PCがショートして電源が落ちた!異常は無いが不安...

このQ&Aのポイント
  • PCがショートして電源が落ちました。その後、異常は無さそうなんですが、なにか不安です。
  • ジャンクのファンの動作を確認しようとしたのですが、ファン用の電源端子にうまくはまらず、マイナスのドライバーをさしこんだら、いきなりPCが落ちました。
  • PCがショートして、主電源を切らなければ、電源が入りませんでした。その後、いちいち「最新の情報に更新」しなければ、デスクトップ上に作成したファイルが登場しませんでした。今、異常はなさそうなんですが、なにかあるかも、と思い、質問してみました。関係ないような電源端子でも、起動中に金属と接触させるとでダメだとは、知りませんでした。そんなことさえ知らなかったので、何かアドバイスでもください。
回答を見る
  • ベストアンサー

PCがショートして電源が落ちました。その後、異常は無さそうなんですが、

PCがショートして電源が落ちました。その後、異常は無さそうなんですが、なにか不安です。 ジャンクのファンの動作を確認しようとしたのですが、ファン用の電源端子にうまくはまらず、マイナスのドライバーをさしこんだら、いきなりPCが落ちました。 PCがショートして、主電源を切らなければ、電源が入りませんでした。その後、いちいち「最新の情報に更新」しなければ、デスクトップ上に作成したファイルが登場しませんでした。 今、異常はなさそうなんですが、なにかあるかも、と思い、質問してみました。 関係ないような電源端子でも、起動中に金属と接触させるとでダメだとは、知りませんでした。 そんなことさえ知らなかったので、何かアドバイスでもください。 WindowsXP

  • jitu
  • お礼率44% (165/375)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

補足させて頂きます。 >もしや、ファンの取替えは、ケーブルを抜いて行った方がいいのでしょうか? >すると、いちいちシャットダウンしないと、ファンが取り替えられず、大手間です。 >そうなのでしょうか? オンライン交換が可能な事を予め謳っている訳ではない(サーバーの類ではないですよね?)ので、 基本的にはケーブルを抜き、給電停止状態での作業がベストでしょう。 ...が、実際問題FAN程度であればオンラインでの抜き差しで問題になる事はまずありません。 (※BIOSで回転数を検知している場合などを除く)肝心なのは、向きを誤ったり、 横にズレたりして、誤った位置に刺してしまわないこと...です。 なので、どうしてもオンラインでのFAN交換がしたいのであれば、 予めFANのケーブルを延長し、簡単に抜き差しできる位置に纏めておくなど、 事前に仕込みを行っておくのが良いのではないでしょうか。

jitu
質問者

補足

わざわざご返信まで親切にありがとうございます。 しかも、ご説明は詳細で、恐縮です。 >..が、実際問題FAN程度であればオンラインでの抜き差しで問題になる事はまずありません。 いかにも、実地の、実践的なご意見で助かります。現実が見えます。しかし、 >給電停止状態での作業がベストでしょう。 >事前に仕込みを行っておくのが良いのではないでしょうか。 できるだけ、慎んでいこうと思います。 これからは、以前と違って、誤操作を恐れてあまりやらないようにします。

その他の回答 (4)

回答No.4

恐らくは、安全装置によって電源供給が停止したのでしょう。 主電源から入れなおさなければならなかったのはそのためです。 >その後、いちいち「最新の情報に更新」しなければ、デスクトップ上に作成したファイルが登場しませんでした。 これは、ショートとは無関係だと思われます。 もともと潜在的に存在していた不具合が顕著化しただけでしょう。 >関係ないような電源端子でも、起動中に金属と接触させるとでダメだとは、知りませんでした。 今回は+12VとGNDをショートさせてしまったのでしょうね。 ショートさせると、局所的に想定外の大電流が流れますから、 そこまでの経路上に存在する部品を傷める可能性があります。 また、他に電力が必要な部分に電力を供給できなくなります。 ドライバでショートさせても大丈夫な部分といったら、 本来スイッチが繋がる端子だとか、ジャンパ位でしょうね。 >異常は無さそうなんですが、なにか不安です。 基本的には問題ないと考えて大丈夫だと思いますが、 マザーボードや電源を傷めたのは間違いありませんので、 直近にて、システムが不安定になったりするような事があれば、 本件を疑い、修理に出す事をお勧めいたします。(現段階で修理はムリでしょう)

jitu
質問者

補足

ファンの取替えなんて、軽い気持ちでやったものなのに、壊すとは残念なことです。 >基本的には問題ないと考えて大丈夫だと思いますが、 そうかもしれませんが、二度とやりません。 なんか、もう暗澹たる気分です。 ご回答ありがとうございます。

回答No.3

サービスマンを20年しております。機器修理には、五感を使います。匂い、触角、目視、異音、等です。 ・匂い・・・焦げ臭くないか? ・触角・・・・主要部品の異常温度上昇(指で触れる為、一般の方は注意!) ・目視・・・ひたすら部品ひとつひとつ見る。(わずかな焦げ目、白濁、変形(コンデンサーに多い)等)  ・異音・・・耳を澄ます。 かなりの確率で早期発見できます。  余談になりました。今回、異常なく使えているようですので、当面大丈夫と思われます。火花等の高電圧、ショートによる過大電流で、保護回路が作動したと思われます。通常、保護回路のリセットは、電源の再投入が必要になります。今回は、原因を取り除いた後ですので、問題ないでしょう。ただ、PCですので、貴重なデータは、必ず、早急に(再トラブル前に!)外部にバックアップを取られる事が最重要です。「どんな機械も必ず壊れる。」という前提が、必要だと思います。

jitu
質問者

補足

>サービスマンを20年しております。 貴重なご知識、大変恐縮です。ありがとうございます。 >機器修理には、五感を使います。 PCに異常があったら、まねしてみます。 >問題ないでしょう。 それでも油断せずに行きたいです。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.2

No.1です。 補足すると、 電源ケーブルを抜く対応をするのは、 背面の電源スイッチを消しても、内部電源供給はされなく なりますが、良く「消し忘れ」があり危険の除去にならないため、 電源ケーブルを抜く、という操作をするのが 良いという意味です。

jitu
質問者

補足

わざわざ後から親切にすいません。 実は、電機のあつかいについて、参考になります。 PCも慎重に、むしろ、操作ミスの可能性を排していこう、と思います。 安全のために、といって自分の操作ミスをなくすために、その準備として背面の電源スイッチを切るなどということも、そういうことを実際に必要だとは、なかなか一人では分からないものです。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

PCの部品は静電気でも壊れることがあるため、 PC組立て時に使うアース付きの静電気を逃がす 手袋が売っているくらいです。 影響があったと考えたほうがいいです。 電源ケーブルを抜いて作業するのが常識です。 今回は電圧が低かったと思いますが もし、テレビ等の高圧部分がある機器の場合、 ショートすると、ドライバーの先は溶け無事ではすみません。 命は大事にしましょう。

jitu
質問者

補足

ファンの取替えなどはいつもやるので、思わずやりました。 しかし、一回こういうことがあり、皆様にアドバイスをもらいますと、もう事情がみえてきて、二度としません。 >電源ケーブルを抜いて作業するのが常識です。 もしや、ファンの取替えは、ケーブルを抜いて行った方がいいのでしょうか? すると、いちいちシャットダウンしないと、ファンが取り替えられず、大手間です。 そうなのでしょうか? お礼は遅れてしまいましたが、すばやい回答大変ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCの電源が突然落ちる

    PC製品:パソコン工房でパソコン一式をセットで購入。ATHLON×2(CORE2)、約3年ほど使用。電源は400W品。 1.症状 PCの電源が起動開始時に数回落ちます。数回落ちた後、約30分ほど使用できるのですが、また突然落ちます。 またUSB端子にDVDライター(電源外部取り込み)、プリンタ(電源外部取り込み)、USBメモリ(電源内部供給)を 接続すると突然電源が落ちます。 タコ足を考え、PC電源のみ別のACより接続しましたが、電源断の症状は変わりません。 2.考察(1) PCの電源が断されるので、PC内部を清掃しホコリ等を除去しました。 マザーボード、USB端子付近のショートがないか、目視で確認しました。 3.考察(2) 考察(1)でもPCはなおらないので、マザーボードのUSB端子の電源をテスターでショートチェックするとショートしてました・・・・ 電源、マザーボードどちらがショートしているのか不明なため、マザーボード、HDD、DVD-RAMに接続されている電源を はずし、USB端子の電源のショートチェックをするが、ショートしておらず、電源から出てきているケーブルの根元を ショートチェックすると、+5Vがショートしていました・・・・。 4.疑問 +5Vがショートしているので、USBが使えないのはわかりますが、PC起動時に数回電源落ちるものなのでしょうか? CPUは+12Vよりコア電圧等生成しているから、一応動かす事はできたりするのでしょうか? USB、DVD-RAM、ファン等への供給電圧等、配線等を知りたいのですが、どこで確認すればよいでしょうか?手元にマザーボードの解説がありますが。 どこにどれだけの電源を供給しないといけないのか少し不明です。パーツへの電源供給等のHPをお教え頂きたいです。 またPC起動時に電源のモニタリング結果が表示されます。 内容は:3.3V:3.29V 1.2V:1.21V 5V:4.9V 12V:12.1V ファン1:1420RPM ファン2:2530RPM と表示されるのですが、5Vショートしてるのになんで5Vは4.9Vやねん!と突っ込みいれたくなります、どなたか詳しい方ご教授願います。

  • PCのショートについて

    つい先ほどPCがショートしてしまいました。 【状態】 何ヶ月かつかってなかったので内部掃除をして電源を投入。 4回程通常通り起動したので、HDDを1つ足し更に起動してみると電源(PCの外側のコード接続部)から火花が出てショートしました。 異臭がしたので中を確認したところ特に異常は見られず。(目に見えて現れるものでない?) その後電源ボタンを押しても反応なし。 というような感じです。 電源は完全に逝っちゃってると思うんですが他のパーツが生きてる可能性も限りなく低いですか? グラボを通して一緒に接続していた液晶モニタは無事でした。 少しでも可能性があるなら電源新たに買って試してみますが・・・。 それとショートの原因はなんだと思われますか? ほこりがとりきれてなかったとかなんでしょうか? ※ 0時頃帰宅するのでその頃にレスします。

  • 電源が異常かどうか?

    先日PC(NECの省スペース型デスクトップ)が電源トラブルによって 起動しなくなりました(BIOSすら作動しない) 原因は電源だと断定しました。 理由は正常なPC(NECのほぼ同型機)の電源に付け替えると正常に起動したので。 そこで、この異常と思われる電源の電圧を調べました。 10 +11.55V     20 + 5.29V 9  + 5.29V     19 + 5.29V 8            18 コード無し 7            17 6  + 5.29V     16 5            15 4  + 5.29V     14 3            13 2  + 3.33V     12 -11.64V 1  + 3.33V     11 + 3.33V こんな感じです(13と14をショートさせて計測) ほぼ規格どおりだと思いますが如何でしょうか? 12V系が若干低いようですがこれらでは起動しませんか? 電圧のチェックだけでは不十分ですか? ちなみにこの電源ではCPUファン、電源ファン共に作動 PCのLED点灯しています。 CDトレイ開閉可能です。

  • ショートしちゃったかも・・(常時電源来ない・・)

    何度もこのサイトにてアドバイスを頂いております。 自分で調べろといわれたらそれまでですが、ディーラーも閉まっており、また不安なのでご指導のほどよろしくお願いします。 オンダッシュナビを取付けたのですが、昨日バッテリーのマイナス端子を外して配線の処理(短くする)をしていたのですが、何かの拍子にマイナス端子とバッテリーがくっついてしまい、その時にちょうどむき出しの常時電源のラインとアクセサリー(?)のラインとが接触してしまい「バチッ」という音がしました。 次の日配線の処理を終え、車のエンジンを掛けてもナビが作動しません。 検電テスターで調べてみるとアクセサリーの電源は来ているのですが、常時電源がナビまで来ていませんでした。 これはショートが原因でしょうか? なお電源はオーディオ裏から電源取り出しハーネスを使って常時、ACC、イルミを取り出しており、そこからナビ、モニター(常時は使用しない)、ETC(常時・ACC使用)を取り出していますが、ETCの常時には電源が来ており、オーディオの時計もリセットされないため常時が来ているのだと思います またこの場合ハーネスなど交換した方がいいのでしょうか? (通電状況:もしかしたらずれるかもしれません) 電源取り出しハーネス→常時→オーディオ(○)              ↓→ETC(○)              ↓→ナビ(×)           →ACC→ETC(○)               ↓→ナビ(○)           →イルミ(測定していません) 

  • PCをショートさせてしまいました…

    ケースファンのケーブルが電源からでているのとあわず 自分で切って接続していてその際、ファンの動作確認と思いPC起動中に 何回かショートさせてしまいました… その後PCは順調に動いていたんですが、急にサウンドカードから音がでなくなり、オンボードBIOSが切ってあるか確認をしきってあったので、 保存しないで終了し、自動再起動後、急にPCがつかなくなってしまいました。 マザボにスピーカをつけたところ、連続した短い音が鳴り止みません、 マニュアルによるとその音は電源エラーと書いてあったので、 ためしにCPUをはずし再起動で音はなりませんでした。 ここで質問なんですが、新しくマザボと電源を購入しようと思っています。 その際サウンドカードやメモリは新しいマザボに接続すると壊れる可能性が 高いんでしょうか? あとショートさせて壊れるって こんなにPCはモロイもんなんでしょうか?疑問でなりません。 ちなみショップにどの部品がどう壊れたか確認せずに、次のPCを組もう と思っています。他何か注意点があったら教えてください。 どなたか詳しい方回答お願いします。 こんな内容ですいません。

  • PC電源の仕様に関して

    質問させてもらいます。 メーカーPCの電源を普通のATX電源に変えたいのですが、当然端子形状が違います。 で、疑問に思ったのがATX電源の緑線(電源ON用?)にあたる端子がメーカーマザーにありません。 マザーに必要なのは12Vとマイナス線だけで良いみたい(HPのパソコン) この場合、緑線は黒とショートさせておけばよいのですが、そこにスイッチをかました方がいいのか?そのままショートで問題ないのか? 疑問に思っております。 これだと状態が常に電気供給体制?なのかとおもうのですが、使わなければ常に供給でも良いのでしょうか? スイッチつけたほうがいいなら理由も教えていただけるとありがたいです。 よそしくお願いいたします。

  • PC電源故障?直りますか?

    はじめまして、 先ほどPCの電源がショートし起動しなくなりました。 原因として ジャンク品で手に入れたマザーボードを起動するか確認しようとして 今使っているPCの500W電源を使い最小構成(マザーボード,CPU、メモり) でスイッチを入れてみました。 するとバチッと光と音が鳴りショートした感じになったのです。 マザーボードはやはり壊れていたみたいで慌てて取り外し電源を元のPCに取り付けたところ全く反応しなくなりました。  こういった現象は一体どのようなことから起こるのでしょうか? またこのPC電源も壊れてしまったのでしょうか?  一様ヒューズを取替え壊れたマザーボードに再度取り付けてみましたが また同様にバチッと光と音が鳴りショートしました。ヒューズを見ると黒くなっていたのでもう一度取り替えてます。  正常起動していたPCには怖くてつけることができません。 どうかよろしくお願いいたいます。

  • 電源ユニットのショートと、その影響。

    電源ユニットがショートしました。 一昨日から、起動ボタンを押しても、CPUやVGAのファンは回るものの画面はシグナル無しという状態が続いていました。 それで今日また、電源を入れてみようと思って後ろの電源ユニットに付いているスイッチをONにした瞬間、バチッ!という音がしました。 それからすぐに電源ユニットからは灰色っぽくて絵の具のような臭いのする煙が吹き出てきて、 すぐさまスイッチOFFにしてコンセントを抜いたんですが、その電源ユニットはもうダメになっていました。 そこで、以前使っていた電源ユニットがあったのでそれを繋いでスイッチをONにしてみたんですが、 起動ボタンを押していないにも関わらずCPUやVGAのファンが回り始めたりケースのLEDが光ったりしました。 普通、電源ユニットのスイッチをONにしたら、通電ボタンだけが付くはずなんですが。 ちなみにその時、画面はシグナル無しの状態です。 ここで質問です。 マザーボードももうダメになったのかと思い、新しいパソコンを組むことを既に考えているんですが、 電源がショートしたときにマザーボードに接続されていたVGAやPCカードアダプタは、新しいパソコンを組んだ時に正常に使えるでしょうか? 電源がショートした時に、繋がっているものが全部影響を受けるのではないかと思い心配です。 ちなみに、起動ボタンを押した後、ファンが回っているのに画面はシグナル無しという症状は以前からもありました。 パソコンは主にゲーム用として使っていて、ある時突然画面が真っ暗になり落ちたのを切っ掛けにその症状がでるようになりました。 正確には、落ちた後再起動する音が聞こえるんですが、CPUやVGAのファンが回ったまま画面はずっとシグナル無しの状態、といった感じです。

  • M/B上でのショート?でのみ電源ON可能に

    先日、PC内の埃を掃除するため、ファンをいくつか外したのち、元に戻したところ、電源が入らなくなってしまいました。 試行錯誤ののち、電源ユニットとマザーボードの接続部分の差さり具合を、角度を変えるなどしてぐりぐり動かすと、とりあえず電源が入るようです。 (別にショートでも何でもないんですが、適当な言葉が思いつかなかったもので) これは何が原因なのでしょうか。 マシンはAthlon系の自作機で、終了時に電源を落とそうとしても落ちないことが1/4ぐらいの確率で起こることを除けば、問題なく動作しています。 OSはWinXPでこちらも特に大きなトラブルは抱えてません。 ファンや配線周りは元通りに接続し直しましたし、作業中は電源もちゃんと切ってありました。 ちなみに電源を切るときは、表の電源ボタンで正常に落とせます(先述した、終了時にPCがうまく落ちないときに強制的に落としています)。

  • ショート?

    AC100V電源(コンセント)→電源線(片側端子)→コンバーター→電源線→機器(DC) という接続のもので、コンバーターや機器のスイッチは切った状態でしたが、うっかりしてコンセントから電源線を抜かずにコンバーター入力端子のところで電源線を外そうしてしまいました。 結果は2本あるうち1本はドライバーで何もなく外せて、もう1本の方にドライバーをあてた瞬間に火花が散って、コンセントの上部側のブレーカーが落ちてしまいました。 ショートの状態なのかなと思うのですが、1本は外して開放状態のままで、残ったもう1本の入力端子にドライバーをあてた時に火花が散ってブレーカーが落ちたみたいなのです。感電した感じは無かったし、どのような電気の流れでブレーカーが落ちたのでしょうか?(ショートは無抵抗の状態で+-が接触し過大な電流が流れるというのは分かるのですが、今回は1本は開放状態で、接続されたもう1本の電源線を取り外そうとして起きた事でこれをショートというのかも素人でよく分かりません)。またこのような現象を起こした時のコンバーターや機器への影響はどのようなものなんでしょうか?(コンセントを変えたらコンバーターは普通にDCを出力出来てました) 素人で基本的なところよく理解していません。コンバーターや機器が借り物なので凄く気になります。すみませんがどなたか教えてください。