• ベストアンサー

windows xpで,javaのプログラム(ゲームサイトのプログラム

windows xpで,javaのプログラム(ゲームサイトのプログラム)を動かすと時々マルウェアがあるのでこのプログラムを動かさないで下さいというメッセージがでます. freeのスパイウェアとウイルスソフトを使っていますが,どうも駆除できていないようです. どのようなソフトを使えばこのようなマルウェアの駆除ができるでしょうか.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

>メッセージ どこが出すメッセージですか? Windowsファイアーウォール、セキュリティソフトのパーソナルファイアーウォール、アンチウィルスソフト、スパイウェア対策ソフト、セキュリティセンター javaのプログラムが正当なものなら遮断を「例外」に追加し許可(不正なプログラムはWindowsの正当なプログラムに名を変えて潜む場合もあり区別がし難いですが)

noname#178429
質問者

お礼

返事が遅れましたが,ご回答有り難うございました

noname#178429
質問者

補足

このメッセージは,ゲームサイトのプログラムが出しているとと思います. メッセージで,"マルウェアがある可能性があり,このプログラムを走らせる危険です"と警告が出されています. それにしたがって,そのプログラムを動かさないようにしるのですが,結果としてそのプログラムが使えないわけです. このような状況の対処として,強力といわれている,例えば,カスペルスキーなどは有効なのでしょうか.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hanmemomo
  • ベストアンサー率35% (205/580)
回答No.1

結論から言えば「できません」となります。 いろいろなアプリケーションは本来は善意を持って作成されていますが、 悪意があっても外から見ればただのアプリケーションなので 悪さをしてからしか発見が難しいのですよね そして、悪意があることが多かったものをパターン的に削除しているだけなので、 新種が出た場合はいきなり削除というのが無理なのです。

noname#178429
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました.参考にさせていただきます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows XPのプログラムが見つかりません

    Windows XPのプログラム(ゲームソリティアなど)をインストールしたのですがどこにも見当たりません

  • ウイルスソフト

    フリーのウイルスソフトを教えて下さい。 ・ウイルス ・ファイアウォール ・マルウェア/スパイウェア それぞれお願いします。 できれば日本語がいいです。 Windows 7です。

  • Windows XPでプログラムが開けなくなって、困っています。

    Windows XPでプログラムが開けなくなって、困っています。 作成してあるファイルからは、開けるのですがプログラムのショトカットをダブルクリックしても何のメッセージもなく開くことができません。 どなたか、御教示をお願い致します。

  • XP AntiMalware 2010 駆除対策、そして、Malwar

    XP AntiMalware 2010 駆除対策、そして、Malwarebytes.orgという会社とそこで出しているmalwarebyts' anti-malwareというソフトが信用できるかを、を教えてください。 XP AntiMalware 2010 という悪いウィルスがはいってしまい、自分で駆除しようとし、いろいろ試しました。ところが、駆除対策とおもってダウンロードしたいろいろなソフトが、更に悪いソフトだったらしく、手のつけようがなくなってしまいました。検索さえ、このウィルスに妨害され出来ない状態になっています。業者にウィルス駆除を頼んだのですが、日本語ソフト(現在、在米です。)を私がもっていないため、すべての業者から断られてしまいました。業者は初期化するつもりだったのでしょうが、そこにいれる日本語ソフトを私が持っていないから断ってきたのでしょう。 そこで、自分の持っている古いPC(現在質問文を書いているこのPCです。)で、今度は絶対にダウンロードしないことを前提に、いろいろ検索した結果、Marwarebytes.という会社が出しているMalwarebytes' Anti-Malwareというソフトが駆除に有効なことがわかりました。しかし、ダウンロードをして(ウィルスのはいっているPCは、既にダウンロードができない状態になっています。)このPCまで感染したら、日本と私をつなぐ生命線がたたれてしまうので、慎重にしないといけません。 そこで質問ですが、この会社、malwarebytes.orgは本物の会社で、信用できるでしょうか?(実は、XPAntiMalware2010を駆除するという会社のソフトを、信じて購入してしまい、更に被害が広がってしまったのです。泣きっ面に蜂とは、このことです。)また、本当に、XP Anti Malware 2010を駆除できるのでしょうか?無料のではなく、有償ソフト購入をしようとしています。フリーのソフトが、以前、ダウンロードしたのですが効き目がなかったのです。今になると、それが本当のソフトだったのかさえ、いろいろなサイトでソフトをダウンロードし更に悪いウィルスを招いたので、疑心暗鬼になっています。 何を信じてよいかわからない状態です。 よろしくアドバイスをお願いいたします。

  • Javaで作製したプログラムはJVMがなければ動かない?

    Javaはまったく知らないのですが、 windowsでも動く(私の開発環境はLinuxです)webクライアントプログラムを作製したいと思い、 ネットワークに強くかつプラットフォーム非依存ということでjavaに興味をもちました。 JavaはJVMをOSとの間に挟むことでプラットフォーム非依存を実現していると理解しているのですが、 これは、逆にいえばJVMがなければ動かせないと思ってよいでしょうか? (Perlがコンパイラがインストールされていさえすればプラットフォーム非依存、しかしなければ決して動かないように。) それとも、プラットフォーム依存な形にまでコンパイルするということも可能なのでしょうか? もしJVMがなければ動かない場合、将来フリーソフトとして公開したいと思った場合、わざわざユーザ側でJVMをインストールしなければいけないですが、このことは問題にならないでしょうか? (VC++で書けばプラットフォームに依存するでしょうが、とにかくプログラムをダウンロードするだけで動くのに対し、ユーザに煩わしさを感じさせると思うのですがどうでしょう?それが理由でフリーソフトをjavaで書くことはあまりないないことなのかな?と感じています。) 質問をまとめますと、 1) JavaプログラムはJVMがなければ動かないのか? 2) 将来フリーソフトとして公開することを考えているのならJavaで開発するは避けた方がよいのか? です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • スパイウェア削除後、クッキーが不法なプログラムとして残るのはなぜ?

    トロイの木馬か何かわかりませんが、ウイルスまたはスパイウェアに感染したようだったので、アンチスパイウェア-プロフェショナル、デフェンダー、ウイルスバスターを使って削除を試みました。 その結果、プログラム自体の駆除には成功したようなのですが、ウイルスバスターでスキャンすると、何度も、クッキーが不法とのメッセージが出ます。 そのたびに駆除しており、駆除自体はできるのですが、どうして、クッキーが残るのかわかりません。すっきり解決したいので、どうか、お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • javaのウィンドウが消しても消しても立ち上がります。

    javaマークのついたウィンドウが消しても消してもたちあがります・・・。 内容は全部英語です。 one or more necessay files appear to be invalid. のような文でまだ続きます。 調べてもいまいち訳が理解できません。 ウィルスソフトを使いましたが検出されませんでした。 プログラム自体が書き換えられている可能性があるのでウィルスとして反応しないとも聞きました・・。 パソコンの詳しい方助けてください><!!

  • javaでゲーム

    java初心者です javaで選択肢を選んで進むゲームを作ろうと思っているのですが… プログラムの作り方がわかりません まず、どうすればjavaを使えるようになるのでしょうか おすすめのサイト等がありましたら教えてください こんな感じのゲームを作りたいと思っています しばらく進むと、分かれ道にたどり着いた A左へ B右へ A、Bのどちらかを選ぶことによってその後の展開が変わる 物を作りたいです

  • Windows XP ProでJAVAが動かない。

    XP Proを使用していますが、IE6.0でJAVAのアプレットが上手く動きません。 症状は起動の音はするのですが、別のウィンドウが開きません。 もちろん、IEのオプション設定ではJAVAが動くようにチェックを入れていますし、セキュリティにも中を入れていますので、設定上の誤りではないです。 もしからしたらJAVAのファイルが破損しているかもしれないのですが、ウィンドウズアップデータのサイトではそれのみをダウンロードできないみたいです。 何か解決のための方法がないものでしょうか? ちなみにSUNのjavaをインストールしたところ、これも音がするのですが、別ウィンドウが開きません。

  • windows xpに更新プログラムが来るのですが

    windows xpのサポートが終了した後、windows8.1の入ったパソコンを買いましたが、epsonプリンターの古い機種でプリントアウトできなくなったので、そのプリンターを使う場合は、xpパソコンに接続して使っています。そのため、一応セキュリティソフトも入れて、時々ライブアップデートするためにインターネットに接続しています。今日(2015年8月20日)も、2週間ぶりくらいにそうしたのですが、用が済んでシャットダウンしようとしたら、「更新プログラムをインストールします」という表示が出て、何かをインストールしました。まだサポートされていた頃には、頻繁に起きた現象と同じです。このようなことが年に一度くらい、今度は2年ぶりくらいにありました。これって、本当にマイクロソフトが提供しているのでしょうか。まさか新手のコンピュータウィルスだったりして。マイクロソフトには、無料の相談窓口がないようなので、一応、ここで質問させていただきました。

このQ&Aのポイント
  • バイト先が閉店し、新しいバイトを探すことになりました。気になる男子から一緒に働こうと誘われていますが、飲食店はきついのか、一緒に行くべきなのか悩んでいます。
  • 飲食店はきついと言われていますが、気になる人について行くことができれば良いチャンスとも言えます。ただし、相手の気持ちを確かめるために誘ってみることも大切です。
  • バイト先の誘いは相手に嫌われていない証拠かもしれません。気になる人とはシフトが合わないためLINEで連絡することを考えています。
回答を見る