• ベストアンサー

The purpose S+V is to~という文は正しいですか?p

The purpose S+V is to~という文は正しいですか?purposeとSの間は同格のthatの省略の感覚で浮かんだんですが。 また、SがVする目的は~の典型的な表現も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.3

>The purpose S+V is to~という文は正しいですか? >purposeとSの間は同格のthatの省略の感覚で浮かんだんですが。 この場合の同格は、中には省略する人も見かけますが省略しないことを お勧めします。 >SがVする目的は~の典型的な表現も教えてください。 既にある回答とも重複するのですが、 His purpose of doing ... is to ... The purpose of his doing...is to ... この2者の違いは、かなり文脈と話の力点によります。が 日本語訳とさほど相違ないです。 演説、説得では、Our purpose ...,Our goal ....等と切り出して、 doing の主語は間接的に暗示したりもします。 加えて、+V の時制によるのですが、現在、未来でなければ、つまり過去 であるときの事も考慮した方が良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.4

あとでちょっとひっかかったぶぶんありましたので、追加します。 The purpose that S+V is to~ これは同格としては成り立つと思うのですが、意味的には"SがVする" というのとThe purposeが同じ内容を示しているということになります。 "SがVする"と言うこと自体がThe purposeとみるのが妥当な表現かとおもいます。 なのでThe purpose in/of などとは若干意味が違ってくるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanasan39
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.2

いえ、正しくないです。 何でもかんでもthatでつなげることができるかと言えば、そうじゃないんです。 動詞として使う場合はthatは可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.1

The purpose that S+V is to の方がいいと思いますよ。同格のthatは省略されることは まれなようなので。 また、SがVする目的は~の典型的な表現も教えてください。 The purpose in S' ~ing(V) is とかも使えると思います。 V(動詞)に対応する名詞をつかって The purpose of your 名詞 is... ていうのもありかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • state that S+Vで~という状態、という文は正しい文ですか?

    state that S+Vで~という状態、という文は正しい文ですか?thatは同格です。

  • 主語+be動詞 , S +V ・・の文でカンマがある理由は?

    こんにちは。 主語+be動詞 , S +V ・・・・・・・・・. 具体的には、このような文ですが、 The problem is, he is not here. Be動詞の後のカンマは、なぜ必要なのでしょうか?  また、この文は、 The problem is that he is not here. といえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • what S+V is~の疑問形

    (1) what I have to do there is playing the piano. という文を疑問文にする時(私がそこですべきことはピアノをひくことですか?という意味を作りたい場合)は、what~を名詞のように扱い Is what I have to do playing the piano. とできるのでしょうか? what S+V is~を疑問文にする方法を教えてください。

  • that S isとwhat S is

    what S isで今のS という訳ですが、that S isにも同じ用法があった気がします たしかthat S isは補語の時に使うとか・・・・ 記憶が曖昧でよく分からないのですが、that S isという表現はどのように使用するのか教えて下さい

  • is (to) tell ?

    文法についてですが、とある参考書に以下のような文がありました。 私の上司が会社でする唯一の事はくだらない冗談を言うことである。 The only thing (that) my boss does at the office is (to) tell silly jokes. このis (to) tell と、toを省略する用法は何と言うのでしょうか?(原型不定詞とは、違いますよね?) 要するにto不定詞の名詞用法の省略形、という認識でOKでしょうか? ネットで調べてみると、同様の言い回しは他にもありました。 ・All you got to do is tell me. 僕に言いさえすればいい。have got to do = have to do =>got to do ・All you have to do is say you want to come home, that's all. 家に帰りたいと言えばいいんだ。それだけだよ。(心の旅) ・ All you gotta do is call the bank. 銀行に電話すればいい。(プリティーウーマン) 英語圏ではよく使われている言い方なのでしょうか? (あと、もし映画やドラマ等で使われてるような口語表現の良い参考書などご存知でしたら教えて下さい☆洋書でもA*a*on.jpとかで買えるようなものでしたら問題ないです。当方はTOEIC900ぐらいです。ボキャブラリーはまだまだペーパーバックを読むにはきついですが、学習者向けの本なら大丈夫かと思います。)

  • is to ours

    The idea that a Jupiter-class planet could be closer to its sun than Mercury is to ours was dismissed as impossible on theorical grounds. この文でis to oursのところがよくわかりません。これがなければ単純な文なのですが。 前後の文脈からoursは私たちのソーラーシステムを指します。どなたか解説おねがいいたします。

  • The kicker is

    If his wife has no libido, why should he have to live that way, too? The kicker is that I am also married, and I love my husband.https://www.arcamax.com/healthandspirit/lifeadvice/anniesmailbox/s-2026882 The kicker isはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • All you have to do is V

    All you have to do is (to)V toが省略できるのはなぜですか?

  • 疑問文の文型について

    What's the purpose of your visit? の文型は 平叙文にしてThe purpose of your visit is what. 主語 The purpose of your visit 述語 is 目的語 what で、s v c の第2文型でいいんですかね?

  • 文の仕組み、構成を教えてください。

    (1)Much more still remains to be done. まだまだなすべきことはたくさん残っている. 同格のthatでThe fact remains that he is guilty.などのようなThe factの同格that以下が文頭に来るとブサイク英文になるので、同格の文が後ろに持ってこられているというのを学びました。(1)の文はその考え方に当てはめることができるのではないか?と思っています。 質問: Much more(代名詞more)の修飾部分to be doneが後ろに回っている文と考えることができるかどうか?  同格thatの用法と同じく『to+不定詞』もそんなことができるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。