• ベストアンサー

発達障害者向けの訓練をしているところ

発達障害者向けの訓練をしているところ 知的障害のない成人の発達障害者(アスペルガー症候群など)に対して、 就労のための訓練や仕事の斡旋を行っているところはありませんか? 全国どこでもかまいません。 発達障害者支援センターや障害者職業センター、障害者雇用支援センター以外にありましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ark777
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

障害の種類に関係なく就労支援事業をおこなっているところもあります。区別しているところもあります。 発達障害者向けといいますが、発達障害も人それぞれなところがありますので向いているか、向いてないかは、やってみなければ分かりません。 就労支援事業所でしたら、障害の特性、本人のペースに合わせて訓練をしてもらうので問題ないと思います。 パソコンに精通している、企業系の就労支援事業所もありますし、軽作業をおこなっている病院系列の作業所もあります。NPO法人もあります。 ハローワークの障害枠の担当者や発達障害支援センター、障害者職業支援センターでも紹介してもらえると思います。 そこに通うためには、市町村役場が行っている「就労支援移行サービス」や「就労継続サービス」を受けます。手帳は、就職する際、あったほうが有利に働きますので取得してないのであれば、取得することをおすすめ致します。 ※手帳、就労支援サービス、就労継続サービスについては、最寄りの役場の障がい福祉課へお問い合わせください。 私は、アスペルガー症候群ですが企業系の就労支援センターに通い、データ入力の業務に就いて訓練を受けています。そこで、他の利用者にもレクチャーできるようになりましたよ。また、就職先の紹介もありますので色々とメリットがあります。

cktakara
質問者

お礼

具体的に訓練をするところはどこにあるのでしょうか? 残念ながら、私の住む地区にはないようですが…。 丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大人の発達障害について分かりやすい本、資料

    を、探しています。 「大人のアスペルガー症候群」と「アスペルガー症候群 就労支援編」、 「発達障害を持つ、子供の心ガイドブック」を買いましたが、他にも何か善いものはありますか? 三つ目のは以前、回答者の方から教えてもらったものなのですが、しかしこれ子供向けのなので、今になって、大人でもいいのか? と思っております。

  • 発達障害の診断について

    発達障害の、診断までの期間についてお尋ねします。 私は、アスペルガー症候群の疑いがあり、支援センターで、 診断可能な病院を聞いたうえで、心療内科に行きました。 初診の問診で、発達障害の可能性あり、とのことで、 先日、二度目のテストと、問診少々を受けに行きましたら、 診断が出されるのは、それから、二週間後とのことでした。 診断までに、数日かと思っていましたが、 なぜ、二週間の期間かかるのでしょうか? 初診のときに、「なぜここに来たの?」と聞かれ、 支援センターに紹介されたからです、 といきさつを説明したのですが、 「へえー」という感じで、 「以外だ」という顔つきをされたのが気になります。 もしかして、アスペルガー(発達障害)の専門の医師では なかったのかなあ、と思ってしまいました。 私の思い過ごしならよいのですが、 何かアドバイスいただければ、うれしく思います。

  • 自分は発達障害です。

    自分は発達障害です。 自閉症スペクトラムとアスペルガー症候群はどう違うのでしょうか?

  • 軽度発達障害について

    LDやADHD・アスペルガー症候群などの障害をまとめて軽度発達障害というようですが、 「軽度発達障害」の正式な定義を知りたいのです。 お分かりの方教えてくださいませんか。

  • 成人発達障害者向けのサポート

    成人発達障害者向けのサポート 現在25歳の弟がいます。 小学校3年生の時にクラスメートに意地悪をされて不登校になり、高校を中退するまで学校には数えるほどしか行きませんでした。 親しい友達はおらず、家から出ることもほとんど無く、家族ともあまりしゃべりません。 そういう状態なので仕事に就く事もできずに、もう10年以上を自分の部屋に引き篭もって過ごしています。 最近になって「もしやアスペルガーなのでは?」と思い至り、発達障害支援センターに相談に行きました。 そちらで専門の病院を紹介してもらい、検査を受けさせたところ、「診断書を書くならアスペルガー症候群か高機能自閉症。それから多動性障害の気もある」とのことでした。 発達障害と判明したところで、これから弟の社会復帰に向けてどういう事をやっていけば良いのか、という事が解らずに途方にくれています。 発達障害支援センターの方では「今までと同じように自宅でケアを」とのことでしたが、家でやれることには限界があります。 何より、家では弟が家族に甘えてしまって、今の状況を改善しようという決心を持てないようなのです。 一度外に出て、発達障害に理解のある人と触れ合ってみる事が必要なのでは、と思っています。 そういったことが可能な、成人発達障害者向けのサポートはあるのでしょうか。 例えば講習や合宿のような形で同じ悩みを持った人が集まって、話し合ったり社会復帰のためにトレーニングを行ったりする、というような。 相談に行った発達生涯支援センターは児童向けの活動が主なようで、具体的な行動案が見出せずにおります。 こういったところに相談すると良いとか、こういう活動に参加すれば良いんじゃないかとか、あるいはやっぱりいきなり外に出さずに家でこういうことをした方がいいんじゃないかとか。 どんな小さな事でも良いので、アドバイス頂けましたら嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 発達障害について

    病院で発達障害の可能性が高いと診断された、成人男性です。 発達障害者支援センターに相談しても、 ハローワークに行ってください、としか言われず、 訓練などもしてもらえません。 発達障害者に対する補助なども全くない、と 言われました。 仕事をしたくても他人とうまくコミュニケーションがとれない、 などの理由で、長続きしません。 特に、飲み会や雑談が苦手なのです。 現在は、全く仕事をしておらず、ニートの期間が長くなってきています。 正直、どうしたらいいか、全く分かりません。 発達障害者に対する訓練や相談などを行っているところはないのでしょうか? また、発達障害者に対する補助は、全くないのでしょうか? それと、私と同じように、大人になってから 発達障害と診断された方の経験談なども教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 発達障害の支援に不平等が生じているのでは

     発達障害のアスペルガー症候群(ADHD付き)の診断を受けてから1年が経つ者です。  診断を受けたときは、これから、治療を受けて、行政の支援を受け、障害枠を利用して、失業の恐怖から開放され、企業は障害者を欲しがっていると聞いていたので、大企業に就職できると期待してましたが、かなり甘い見通しでした。    現状は、ADHDの治療は受けられず、障害枠の就職はできない、企業にADHDのことを隠して一般枠で仕事を探さないといけない状況で、障害年金も私はもらえてません。  発達障害は、簡単に言ってしまえば、仕事ができない障害ともいえると思いますが、行政の障害者職業訓練校は、身体障害者を優先して受け入れている現状があります。  ADHD治療薬、コンサータはごく一部の成人は、処方されていますが、私はベタナミンすら処方してもらってません。  医者に薬の処方を断られたときは、「障害者就労支援施設を利用して、行政サービスを受けているので、薬は必要ない」と言われました。  しかし、障害枠も訓練校も使えてないので、医師の発言した理由は不適切だと思います。  障害年金ももらえている患者と、もらえていない患者がいて、かなり不公平なのではないでしょうか。  障害年金は、申請する前から障害の軽重関係なく、もらえる人ともらえない人がいるのは知っていて、私は申請が降りると思っていたので、「もらえない人には申し訳ないな」と思っていましたが、自分ももらえませんでした。  私がもらえてないのは、働いているからなのですが、働けているからという理由でもらえなかったかもしれませんが・・・  私がここまででも、働けてるのは、罵倒・解雇を繰り返し経験しながら鬱になりながらも働いてきたからなのですが・・・  障害者が社会サービスを受けられるのは当たり前とは思っていません。  しかし不平等はあると思います・・・

  • 就職時の適性検査で発達障害はバレる?

    こんにちは。現在18歳の女子です。 軽度の発達障害(アスペルガー症候群)を持っているのですが 手帳も持っていないので将来就職するときは障害を隠して 一般枠で就労したいと考えています。(本当はいけない事なのでしょうが…) ですが、企業では採用の基準に適性検査や性格検査がありますよね? こういった検査でアスペルガーなど発達障害はバレてしまうものなのでしょうか? やはり発達障害者はおとなしく障害者枠で働いた方がいいのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 発達障害の治療薬!?

    発達障害の治療薬!? ADHDには治療薬があるようなのですが、その他の学習障害やアスペルガー症候群などには特効薬ではなくても処方される治療薬はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 発達障害の妻、精神科医にどう話したらいいでしょう?

    妻についてです。妻はPTSDで7年精神科に通院しています。いっこうに症状が治まりません。一緒にに暮らしているとアスペルガー症候群のような症状を感じるのです。発達障害支援センターに相談したところ私の県では判別できる精神科医はいないといわれました。精神科にかかっている以上いまの精神科医に相談するしかないとのことでした。担当医にどのように伝えればいいでしょうか。これが原因でPTSDが回復していかないような気がしています。アドバイスをお願いいたします。