• 締切済み

息子のあまりのジジ臭さについて

息子のあまりのジジ臭さについて はじめまして。大学3年生の息子の事でご質問します。 我が家の息子は、内気でないながらも非常に大人しく 派手な遊びを全く好まず、「ジジ臭さ」がします。 私が高校生や大学生の頃と言うと、友達と旅行に行ったり 休日などは絶対に一人にならず、それはもう遊びまわったものですが 息子は基本的に遊ばず、ぼんやりとパソコンをしたり、本を読んだり、勉強したりしています。 一時期は学校生活が上手く行ってないのかと思いましたがそうでもないらしく、ただひとりが好きとの事。 流行にも疎く、テレビで見るのは基本的にニュース。政治には関心が深いようです。 その他は相撲や野球、旅番組などをボンヤリ見ています。 アイドルや芸能にも興味はなく、むしろ、相撲取りの名前のほうがよほど知っている始末です。 ゲームは買い与えても、10分もすれば「目がつかれた」と言いやめてしまいます(代わりに私がハマッたり。(^^;) 流行のJ-POPアーティストなどもほぼ知らないようで、聞くのはエンヤなど落ち着いた曲ばかり。 薄い味付けの食べ物を好み、食事の時は味噌汁、食後は熱いお茶を飲んで幸せそうな顔をしています。 漫画は好みますが、それでも書籍が好きなだけであり 家に数千冊の本がありますが、漫画は数百冊程度です(全て息子が購入しています)。 どこか旅行に行く際も、遊園地などを希望することはなく 「どこか落ち着いたところがいい。山奥の温泉に入りたい」などと人生に疲れたオヤジのようなことを…。 ここまで来ると、もはや息子というよりは老人を住まわせているような気分になります。 小学生の頃までは普通の子でしたが、中学生あたりからこのような傾向が強くなってきました。 一種の病気なのではないかと思い、調べてみようにも何も手がかりが無く困っています。 夫に相談しても「チャラチャラと遊びまわるよりいいじゃないか。」とまともに取り合ってくれません。 我が家の息子は異常なのでしょうか。それとも、個人の生き方の範囲に収まるのでしょうか。 このままでは30歳くらいからボケが進行するのではないかととても心配です。 ご回答、お待ちしております。

みんなの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

 こんにちは。  今の若者はこういう人が結構います。いわゆる草食系ともいわれる人達も含まれます。 ずっと家の中に居たいだけでなく、温泉に行きたいということだけでも良いと思います。温泉好きは老若男女問わず誰でも好きですよね。  質問者さんが息子さんを心配する気持ちはわかりますので、時折一緒に山奥のひなびた温泉に入りに行ってみてはいかがでしょうか。  私は山の中、里山や温泉、史跡、神社仏閣、山城、文化財なども好きで、全国各地のそういう場所を良く訪れています。  私が住んでいるところは生まれてからずっと現在の神奈川県の大都市部の住宅密集地のため、周囲にまったく自然がないので、むしろ自然があるところを憧れています。  落ち着いた場所が良いというのも、今質問者さんと息子さんが住んでいる場所が私と似たような大都市部住宅密集地の自然がないよう場所にお住まいではないでしょうか?  大都市部は生活するのには便利ですが、人が多く人との付き合いも希薄で、殺伐としていて疲れるところがあります。私でも東京や横浜などの人混みの多い場所へ行くと疲れますので、目的がない限りは人が多い場所へは行かないようにしています。誰もいないような一人での里山歩きは森林浴もできるので理想です。  質問者さんと息子さんのお住まいの環境がわかりませんが、住んでいる場所の影響もあるかと思いますがいかがでしょうか。  時折気分転換もすれば良いと思いますが、温泉という好きなことに目を向けさせるのも自発的行動して積極性も出るので、ひなびた温泉巡りの一人旅をやらせてみるのも良いかと思います。

  • asora
  • ベストアンサー率37% (117/308)
回答No.3

親と子は別の人間ですから、あなたがどんな学生生活を過ごしていようと、子供は子供の学生生活を過ごします。 あなたが気づいていなかったり、関わりを持っていなかったでけで、あなたの同級生にもあなたの息子さんのような人が何人かいたはずです。 自分の子だから自分と同じようになるとは限りません。違う人間なんですから。 小学校くらいでは自我という物がまだそれほど強くなく、目に見えて個性というものが見えてこないことがあります。だから「中学になってから変ってしまった」と感じられるだけです。 個人的には、あなたの「普通の子じゃない」とか「病気なのではないか」といった考えの方が息子さんに悪い影響を及ぼすような気がします。 「普通の子になって欲しいから」という理由で、息子さんが大して興味を持っていない物事を強制するようなことにならないか心配です。 旦那さんがまともに取り合おうとしないのは、あなたのいう「普通の子」は単に「自分と同じ」という意味でしかないからだと理解しているからです。 旦那さんはあなたの「視野の狭さ」をあえて突っ込む気が無いから「真面目に取り合わない」という態度で逃げているだけです。 かく言う自分もJ-POPには全然興味がありません。クラシックやジャズが好きです。 テレビもバラエティやドラマなどは一切見ません。ニュースや旅番組が好きです。 本も好きでかなりの量を持っていました(増えすぎたのでかなり処分しましたが)。小説、実用書、漫画、なんでもありです。 息子さんと同じタイプです。 私の弟も息子さんと同じタイプです。 私や弟の周りにも息子さんと同じようなタイプの人がたくさんいます。 こういうタイプの人はあまり社交的ではないので、気づかれないことが多いだけです。 あなたが気づいていないだけで、そんな人はたくさんいます。 息子さんは普通です。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

いえ、ぜんぜん変じゃないですよ。 心配しなくても大丈夫です。 息子さんのようなタイプは、昔からいらっしゃいました。 「本の虫」などという言葉があるくらいです。 書籍に耽るということは「知識欲」が豊富なわけであり、欲望そのものが枯れているような老人とは違います。 …尤も、老人もちゃんと「欲」というものは持ち合わせているものですが。 おそらくは「探求する方法」というものを「書籍」を通じてするのが息子さん流なんでしょう。 外に出て、自分から発信したものの反応を受け取って理解するタイプじゃなく、発信されているものを受け止めて、それを選別して吸収するタイプなんですね。 想像力と、分析力と、理解力が優れているのだと思います。 だからゲームなどの「答えが初めから用意されているもの」は興味が無い。 外に出て、自分の意思を発信し、跳ね返った答えを受け止めるということが、特別不慣れなわけじゃないと思いますよ。 おそらくは「最低限の発信」でも、十分理解に足る答えを相手の言動から見つけ出すような人になると思います。 なぜなら「データベースが広大だから」。 夢中になれることがあるというのは幸せなことです。 是非、そのまま見守ってあげていただきたいと思います。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

十人十色 人それぞれです 普通でしょう 将来大物になったりして

関連するQ&A

  • 巣立つ息子 (叱ってばかりで育ててしまった)

     お聞き苦しい話で 申し訳ありません。  気持ちの持って行き場がなく ここに書かせてもらってすいません。  息子が大学を卒業し、家から離れ就職する事になりました。  可愛がって 育てていたなら 幸せな門出なのですが・・・。  息子が3才の時に 妹が心臓病を持って生まれ、それ以来お兄ちゃんだから我慢してね の日々が始まりました。  入退院を繰り返し、私も家事や仕事に追われたのと、夫が気短でDVもあり、ついつい息子にあたってしまいました。  酷い叱り方をしたことも たびたびありました。  思えば 今日まで 息子は我が家で 気をつかって 小さくなって過ごしていたように思います。  虐待の手前に近いことも ありました。  旅行に行ったら 必ず お母さんお土産 と買ってきてくれる優しい子です。   今 気づきました。  本当に 私はバカです。   過ぎた過去は取り返せません。  就職して家を離れると思ったとき、走馬燈のように 思い出され、息子に申し訳ない思いで 涙にくれています。  過去にもどって 優しく育ててあげる事が出来たらと 後悔の涙が止まりません。  トイレに居ても、テレビを見ていても涙がとまりません。  今頃 気づいて 本当に自分はバカだと思います。  みなさんに お聞き苦しい話をして ごめんなさい。  

  • 自宅に息子の友達が居座っております

    長男(17歳)は高校1年で中退し、その後アルバイトをしたり、止めたりと、基本的には家にこもっている状況が1年以上続いております。中学3年の頃から我家は息子の友達の溜り場的存在で、毎日のように誰かが来ており、泊まってゆくことも頻繁です。土日や春夏冬の休暇になるとかつて同じ高校へ通っていた友達が昼夜深夜早朝を問わず、まるでホテルのように毎日のように我家へ出入りし、多い時は4-5人の男子が連泊することも頻繁です。ここで過去の経緯をすべてを書くのは省略しますが、息子とはいろんなことがありました、その関係でその友達達のそういう行動を容認しているのが情けないかな現状です。また、その子達も挨拶はするし、息子の部屋に篭っている位で大騒ぎをする訳でもなく、タバコを吸っている位で大した悪いことはしていないと思います。帰れと言えば、素直に帰るような子達がほとんどです。問題は一人の少年で、息子と同じ時期に中退し、この半年位は息子の部屋に住着いて、全く自分の家には帰らないのが現状です。もちろんその子にも直接何度か自分の家へ帰るよう話ました、また親とも会って同じようなことを言いましたが、いずれも”判りました”とは言うものの、結局何も変わりません。息子にも何度か言いましたが、最後はキレる状態で、親を蹴飛ばし、物を壊し、”俺のダチのことで口出しするな”の状態です。 その子は今や着替えや靴までも複数持って来て、さながら我家を自分の家のように過ごしております。どのように対応すべきでしょうか、情けない質問かも知れませんがご意見を下さい。ちなみに、息子は長男で、さらに下に二人の息子(高1、小6)がおり、彼らは”世間一般”では、勉強も良く出来る良い子ですし、長男に対しても基本的には昔と変わらぬ態度で接しております。家内も必死で平静な態度で日々接しております。

  • アスペルガーの息子とうまくいくには…

    我が家には 二十歳になる アスペルガーの息子がいて いさかいが絶えません。ああいえば こう言うし、しまいには 無視。私も最初は 歩み寄るつもりで 優しく話しかけるのですが ついには どつぼにはまってしまい ついには 取っ組み合いに…息子の独り暮らしも 検討したのですが どちらかというと 主人が 独り暮らしは無理だと、出しきれずにいます。私は息子に洗濯 料理 与えることばかりで 何も 返ってこないし 苦労させられてばかりで、思いやりの ひとつもありません。なんども 自転車事故をおこし そのたびに 現場にいったり、もうひとり障害を抱えている子どももいるのに、 体がいくつあっても たりません。同じような想いをなさっているお母さん また 実際アスペルガーの方 、(息子の心理が知りたいです)そのほか アスペルガーの息子と仲良くできる、沢山のアドバイス よろしく お願い致します。ちなみに アスペルガーの本は 山ほど読み 知識は あるつもり…なのですが 彼の前だと 障害をもっている事を 忘れてしまいます)

  • 高1の息子の親離れ

    夫45歳、私41歳で16歳になる一人息子がいます。つい一ヶ月前までは一緒に旅行に行ったり仲の良い家族ね、と周りからも羨ましがられる程だったのですが、友達の家に泊まりに行った日から「もう夏休みに家族旅行はしない」だの「独り立ちしたい」等の発言が多くなり、家では基本的にずっと携帯をいじるようになりました。私立の中高一貫校で周りのママ友達は「息子と夕飯食べに行ったらね」という感じで仲良くしていて、つい先日まで我が家も同じだったのに・・・。泊まりに行った友達は公立の高校で母子家庭で育っています。その子のことは基本的にいい子だと思っていますが、大分刺激を受けた様子です。何人か公立の友達も(女子含め)いたようです。このまま黙認していたら、友達の影響は今後、手に負えないところまで波及するのでしょうか。だとしたら早いうちに友達関係に関して息子と話し合うべきでしょうか?

  • 息子の失恋

    大学1年の息子が先日失恋しました。 高校の時から2年付き合っていて、大学受験を2人で乗り切りお互いの家も行き来して大変仲良くしてました。何度もお互いの家でご飯を食べたりお泊りしたり 彼女のご家族と旅行にも行ったりもしました。 大学は別々になってしまい、高校時代より会う頻度は減りましたが家が近所ということもあり変わらず仲良くしていました。 先日も私の誕生日パーティーを一緒に過ごしてくれました。周りの人達は皆んなこのまま結婚するんだろうなと微笑ましく見ていました。 しかし突然彼女から別れを告げられたそうです。 理由ははっきりせず友達に戻ってほしいと。 彼女の意志は固く覆せなかったようです。 息子の憔悴ぶりは酷く見てられません。 娘のように思っていた私もショックで息子の前では見せませんが、落ち込んでふとすれば涙が出てきます。 息子は仲が悪くなったわけじゃないと言い、用事があれば会ったりもすると。だけどめちゃくちゃ落ち込んでる。大学の定期テスト期間中に告げられたようでテストはボロボロだったようです。 何故テスト期間中に?何故あんなに仲良かったのに。 1人になると考えてしまいます。 このようなご経験おありでしょうか? これからどの様な行動が良いのでしょうか?

  • 嫌いな夫、かわいい息子を立派に育てるにはどうすればいいでしょうか。

    できちゃった結婚で、結婚5年目ですが、夫が嫌いです。何度も上手くいくように努力しましたが・・・、と夫の悪口をいくら書いても仕方のないことなのでやめます。 問題は、かわいい息子のことです。 私が自己防衛のために、夫に心を閉ざすときがあります。基本的に顔は見ないし、笑顔も向けません。息子はそれをおそらく「お母さんがお父さんをいじめている。」とでも思うのでしょうね。そういう日に限って、お父さんの機嫌を一生懸命に取ろうとして私につらくあたってきます。 今日も、私が買ってきた絵本をぽいっと放られました。寝かしつけの時間だったのですが、買ってきたばかりの本をいらないと放られたので、冷たく頭にきて「じゃ、本は捨ててくる。一人で寝なさい。」と言って電気を消しました。息子は何も言わずに布団に入っていました。私はそれっきり、こうしてパソコンに向かったりして、息子の様子を見ませんでしたが、眠ったようでした。でも、1時間ほどして、鳴き声が聞こえてきました。眠っているのですが、泣いていました。抱きしめたりさすったりすると、ようやく眠りました。以前に、大声で夫婦喧嘩をしたときも、2日ほど夜泣きをしました。 私からすれば、父親の機嫌を取る息子を見ると「あんな男のどこがいいんだろ」と思うのですが、息子は血がつながっているのですよね。全く違う風に感じているように思います。 私はどうするのが最善なんでしょうか。小中学校までは、このままの生活を続けて、高校か大学に通い始めて地縁が薄くなってきたら、離婚したい、と思っているのですが、どうなんでしょうか。今は、3人とも同じ部屋で寝ていますが、もうすぐ子供をベッドで一人にしますので、私もいずれ夫とは別室にして、家庭内別居状態にもっていきたいとは考えています。 できるだけ喧嘩はさけて、勉強ができる環境をつくってやるつもりです。両親が離婚しても、仲が悪くても、乗り越えてたくましく育ってほしいと願うのは、私の身勝手なんでしょうか。そして子供はいつ頃、父親という人を客観的に見られるようになるのでしょうか。今さっきも鳴き声が聞こえたので、「お母さんがお父さんをいじめているように思ったの?」と聞くと、コクリと頷いて、深い眠りに入っていきました。やはりそれを言いたかったようでした。  優しくするとすぐにつけ上がって、私を、わがまま放題に育ててくれた実母のようにぞんざいに扱う夫です。息子が自分を嫌わないことを知っていて、私に勝ち誇ったような顔もします。笑顔を向けることは難しいです。息子には諦めて欲しいのですが、いつになったら、そういう考えができるものなのでしょうか。いろいろと心配です。子育ての先輩方にアドバイスをお願いいたします。

  • 5歳の息子と義父が旅行⁈

    義父が5歳の息子を連れて旅行に行くと行ってるらしいのですが心配でたまらないし、正直イヤです。 主人は私になんの相談もなくオッケーしました。 息子が1歳ぐらいの頃、よく預かりたいと言われ週の半分は夜遅くまで預け寂しい想いをしました。 私一人で晩ご飯食べる日々を思い出すと本当悲しいです。 その当時、旦那とはあまりうまくいってなく、女の影がチラホラしてま感じで聞けば逆ギレ。自分が愛されてない焦りと不安で産後からどうして良いのかわからず、とりあえず義父母と仲良くしとかなきゃって感じでした。 夕方から預けて夜12時頃帰ってくる生活が続き、息子も義父母に可愛がってもらってるし、義父母も喜んでくれてるしこれで良いんだって、私は寂しいんだけどそう思ってました。 でもやっぱり両方の家を行ったり来たりするのは育児がやりにくく感じたので預けるのを断り自分と息子の生活のリズムを整えました。落ち着いて考えてみて改めて預けていた頃は自分なりに相当我慢してたんだなぁ、と。今がすごく心地よいです。 義父母も多分理解してくれて今では半年に一回ぐらい息子と出掛けたいと言ってくるのですがそれも色々思い出してすごい嫌悪感です。 義父母のことが嫌いというわけではないのですが預かることになるとそのうち1人になるかもって思っちゃいます。 それって私の心が狭いのでしょうか? 話し方が悪いのか旦那にはうまく伝わりません。

  • 父と息子の関係

    最近、父親が自殺してしまった方の話をテレビで聞きました。 自殺される少し前に、息子さんが入浴中に、久しぶりに一緒に入ろうといきなりお父さんが入ってきて、息子さんは驚いてすぐに出てしまった。お父さんは何か話したいことがあったのだろうに、と悔やんでいる。 この話を聞いて昔見た漫画の事を思い出しました。 20年ほど前の少女漫画です。 大学生(あるいはまだ売れていないデザイナー)の息子のところに父親がたずねてきた。息子は父親に対して冷たい態度しかとることができない。父親が「腹がへったな、なにか食べるものはないかな」と言ったが、引き出しの中にクラッカーがあるのに、顔も見ず「何もない」としか言えない。父親は寂しそうに帰っていったが、その直後に父親は自動車事故か飛行機事故で亡くなってしまった。 そこにクラッカーがあるよ、と言うことができなかったこと、父親と話をできなかったことを後悔していることを主人公に告白する。 こんなシチュエーションがあったのですが、誰の何という作品だったか覚えている方、お教え下さい。 大島弓子、陸奥A子、などが活躍していた頃なので、このあたりの人の作品ではなかったかと思います。よろしくお願いします。

  • 8歳の息子の寝つきが悪く、困り果てています。

    息子は8歳で、健康な子です。が、赤ちゃんの頃から、あまり寝ない子でした。この3ヶ月程、また寝つきが悪く、困っています。8時半にはベッドに入り、本を少し読み、願わくば9時頃寝て欲しいのですが、その後ひどいときは2時間程起きていて、しまいには「寝れない!」といって泣き出します。学校は大好きで、問題はありません。私自身が時々、演奏旅行で出張にでることはあります。(月に1晩ほどです)朝は7時には起きて、学校は3時半まで毎日あります。(イギリス在住です) 性格的には、心配性かもしれません。なにか、よいアイデアがあったら教えてください!!親としては、もうこんなに大きいのだから、ちゃんと寝ないと、と気をもんでしまうのですが・・・

  • もうすぐ二歳になる息子がお友達を叩きます。

    息子は一歳になった頃から、おもちゃの取り合いになったらお友達を噛んだりしていました。そのうちにおさまるだろうと思っていたら、今度は叩く行動に変わりました。基本的には自分のまわりにいる子を叩きます。おもちゃの取り合いでもなく、寄ってきただけで叩く場合もあります。 最近第二子を出産しましたが、まだ新生児の赤ちゃんに対しても叩きます。それに対してはダメ!と怒ると余計にしてる感じが伺えます。 我が家では夫婦の仲も良いし、土日にはパパが公園に連れて行くなど、比較的にスキンシップはとれているとは思うのですが、毎回毎回噛んだりする度にママ友に謝るのも疲れる日々です。まわりには叩くお友達がいないので、うちの子に問題があるのでしょうか。言葉が話せるようになればましにはなりますか?真剣に悩んでいます。

専門家に質問してみよう