• 締切済み

彼女と別れるべきか悩んでます。

makaponの回答

  • makapon
  • ベストアンサー率16% (38/234)
回答No.5

たぶん同棲初期の楽しい状況に戻るのは無理でしょう。 結婚しているのではないので彼女のワガママも仕方のないことなのかも しれませんが共同生活をしている以上、協力も必要だと思います。 一緒に過ごす時間をあなたが努力して作っているのに 彼女が協力的ではないことを暴力で解決してはいけません。 一度、静かに怒って切れてみてはいかがですか? 書置きをして実家に暫く帰ってみるとか・・・ 結婚を前提としていない同棲は私も失敗したので、良くありませんよ。

関連するQ&A

  • 彼の不可解な行動。ご意見ください。

    皆さんのご意見を聞かせて頂けませんでしょうか。 2ヶ月前から付き始めた彼のことです。彼は教員で、私は彼より少し年下の会社員です。二人とも仕事は土日が休みなのですが、必ず土日のどちらかは彼の方に用事があって会えず、結局週に一日しか会えません(お互いの家は少し遠いので平日は会うことはしません)。まず、ここで私は、他に付き合っている女性がいるのでは?と疑問に思いました。 そして先月の在る日曜日は私の誕生日でした。しかし、彼が勤めてる学校の運動会と重なってしまい会えませんでした。その前日には、「明日は運動会だから一緒に誕生日をお祝いできない。来週しよう。」と言ってくれたし、私も仕事なら仕方ないと何の疑問も抱かず納得しました。しかし!運動会だって夜までやってるわけじゃないはずだと思いますけど、そのお誕生日当日は「おめでとう」の一言の言葉もありませんでした。メールでさえも。 運動会の翌日は月曜でしたが、彼は振替休日で仕事がお休みでした。のにも拘らず、その日も何の連絡もありませんでした。(以前、彼が「運動会翌日は休みだけど特にやることがない」って言っていたので、「私もその日に有給を取るから一緒に過ごす?」と言ったら、翌日になって、「やっぱり用事ができたから・・・」と言われた経緯があります) それから二日経った水曜の夜に「久しぶりだね、元気?」と彼から電話があり、私は「運動会は順調に進んだの?」など普通に会話をしましたが、彼は「誕生日はどうしてたの?」と聞くこともしませんでした。私はとても残念な気持ちなりました。付き合って初めて一緒に迎えるはずだった誕生日なのに。 そして同じの週の金曜の夜は私の友達が集まり一週間遅れの誕生会を開いてくれ、夜遅くまで飲んでいました。その間に彼から電話が掛かっていたのですがその時は気付かず、後に着歴を見て気付いたもののすでに夜12時を回っていたのでさすがにその時は電話を折り返すのを止め、翌朝8時に(彼は既に起きている時間)メールで「昨日は電話に出れなくてごめんね。」と送ったら、「どうしてたの?」と返信が来たので「飲んでました・・・」と送ったら、それ依頼返信は返ってきませんでした。私もそれ以上は連絡しませんでした(誕生日について何にも触れない彼にちょっと怒っていたので)。そして結局、その週末も会いませんでした。 月曜日の夜になって、彼からメールが来て、「土曜日は連絡できなかった。金曜の件のメールがあったから。心のコントロールができなくて。土日は家のことをやっていたよ。」と書いてありました。 今まで、土日両日に会うことなんてなかったのに、なんで今回は「土日は~」なんてあてつけがましいこと書くの?と思いました。 この彼の一連の行動って普通にありえることでしょうか? 彼女の誕生日には無関心なのでしょうか? それとも私自身に関心がないのでしょうか? それとも誕生日をお祝いすること自体が面倒なのでしょうか? ちなみに、彼は長年付き合った彼女と今年になって別れ、その直後に付き合った彼女(?)が私のようです。 どなたかアドバイスを頂けませんか。

  • 脈ありなし? 女性の方に質問です

    会社の同僚で仲のいい10歳年上の女性がいます。 色々な仕事を一緒にやって行くうちに好きになってしまいました。 彼女も仕事をするときは、僕と一緒に働きたいと上司に要求します。 メールも頻繁にしています。 ただ彼女の彼氏も同じ会社に働いています。付き合って二年経つそうです。 彼女は彼氏を含めてよく僕を色々なイベントに誘ってくれます。  邪魔したらいけないと思って大体断ります。  タバコ休みの時に僕だけをたまに誘ってきます。 彼女の誕生会を僕は体調不調のため出席できなかったのですが、 「あなたには来て欲しかった。 あなたがいなくてすごく寂しかった。」とメールが来ました。 たまに似た事を彼女が口にするときがあります。 僕が彼女を好きになり過ぎるのが嫌なので、時々僕が彼女と距離を置くときがあるのですが、そうなると彼女はすごく不機嫌になります。 彼氏とは、うまくいったりいかなかったりの波が激しいようです。 僕はただ遊ばれているだけでしょうか?それともただのキープ君でしょうか?

  • 不自然に感じます…

    彼氏は土日休み、私はシフト制ですが土日どちらかお休みがあるシフトです。 あらかじめシフトが出たら送ってるのである程度私のお休みは把握していますので週1日土日どちらか被る日に暗黙の了解で会ってます。 先日彼氏から○日予定あるの?とLINEが来てその日は土曜日を指してました。 私がお休みな事を知っているので空いてるよ、会う?と返したら午前中は用事があって午後○時から夕方の○時までなら空いてると来ました。 夕方からは祖父の誕生日会があるからといる理由だったのですが、自分が予定あるのに何故私に聞いたのかLINEが不自然だと感じました。 なんとなく変に思いませんか?

  • 私の気持ちって重たいの?

    先日、「お前の気持ちは重たい」って言われて、彼と別れました。 一度彼に嘘をつかれたことがあったのです。 その日以来、彼の事が信用できなくなって、やたら彼の行動を聞いてしまうようになったのです。 仲の良い時は、あまり聞かないのですが、ケンカしてる時は、しつこいってくらい聞いちゃうのです。 例えば、彼が友達と遊んでくるって言った時 「友達って誰?どこ行くの?ホントに友達?女じゃないの?」って感じで質問攻め。 私は休みの日は彼と一緒にいたいのに、彼が他の用事を入れると 「私と一緒にいたくないの?私よりそっちの用事が大事なの?」って感じです。 不安で不安で聞かないと落ち着かないのです(ノ_-;)ハア… 冷静になれば、私ってウザいな~とか思うのですが 彼の行動がおかしいって思うと、精神的に不安定になってしまって、自分がコントロールできなくなってしまうのです。 こういうことすると嫌われるって分かっているのに、自分が止められないんです。 やっぱり私の行動って、重たいですか? ちなみにお互い一人暮らしで、同棲はしてません。 金、土、日と彼宅に泊まっていつも一緒でした。 お互い休みの日は、ずっと一緒にいたいって思うのは重たいですか?

  • 彼女と上手く付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか?

    彼女と上手く付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか? 彼女(22)私(27)です。 お互い正社員で働いており、彼女は土日祝休み。私はシフト休みです。 彼女と休みを合わせるために上司に無理言ってなるべく土日に休みをもらっています。 結構気を使います。 それはいいのですが、彼女の社内行事、イベントの多さにウンザリしています。 毎月、結婚式、同僚のお誕生日会。社員旅行。出張。飲み会。 スポーツ大会。祭り事。 今月は毎週のように行事ばかりです。 彼女とは同棲して10ヶ月になります。 休みは毎回潰され、イベントが無いときは実家に帰る。 もう、ウンザリして、別れを告げたのですが、彼女は拒否。 私も彼女は大好きなので、なかなか上手くいきません。 本当は別れたくないのですが、毎回毎月毎週、嫌な思いや、寂しい思い、辛い思いをしたくないのです。 何かいい方法はないでしょうか?

  • 旦那不在での夫側の親族イベント

    (新婚夫婦共働き(正社員)/30代前半) 夫親族の家族イベントの参加について悩んでいます…。 正月、お盆の集まりは良いのですが、 家族イベント(誕生日会や父の日・母の日・クリスマスetc…何かにつけて)の パーティが毎月あります。(月2・3回の時も) 夫が仕事がお休みの時はもちろん二人で参加するのですが、 夫が仕事で参加できない時、私は参加すべきでしょうか? (一応誘われてはいます…) めちゃめちゃ嫌なわけではないのですが、しゃべるのが苦手なことと、 自分もまだ働いているので貴重な休みに家の掃除やら庭仕事とか したいなぁって気持ちも有ります。 また、断わるにしても『今回は遠慮します』の良い理由が見つかりません(^^; (上記のように思っているのですが、ストレートに言うわけにもいかないですし…) 質問2つもしてしまいましたが、お力お借りできたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏の誕生日当日。

    明後日が彼氏の誕生日です。 いつも仕事を12時過ぎまでやってるので、11時には上がって一緒に帰って誕生日のカウントダウンをする約束をしました。 12時前に仕事が終わる事はないので1週間前から本当に楽しみにして、色々喜んでくれる事を考えたりアルバムも作ったりしました。 ですが、誕生日当日はやっぱり2時くらいまで仕事しなきゃいけないと言われました。 多分、人も居ないし2時まで仕事しなきゃいけない事わかってたけど11時には上がれるって嘘を付いたんだと思います。 こんなに早く上がれる事ないので長い時間一緒に居られるしずっと楽しみにしてたのに裏切られた気分で、誕生日前なのに彼氏と喧嘩しました。 最終的には誕生日とか興味ないし今は仕事しなきゃいけないからごめんと言われました。 仕事終わったあとゆっくりお祝いして欲しいから待ってて、とか一言あっても良いんじゃない?と思いました。 多分、何もなかったら何もなかったで彼氏のテンション下がりますし、せっかく二人で過ごす初めての誕生日なんだからと思います。 私の誕生日の時は本当に色々やってくれたので、こっちも喜んで欲しくて考えたのに台無しになりました。 このまま喧嘩して誕生日過ごさないまま終わりそうです。興味ないんだったら1人で過ごさせてあげた方が良いのかなと思ってきました。 誕生日終わったら連絡を取った方が良いのでしょうか?

  • 彼女の誕生日

    社内恋愛で付き合って約半年の彼女がいます。お互い休みがバラバラなので月に3日位しか会えませんが毎月泊まりで出かけたりします。その他は彼女から会おうと言ってくれた事もないです。あまり会わなくても平気なのかもしれません。 どちらかと言うと男性っぽい所があります。イベント事もあまり興味がないみたいでこんな感じで付き合ってきていますが、今回の震災で会社を移動しなくてはならなくなりお互い慣れない環境で忙しく通勤も時間がかかり疲れ気味です。そこえきて彼女の祖父が亡くなりそ彼女は大変だったと思います。その間プライベートで1ヶ月会っていません。今月は会社も落ち着いてきて休みも 取りやすくなり、彼女とたまたま休みが合う日が3日あります。彼女に「今月は会える?」と彼女は「休みもね‥あとは疲れしだいかな‥こんな状況でしょそれ次第だね」と本当に以前のように落ち着いてる訳ではないので、それまでは仕方ないのかなと‥長くなりましたが、今月彼女の誕生日です。彼女は誕生日休暇を取っています。別に何するわけじゃないけど誕生日に働きたくないからだそうです。偶然彼女と休みが一緒になってたし誕生日をお祝いしてあげたいのでご飯を食べに連れて行ってあげたいし、プレゼントもあげようかなと計画中ですが、彼女には言ってません。もし疲れてるからいいよなど言われたら‥ 彼女に何て誘えば喜ぶと思いますか?誕生日だけは祝いたいし‥‥ 長くなりすいません。

  • しつこい友人

    しつこい友人がいます。ちょっと鈍感でもあります。何がしつこいかというと、同じ事を何度も言ってきたり、しつこいと思うことが多々あります。だいぶ前に気になったのが、いつもそんなにメールしてこなくて、3ヶ月ぶりの誕生日の月に5回もメールをしてきました。しかし誕生日の日ははずして、5回とも別々に「最近どうしてるの~?」のようなメールでした。誕生日はお互いにおめでとうと言い合うような仲なので、誕生日の事は言ってくるだろうと思っていたのに、全くふれてきません。何も言わないなら誕生日の月にわざわざ連絡して来ないでほしいものです。メールの内容もぜんぜん用事がないのでよけいに嫌な感じです。送らないときは全く来ないのにメールを送り始めると、1週間か2週間おきくらいに「最近どう?」という内容ばかりで困ります。 それと、「今度会おうよ」というメールをくれて、仕事の休みの日が合えばね。と返事をすると、次のメールで「いつ遊ぶ?」とか「早く遊んでよ」とか本当にしつこいです。休みが合ったらこっちから連絡するから。と言っても、次には「いつ?」「どこがいい」と本当にしつこくて、いくらいい事や、ほめられてもしつこいとぜんぜんうれしくなくなってしまいます。しつこいのを何とか直してもらいたいんですが、どうしたらいいですか? 「しつこいよね」とは言えないです。

  • 男性の方へ質問です。お願いします。

    彼とは付き合って1年半になります。 彼の仕事は今月からとても忙しくなり、5月くらいまでは土曜日も仕事なので、デートは日曜日しかできません。 毎日遅くまで働く彼の大変さはわかるので、毎週デートして!とは思わないのですが、今月の日曜日はずっとサッカーの試合が入っていて、デートできそうにないとわかって、なんだか寂しくなりました。勝ち続けると次の週も試合が入るようなのですが、いつまで会えないのかもわからないし… 来月の私の誕生日は日曜日なのですが、来月の休みも家族や友達との用事があるようで、電話で話しをしていても、なんだかもやもやして楽しく話せません。 せめて月に一度、一日中一緒にいたいと思うのはわがままでしょうか? みなさんは、仕事の休みがあまりないとき、デートのためにほかの用事を断ったりしませんか? まとまりのない文章で申し訳ありません。ご意見お聞かせください。