• ベストアンサー

チャイナマネー・オイルマネーはあってアメリカンマネーは無いの?

チャイナマネー・オイルマネーはあってアメリカンマネーは無いの? 企業買収やスポーツクラブ経営などなど、チャイナマネーやオイルマネー(ペトロダラー)という言葉が良く聞かれますよね。 一昔前はジャパンマネーなんて言葉もありました。 しかし、20世紀頭からの世界一位の経済大国であるアメリカ合衆国でありながら「アメリカン・マネー」なんて言葉を聞かないのはどうしてでしょうか? 私の様な一般人がニュースなどで見聞きしないのは何故かというレベルでの話です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yot15
  • ベストアンサー率24% (55/226)
回答No.1

 チャイナマネー・オイルマネーは、アメリカのドル垂れ流しによるお金の事なのです。つまりアメリカの国際収支赤字のお金です。米国経済の数倍のドルが全世界に垂れ流され、それが利益を求め、各種の投機や投資に投入されます。両者の売りや買い、投資や投資の引き上げは、一国の経済どころか世界経済の動向を左右します。  アメリカンマネーと言う言葉が無いのは、ドルその物がアメリカンマネーでも有るからです。勿論ジャパンマネーは存在します。しかしバブル期大損をして大幅に減少しましたが、今では米国債として静かに満期を待つものが主流です。アメリカンマネーが向かった近年の代表は、金融證券です。リーマンショックを引き起こし、消化しきれないものが未だに各国を苦しめていると考えられます。  第一次世界大戦後、英国ポンドを押しのけて国際基軸通貨となったドルは、ベトナム戦争を境に、国際収支は大幅な赤字転落となり、兌換紙幣の地位を失いました。しかし世界の経済はその間膨張を続け、垂れ流しを吸収してきました。

mikkeli
質問者

お礼

ポイントが整理されていて、素人の私でも理解しやすい答えです。 アメリカの場合は国内で余ったお金はまたアメリカ国内に向かうので、中国やアラブの国のお金の使い方と違って 目立たないと言うことでしょうか?

関連するQ&A

  • チャイナマネーなるものについて。

    最近の10年くらいでしょうか、チャイナマネーという言葉が使われ続けていると感じます。 そしてGDPというものを基準にすると、 日本が中国に抜かれたこともネットの記事を読めば表面的には分かります。 ところが非常に疑問なのがチャイナマネー・チャイナマネー・・・と言われても、 中国にTOYOTAやCANONのような企業は無いというか、 せいぜいと言っては失礼ですが現時点ではLENOVOしか知りません。 しかし石波茂議員は『いま中国に倒れられては困る』とテレビで言っていました。 まだ理解していない分際ながら石波さんの言い分はチャイナマネーと推測しました。 そのチャイナマネーとは何なのか、 チャイナマネーが重要だとしたら何故に重要なのか、 自分には分からないため詳しい方がいらっしゃいましたら御教示お願い致します。 よろしくお願いいたします。

  • チャイナマネーについてどう思いますか?

    チャイナマネーっていわゆる中国の中の一部の富裕層が土地を買ったり転がしたり、ソレに付随して中国人富裕層向けに高級ブティックとか、中国人の中国人のためのお高い化粧品やら靴やらが作られてるってことなんですよね? 一方で中国の粗悪品がいまだ横行してるけど、そんな技術があったらも少し高くてもいいもの作ってやろうとかそう言うのないんでしょうか? いわゆる中国の日本の富裕層むけのサイトとか見ても誰が作ったか知らないけれど(多分日本人)ホームページとかきちんとした日本語で作成されてるし、未だに中国の100均まがいの商品の日本語の取説はめちゃくちゃだったりします。 チャイナマネーって日本人の庶民には関係ないし、雲の上の間でぐるぐる回ってるお金みたいなもんですよね?

  • オイルマネーって、、、

    オイルマネーって、どういう意味なのですか?

  • オイルマネーって?

    よく「オイルマネー」という言葉を聞きますが、具体的にどういうもの(お金)なのでしょうか?教えて下さい。

  • オイルマネーがらみの投資を誘われました

    友人からメールがあり「一般には公開していないお金持ち対象の高利回りの投資信託があり、外国の銀行のなで預ける単位が億単位だから、信用できる人を募って資金を集めている、元金保証で高利のお金を数カ月おきに受け取れ、実際にもう昨年から受け取っている人が何人もいて、自分ももう何度か利息を受け取ったので信用できる」とのこと、是非アナタも、と親しい友人に誘われました。 私は「ねずみ講」の一種で違法だと思うのですが、知識がありません。 来週その友人とその投資話の担当者に会って詳しい話を聞くことになっていますが、どうにか反論して友人の目を覚ましてやりたいのですが、説得力のある説明を出来る自信がありません。 その友人は国立大学出の才媛で、とてもインチキ話に騙される様な人には思えませんし、実際に彼女は何度か利息を受け取っているので、すっかり信用していますから、下手な因縁をつけると激怒してしまうと思います。 それでもこの話がゴマカシだとしたら強引にやめさせたいとは思いますが、まし万が一本当の事だとしたら、という一抹の不安もあります。 実際、私が知らないだけで外国の銀行などにはこういう高利の商品があるのか、それともやはりこの話はインチキそのものなのか、できれば担当者をギャフンと言わせる決め手を握って会いに行きたいのですが、最近また新手の投資商法が出ている噂などありましたら教えて下さい。

  • 1970年代後半のフォードと湾岸諸国の関係

    1970年代後半に、米国のフォードモーターが湾岸石油産油国の反感?を買った理由をご教示願います。 そもきっかけは、とあるモータースポーツ関係英語書籍の記述によります。このころのフォーミュラ1レースにおいてフォードは有力なエンジンサプライヤーであり、フォードエンジンユーザーのレーシングカー製造者は自らの名前の後ろに「フォード」と添えてクルマの名としていました。"Lotus Ford"とか"Mclaren Ford"等です。それが、1970年代後半にフォードが湾岸諸国の「ブラックリスト」(←記述通り) に乗ったために、湾岸オイルマネーのスポンサーシップを欲しているレーシングカー製造者たちはクルマの名前に"Ford"に替えて実際にエンジンの開発製造を受託しているコスワースエンジニアリングの"Cosworth"を添えるようになった、というものです。まさしくオイルマネーへの忖度です。 ただし、それがどのようなことだったのかそれ自体を私は知りえず、「反感」という言葉で言い表せることなのかよくわかりませんので、あまり語感には囚われず当時のフォードと湾岸諸国の関係をご存知のとおりにお聞かせいただきたく存じます。

  • チャイナ、チャイナ、と繰り返す曲

    20年は前だと思うのですが、暗めのハウス系の演奏に、バーナード・サムナー風のボーカルが、チャイナ、チャイナ、チャイナ、チャイナ、と繰り返す曲をご存知の方教えてください

  • なぜ China syndrome は China なの?いつからそう呼ばれるの?

    原子炉の炉心溶融が China syndrome と呼ばれるようになったのはいつから何をきっかけに?なぜ China なの?

  • チャイナ化

    ってどこまで進んでます? 司法とかがチャイナに有利になったりしてませんか?気にしすぎですかw

  • チャイナ

    英語で中国をチャイナと呼びます。 CHINAなのですが、 シナとも読めるのです。 この語源やシナの範囲、 またいつから使用しているのか、詳しい方よろしくお願いします。 また、中国では自国を何と呼ぶのでしょうか?