電池の消耗に関する実験結果と理由

このQ&Aのポイント
  • 新しい電池と古い電池を負荷を接続して測定すると、古い電池の電圧が0.5V近くまで下がる一方で、新しい電池はそれほど電圧が下がらないことが分かった。
  • この実験結果から、電池の消耗は電池の内部抵抗の変化によるものと考えられる。
  • 具体的な理由については断言できないが、内部抵抗が増加することで電池の出力電圧が下がると考えられる。
回答を見る
  • ベストアンサー

電池の電圧

電池の電圧 この間、学校の実験でテスターの使い方ということでいろいろなものを計測していたのですが、その中で電池の消耗を調べるという実験をしました。内容は、新しい電池と古い電池をまず普通に電圧測定レンジで電圧を測るとどちらも1.5Vに近い値が出るのですが、電池負荷電圧測定レンジで測定(回路に20Ωの抵抗を組み込んだ状態になる)すると新しい電池はそれほど電圧が下がらないのですが、古い電池はガクッと0.5V近くまで下がってしまいました。 新しい電池と消耗した電池の違いははっきり分かるのですが、なぜそこから電池の消耗が分かるのかが理解できません。 レポートの考察には、最終的に電池の消耗は電池の内部抵抗の変化にあるのではないか?ということを書こうと考えているのですが、その前段階としてなぜ負荷を接続することで新しい電池と古い電池に電圧に差が出るのか?ということを入れたいとおもっています。 いろいろ調べたのですがなかなか理解できないでいます。できれば明確な答えを頂ければ一番良いのですが、レポートの考察ということなので理解するためのヒントだけでも示して頂けると助かります。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shokker02
  • ベストアンサー率45% (204/446)
回答No.1

>電池の消耗が分かるのか 電池が古くなると、 電圧も下がりますがその前に内部抵抗が大きくなります。 端子電圧だけ計っても電圧はそこそこあるのに、 何かに使おうとすると使えない、というのはこの為です。 また、「モーターには使えなくなったけど、ラジオにはまだ使える」 というのも、電流が小さければ端子電圧はあまり下がらない、という事です。 乾電池内部の化学変化を詳しく知りませんが、 化学変化の進み方とか生成物の溜まりかたなどで そういう特性となるのでしょう、多分。 「内部抵抗」とは文字通り「(電池内の仮想の)抵抗器」です。 乾電池内部に抵抗器が直列に挿入されてるかのように振舞います。 理想的な電源、安定化電源装置では、内部抵抗はゼロで、 取り出す電流の大小によらず端子電圧は安定します。 ところが「内部抵抗」があると、そのために、流れる電流の大小によって 大小の電圧降下を生じ、その分、端子電圧が下がります。 内部抵抗は、直接触れるところにあるわけでないので、 電流を流してみないとその値の大小が解らないんです。 電圧レンジで端子電圧を測ると、流れる電流はごく小さいので 電池が古くて内部抵抗が大きくなっていても生じる電圧降下が小さくて 端子電圧はほとんど下がらないんです。 ある程度大きな電流を流させることで、内部抵抗の大小を判断しやすくなります。

9108-asielle
質問者

お礼

早く、また丁寧な説明ありがとうございます。 電圧レンジと抵抗をいれたときの電流の量の違いから電圧降下の大小が生じ、結果電圧に差が出るというのでスッキリ納得いきました。 これで考察が進みます。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電圧計そのものの抵抗値は?

    100Ωの負荷と電圧計が直列につながっていて、100Vの交流を電源として、回路を閉じた場合、電圧計はいくつを示すか?という問題で、答えは100Vでした。 電圧計の抵抗は非常に大きいので、ほとんどすべてがそちらに流れるとの解説でしたが、実際問題電圧計の抵抗ってどれくらいなのでしょうか? 電圧計をテスタで抵抗値を計ればそれが解答になりますか?テスタが1個しかないので実験できないのですが・・・?

  • 電流・電圧の測定実験

    実験で次のような課題が出ました。「測定レンジ3V、内部抵抗5kΩの電圧計で、20Vを測定するには、倍率器の抵抗値は何Ωにすればよいか求めよ」 誰かわかる人がいたら教えてくださいお願いします。

  • 電池に抵抗つけても電圧が下がらない

    お世話になります。 こちら電気に関してはオームの法則がわかるくらいの素人です。 質問は表題のとおりなのですが、電池に3オームの抵抗を経由してテスターで電圧を測定したのですが、電圧は抵抗を経由する前と同じ1.5Vでした。 色々調べた所、電圧を下げるには「三端子レギュレータ」なるものが必要と解りました。 しかし、抵抗を経由しても電圧が下がらない事が解せません。 この件について、ご教授をお願い致します。 出来れば簡潔にして頂くと助かります・・・m(__)m ※5VのUSB電圧を3Vに下げて、直列で繋いだ電池の代わりにしようと思ってました。

  • 電池 電圧計の内部抵抗

    電池、電圧計の内部抵抗の次のような問題ですが、よく分かりません。どうぞ教えて下さい。  問題   乾電池の内部抵抗をも求めるため、次のような測定を行った。 イ 乾電池の起電力を直流電位差計で測定すると、1.503Vであった。次に乾電池の端子電圧を電圧計で測定すると1.500Vを示した。 ロ 前記の電圧計の内部抵抗を求めるため、直流電源、6250Ωの抵抗、スイッチS、電圧計で閉回路を作った。(回路の配置は、左側に直流電源、 上側に6250ΩとSを並列につなぎに、右に電圧計、下側は電圧計と直流電源を直接導線つないである)  この回路でSを開いた時の電圧計の指示は2.00V、Sを閉じた時の指示は4.50Vであった。直流電源の内部抵抗は、外部の抵抗に対して無視できる。次の問いに答えよ。簡単な説明と計算式も示せ) という問題です。 1)電圧計の内部抵抗はいくらか。 2)乾電池の内部抵抗はいくらか。   よろしくお願いします。

  • 電圧 計算式

    回路A・B間をテスターで電圧を測ったところメーターが12Vであった。 ただし(A回路に1MΩの抵抗)このときの起電力Eは何Vか答えよ。 なおテスターの内部抵抗20KΩ/V、レンジは20Vレンジを使用した。

  • テスターで電池残量を測るためにはどうしたら良いですか?

    テスターで電池残量を測るためにはどうしたら良いですか? 大昔、電池残量を測るための機械を使ったことがあります。 恐らく、電池の電圧か電流を測定することで、現在何%残量があるか測るものだったと思います。 今、手元にテスターがあるのです、このテスターを使って電池の残量を測れないかと考えております。 検索してみると http://okwave.jp/qa/q2385342.html 電圧ではなく、適当な抵抗器を直列に接続し、流れる電流量を測定すれば良いと書かれているページが見つかりました。 しかしながら、具体的に何Ωの抵抗器を使うかということまでは書かれていませんでした。 具体的にどうやってテスターを用いて乾電池の残量を調べられるのでしょうか? 実際、いま測定したいと考えている乾電池は単3です。 上記のページには、単一なら300mA位で、単三なら100mA位、と書かれていますが、 乾電池の大きさによらず、電圧値は同じなので、同じ抵抗器を繋げば同じ電流量が流れると思うのですが、 乾電池の大きさによって判定の仕方が異なるのでしょうか? どなたか詳しい方がおられたら教えて下さい。

  • 充電電池の測定

    卒業研究の中で充電電池(単3)の電圧、電流の消費の時間的変化を測定する事が必要になってきているのですが、この場合、ある抵抗XΩに電池をつなぎ抵抗に掛る電圧をテスターで読み取り抵抗値と電圧から電流を算出する(研究室のテスターのが電圧は測れるが電流が測れないため)方法でよいですか?  ご教授お願いします。

  • 古い電池 電圧はあるのに動かない

    ガスレンジの電池を交換しました。 交換前の電池の電圧は、テスターにてgood領域の真ん中あたりでした。 交換後の電池は古い電池ですが未使用のもので、電圧はテスターにてgood領域の上でした。(一番電圧がある状態) この古い電池に交換したのですが、着火できませんでした。(まったく作動しない) 新しく購入した電池に交換したら、ちゃんと作動しました。 電圧はあるのに動かないのはなぜなのでしょうか?

  • 物理実験でのミス

    物理実験の授業で、トランス(変圧器)の一次側にスイッチのついたコンセントをつなぎ、二次側の方にR1、R2の二つの抵抗を直列つなぎにしたものをつなぎ合わせ、コンセントを差し込みました。そして12V、20V、22V、24V、と電圧をかけてR1、R2それぞれの両端にテスタを使ってその時の抵抗にかかる電圧を測定するという実験だったのですが、R1にかかる電圧、R2にかかる電圧を測定するつもりが、間違って抵抗を測定してしまったのです。授業が終わってから気づいたもので、後は得られたデータからレポートを書いて提出しないといけません。R1の抵抗は1200ΩでR2の抵抗は10000Ωでした。どうにか計算で求められたりはしませんか?授業でとっているだけで物理の知識はほぼゼロです。もしかしたら質問で意味わかんないかもしれませんが、どなたかお願いします。

  • 乾電池の電圧がマイナス

    おもちゃが作動しなくなったので,電池(アルカリ乾電池単2型,4個を直列に使っていた)を取り出してテスターで計ってみたところ,4個のうち3個がマイナス(1ボルトくらい)の電圧でした。(1個はプラス1ボルトくらい)  測定した電圧がマイナスになるというのは,どういうことでしょうか?  どんな条件のときにこの現象が起きますか?  この電池をこのまま放置すると電圧変化がおきますか? ほかに何でもいいので関連情報を教えてください。 ちなみに,新しい電池を入れたらおもちゃは正常に作動しました。