• ベストアンサー

賃貸の物件を借りるときの保証金について

賃貸の物件を借りるときの保証金について このたび大阪に引っ越すことになり、7月完成予定の賃貸の物件を契約することになりました。 その際、保証金が20万円発生し、連帯保証人も自分の親をたてる形で契約するということで話が進んでいたのですが、最近になって不動産管理会社から「保証金20万と連帯保証人をたてて、尚且つ保証会社に家賃の80%を追加で払ってもらわないといけません。」と言われました。 どうも納得できないのですが、保証金も収める予定で、連帯保証人も立てているのに保証会社に二重に払う必要があるのでしょうか? 当方がまったくの無知の為、不動産管理会社に騙されているような気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoko111
  • ベストアンサー率70% (14/20)
回答No.4

こんにちは だまされている、と判断するには、まだ早いように思いますよ 保証金、保証人、保証会社は、「滞納があった場合の保険」という部分は共通してますが ちょっとずつ、性質が違うのです 保証金→ 滞納があるままの状態で退去になった際、家賃を取り戻す為の担保      退去後の部屋の修繕費用としても使われる      入居中は「預る」だけで、使えない 保証人→ 滞納だけでなく、借主と連絡が取れない、借主との話し合いだけで解決できない問題の対応など      何か問題があった際の連絡先       保証会社→ 滞納があった際、即座に家賃を立て替えてくれる、オーナーの安心材料       会社によっては、未払いの更新料、退去時の修繕費なども立て替えてくれる それぞれメリットが違いますので、全部つけてもらえると「非常に」安心できるお客様になります 20万の保証金だけでは、ちょっとした部屋の修繕、ちょっとの滞納ですぐ消えてしまいますし 保証人は、↓の方のおっしゃる通り、いざという時、頼りになるかわかりません 保証会社だけでは、金銭面しかカバーできません オーナーも、色々な事態に備えて、出来るだけ保険をかけておきたいのが本音です あとから「保証会社加入」と言われるケースで多いのが、審査中に 「勤続年数が短い」 「家賃に比べて借主、または保証人の年収が低い」 「借主、または保証人の収入がが不安定(フリーター、自営業など)」 「借主、または保証人の勤務先が、設立後間もない会社、または規模の小さい会社」 など、管理会社の審査基準に収入面で足りない部分があり、 そこを補填する意味で、保証会社をつける・・・というパターンです こういった事情の場合、保証会社を外すと、審査に落ちてしまうかもしれません きびしいところは、どんな保証人がいようと、保証会社は絶対加入 会社名義の契約でも、よっぽどの大手を除き、保証会社をつけてもらう・・・という物件もありますよ 理由を聞いてみて、なんらかの方法で保証会社をナシにできないか、交渉してみたらどうでしょう いいお部屋探しになるといいですね

noriyukiman
質問者

お礼

なるほど勉強になりました。 教えてくださった点を考慮して、一度直接あってみて交渉してみようかと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#203300
noname#203300
回答No.3

 大家しています。  保証会社は家賃の保証会社でしょう。  これは個人の連帯保証が信じられなくなっているために二重の安全マットを敷いておくようなものです。  個人の連帯保証人はイザ滞納となると、平然と『そんなお金は支払えない』とか、『補償した覚えは無い』とか言い出して裁判所に呼び出されるまで“逃げ回る”人も多いのは事実です。  また、保証会社にしても、最近の判決でもわかるように、『追い出しをかけてはいけない』とか、『強い請求をしてはいけない』とかということになって、平然と滞納して居座る不良借主に対しては異常な保護がなされています。『それじゃ会社が持たないよ。』というのが彼らの正直なところでしょう。  そこで、一般には家賃の1/2くらいだった保証料も上がるでしょうし、会社の安全のためには個人の保証人も要求するようになったのでしょう。  一部の不良借主を異常に保護するような判決や、それを後押しするような無責任なマスコミの世論誘導等の皺寄せを真っ当な借主様である質問者様のような方がもろに被ったと言うことでしょう。  むろん、そのような条件を蹴って、契約しない自由もあります。多くの方がそのような条件を蹴れば大家や管理会社も再考するでしょうが、当該の物件の大家や管理会社がそのような条件を出してきているならその条件を呑まなければ契約できないことになるでしょう。  保証金については、家賃の保証会社が介在すれば、滞納時には事故通告で代位支払い頂けるものですから、本来必要ないはずのものですが、『原状回復費用の借主負担分』を退去時に請求しても、これまた“逃げるが勝ち”を決め込む借主が多いようです。そのための保証金として本来の『敷金』とは性格を異にしてきているようです。

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.2

ゼロゼロ物件でもないのに保証会社が立つのはおかしいですね。 親に余程の保証能力がない場合は、親の連帯保証をとってもらって改めて、保証会社1本で行くのが筋でしょう。 それに、家賃が明確ではないですが、新築らしいので家賃も結構高いのでは? その割りに保証金20万は、一体家賃の何か月分ですか? 名目が保証金である以上、通常の生活で汚れた程度ですと退去時全額返還が通常です。 別途、退去時実費とあっても同じことです。万一、たばこで焦がしたり、猫がふすまを破いたりは保証金から引かれるか、保証金は返してもらって、別途実費請求されるか。(同じことなので通常は保証金から引かれますけどね) たとえば、チェーン店の1つに行っているのであれば、別のチェーン店でサイド契約をしなおしたらどうでしょうか。 私が借りたときは敷金、敷引きタイプで、保証任意は親になってもらいましたよ。 保証会社はなく、火災保険は強制加入でした。あと、鍵交換代金とクリーニング費用なんかもとられましたね。 だまされているに近いものはあるかもしれませんが、慣習ですからね。気に入った物件であれば決めればよいし、納得行かなければやめるべきでしょうね。 とりあえず、不動産会社は変えるべきでしょう。 再チャレンジを。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 保証会社に二重に払う必要があるのでしょうか? どういう類の保証金で、どういう条件で返還されるのか?とか、詳細な内容を確認しないと、何とも言えません。 消費者センター経由で問い合わせ、交渉してみる事をお勧めします。 国民生活センター http://www.kokusen.go.jp/ http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

関連するQ&A

  • 保証人不要ではない物件でも保証会社をつけれますか?

    保証人不要ではない物件でも家賃保証会社(連帯保証会社)を付けることは出来ますか? 理由としては保証会社をつけることによって賃貸審査に受かりやすくなるという事を聞いたからです。 ですので保証会社とさえ契約出来れば、別に連帯保証人と保証会社の両方が必要になっても構いません。

  • アパートの連帯保証人の代わりの賃貸保証

    アパートを借りるとき、通常ならば、連帯保証人を立てますが、都合により、たれられないとき、賃貸保証会社を利用しますね。 で、保証会社と契約をする際に、契約書が2種類あり、連帯保証人を立てるかわりに、1月の家賃の40%を支払うのと、連帯保証人をたてずに連絡先だけを教えるかわりに1月の家賃の80%を支払うのとがある、といわれました。 40%で済むほうを考えていましたが、記入欄に連帯保証人と書いてあり、不動産屋さんは、形式的なもので、実際には連帯保証を負わされるようなことにはならないとか言っていますが、ちゃんと連帯保証人と書いてあるので、こわくて、ここに書く気にはなれません。 そもそも、連帯保証人を立てられない事情があるから、賃貸保証を利用するのに、賃貸保証を立ててもらうために連帯保証人の記入欄がある、というのが、理解できません。 わたしが聞いていたのは、連絡先がわかればいい、という話を聞いていたので、賃貸保証を立てようと思ったのです。 この賃貸保証会社と契約するときの連帯保証人って、なんなのでしょうか。本来の賃貸保証会社を通さず、普通にアパートを契約するときの連帯保証人と何か違うのでしょうか。連帯保証人が立てられるのであれば、保証会社を通さずに、普通の契約をすると思うのですが。。。 わたしが訪ねた不動産やさんの方は、多分、バイトか何かでよくわかっていないように思います。納得できる答えが聞けませんでした。

  • 賃貸物件の保証人に関して

    賃貸物件の契約の際に、保証人(親族)を頼む場合、その賃貸物件の間取りや家賃など細かい情報までその保証人にわかってしまうのでしょうか?

  • 連帯保証人を立てずに賃貸は借りられますか?

    私は、静岡で賃貸住宅を契約しています。 先日、連帯保証人が亡くなってしまい、不動産会社に相談をすると、連帯保証人を新たに立て直すようにとのことでした。 基本的には、親族でないといけないという条件で提示されていまいましたが、私には身寄りがなく、最悪の場合友人や知人にお願いしようとも思いましたが、迷惑もかけられないし、困っています。 どうにか連帯保証人を立てずに契約し直す方法はないのでしょうか? また、正直、今の家賃を一人で支払っていくには、少し不安なので身の丈にあった家賃の部屋を探そうとも思っています。 最近では、保証会社というものがあり、連帯保証人をたてなくても契約できるとききました。 静岡で、そのようなことができる不動産屋さんがあれば、教えて頂きたいです。

  • 賃貸物件の保証会社利用が増えているのですか?

    転勤により自宅を賃貸に出し、自分も賃貸物件を借りています。 自宅の方は、貸し出すときに、 保証会社により家賃保証を付けてもらっています。 これは、不動産会社の強い勧めにより加入してもらっています。 もちろん、保証人もつけてもらっています。 しかし、自分の方はというと、そんなことは不動産会社から言われたこともなく、 家賃保証には加入していません。 地域によるのかもしれませんが、家賃保証はどうしてますか?

  • 賃貸物件で保証会社を利用したい

    成人・会社員です。 両親は健在で定年前です。その両親と仲が悪いので、賃貸契約の際の連帯保証人を頼みたくありません。 不動産会社や物件にもよるとは思いますが、保証会社を利用できたら・・・と考えております。 両親に収入がある以上、両親に連帯保証人になってもらうのが普通なこの状況にも関わらず、それを無視して保証会社は利用できるのでしょうか?

  • 賃貸保証について

    賃貸保証サービスを行っている会社に就職内定した友人から 聞かれ、自分もどうなんだろう?と気になったので 他の方の意見を伺いたく質問致します。 賃貸保証というと連帯保証人が見つからない入居希望者の 代わりに保証人を請け負う(?)サービスだと思っていたんですが、 どうやら違うようで・・・ 友達の会社では賃貸保証契約を申し込む段階で連帯保証人が 必要みたいなんですけど、そうなると保証人がいないと 物件の申し込みが出来ないってことなんですかね? (保証契約が条件となっている物件についての話です)。 自分が今の家に入居する時はそういう契約の話は無かったので 今後他の不動産を借りる時の為に参考程度に知っておきたいと 思いました。 もし実際に契約されていた方がいらっしゃったら、 どういうものなのか伺いたいです。

  • 賃貸契約時の保証会社の保証料

    先日、法人契約にて賃貸マンションを借りたいと思い、 物件探しを進めていました。 良い物件があり、不動産屋(中間業者)に手続きを進めて貰っていました。 不動産屋に保証会社を利用して良いですよね?と確認の電話があり、 「ハイ」と伝えました。 今までも利用した事があったので家賃の50~100%くらいと思っていました。 確認しなかった私も悪かったのですが、 契約書を見ると27万の家賃に対して、35万の保証料でした。 法人で保証会社を利用するのが初めてなのですが、 法人の場合はこれくらいが相場なのでしょうか? 明日、契約予定なので早めにアドバイス頂けると有り難いです! 宜しくお願いします!

  • 賃貸住宅連帯保証人トラブル

    知人の賃貸住宅の連帯保証人になりましたが、その知人が行方不明になりその家賃を支払わなければならなくなりました。このままでは負担が増すので、残置物を撤去し契約の解除を申し出ましたが、物件の管理会社が解約を受付てくれません、その会社の担当曰く連帯保証人は賃貸借契約の解除の権利はないとの事です、私はこのまま家賃を払い続けなければならないのでしょうか?非常に困っております。

  • 賃貸保証会社

    賃貸保証会社で家賃が自動引き落としになっています。 自動的に更新もされました。 ただ、物件の更新時に、不動産=管理会社が代わり 新しい管理会社と更新の手続きをまだ交わしてません 新しい管理会社になった時に、同意してないのに 契約書の内容が変っていたため、サインできなかったからです。 今は法定更新の状態です この場合、賃貸保証会社との関係は、どうなるのでしょうか? 私は家賃が銀行から引き落としされている=家賃を払っている ので、問題はないでしょうか? 詳しい方、教えて下さると有難いです よろしくお願い致します