• 締切済み

以前、専業主婦の妻に『時間はたっぷりあるでしょ?』

sashakissの回答

  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (612/1277)
回答No.10

子なしの専業主婦がどれだけ忙しいか・・・・ 家事は手を抜こうを思えばいくらでも手を抜けるものですし きっちりしようと思えば、どんなに時間があっても足りないものです。 布団のシーツやカバーを取って、洗濯して干して その上、お布団も干して、 乾いたシーツにアイロンがけ、それだけでは済まず、 ハンカチ、ワイシャツなど・・・ 外したシーツをまた布団にかぶせる、そんなこともとても大変です。 お部屋の床掃除、トイレ掃除、お風呂掃除、 キッチンのガス台(?)、レンジフードや換気扇の掃除、 食器なども茶渋がつくと、漂白したり、 もちろん、食器を拭く布巾などの消毒や カーペットやカーテンレールの掃除、窓拭きや鏡などの手入れ、 などなど、毎日することは一杯あります。 床拭きなんてした日は、へとへとになります。 お子様ができたとき 今まできれいだったお部屋が片付いていない、なんてことが でてくれば、奥様が毎日どれほどの家事をされていたかが わかると思いますよ。 奥様がとても怒った、というのは いつもきちんとされている奥様でいらっしゃる証拠だと思います。 きちんとされていない奥様なら、言われて当然ですから 「ごめんなさい」と言う言葉が出てくるはずですよ。 お部屋、いつもきれいなのではないですか? トイレや水周りもきれいでしょう? 奥さまが毎日お掃除をされているからです。 トイレなんて、 ほとんど男性が汚すのを、妻たちは何も言わず 当たり前のように掃除をしているんです。 お風呂の排水溝の掃除なんていう汚い仕事も 妻たちは何も言わずしているんです。 そういうことをわかってもらえず、 専業主婦はヒマだろうみたいなことを言われれば 妻たちはカンカンになって怒ります。 もちろん、 テレビ見て横になることもあるでしょう。 でも、ほんの少しの時間です。 (家事をサボっている人には当てはまりませんが・・・) あなたの奥様は、きっととてもステキな人なんだと思います。 大事になさってあげてくださいね。

関連するQ&A

  • 専業主婦(子なし)って忙しい?

    専業主婦(子なし)って忙しい? 以前、専業主婦の妻に『時間はたっぷりあるでしょ?』 と言ったら、かなり怒られました。 ちなみに妻と私は32歳、子なしです。 子なしの専業主婦ってどのくらい忙しいものなんですか? 教えて下さい。 補足として追記致しますが この質問の意図は自分と世間一般の方との専業主婦への 感覚の隔たりがどのくらいあるのかを知るためであり 自分の感覚があきらかに一般的でない場合は改めたく思っての投稿です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 夫を大切にしない専業主婦の妻について

    初めまして。エルルと申します。 私の好きな人の奥様の態度について、ご意見をお聞きしたく投稿しました。 私は30代後半の独身女性です。好きな人は、職場の同僚の40代の既婚男性です。奥様も同じく40代の方です。 その奥様のことなのですが、専業主婦で、子供も4人いて、家も建ててもらっているのに旦那様に冷たいのです。女王様気取りで、旦那様に命令したり完全に尻に敷いていて、やりたい放題です。 先日彼と2人で話す機会があったのですが、セックスレスとのことでした。奥様からの拒否で、彼曰く「10回誘って10回断られる」とのことでした。 本当に疑問に思うのですが、それでも彼は奥様のことを大切にして、とても尽くしています。よっぽどの魅力のある奥様なのか、何か弱みでも握られているのかわかりませんが、彼は奥様のいいなりです。 以前から不思議に思っていたのですが、こんなに尽くしてくれる旦那様のことを蔑ろに扱う妻というのはどういった心境なのでしょうか? 子供を4人も産めて、家も建ててもらって、専業主婦をしている、旦那様も自分に尽くしてくれる、それだけでも私から見れば本当に恵まれていると思います。 それなのに、そのような立場で夫の誘いを拒否するとか、夫に上から目線で命令するとか、ありえないと私は思います。 私の友人や妹の中にも、専業主婦をしている子は何人かいます。その子たちは皆、夫に気を遣い、夫の顔色を伺いながら生活しています。私の母世代の方々も専業主婦の方が多かったと思いますが、皆さんそういう態度の方ばかりです。夫を蔑ろに扱い、セックスの誘いを断る妻なんて見たことがありません。 その職場の彼には、私が彼を好きだということは伝えてあります。しかし、不倫関係になることは絶対にありません。私は、ただ彼に幸せになってもらいたいのです。それは奥様にしか出来ないことだと思っています。どうにかして奥様に、彼を大切にしてあげてほしいと切に祈るばかりです。 一体、このような奥様はどういった心境なのでしょうか?何を考えて、旦那様をそのように扱っているのでしょうか?本気で理解できません。どなたかそのような専業主婦のかたの心理を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 専業主婦ってうらやましい?

    私は、3歳の子をもつ専業主婦です。社会に出て働いてる方々は、専業主婦のことについてどう思いますか?色々訳ありで専業主婦になってる方もいますが、そういうの一切なしでお願いします。社会からどう思われているのか率直な意見が聞きたいのです。お願いします。

  • 専業主婦という職業

    お世話になります 表題のとおりなのですが、専業主婦の皆さんに教えて頂きたいのです 自分はプロの専業主婦として、「これだけはキチンとやってる」 みたいな事があれば教えてください 自分の妻を見ていると 婚姻済みだと→専業主婦 未婚だと  →ニート       と名称が変わる(だけ)    みたいな気がしてならないのですが、皆さんはどんな感覚で 専業主婦をされていますか 男の癖に小さい事聞きやがって、とか何でもいいです ご意見賜りたいです、よろしくお願い致します

  • 子なし専業主婦は「うらやましい」?

     「子なしの専業主婦は変だといわれたのですがどう思いますか?」という内容の質問に対して「うらやましいだけじゃないですか?」という意見が多く寄せられているトピを見つけました。    私は体調の都合で1ヶ月半ほど子なし専業主婦状態になったことがあり、最近妊娠が発覚したので専業主婦になろうと思っています。  私自身は子なし専業主婦を特になんとも思わないのですが、働く子育て主婦からすれば、子なしの専業主婦は「うらやましい」と思うのでしょうか??   子なしの専業主婦といっても本当に裕福で働かなくても大丈夫だという人はわずかで、実際のところほとんどのケースは節約主婦・やりくり主婦だと思うのです。なので私は特に「うらやましい」とは思ったことがありません。みなさんはそんなに子なし専業主婦が「うらやましい」ですか? 

  • 専業主婦妻のコレ普通ですか?

    32歳夫(投稿者)、27歳妻、4歳2歳子供2人 結婚6年目 夫→会社員 妻→専業主婦 4歳子→幼稚園 2歳子→自宅 先日、揉めた原因になった話について、ご意見をいただきたく投稿しました。 現在の勤め先が通勤で片道1時間半の場所にあり、残業もそれなりに多い為、朝7時過ぎに家を出て帰宅は23時を過ぎます。 1台の車を妻が日中使いたいとのことで駅までの3キロを自転車で往復します。 ご飯の用意は昼の弁当のみで、朝は食べずに夕飯はチンご飯に卵をかけて食べたりカップ麺などで済ませます。 夕飯は妻の負担を減らすべく 『わざわざ用意しなくてもいい。帰宅は遅いから起きてなくてもいい』と伝えてあります。 帰宅後は疲れもあり夕飯と風呂を済ませてさっさと寝てしまいたいのですが、妻の要望もあり弁当箱をその夜に洗うようにしてます。 ※以前は風呂から上がったら風呂掃除もしてました。 帰宅時は洗い物すら面倒の為、洗い物が出ないように食事も取ることが多いです。また、自身の実家が洗い物はつけておいて溜まったら洗うやり方だった為、イヤイヤながら洗ってます。 帰宅直後、物音に気付いた妻がトイレに起きてくることがたまにあります。 顔を出すこともなくおかえり、お疲れ等の会話も一切なく寝室に戻ります。 (妻曰く、明るいところに行くと眩しい。寝たいから話かけて長くなったら嫌だとのこと) あるとき、弁当箱を洗わずに寝てしまいました。次の日の朝キツく言われたので、 『夜中にトイレに起きてきた時に、弁当箱を洗ってくれないか?お前がつけ置きが嫌で渋々、要望通りやってるが起きてきたならやってほしい。それが嫌ならつけ置きにしてほしい。俺も早く寝たい』と伝えましたが、中々引き下がりません。 思わず『どれが正解とかは家庭によるけど、一般的(世の中の多数派の意味で)に、専業主婦なら旦那の帰りを待ってたり、夕飯の準備をしてたり、洗い物くらい妻がやってくれる。俺はそこまで望んでないからしなくていいとは言ってるが、弁当箱の1つくらいはこっちの要望も通してほしい』と伝えました。 妻からは『一般的って何を根拠に言ってるの?どこかに書いてある?感覚や周りの人の声とかでしょ?他の家のことは気にしてない』と言い返されました。 あくまで周りの声やネットのクチコミを元にした発言です。 結局、納得いかない様子で怒ってはいましたが要望は通りそうです。 自分自身、家事育児をしっかりやれてるとは思ってませんが 周りの友人らと比べても比較的やってる方だと思います。ましてや周囲は共働きばかりです。 ※今回の件以外にも書きたい内容は多々あります。。。 妻は交友関係もカナリ狭く、社会人経験も期間が短い上に女性だけの職場だったので 【普通は】【一般的に】などを用いた話は自分が世の中を知らないと見下されてるように感じて反論している節もあるようです。 話が長くなってしまいましたが 結論、今回私が言った『一般的〜』の部分は正しかったのか?間違った考えなのか? を知りたく、皆様に何かしら意見を頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 専業主婦になろうとしない妻

    私は現在単身赴任中。 妻が一人で3歳の子供を育てながら働き、家事を完璧にこなしています。 正直私の収入のみで、妻が働かなくても生活はできます。 私は仕事辞めて専業主婦になりなよといつも言います。 ※※決して専業主婦の方が楽とは言ってません。 一切言っていません。 今の妻の状況(働き、育児し、家事を完璧にこなしている状態)よりは改善されるだろうという意味です。※※ここを読まないで回答はしないで下さい。 しかし答えはNO。 それだけなら別に良いんです。 妻が好きでやってることなので。 ただ、 私は専業になって良いと言っているのにもかかわらず、 私は寝る時間もない。とか ゆっくりお風呂入る暇もない。とか 自分の時間だってほとんどない。 などを、私に言ってきます。 私を責めるように。 例えば単身赴任なので定期的に電話をするのですが、話題がなくドラマ見た?と聞くと 私はドラマなんて1本くらいしか見れないから厳選してみるの!定時の5時以降寮で暇してる人とは違うのとか。 昼いきなりステーキ行ったらさというと、私は自分で作ったおにぎりしか食べてないとか 時計買ったというと、私は服すら買ってないとか、、、、 休日も休みなく掃除などをしているので、一番良いルンバとかを買いました。 ルンバがあるんだから毎日掃除なんてしなくていいのでは?もっと効率よくすれば良いのでは? 時にはサボれば良いのでは?というと怒ります。 いや、、、大変なら専業になって良いって言ってるじゃん。 生活に困らないだけ世帯年収はあるのだから 妻も多少は好きに買い物すれば良いじゃん、、、、、 家事が少しでも楽になるように食洗機とかも買ったじゃん と思ってしまいます。 思ってるだけで口には出さないようにしてます。 我慢ができなくなった時に何回か口に出した時はありますが、、、 妻が大変なのもわかるし、実際子育ても家事も仕事も完璧にこなしています。文句が出るのも仕方がないのはわかってますが、 自分で大変な方に態々してるのに、私を責めるのは違う気がするのです。 なんかモヤモヤしてどうしていいかわかりません。 私が間違えているのでしょうか?

  • 専業主婦の年金について

    専業主婦の年金って支払ってませんよね? 夫と一緒の収めているけど金額は妻の分はなしですよね。 つまり夫の分ひとりでも妻の分をいれても同じ金額。 これっておかしいって個人的に思っています。 払ってないのにもらうんですから。 でもこれは専業主婦が悪いんじゃなくそういう制度だったからです。 それを踏まえて、専業主婦の年金って夫が納めればいい話ですよね? 国民年金の場合妻も払いますよね? 社会保険でも妻の分を徴収すればいいと思いますがどう思いますか? 質問です。 1・現在の払わないのにもらえる専業主婦の年金についてどう思いますか? 2・どうなればよいと思いますか? 3・専業主婦の年金も夫から別途支払うべきだという意見についてどう思いますか? 4・専業主婦は職業ですか?職業なのに公的に無収入がおかしいと思いませんか? できれば感情的な方はお控えくださいませ。 よろしくお願いいたします_(__)_

  • 専業主婦の良いところはどこですか??

    入籍して2ヶ月ぐらいの専業主婦です。家事は頑張ってやっているのですが、段々自信が無くなってきました…  旦那は1日働いているのに、自分は家に居て自由な時間も多いとか、世間から見て専業主婦ってどうなのかな?とか考え始めてしまいました…子育てとかあればまた大変だと思うのですが、いつできるか分からないですし…  今は外で働かずに1日家事をしながら家に居る専業主婦の方が少ないのでしょうか? 働きながら家事もこなしている方を見ると、やはり自分はどうなんだろう…と考えてしまいます。  皆様はどう思われますか? ご意見頂けると助かります。 

  • 専業主婦

    結婚5年子なし専業主婦30代前半と聞いてどう思いますか? 皆さんのご意見を聞かせてください。