整体師1年目の苦悩とは?施術方法だけ教える会社の現状と評価

このQ&Aのポイント
  • 整体師1年目の苦悩とは?研修は手技の反復練習のみでコミュニケーション不足に悩む
  • 整体業界の雇用条件に不満:口約束だけでの就労、休みが取りづらい状況
  • 施術方法だけを教えるスタイルの会社評価と師匠としての指導の不足
回答を見る
  • ベストアンサー

整体師になって一年目です。研修を受けて最近デビューしました。研修と言っ

整体師になって一年目です。研修を受けて最近デビューしました。研修と言っても手技を時間内に終えられるように反復練習をしたくらいです。正直、人さまからお金をもらっていいレベルではないと思ってます。普通整体の学校で教わる知識を学習してませんので、毎日お客さんに何を聞かれるのかハラハラしながら施術をしています。自信がないから上手くコミュニケーションがとれません。それを上司に毎日のように指摘されお説教をされてます。「上手い施術をしたとしても、コミュニケーションがとれてないと、特に新患さんは、リピーターにはならない。。」 と。。 自分としては知識を詰め込む研修ももちろんあると思っていまの会社(お店)で働く事を選びました。面接ではそんな話もしていました。「話が違うじゃん!!」とか「教わってない事はできないよ!」などと、毎日不満でいっぱいです。就労条件についても面接時の店長の口頭による説明だけで就職を決めてしまい、店長に「確かに、面接時に説明した。君は承諾したじゃないか!」みたいな感じで一方的に聞いてなかった自分が悪いみたいになってます。業務委託という形で一部の収入は保障されますがその他は施術した時間によって収入が加算される事になってます。それはいいんですが、「生活ができるのであれば週1でも週2でも勤務日数は構わない」と面接時に言われました。そこがその店での仕事を決めた最大の理由だったのですが、実際は「新人は土日は例外なく休めないよ」「最低週に●日は出勤してもらう。面接時に言っただろ!」と言われました。どうしても休みたい日が土曜日にありまして、電話で直談判したところ、休みたい理由などは一切聞かずに「新人は休めないって言っただろ?例外なくだ。今後も例外なくだ!!」で、終わりです。 大切な雇用上の話を口約束で決めてしまった自分が悪いのはよくわかってるんですが、 皆さんに聞きたいのは、こういう会社って整体の業界では当たり前なんでしょうか? うちが特殊なんでしょうか?普通、契約社員だろうが、アルバイトだろうが、業務委託だろうが「雇用契約書」やら「就業規則」やらを事前に渡してそれから採用するのが普通ではないんでしょうか? 就職してから数ヶ月後に「雇用契約書」は渡されましたがあまりにも簡素なもので、正直納得できません。 店長からはいつも上から目線で時々腹が立つ事があります。 社長と従業員という形ではなく、 師匠と舎弟くらいに思っているのかも知れませんが、 その社長(店長)から何かを学ぶ事は殆どありません。 私の躾は、他の古い従業員に任せっきり。 辞めようかと思ってます。 しかし、この業界の事を知らないと 同じ事を繰り返すかも知れないので 業界に詳しい人がいましたらご意見を頂きたいです。 伺いたい事を 要約しますと こういう会社(お店)が学校にも通よった事がない人材を 採用する際、施術方法だけを 教えて、「後は自分で学べ!!」というスタイルが普通なんでしょうか? あと、客観的にこの会社をどう思いますか? の二つについてご意見をお待ちしてます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

どんなに高度な国家試験を受けても、受かったからと言って一人前ではありません。 しかし抜け道だらけの日本の医療制度では、金儲けの為に詐欺スレスレの施設は山ほどあります。 按摩やマッサージは国家資格(都道府県で行なう)が必要ですが、世界で医療として確立しているカイロプラクティックは国家資格がありません。 そのため別の国家資格を得てやる場合もあり、逆に按摩マッサージでも名目さえ違ってしまえば、資格がなくても構わなくなってしまうわけです。この部分は非常にグレーゾーンが広いです。 グレーゾーンは一番の金儲けの場ですから、そんなところに甘んじている会社にロクなものなどほとんどありません。

jack2579
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし国家資格をお持ちの方には持っていない整体師に対してあはき法の事を言いたがる人が多いですね。無資格の者に自分達のテリトリーを荒らされたくない!という事なんでしょうね

その他の回答 (2)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.3

>しかし国家資格をお持ちの方には持っていない整体師に対してあはき法の事を言いたがる人が多いですね。 こういった業界に関わる者として、関係法規を全く知らないのはいかがなものかと思います。あはき法は何も有資格者のためにあるわけではありません。無資格施術者や一般の方にも対象になります。無資格でのあんま、鍼、灸、柔道整復業務を行えばもちろん検挙の対象になります。逮捕時に 「知らぬ存ぜんぬ」 は通用しません。また、「俺のやっているのはあんまじゃなく、整体だ」 っていうのも通用しません。先の回答にも示しましたが、あんまには定義が存在します。実際に “ボディケア” の名称で摘発された業者もいます。 整体師の方は最低限、あはき法、柔道整復師法、理学療法士及び作業療法士法、医師法、薬事法ぐらいの基本的なところは知っておかなければいけないと思います。 >無資格の者に自分達のテリトリーを荒らされたくない!という事なんでしょうね 無資格施術者の方はこういった知識を勉強する所、機会がないので、知らなくても不思議ではありません。ただ、逮捕されてからでは遅いですから、私は質問者さんのために一応確認してみました。ちなみに私、あんまマッサージ指圧師ではありません。あんまをされるなら、早急にこの業界を去るか、国家資格をお取りいただいたほうが、ご自分の身の安全かと思います。

jack2579
質問者

お礼

絶対反論してくるだろうと思ってました。 ワザワザありがとうございました^^

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

まず回答の前に確認します。文面から貴方は国家資格を持っていないと容易に推測できますが、あんまマッサージ指圧師はお持ちでないですよね?貴方の行っている(行う予定の)手技は “あんま” ではないですか? あん摩とは『人体についての病的状態の除去又は疲労の回復という生理的効果の実現を目的として行なわれ、かつ、その効果を生ずることが可能な、もむ、おす、たたく、摩擦するなどの行為の総称』 貴方の手技は上記に当てはまりませんか?もし(手技の名称は関係なく)これに当てはまるようでしたら 「あはき法」 違反で摘発の対象なります。 >こういう会社(お店)が学校にも通よった事がない人材を 採用する際、施術方法だけを 教えて、「後は自分で学べ!!」というスタイルが普通なんでしょうか? これは当たり前です。社会とは、決まった時間に決まったことを教えてくれる学校ではありません。自分のスキルアップは自分で努力するものです。またこの業界特有なことで言えば、目指している手技、知識、技術、スタイルは個人によって違うはずです。具体的なことで言えば、治療なのか慰安なのか、東洋医学的なのか西洋医学的なのか、膝の構造を深く知りたいとか、超簡単に言えばこのようなことです。学ぶ意欲がなければ、成長はしません。 >あと、客観的にこの会社をどう思いますか? こういうところは、この業界に限らず掃いて捨てるほどありますよ。嫌なら辞めればいいだけです。お試し期間は、会社が従業員を試すだけではなくて、従業員が会社を見る期間だとも思います。

関連するQ&A

  • 整体院、マッサージ店でのアルバイトや研修

    整体業、リラクゼーションマッサージ業務、エステ業界にお勤めになっている方、もしくは退職された方に質問したいです。 いわゆる整体、リラクゼーション・マッサージ店のアルバイトの面接と説明会に先日行ってきました。 (まだ採用の知らせは来ていません) そこで、アルバイトに採用前に研修についての説明があったのですが、 そちらの会社では、会社の持つ"スクール"に約1ヶ月前後通い、施術の技術を学んでから表に立てることになるらしいのです。 ただ、その1ヶ月間の研修期間は「無給、交通費支給なし」でスクールに通わなくてはいけなくて、またテキスト代として約9,000円、その他制服代などで8,000円ほど取られるそうです。 もちろん他人の身体を扱う仕事なので研修なしには店に出せないのはわかりますが、その間交通費も支給されず、テキスト代や制服代で約2万も取られるのはなかなか厳しく感じました。 (制服に8,000円もかかるのがまずあまり納得できません) 研修終了後、お店に出れるようになってからも、休日に自主的に研修を改めて受けたほうが良いとも言われ、実際に勤務が始まってからどのような生活になるのか不安も少なからずあります。 ですので、実際にこのような職業を経験された方、今勤めている方に聞きたいのですが、 このような長期の研修が無給なことは、この業界では「普通」なのでしょうか? また実際に働き出してからの体力や精神面のこと、経済的事情やプライベートの時間など、可能な限りお聞きしたいです。 (一応こちらのお店では時給+指名料の歩合ですので、完全歩合制のお店よりは良心的かと思っています) 宜しくお願い致します。

  • 研修費用を1年以内にやめたら返す?

    この前、温泉施設内でのほぐし処のオープニングスタッフの面接に行きました。結果は研修に来て、その様子をみて採用を決めるとの事でした。 体を揉みほぐしたり、足裏のマッサージをする仕事です。 未経験でもOKだったのですが、私は学校で整体の勉強を終えたばかりなので、面接で私の整体の手技がどの程度のレベルかチェックされました。 そこまではよくあることだったんですが、(他の面接も受けていたので) 整体で応募があったので、私はその仕事を希望したのですが、 面接では足裏とタイ式マッサージの研修も受けてくれといわれ、 さらにオープンまでに研修を受けて、オープンしてから1年以内にやめる場合は、研修費用の10万円を払ってくれといわれました。 研修中は給与と交通費が出ません。 そして委託業務扱いになるからユニフォーム6000円と、給与の支払いのときは振込み手数料も私が負担することになる、と。 さすがに振込み手数料負担までは聞いたことがありませんでした。 研修した人がさっさとやめないように10万円で縛りをかけているようなのです。 もちろん、研修して育てた人間がさっさとやめたら会社の損になることはわかるのですが、 仮にオープンした店でどうしても体に負担がかかりすぎてやめざるを得ないとか、やはり自分にあわない職場だと思った場合、無理して10万円のために働き続けると体にも悪いし、お客様にも心の底から休んでもらいたいなんておもう余裕が出てこないと思います。 給与支払いの際の振込み手数料負担も気になります。 会社側のこの行為は法律的に問題が無いのでしょうか?

  • 研修費用10万返金の制度

    この前、温泉施設内でのほぐし処のオープニングスタッフの面接に行きました。結果は研修に来て、その様子をみて採用を決めるとの事でした。 体を揉みほぐしたり、足裏のマッサージをする仕事です。 未経験でもOKだったのですが、私は学校で整体の勉強を終えたばかりなので、面接で私の整体の手技がどの程度のレベルかチェックされました。 そこまではよくあることだったんですが、(他の面接も受けていたので) 整体で応募があったので、私はそれを希望したのですが、面接では足裏とタイ式マッサージの研修も受けてくれといわれ、さらにオープンまでに研修を受けて(交通費は出ません)オープンしてから1年以内にやめる場合は、研修費用の10万円を払ってくれといわれました。 そして委託業務扱いになるからユニフォーム6000円と、給与の支払いのときは振込み手数料も私が負担することになる、と。 さすがに振込み手数料負担までは聞いたことがありませんでした。 研修した人がさっさとやめないように10万円で縛りをかけているようなのです。 もちろん、研修して育てた人間がさっさとやめたら会社の損になることはわかるのですが、 仮にオープンした店でどうしても体に負担がかかりすぎてやめざるを得ないとか、やはり自分にあわない職場だと思った場合、無理して10万円のために働き続けると体にも悪いし、お客様にも心の底から休んでもらいたいなんておもう余裕が出てこないと思います。 給与支払いの際の振込み手数料負担も気になります。 会社側のこの行為は法律的に問題が無いのでしょうか?

  • 『研修生は労働者じゃない???』

    こんにちは。 連日雇用契約についてお答えを戴き助かっております。 雇用契約についてはおかげさまで詳しく知ることができたのですが、 私の職場での身分が「アルバイト」を前提とした研修期間にある「研修生」。研修生は研修期間が終らないと雇用契約などが一切ないのでしょうか? 研修期間は1ヶ月で、その間は賃金が20円下がるということだけ現在 書面上と口頭(書面といっても求人票)で確認がとれています。 折角雇用契約について教えて戴いた事もあり、店長に「私は雇用契約書に署名なりしなくてもいいのですか」という節を聞いたところ、 「研修が終ったら(1ヶ月経ったら)じゃないの?」とか、「今は研修生で、研修期間が終ったら本社からそういう書類が届くと思うけど、そういうのは本社に直接聞いてみて」とか、要は解決せずに投げられ、本社に明日電話をすることになったのですが…、 もし単に私の無知(研修生には雇用契約書は事後であり終了後に雇用契約をする)だったら本社にもお手数をかけてしまいますし、労働に関するサイトを見て回ったものの、研修期間に関するところを発見することはできませんでした。  ただ、現在も研修期間とはいえ研修を兼ねた労働をしており、既に一度賃金を貰っています(毎月二度に分けた支払い)。勿論そこから所得税も引かれています。仕事内容も仕事に慣れる為の期間、というカンジでまだ1ヶ月経っていませんが数回の残業の依頼、シフト上では休日だった日に前日になって他の人と交替で出てくれというように特別何かを勉強したりするわけではないのですが…それでも研修生は労働者とみなされないのでしょうか?

  • 整体師見習い研修中

    今、委託会社で研修を受けています。朝10時からチラシ配りをして昼過ぎに一旦帰り、夜7時から研修で夜中の2時まで行っています。その間は無報酬です。研修も職人さんの空いた時間に空いてる人に教えてもらっています。面接の時は研修は3時間と言われたので決めたのですが、長い時間拘束されるし無報酬はキツイと思いだしました。社長に相談したら、 職人さん達も自分の時間を削って無報酬で教えてくれてるし、技術を身に付けるには自分の時間やお金を犠牲にする覚悟が必要だし、奉仕をしてからお金がついてくるものだから初めから損得を考えるのはあんた甘過ぎる。あんたがしてることは今まで教えてくれた職人に恩に泥を塗って仇で返してるのと同じだ。と言われ、確かに今まで何でも逃げてきたので変わりたいと思い、頑張ってみようとようやく1カ月経ちました。そんな中、今昼間に来ている職人さんが、 ここは委託だし昼間のお客様が少ないから1日無収入の日もあるし、多くても6千円くらいにしかならないから私は辞めてエステの方に行くけど一緒に行かないかと誘われました。社長は人の悪口を言いふらすし女々しいし考え方が嫌い。と。私としては、他の職人さんは今のところいい人達だと思うし続けたいとは思っていますが、現実問題、借金もあるしまだ見習いで上手くなりお客様をつけることができるかも正直不安なのである程度の金額の保証がないと厳しいです。委託は上限もないから稼ごうと思えばいくらでも稼げると社長は言います。確かにそうかもしれませんが・・・(>_<)長くなりましたが、実際半年働いている職人さんからの話を聞いたら心が揺らいでしまい、どうしたらいいか判らなくなってきました(ToT)アドバイスお願いします(;o;)

  • 研修を受けましたが辞めたいです

    はじめまして。 来月開店のお店からバイトとして採用されこれまでに4時間研修を受けました。 しかし辞めたくなってしまいました。 交通費は一部支給のみである事を面接で何度も聞かれそれを承知で毎回往復460円の自腹をきってでも、憧れてた会社だったのでやりたいと思ってたのですが、今日の研修で他の人と実質同じ自給じゃないんだと思うと、バイト仲間の人に対して、これから先、妬みや嫉妬など嫌な感情をもたないでいる自信がなく怖くなってしまったんです。 研修を受けてしまってから辞める理由として何て言えば良いでしょうか?自分勝手で最低な理由なので交通費にふれない理由がほしいです。 また開店後、私の住んでる県には他に支店がないのでそのお店を利用したいのですが、店長さんもいるしやはり恥しらずですよね?

  • ローソンで研修中です

    今、ローソンで研修中ですが、オーナーと店長が将来結婚するらしく... 私が研修中でも、まともに店にいません。 「美容室に行って来る」 「デパートに行って来る」 と言って、オーナーと店長は出掛けて行きます。 ほぼ毎日です。 研修中なので、いつ出勤すればいいのか分からず、聞きたくても居ないので無理なんです。 もし店で何かあっても、店長もオーナーも居ないので、どうするんだろう?って思います。 他のコンビニで働いた事がありますが、こんな雑と言うか、店長もオーナーも不在なコンビニ初めてで、ありなのかな?と思って..

  • 雇用契約はいつするのか。

    アルバイトに採用され先日メンバーでお店に集まり挨拶を交わしたのですが、時給や交通費、週何日入るなどの話は一切ありませんでした。 面接の時は採用されたら雇用契約をすると言っていました。 これから研修期間に入るのですが普通はいつくらいに雇用契約するものですか。

  • 研修生への暴力、暴言

    20人程の小さな会社の経営者です。 研修中の社員が仕事を教えている弊社の個人専属委託契約の者から暴力を受けました。 しかも1回2回ではなかった様です。 研修生には謝り、個人委託者には話をしましたが、ちゃんとした人間を採用して欲しいと、全く反省していません。 会社として傷害で被害届けを出そうかと考えています。 暴力を受けた理由は仕事を覚えるのが遅いから。 しかも今回で研修生への暴力は2人目です。会社として許せません。 警察には相談に行きました。 被害届けを出すかは本人さんか会社さんの判断で受理はしますとの事です。 契約解除はあり得るとして、被害届けも出した方が良いでしょうか。

  • 研修生への暴力、暴言

    20人程の小さな会社の経営者です。 研修中の社員が仕事を教えている弊社の個人専属委託契約の者から暴力を受けました。 しかも1回2回ではなかった様です。 研修生には謝り、個人委託者には話をしましたが、ちゃんとした人間を採用して欲しいと、全く反省していません。 会社として傷害で被害届けを出そうかと考えています。 暴力を受けた理由は仕事を覚えるのが遅いから。 しかも今回で研修生への暴力は2人目です。会社として許せません。 警察には相談に行きました。 被害届けを出すかは本人さんか会社さんの判断で受理はしますとの事です。 契約解除はあり得るとして、被害届けも出した方が良いでしょうか。