 料亭での挙式後の会食

    神前式とその後両家のみ(12名ほど)での会食を予定しているものです。前から一度いってみたかった料亭での昼会席を考えていました。予算は2万円(飲み物別)そのお店の昼会席は1万5千円からだったのですが、11月からは2万円からになるそうです。そうなると、一番安い(といっても高い・・)お料理で挙式後の会食をお願いするわけです。これは、お店側にとっては失礼にあたりますか?また、普通ホテルでの披露宴では一番安いお料理だと、招待客に失礼だと聞きます。皆さん、どう思われますか?お店側の対応はとても好印象だったのですが、もう少しだけ予算をあげた方がいいのか思案中です。

  • 地代の坪数

    全くわからず質問させて頂きます。 亡き父の後を継いで借地の上に住居を構えています。昭和の初期から2回程、建て替えられ、土地の契約書はありません。今の住居は築47年になります。全く無関心な私は、敷地面積がどのくらいあるか、わからず地主から請求された金額を年末に支払っていました。3年前の領収書が53坪、次の年が「坪数を間違えていたので測量したら103坪の間違えだった。過去の分は請求しないが、今年から金額を変更します」と言われるがまま約2倍の地代を支払いました。今年は昼間に家の敷地に黙って入り込み、中を伺っていたのです。こちらから地代を持参すると連絡をしたのにも関わらず「今年は3万値上げします」と言われ、その日の夜遅くに集金に来たのです。領収書は後でポストに入れておくと言う事でした。次の日にポストに入ってた領収書は坪数が75坪になっていて、計算すると何故か1万5000円高く支払っていました。市役所に行き固定資産税台帳で家の自宅の坪数を調べたら、やはり53坪でした。2年間に渡り、坪数を誤魔化されていました。そして、家の隣りの住人も 同じように坪数の変動があり「払えない!」と言い返したところ、「じゃあ10万で良いよ!」とそれで終了。敷地はうちより広いはず。来年、弁護士を通して相談する予定ですが、このような場合どうなるのでしょうか。 なお、坪単価は近隣の地代より1000円ほど、高めです。トラックも通れない超ど田舎に、価値などないと思います。 どなたかアドバイス頂けると助かります。

専門家に質問してみよう