• ベストアンサー

セリーグで阪神以外の球団が優勝する可能性

buffaloesの回答

  • ベストアンサー
  • buffaloes
  • ベストアンサー率35% (155/435)
回答No.11

>阪神に故障者が出たり、夏場に疲れが出たりする可能性を考えれば他球団もまだいけると思いますが… まして、長期ロードまで考えれば…  長期ロードとか、死のロードってよく言われますが、今じゃ当てはまりません。  大阪ドームでの試合もありますし、近場の倉敷での試合もあり、他の球団のロードと、何ら変わり有りません。  巨人にしても、社会人野球の為に、長期ロードがありますよね?  阪神ファン自体が、夏場のロードで負け越すのは、選手個々に、そういう意識があって、「負けても仕方ない」と、甘えているからだと考えています。 >なお、理由をは同情者を集めるためではなく、理由を聞いて納得したいので聞いています。  ボク(だけじゃないですが)は、きちんと理由を明示していますが?  ボクが、万が一の中に巨人を入れていないのは、原監督の消極的采配の為です。  いくら、確実に一点が欲しいからと言っても、チャンスに、3番バッターにバントさせるような采配しかできないのでは、他の球団の監督の采配に刃向かうことは出来ないでしょう。  巨人の逆転の可能性が高いと書いているのは、あなたですが、その根拠は、どこを探しても書いてありません。 (過去の例と、希望的観測のみで、現実から考えた根拠がありません)  あくまでも、巨人の優勝を主張したいのなら、その根拠を示してください。  疲れなんて、同等にやってきます。  そして、疲れを感じるかどうかは、気の持ちようです。  首位をひた走っているチームと、いくらやっても追いつけないチームでは、どちらが疲労を感じることが大きいと思いますか?  けがにしても、骨折や、重度のねんざ、脱臼、重度の腰痛など、立つのも難しいような物は別として、モチベーションさえあれば、少々のけがを押してでも選手は試合に出ますよ。 (まぁ、阪神の選手が、すべて、浜中のようなバカだったら話は別ですが。 星野監督にしても、もう、長島コーチの「使ってやってください」には、耳を傾けないでしょうし)  投手陣にけがが出ても、中日や、ヤクルトはともかく、巨人とは、同等以下にはならんでしょう。  完投の出来ない先発と、出ると負けの救援、中継ぎ陣。  はっきり言って、投手力は、ロッテにもおとり、オリックス並みですね。  これだけ理由を書いても、まだ、あきらめません?  願うのも、思うのも自由ですが、他人を説得するには、それだけの材料が必要ですよ。  「説得しようとは思っていません」と言うレスが来そうですが、今のあなたは、阪神優勝説を唱える中で、一人、巨人優勝説を主張していて、他人の話にもかかわらず、全く翻心しないんですから、阪神優勝説を唱える人間に反論を加えていることになります。 =そういう人間を、翻心させようとしていることになります。

noname#29373
質問者

お礼

ありがとうございました。考え直します。

noname#29373
質問者

補足

僕が阪神以外の優勝にこだわるのは、阪神は夏場になると弱体化する可能性が高いからです。 実際、昨年も夏場に崩壊しました。

関連するQ&A

  • パリーグ球団をセリーグ球団に例えると?

    楽天=横浜 新球団で監督が熱い。以前はよく最下位であったが、これから強くなる。 西武=巨人 黄金時代である。球場は狭く、ホームラン出やすい。 ロッテ=ヤクルト つなぎで点を取りにいくが、投手陣が安定しない。Aクラスに入ったり入らなかったり。 SB=中日 球場が広く、投手陣がそれを生かしている。Aクラス多い。 オリックス=阪神 打撃陣は良い人並べているのに、なぜかあまり打てない。 日本ハム=広島 投手陣は良いが、打線層が薄いイメージ。 ちなみに、2004年までは、近鉄=阪神、BW=横浜 これで完璧じゃないでしょうか?^ ^

  • 交流戦に弱いセリーグ球団

    現在プロ野球は交流戦が行われているが、6月1日現在 パリーグ:49勝 セリーグ:31勝 とパリーグがリードしている。 過去の成績は以下の通り (左からパ勝数・セ勝数・引き分け数) 2005年:105・104・7 2006年:108・107・1 2007年:74・66・4 2008年:73・71・0 2009年:67・70・7 2010年:81・59・4 2011年:78・57・9 2012年:67・66・11 通算:653・600・43 ※2005年~2009年は36試合制 2010年以降は24試合制 *優勝 3回:ソフトバンク 2回:ロッテ 1回:日本ハム・オリックス・巨人 セリーグ球団が勝ち越したのも優勝したのも1回だけだ。 なぜセリーグ球団は交流戦に弱いのか?

  • さて!阪神優勝!そのとき私は?

    ご機嫌いかがですか?neterukunです まぁセ・リーグは阪神が優勝確実となってきました。 で、実際私’85の時は家で見てて、一人寂しく ウォ~~~~ッなんて叫んでたんですが、 今年はなんか優勝の時に違うよろこび方、 感動の仕方をしたいんです。 優勝の時に私はどこでどういう喜び方したらいいのか また他球団のファンの方は優勝の時に どんな喜びかたしたことがありますか なんせ18年前あまりにも寂しいよろこび方だったもんで 同じ轍は踏むまいと思っています。 教えて欲しいと思いまして スレッドたちあげました。 決してアンケートではありません。 さあ、あなたならどう喜ぶ.私も参考にさせていただきたいと思います。 それから阪神優勝の前提ですので 「優勝しない」とかそういう回答はもしあっても レスもしませんのでご了承ください。 よろしくお願いします⌒(*^∇゜)v

  • なぜ阪神の独走を許してしまったのか

    今年のセリーグですが、まだ8月になってないのに阪神以外の球団はすでに自力優勝がありません。 なぜ、ほかの球団は阪神の独走を許す形になってしまったのでしょうか?横浜があまりに成績が悪いにしても、横浜以外の5球団が7ゲームぐらいにひしめく展開になると思ったのですが…

  • 阪神優勝、巨人二位のシーズンは一度も無し。その反対は13回もあるそうで

    阪神優勝、巨人二位のシーズンは一度も無し。その反対は13回もあるそうです。 では、セリーグの他4球団が巨人と優勝を争ったシーズンはどうですか? その球団が優勝、巨人二位のシーズンの回数。巨人優勝、その球団が二位のシーズンの回数を、それぞれお答え下さい。

  • 1985年阪神優勝時の投手について

     阪神ファンですが、比較的最近からのファンです。1985年(昭和60年)のときは、打撃陣はよく覚えているのですが(バース、掛布、岡田、真弓など)、投手陣のことはよく知りません。エースピッチャーは池田だったのでしょうか。1985年優勝時の阪神の投手陣について詳しい方、いろいろ教えてください。お願いします。

  • セリーグドラゴンズ優勝はできますか。

    セリーグドラゴンズ優勝はできますか。 ドラゴンズは阪神戦を2勝一敗でおえました。ゲーム差2.5 残りは3試合です。横浜1ヤクルト2 阪神は10試合残しています。やはりドラゴンズは優勝は厳しいのですか? まだドラゴンズ有利と言っていますけど。どうなのでしょう?

  • セ・リーグでの御三家での球団名について。

    読売ジャイアンツ(巨人。)と阪神タイガースと中日ドラゴンズでのこの3球団名はセ・リーグでの御三家での球団名何でしょうか?教えて下さい。

  • 阪神球団史上最強の助っ人は?(バース以外)

    阪神球団史上最強の助っ人は?(バース以外) 阪神に在籍していた外国人の中で、 バース以外で最強の助っ人は誰だと思いますか? 僕はマット・キーオ投手だと思います。

  • セ・リーグでの御三家での球団名について。

    読売ジャイアンツ(巨人。)と阪神タイガースと中日ドラゴンズでのこの3球団名ではセ・リーグでの御三家での球団名何でしょうか?教えて下さい。