• 締切済み

障害基礎年金について

障害基礎年金について 二十歳前障害で障害認定日の二十歳前後に内科の受診があるのですが、精神指定保健医ではないので診断書は書いてもらえないのでしょうか? 親に鬱っぽいのではないか言われと無理やり連れて行かれたのですが、脳波の検査等受けました。 知識のある方、お知恵を貸していただけませんでしょうか?

  • xxv-y
  • お礼率57% (4/7)

みんなの回答

  • WinWave
  • ベストアンサー率71% (313/436)
回答No.2

ライ症候群は、インフルエンザや水ぼうそうにかかった後(特にアスピリンを服用していた場合)、急性脳症や肝臓障害(高度の脂肪肝)を引き起こして生命にかかわりうるという、原因不明で稀な病気です。 障害年金でいう相当因果関係というのは、前の病気がなければあとの病気は発症し得ないと認められた場合に「相当因果関係あり」とされます。 質問者さんの場合でしたら、ライ症候群になっていなければいまの統合失調症が絶対に起こっていなかった、と認められることが必要です。 結論から言いますと、まずそんなことはないので、相当因果関係があるとは言えません。 したがって、ライ症候群での初診を統合失調症での初診とすることは適切ではない、と言えます。 つまり、内科ではなく、精神科に初めてかかった日を初診として探してゆくべきです。 おそらく、20歳以降の初診にしてしまうと保険料納付要件を満たさなくなってしまうので、それで20歳前障害にしようとしているのではありませんか? しかし、事後重症請求であろうがなかろうが、相当因果関係が認められないような場合にこだわっていてもしょうがないので、精神科での初診(精神的な症状が確実にあらわれて治療の指示を受けたとき)を見ていったほうが確実だと思いますが。

  • WinWave
  • ベストアンサー率71% (313/436)
回答No.1

初診証明(受診状況等証明書というものを書いてもらいます)は、精神科以外でもOKです。 ちなみに、初診証明は診断書をもらうことではなくて、初診のときのカルテがありますよという証明です。 また、知的障害の場合には初診証明は必ずしも必要とはしませんよ、ということになっていますが、それ以外のときは、20歳前障害であってもなくても初診証明が必要です。 けれども、障害認定日のときの診断書は、精神の障害で障害年金をもらおうとするときには、精神保健福祉法指定医か精神科医のどちらかに書いてもらわないといけないことになっています。 但し、てんかんなどの特別な場合に限ってはこれら以外の医師でもいいですよ、という通達が出ていまして、それに合わせて診断書様式も変更になりました。 通達(新しい診断書様式も載っています) http://child-neuro-jp.org/info2/iininfo/syakai/images/1022001.pdf 具体的には、てんかん、知的障害、発達障害、認知症、高次脳機能障害が対象です。 このような病気だと精神科以外(小児科、脳神経外科、神経内科、リハビリテーション科など)を受診していることが多いので、このような科を専門にしている医師が主治医になっているときでも、その医師が実際に精神障害の診断や治療にふだんから係わっている人だったら認めますよ、ということです。 言い替えると、上で書いたような以外の精神疾患(そううつ病や統合失調症)だったら、いままでどおり精神保健福祉法指定医や精神科医に診断書を書いてもらわないといけません。 障害認定日のときの診断書は、障害認定日の後3か月以内の受診時の状態を書いてもらいます。 障害認定日というのは、初診日プラス1年6か月の日が20歳よりも前に来ているときに限っては、20歳の誕生日の前日です。 そうでないときは、初診日プラス1年6か月が経ったときです。 3か月以内というところがミソで、障害認定日の後3か月以内に受診したときの状態を書いてもらってないと、診断書を書いてもらってもその診断書(障害認定日のときの診断書)は無効で、事後重症という形でしかもらえません。 事後重症というのは、障害認定日からずっと経ってしまってから障害が悪くなったよ、という考え方です。 障害そのものは20歳前障害であってもなくてもどちらでもいいんですが、要は、事後重症というのは、障害認定日のときの障害の状態が認められなかったときの年金の受け取り方です。 事後重症のときは、請求する日(窓口に出す日)の前3か月以内に受診したときの状態を診断書に書いてもらうことが必要です。 以上のことを踏まえて対応してみて下さい。 なお、国民年金・厚生年金保険障害認定基準というもので決まっているのですが、よほどひどい状態でないと、そうそう簡単には精神の障害での障害年金は出ません。 また、特に精神の障害の場合は、この基準で「障害認定日のときにそういう状態だったからといって直ちに障害年金を出すことはしない」と言っています。病状だけで見ることはせず、経過や学業・就労、いろいろな福祉サービスの利用状況(作業所など)も見ていって総合的に決めるからです。

xxv-y
質問者

お礼

回答ありがとうございます。追記の質問に答えていただけたら幸いです。

xxv-y
質問者

補足

追記で補足をお願いします。受診状況等証明書は取れたのですが、傷病名がライ症候群なのです。 今の統合失調症との因果関係を立証するのが難しいと思うのですが、 統合失調症の発病時期(十六歳頃)とライ症候群で受診していた時期が重なっているので、相当因果関係で事後重症精求できるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 障害基礎年金について

    障害基礎年金について 障害基礎年金について、教えて頂きたい事があり質問させて頂きます。 現在、54才の専業主婦でH20年1月に、脳梗塞を発病し、 現在も左半分身体や足が麻痺状態が残っております。 発病して、2年半程経ちますが障害基礎年金の事を教えて頂いて 社会保険事務所に相談に行きました。 年金の未納等はないので、あとは診断書等や初診日の証明書を 手配してくださいと言われました。 また、診断書を2通分受け取りましたがその内の1通は 発病から1年6ヶ月の認定日~3ヶ月後までの期間の診断書だそうです。 発病後は、ずっと投薬のみで治療していますがその認定日分の診断書も 現在の病院でお願いする事は可能なんでしょうか? ※実際その期間に、診断書など身体能力測定は行っておりません。 また、もうひとつ疑問があります。身体障害者手帳を持っていて その手帳には6級と書かれています。 それでも、障害基礎年金の申請自体可能なんでしょうか? 詳しい方がありましたら、教えて頂けると幸いです。

  • 障害基礎年金から障害厚生年金への切り替えについて

    37歳の精神障害者(統合失調感情障害)です。 現在、精神障害者手帳2級、障害基礎年金2級受給しています。 質問は私の受給している障害基礎年金2級を、障害厚生年金に切り替えられるかどうかです。 私は20代からメンタルの具合が悪く、21歳ぐらいから心療内科などに受診していました。病名は対人恐怖症やうつ病などです。 アルバイトなども転々としたのですが、26歳から親戚の会社で正社員として勤め、しかし27歳の時発病し、統合失調症と診断されました。 それから4年ほどして障害年金の制度をしり、障害基礎年金2級を受給することとなりました。診断書には、初診日は21歳の心療内科のうつ病になっています。そのため基礎年金で通ったようです。当時31歳です。訴求請求などはしていません。そして現在に至っています。 しかしよく考えれば、私は月数こそ少ないですが、発病当時会社員で厚生年金にも加入しており、統合失調症で入院したのはその時が初めてです。10年も前のことで、一度裁定されてしまったことですが、年金の過誤訂正をしていただき、障害厚生年金を受給することはできないものでしょうか。 病気のため仕事も思うようにいかず、私は将来の経済的な不安でうつ病を伴う、統合失調感情障害に悪化してしまいました。 障害年金に詳しいかたがいらっしゃたら、どうかお教えください。よろしくおねがいします。 通報する 質問の本文を隠す

  • 障害基礎年金から障害厚生年金変更される可能性??

    初診認定時に国民年金に加入していて障害基礎年金の受給が決定し、 回復し一般就労して厚生年金に加入する仕事で働き 障害基礎年金の支給が停止された場合に、 再び病気が悪化した時に事後重症で診断書を取って認定されれば 障害厚生年金の支給になる場合はあるのでしょうか? それとも、再び悪化した場合に厚生年金に加入していても 障害基礎年金の支給が再開されるだけなのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 障害基礎年金の診断書

    障害基礎年金の診断書の件でお聞きします。 障害基礎年金の診断書を作成してもらったのですが、当初は、退院した日≪2ヶ月半≫が、固定日と推定と記載されていて、その後訂正印で治され、21年2月○日≪受診した日≫と記載されていました。 また、測定日も診断しますという所も訂正印でなおされてて、診断書自体、訂正印だらけの診断書になっていました そのような診断書でも、認定してもらえるのでしょうか。 初症は、20年7月です。 病名は、脳出血≪右半身まひ≫ 障害者手帳は、2級をもらっています。 障害基礎年金の診断書を提出したのは、22年の1月です。 あとの部分は、問題はないと思うのですが、判定が下るまでが、すごく心配なので、そのあたりを教えてください。 周りの人は、主治医の訂正印があれば、問題は無いといわれますが、すごく不安で仕方がありません。 どなたか分かる人はいませんか?至急 お願いします。

  • 障害年金

    精神障害者に対し支給される、障害基礎年金や障害厚生年金は心療内科や精神科ではなく内科を受診してる場合受けることできないでしょうか?

  • 現在、20歳前障害で知的障害での障害基礎年金2級(

    現在、20歳前障害で知的障害での障害基礎年金2級(永久認定)を受給しています。 30代です。 厚生年金のある会社に就職して現在鬱状態で休職中で傷病手当金を受給中です。 ここで質問なのですが、併合認定か併合改定について私もいろいろ調べたのですが、 1. 後発の精神障害が2級に該当したとした場合、前発の知的障害は取り消され精神での障害厚生年金2級となる。 この場合、知的障害での永久認定も取り消され、何年かに一回の診断書の提出が復活するのでしょうか? ネットではそれを嫌悪して後発の障害での申請は控えられる傾向があると書いてありました。 2. 後発の精神障害が知的障害との因果関係が認められた場合はどうなるのでしょうか? 3. そもそもの問題として、現在休職中の厚生年金のある会社は5年前に入社して、それ以前は厚生年金適用しての就労はしたことがなく社会保険には入らず国民年金のみでした。(障害基礎年金受給中でしたので法定免除) そして初診日は10年以上前。 私は障害厚生年金の受給資格はないのでしょうか? 現在の鬱状態が初診日と今の会社が原因とで分けることは不可能でしょうか? 診断書の書き方によるのでしょうか。 今の会社に入社した時に「社会的治癒」になり、休職と同時に初診日にならないのか… と素人ながら思いました。 特に私が知りたいのは「永久認定」が取り消されるか取り消されないかと、障害厚生年金の受給資格があるかどうかです。 以上、宜しくお願い致します。

  • 障害基礎年金2級

    初めまして。 昨年から下股障害で障害基礎年金2級をいただいてます。二十歳前障害で手帳は6級のままで、申請していません。 この度市営団地に、75歳の母と二人で入ろうと思ってますが、?優遇されるのが障害手帳4級以上と書いてありますが、基礎年金2級は手帳の2級同等とみなされるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 障害基礎年金について

    自立支援と障害基礎年金を受けています。 自立支援を受けている病院と障害基礎年金の診断書を書いてもらう病院が異なります。 来年度、障害年金の更新します。 病院が異なっていると、障害基礎年金は更新、受け取れないのでしょうか?

  • 障害基礎年金と障害厚生年金の併給???

    障害厚生年金について質問です。 知的障害が理由で障害基礎年金2級を受給しながら社会保険のある会社で働いて例えば鬱病になって精神病院通って障害厚生年金を社会保険事務所で申請したとします。 (1)年金のパンフレットには年金の仕組みが改正されてH18年から障害基礎年金と障害厚生年金を同時に併給できるとなっています。 しかし、障害厚生年金の1~2級に該当されたら障害基礎年金も併給とありますが、既に基礎を受給してるときはどうなるのですか? (2)もし障害厚生年金3級に該当したら最低保障額がありますが、障害基礎年金はそのまま受給できますか? (3)知的障害で障害基礎年金を受給したら障害厚生年金では知的障害以外の理由が必要ですか?(精神障害など) たぶん20歳すぎて知的障害はあまりないと思うので・・・(既に基礎受けてるのもありますし) (4)ようは障害基礎年金受給してる方が障害厚生年金を受けるには既存の病気以外に病名が必要ってことですか? (5)初診から1年半受診とありますが、そうなると最低1年半は働かないといけないという事ですか? 1年で退職したらどうなるのですか?(受診は継続と仮定) 他のサイトで回答がありました。 「2級の障害基礎年金を受給中に2級の障害厚生年金の受給権が発生した場合、2級の障害厚生年金と併合認定された1級または2級の障害基礎年金が併給されます。」 併給の基礎年金の額はどうなるのですか? そもそも「併給」ってなんですか? 日本語がわかりません・・・ 

  • 先日、障害基礎年金2級の年金証書が届きました(遡りも通りました)。見方

    先日、障害基礎年金2級の年金証書が届きました(遡りも通りました)。見方が分からない為、問い合わせをしたら?「支払いが保留になってます。障害基礎年金2級に該当しましたけれど、お支払が障害の級に該当するか見直しの為に、東京に送ってそこから支払日近くに書類を送ります。」と言われました。 【障害基礎年金2級に該当し、年金証書まで届いたのに、受給は出来ない。】というような事はあるのでしょうか?又、裁定通知が届くまで半年待ったんですが、その審査に半年くらい待たなければならないのでしょうか? ちなみに、申請した時は、内臓障害で平成10年の二十歳くらいの診断書と現在の診断書と、途中に追加で平成16年の診断書も提出しました。 ご回答宜しくお願いします。