• ベストアンサー

イギリス英語のスペル

イギリス英語のスペル cenre のように、wondre もありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

少なくとも現代イギリス英語ではcenreもwondreもありません。centreならありますが。すべて辞書で確認できます。 http://eow.alc.co.jp/cenre/UTF-8/ http://eow.alc.co.jp/wondre/UTF-8/ http://eow.alc.co.jp/centre/UTF-8/

AnitaGonza
質問者

お礼

ありがとうございました。 お教え下さったオンライン辞書は大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

cenre は centre と入力したつもりで t が抜け落ちていましたね。 centre が本来の「英語」の綴りで、アメリカという国が出来てから後、アメリカ人が center という綴り方を作り出したのです(だから正確にはアメリカ英語での綴り方というべきかもしれません)。 centre は歴史的にきちんと由来があってそういう綴り方をしているのです。これは本来はラテン語の centrum という単語が起源になっていて、それを英語での発音に合わせた綴りに変えて centre となったのです(現代の英語は、だから centr- まではラテン語の綴りを維持しているわけです)。 一方の wonder は古い英語から変化してきて、現代の英語では wonder と綴る単語になりました。もともとが英語ですから、これを wondre と綴るのは不自然です。 他にも英語とアメリカ英語では異なる綴り方をする単語がありますが、たとえば「劇場」を意味する theatre というのも英米で綴り方が異なります。これも本来はラテン語で theatrum という語でしたので、theatr- まではラテン語のままで -tre の部分は英語での発音に合わせたわけです。ところがアメリカ英語では、それでもまだ足りないとばかりに語尾を -er にしてしまいました。これは、日本などの伝統的な漢字と現代の中国の簡体字の違いを連想させるものがあります。

AnitaGonza
質問者

お礼

ありがとうございました。 おっしゃるとおり、tを抜かしてしまいました。 wonder は center theater とは成り立ちが異なることがわかりました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードのスペルチェックでイギリス英語をデフォルトに設定

    ワードで英文を書いている時に,デフォルトのスペルチェックはアメリカ英語になっているかと思います 言語の設定で英語(英国)に設定しても,ワードを再度立ち上げる等の操作をすると,再びアメリカ英語でのスペルチェックに戻ってしまいます 常にイギリス英語でのスペルチェックを行う設定にすることはできないのでしょうか? どなたかご教授お願いします

  • 英語レポートの引用で、イギリス式スペルとアメリカ式が混ざってていいの?

    英語で論文を書いているのですが、参考文献がイギリス式スペルとアメリカ式スペルの両方があって、それはどちらかのスペルに統一した方がいいのでしょうか? 本文を勝手にいじるのはよくないんでしょうか? なお、私はイギリス式(humour, centre)で書いています。 あと、カッコもイギリスは’ ’でアメリカは” ”を使っていて、本によってそれも違っていて、それも統一すべきなんでしょうか。

  • アイルランド英語の文法とスペル

    アメリカ英語とイギリス英語では発音・文法・スペルが違いますが、 アイルランド英語はどうなんでしょうか。スペリングなどアメリカとイギリスのどちらの英語に近いというようなことがありますか?

  • イギリス英語とアメリカ英語について

    イギリス英語とアメリカ英語ってスペルも違うんですか??いま留学に行く国をイギリスかオーストラリアか迷ってて・・・多く使われるほうってアメリカ英語ですよね!?教えてください!!!なるべくアメリカ英語を覚えたいのですが、イギリスに行ってみたくもあるので・・・少しの違いならイギリスに行きたいのですが、かなり違うとなるとオーストラリアかな・・・知っている方教えてください!!

  • Word for Macでスペルチェックをイギリス英語に。

    Word Xを使っているのですが、スペルチェックがアメリカ英語で行われ、イギリス英語を使っているぼくとしては大変不便な思いをしています。これは、変更が可能なのでしょうか?どなたかその方法をご存知の方は教えて頂けるとありがたいです。 よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イギリス英語とは

    日本ではなぜ、イギリス英語ではなく、アメリカ英語で教育をするのでしょうか。 日本の教育自体、グラマーなどが中心でスピーキングの練習はあまりないのもわかりますが、なぜアメリカなのでしょうか。 英語のスペルの書き方もアメリカ式ですよね。 戦後、アメリカの支配下に置かれていたのはわかりますが、あくまでも個人の意見として、アメリカ英語を指すときは、米語、英語とは違う表記をするべきだと思うんです。 英語と言うだけあって、英国からの英語をさすべきであって、米語ではないといつも思います。もちろんイギリスの中にもいろいろな訛りがあるのは知ってます。 みなさんはどう思われますか? あくまでも個人的な意見なので不快に思われたなら申し訳ないです。

  • 英語のスペルについて。

    英語のスペルについて。 名前のスペルですが「佐藤」「鈴木」 サトーちゃん サトちゃん サトさん スーちゃん スーさん 「ちゃん」はchanと分かりますが、スーちゃん、スーさん等、ちゃんや、さんを含めたスペルを教えてください。

  • 英語のスペル

    英語のスペルが覚えません 毎日一時間やっても10時間やってもです もう諦めるべきですか

  • 英語でのスペルは???

    12月10日の誕生石である「パーティ・カラード・フルオーライト」は英語でどのように書きますか???  スペルを教えてください。お願いします。

  • 英語のスペル

    外国人の名前でカタカナはわかっているのですが、 辞書で調べてもわからないので、英語のスペルを 教えて頂けないでしょうか。 名前は”コーケナワー”です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • アンドロイドスマホにESETセキュリティーが入っていますが、このスマホ本体でのESETセキュリティー解除方法を教えてください。
  • ESETセキュリティーが入っているアンドロイドスマホの本体で、どのようにセキュリティーを解除できるのか知りたいです。
  • アンドロイドスマホに搭載されているESETセキュリティーの解除方法を教えてください。
回答を見る