• ベストアンサー

月曜日に高校入って初めてのテストがあるんですが、

月曜日に高校入って初めてのテストがあるんですが、 勉強の仕方が分かりません>< 全教科(国語、数学I、数学A、化学、OC、英語、世界史、現社) とはいいませんが、この教科はこうしたらいいよって言うアドバイス下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20069/39776)
回答No.1

初めてのテストなら。 今まで授業でやったところからしか出ない。 範囲がかなり限定できる。 だからこそ今までの授業を丁寧にさらって。ノートを確認する。 ポイントを整理すれば良いんだと思うよ。 板所した所はかなりの率で出る。教科書の該当部分も熟読する。 もしも中学時代の実力チェックの為の試験なら。 それは数ヶ月前の受験の時のサブノートを見直しても良いんだろうしね☆

その他の回答 (2)

  • oyajin2
  • ベストアンサー率28% (13/45)
回答No.3

 世界史だけのアドバイスですが、テスト範囲の教科書の部分を徹底的に何回も声に出して読みましょう。かなり高得点が取れると思います。

noname#192382
noname#192382
回答No.2

英語では、リーダーを何回も読んで、そして全文を書くことです。回数は多いほうが望ましいです。 暗記できれば最高です。

関連するQ&A

  • 高校の教科書について

    高校の国語・数学・理科・地歴公民・英語・家庭・情報・芸術・体育保健の教科書に難易度の違うはあるのでしょうか?あるとすれば、教えてください。 <<注意>> ここに書いてある国語は国語総合、現代文、古典、古典講読、 数学は数学I、数学II、数学III、数学A、数学B、数学C、 理科は理科総合A、理科総合B、生物I、生物II、物理I、物理II、化学I、化学II、地歴公民は世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理B、現代社会、論理、政治経済、英語は英語I、英語II、オーラルコミュニュケーション、リーティング、ライティングから成っています。 それぞれ、科目別に教えてください。 わかる限りでも結構です。

  • テスト勉強って教科によって違うけどどんな風にすればいいですか?

    テスト勉強って教科によって違うけどどんな風にすればいいですか? テスト一週間前になったので早起きして、勉強をしているのですが 各教科の勉強をやろうとしても、どんなふうにすればいいかよくわかりません 特に、日本史、古典、英語、ライティング、保険、理科 わかるのが、数学、とにかくレポート用紙に計算しまくる 国語、漢字と教科書を読む 世界史、国語と一緒 理科なんて、赤点ギリギリで勉強法がわかりません 日本史や英語、理科を中心にやり方を教えてください

  • 定期テスト

    私は高校一年です。 高校で初めての中間テストでは 国語総合:72点 数学I:78点 配点が4点と高いのに、4問くらいケアレスミス。 英語I:77点 これも、5問くらいケアレスミス。 生物I:60点 勉強不足。手が回らなかった。 地理:82点 OC:71点 6・7問ケアレスミス。 合計440点 196人中49位  この様な結果でした。 高校受験以来、勉強する気がなかなか起きなくなり、いつもは2週間前から始めるのに今回は1週間前くらいからテスト勉強をしました。 全ての教科まで手が回らなかったり、夜遅くまで勉強したりして、 テスト当日は眠気と戦っていました・・・ こんな感じだったので、ケアレスミスをかなり連発してしまいました。 では、本題です。 私の目標は学年でトップ10内に入ることです。 次からこの反省を生かして計画的にやっていけば、この目標は可能だと思いますか?

  • 定期テスト勉強!!

    今高1の者です。 あさってテストを迎えますが,英・数1・数2・国・生物・日本史・世界史・OC(英語文法)と8教科ありまだそのうち一教科数学しか終わってません。この場合残りの時間で効率よく勉強するにはどうすれば良いでしょうか。      厳しい意見も大歓迎なので 回答お願いしますm(_ _)m

  • 登下校中の勉強の仕方について。

    登下校中の勉強の仕方について。 登下校中の勉強の仕方について、ぜひお力をお貸しください。 高校一年生です。 国語総合・理科総合B・化学I・数学I・数学A・日本史B・世界史B・英語I・英語演習I(グラマー) のどの勉強の仕方でもかまいません。 片道 自転車約15分・電車4分・バス約15分 です。 どうかよろしくお願いします。

  • 宅浪受験生です。勉強の順番について質問です

    宅浪受験生です。勉強の順番について質問です 私は来年度の大学進学を志望しており、最近独学で受験勉強を始めたところです 私の志望している大学のセンター試験は 国語、数学(I+A、工数)2科目、英語(筆記、リスニング)、公民(現社)、理科(物理、化学)2科目 の5教科7科目です。 この中で、早めに勉強を始めたほうがいい教科とそうでない教科を教えて頂きたいです。 今は数学IAと化学をやってます。 それと、センター試験の国語の科目は「国語」という一種類の試験しかないのですか? 数学の「I+A」や「II+B」のように、「現代文」、「古文」のように分かれてはいないんですか?

  • 暗記系分野の勉強を始めるタイミング。

    質問させて頂きます。 私は国公立志望の高校2年生です。 私はセンターで化学・物理・数学・国語・世界史・現代社会・英語を受けて、 2次試験では化学・物理・数学・英語を受けるつもりです。 しかし私の学校では受験科目である、化学・国語・英語・世界史を習いません。 なので独学でセンター対策・2次対策をしていくしかないです。 なので、習っていない教科は早めに勉強していかないといけないと思うんですが、一日にたくさんの教科をやっても頭に入らないと思ったので、高2のうちは2次試験がある化学・物理・数学・英語を先行させてやって行きたいと思っています。 そして高3から国語・世界史・現代社会・化学(暗記系)を0からやらないといけません。もちろん数学・英語・物理も高3でも続けないといけません。だから高3から莫大な量になってしまいます。なので国語とかも先にやっておくべきなのでしょうか?しかし今から暗記系をやっても忘れてしまわないか心配です。 私は今までの遊んできたのでを取り返すために、一日中勉強するつもりですが(既にしてますが)、しかし、ただタンに勉強するだけじゃ意味が無いと思っています。だから皆さんに的確なアドバイスをもらえると幸いです。 乱文ですがどうぞ宜しくお願いします。

  • 定期テスト、実力テストについて

    定期テストでは、どのようま勉強方法がいいでしょうか? 今、自分の勉強方法は、配られたプリントをやる。(全教科) 社会、ノート、教科書を見て覚える 理科、プリントをやる 教科書見る 数学 計算問題を解く 英語 本文と単語を覚える 国語 漢字覚える 国語が一番難点です。先生がけっこうイジわる 問題をだしてくるので、なかなか90点↑をとったことがありません。 定期テスト合計は、だいたい440~450あたりです。 後、実力テストでは、合計360くらいしか取れません 僕の志望校は400くらい取るようにいわれたので、勉強をしているのですが、とれません。勉強方法は 社会 塾の問題集をとく 国語 塾の授業任せ 数学 塾の授業任せ 英語 塾の授業任せ 理科 塾の問題集をとく 今、赤本をいっぱいといています 直したほうがいい勉強法や、何をすればいいか、教えてください お願いいます

  • センターの試験の科目をどれにするか?(急いでます!!)

    僕は現在、非常に迷っていることがあります。それはセンター試験でどの科目を受けるかです。3教科受けるつもりで国語と英語は受けるつもりなんですが、あと一教科が決まりません。倫理、世界史A、現代社会、数学I、数学I・Aの中で迷っています。今まで主に英語と国語を勉強してきてそれ以外はほとんど手を付けていない状態です。なぜかというと公募推薦入試を受けるつもりなので2教科だけに力を入れてきました。公募の合格発表は12月の上旬なので、約一ヶ月で倫理、世界史A、現代社会、数学I、数学I・Aの中からひとつを勉強しなければなりません。 ↓要するに 一ヶ月間でそれなりに学力をあげることのできる教科は倫理、世界史A、現代社会、数学I、数学I・Aの中のどれなんでしょうか?かなり急いでいます。迅速且つ明確な回答をよろしくお願いします。

  • 私は今高校生2年生なんですが、テスト前になるといまいち勉強の仕方がわか

    私は今高校生2年生なんですが、テスト前になるといまいち勉強の仕方がわかりません。 特に生物I、化学Iの勉強の仕方がわかりません。 よい勉強の仕方やよい参考書などあれば教えて下さい。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう