• ベストアンサー

お世話になっております。

お世話になっております。 ウーパールーパーを買い始めて1カ月ほどになりました。 前回は濾過機でお世話になったのですが今回は、水槽の 水の量と水深についての質問です。 現在60cmの水槽で飼育しております。 水の量は大体35l 水深は大凡20cmほどになっております。 インターネットなどを見ると15cm等色々な数字を 見るので大体の水の量と水深を教えていただければと 思います。 何卒よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.1

調度いいのではないでしょうか。 それだけ水の量にバラつきがあるのは、神経質にならなくても大丈夫ってことだと思います。 金魚を飼う感覚でいいと聞いた覚えがあります。 ぎりぎりまで入れなければ飛び出すこともありませんし、よく動く個体なら3分の2くらい水を入れて遊ばせるのも有りかと思います。

rizaruto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちの子は良く泳ぐので3分の2ほどいれて 遊ばせてあげることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • めだか

    いつもお世話になっております。 めだかを飼っています。飼った当初は知識不足でいろいろショックなことがありましたがこちらで回答を頂いたおかげで今はみんな元気に育っています。ありがとうございました。 今回の質問は水槽をかえることになりまして・・・・。今使っている36L水槽は都合のため返して60L水槽と交換になります。この60L水槽は数年前に使っていたものです。見た感じはきれいです。 いつのタイミング(時期)で全て移動すればいいのか不安なので教えてください。砂利も今より新たに増やすようですし、飼育水も今36L水槽に入っている量を入れても深さが数センチにしかならないので新たに水を追加するようですよね。一度にたくさんの量を追加するのは良くないと思いますし・・・。あとずっと使っていなかった60L水槽は目に見えない悪い菌があっては困るので水洗いしたいのですがそれで悪い菌はとれるのでしょうか? 水の追加、砂利の追加、60L水槽へと1度に全てやっても大丈夫なのかな??? 最後は10月25日に水換えしました。次回の水換えは約1週間後を考えています。 現在の36L水槽は濾過機:水作エイトニューフラワーDX45cm~60cm水槽用、砂利も3、4センチ入っています。めだか6匹、どうじょう3匹がいます。 よろしくお願い致します。

  • クサガメの飼いかた

    先日こぶし大のクサガメを拾いました。 猫に狙われていたりしたのでそのまま見過ごすこともできず・・・ いろいろと飼い方を検索したりしましたが、どうにもうまくないようなので 教えてください。 今現在は30cm位の大きさの水槽に入れています。 モーターでろ過機を入れたほうがいいと書いてあったのでろ過機をいれて砂を敷き、 大き目の石を陸にしたのですが、 ろ過機が水をかぶるくらい水を張ると水深が10cmくらいになってしまいます。 亀の飼い方としてこれではまずいですか? 亀はじたばたとして首をなんとか水の上に出しているようにも見えます。 石の上に何度か乗ってはいるようですが、ふとみるとまた水の中でバタバタとしています。 他の方の質問を一応チェックしましたが、ろ過機を入れるようなことは書いてなかったので、いらないでしょうか。 とりあえず拾って一週間、2日に一回は甲羅干しをさせています。 よろしくご回答ください。

  • 90cm水槽に水作エイトジャンボは使えますか?

    現在60cm水槽でマナマズを飼っています。濾過器は水作エイトMと、ジェックスのロカボーイSを同時に使用しています。ナマズが大きくなってきたので、そろそろ90cm水槽(157リットル)に移し替える予定です。水槽を置く周りのスペースの関係から濾過器は水中投げ込み式を使いたいです。水作エイトジャンボというのをネットで見つけました。大型水槽に可という事らしいのですが、90cm水槽でもこれ1個で十分でしょうか?またポンプは90cm水槽に対応しているのは水作だとSSPP-2S(買価\4725)、ジェックスだとシオンS30(買価\2855)というのがあるようです。前者は排出量1分で3500cc、後者は1分1500ccという違いがあるようなのですが、やはり前者の方が良いのでしょうか?観賞魚飼育はまだ初心者のレベルです。これらの物を使用されている方や飼育方法に詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。

  • 水槽のろ材についてどれがいいか教えてください。

    淡水魚を大型水槽で飼う予定ですが、ろ材は沢山あり、どれを選んでいいか分からりません。水槽の大きさは420L(水槽:300L、濾過槽:120L)程水が入る水槽で、その中に淡水魚(グッピー位の大きさの魚)を600匹飼育する予定です。濾過方式はオーバーフローになります。どうぞよろしくお願いします。

  • 飼育水の作り置きについて

    はじめて質問させていただきます。 グーグルや、このサイトで検索ワードを変えて、いろいろ調べてみたのですが(検索ワードのチョイスが悪いのかもしれませんが)、分からないので、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 現在、ウーパールーパー1匹をベアタンクで飼育しています。 カルキ抜きなどを使用したくないので、別の水槽に水替え予定の1~2日前に、水を入れて濾過器をまわす事によってカルキを飛ばしています。 ・メインタンク(ウーパールーパー飼育) 36リットル ・作り置きのための水槽 15リットル しかしながら、冷却ファンを使用していたり、糞をはじめとする目に見えるものをスポイトですくったりしていると水が減り、毎日足し水が必要。 または水換えの日を急にずらしたい時などのためにも、常時、水槽になみなみと水を入れていたいと考えはじめています。 このための質問です。 1、貯め置きの水槽は、何日に一度丸洗い「水の全換え」したほうがいいでしょうか?   極端な話、メインタンクのように一週間に一度半分ずつ換える(実際には、一週間に一度の水替えで、空に近くなります)という方式では無理があるでしょうか? 2、足し水などで、作り置きの水が2~3リットル減ったとします。   そこに水道水を2リットルをつぎ足した場合、また1日以上まわさないとカルキは抜けないでしょうか? 3、水道水を入れるので、生物濾過材は意味をもたないと思いますが、マットなどの物理濾過材は濾過器に入れておいたほうがいいでしょうか? 4、メインタンクがベアタンクのため、砂利をひいて装飾を楽しむ…ということを我慢している状態です(^^;)  とはいっても、作り置きの水は、砂利などをひかない方がいいのですよね? 5、カルキ抜き剤を使っていたときは、アクアセイフを入れていたのですが、このように汲み置きした水を使う場合でも、アクアセイフは有効でしょうか? 以上、どうぞ、よろしくお願いします。

  • 上部ろ過機について

    宜しく御願い致します。 現在、NISSO60cm水槽に同じくNISSOの上部ろ過機を付けていますが、 ポンプから汲み上げられた水がスノコの真中位までしか流れて行きません。 コトブキのろ過機(60cm)はスノコ終端まで水は行きますので 水槽の傾きによるものではないと思います。 勿論、水槽の水平も取っております。 NISSOのろ過機は中古で購入した物なので新品の状態が分かりません。 そこでお聞きしたいのですが、 1、スノコ中央辺りで水が全て下に落ちてしまうのはポンプの劣化でしょうか? それとも新品でもそんなものなんでしょうか? 2、ポンプ流量はNISSO 10L/minに対しコトブキは8L/minですが 物理ろ過の差は大きく出るものなんでしょうか?

  • ピンポンパール初心者です。現在、12Lの水槽で3cmくらいの子を2匹飼

    ピンポンパール初心者です。現在、12Lの水槽で3cmくらいの子を2匹飼育しています。そのうちテトラの51cmの水槽へ引っ越しさせたいのですが、どんな濾過がいいでしょう?

  • ウーパールーパーを買い始めました。

    ウーパールーパーを買い始めました。 現在ろか機(外付け)をつけておりますが 音の大きさによってウーパールーパーのストレスになったり するのでしょうか。 長く生きてもらいたいので日ごろのストレスを考えると 答えがでません。 現在使っているのはこちら↓ ジェックス マリーナ450 ホワイト ラクラク観賞魚飼育セット http://e-aqua.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=4282&cPath=62 水槽の大きさとろか機がついていたので買ったのですが ストレスのことを頭にいれておりませんでした。 詳しい方教えていただければと思います よろしくお願いします。

  • ウーパールーパーが1日中動き回る

    現在10センチ程のウーパールーパー(リューシ、オス?)を飼育しています。 2~3センチの頃から使用している60cmスリム水槽が方向転換がし辛く窮屈そうだった為、昨夜らんちゅう水槽にお引っ越ししました。 古水半分、新水半分で水深を水槽の半分くらいにし、水ごと移動したのですが、落ち着かなそうにうろうろ歩き回っています。 はじめは明日になればもう少し慣れるかな?と思い布をかけ暗くして様子を見ていたのですが、今朝見ると排便してあって、まだ歩き回っていました。 日頃は少ししか動かない子なので、こんなにうろうろ歩いて体力を消耗して疲れてしまわないか心配です。水温は12、3~14℃で一定しています。 どなたかどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 赤玉土でのメダカの飼育について

    メダカの水槽を殺菌済みの赤玉土で立ち上げたいと思います。水槽のサイズはSサイズです。 土を入れて直ぐにメダカを入れるとPHの関係で死ぬと言われましたので新しいバケツに赤玉土を入れて軽く水で洗ってから何日かしてから使うつもりですが(ビーシュリンプをソイルで立ち上げて飼ってはいます) (1)赤玉土を水で洗ってから大体何日位でメダカを入れてもだいじょうぶでしょうか? (2)赤玉土で飼育をする場合、底面濾過と単なる水作などの置くタイプのブクブクとどちらの方がよいのでしょうか?(実は前回シュリンプの用の底面濾過&ソイルが敷いてある予備水槽で飼育をしたらあっという間にメダカの糞が詰まって大変な事になってしまいましたので今回赤玉土が良いと聞いたのでそちらで試してみようかとおもいました。) (3)赤玉土の場合水換えや水足しはどのような頻度でどれくらいの量を換えたり足したりしたらよいでしょうか? 是非ご指導宜しくお願い致します。 

    • ベストアンサー