• ベストアンサー

いびきを治す方法を教えてください。27歳女性です。同棲中のかれしより「

panchitoの回答

  • ベストアンサー
  • panchito
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.1

何かの原因でハナが詰まって口で息をしてイビキがすごいのか、睡眠時無呼吸症候群なのか、気道が狭いのか、原因を突き止めるのが先です、耳鼻咽喉科で検査をしてから対処しましょう、枕を高くしたり横向きに寝ればイビキが治まる場合は大丈夫です。

cocomack
質問者

お礼

ご丁寧な回答に感謝します。目からウロコが落ちました☆参考にします

関連するQ&A

  • 女性のいびき・・・。

    私はひどいアレルギー性鼻炎なのですが、 いびきがひどいようで、最初に同棲した彼に 「お前が来たら正直眠れないから来ないでくれ。」と言われたり「病院に行ってみろ。いびきを直す努力をしろ」と言われ、病院に行って相談してみました。 するとやはり人より気道が細いらしく、手術をしても 治る確率は五分五分だと言われました。 そしてその彼とも、別れて、次に新しい彼と同棲しました。 その彼も私のいびきがうるさすぎて眠れないらしく 「いびくがうるさいからウォークマンをして紛らわそうとしたけど、それでも眠れない」と言われました。 そして彼の別れ言葉が「せっかくの休みでも、お前は寝てばっかり。しかもぶっさいくに口あけて、グーグー寝てて、そんなんで女と思えるか?」と言われました。 いびきのせいで熟睡できないのか、休みの日は昼まで寝ないとどうしても辛いのです。 寝顔もいびきもどうしようもないのですが、でも彼たちのいい分ももちろん理解できます。 毎日いびきをかかれたら、うるさいから迷惑だし、女としての部分が冷めてしまうのもわかります。 同棲しなければ、いいんだろうけど、やっぱ好きな人とずっと一緒にいたかったんです。 このままでは、結婚できないだろうなと思います。 正直、女性のいびきって許せないものなのでしょうか? またいびきをかく女性のみなさん、彼やだんなさまは どのように言ってますか?? どうやってのりこえましたか? よろしくお願いします。

  • いびきを治す方法

    私は寝るとき、自分では気づかないのですがいびきをかくようです。それもすごいいびきだそうです!嫁入り前の女性なのに。。。。と今日言われてしまいました。 とっても恥ずかしいです。まくらをして寝ないからだとも言われました。 特に疲れているときは、もっとすごいいびきになります。 いびきを治す方法はあるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 女性のいびき

    先日、彼氏と宿泊したとき私のいびきがうるさかったらしいのです。 最近、自宅でも親からいびきの音が大きいと言われました。 今年に入ってくらいでしょうか・・・。 以前からも、深い寝息のようなものはあったのですが、 ここまでひどいと今後、友人との旅行などにも影響がありそうで・・。 しかも、彼氏に「無呼吸になっていた。」とも言われました。 特に飲酒をしたわけでも、疲れていたわけでもないのですが。 女性のいびきには幻滅しますよね。。。やっぱり^^; いびきを防止、もしくは軽減できる方法があれば教えてください。

  • いびき、寝言、半目・・・

    自分は寝ている間 いびきをかく。(しかも相当な音) 寝言を言う。 半目になる。 のがすごくコンプレックスです。 友達ならまだしも彼女とかに幻滅されたくないので、治したいです。 どうしたらいいでしょうか? ちなみに自分は21の男で、体は筋肉質で引き締まっているほうです。 一年に一度寝込むことがあるかないかという程、体は健康です。 関係あるかわからないけど、極度の近視です。 寝言と半目は小さい頃からずっとのようです。 歯並びはキレイで虫歯はありません。 いびきは中学生くらいでした。当時は肥満児でした。 本当に治したいのでよろしくおねがいします。

  • 同性愛者の同棲について

    同性愛者の同棲について 恋愛の賞味期限は3年と聞いたことがあります。 だいたいその3年の間に男女であれば結婚して子供ができて~というのが一般的だと思います。 同性愛者の場合、同棲→結婚(子育て)がないのでずっと同棲ですよね? とくにカミングアウトしてないと世間とも接点がもてません。 恋愛賞味期限が切れて別れて、また出会っての繰り返しなのでしょうか? 自分の周りにで付き合って7年のカップルが別れたなんて話を聞くことがあると とてもショックを受けます。 私はレズビアンで1年半付き合っている彼女がいて来年から同棲する予定なのです。 彼女のことはとても大切で私は同棲とはいえ、結婚するくらいの覚悟で同棲するつもりですが 何年も連れ添った同性愛者のカップルが身近にいないこともあり 正直とても不安で、その不安を彼女にも打ち明けられずにいます。 私(28歳)は両親にカミングアウトしていますが、会社ではしていません。 5年前にも同棲していましたが別れてしまいました。たぶんその時のショックもあって今回弱気なんだと自覚しています。 彼女(26歳)は誰にもカミングアウトしていません。同棲はもちろん、誰かとと付き合うのも初めてだそうです。 レズビアンの場合、ゲイと違って男性からAV的な視線で見られることがあったため なかなか公にカミングアウトできないのです。 もちろん普通の男女のカップルでも別れることはあるし結婚しても離婚する可能性があることは承知しています。その上で、同性愛者が同棲するにあたって   (1)こういう風に世間と接すればいいのではないか? (2)こういう風に考えたらいいのではないか? という意見を聞きたいのです。よろしくお願いいたします。

  • いびきをかく女性にお聞きします

    18歳以上の女性でいびきをかかれる方。誠に失礼かと思いますが、苦労話をお聞かせ願えませんか。特に異性との関係(いびきを聞かれて興ざめ→振られた など)をお聞きしたいです。勿論それ以外の面白い話も結構ですよ。 世にどのくらいのいびき女性がいらっしゃり、どうやって克服されているかを知りたいのです。

  • いびきを直す方法

    夫の地響きのような「いびき」に困っています。 私が先に寝たときも、あまりのいびきの凄さに目が覚めて眠れない程です。 結婚当初から気にはなっていたのですが、最近は特にひどく、隣の部屋や、玄関に行っても響いて眠れません。 本人は 疲れている時は「いびき」をかくと言っているのですが、はっきり言って毎日です! 以前テレビで肥満の人は「いびき」をかきやすいとか聞いたのですが、夫は、中肉中背やや肥満気味です。 いびきを直すよい方法があったら教えてください!!

  • 彼のいびき

    彼とマンションで同棲しています。 彼のいびきがすごいときがあります。 一緒に寝ていてうるさくて私が良く眠れないときがあります。 やはり疲れているといびきがすごいのでしょうか? 鼻が悪いとか? でも彼は「いびきはかいていない」と言いますが寝ている間は自分ではわからないと思いませんか?(笑) 未入籍ですが新婚と同じなのでかっこ悪いと思ったのでしょうか?

  • 既に彼氏と同棲している女性を好きになった。

    彼氏と同棲している女性を好きになりました。 私は31歳男会社員。 女性は28歳で、同棲している彼氏は25歳前後で、 同棲し始めて約4~5年程だそうです。 約4年前、その女性が入社し一緒に仕事しているうちに好きになりました。 同棲している彼氏がいるって話を聞き諦めようと思っていましたが、 なかなか諦めることができません。 以前「いつ結婚するの?」と聞いたら、「○○ぐらいに結婚する」って言ってましたが、 ○○と言った日から約2年まだ結婚していません。 同棲を続けている彼氏がいる以上、 素直に諦めるか、何かしらの拍子で別れるのを待つのが普通でしょうが、 なかなかすんなり受け入れられません。 私が他の女性を好きになれば諦めらるのでしょうが、 なかなか気持ちが移りません。 そこで質問なんですが、 諦めるにはどうしたらよろしいでしょうか?(本当は諦めたくないのですが) 「あたって砕けて諦める」って事も考えますが、その先に何があると思いますか? 「何もしない」「月日が経つのを待つ」という方法で約3年程たってます。

  • 友達のいびき

    友達(女性・30代前半)は凄くいびきが大きく、4,5年前に"いびき"に(私が)気付いてから、 その友達と旅行に行くと100%寝不足なってしまっているので、旅行に行くのが億劫になっています。 普段、私は一度寝ると余程のことがない限り起きない位、眠りが深い方なんですが、 一年に1・2度、1・2泊で旅行に行って寝る時、 友達が先に寝ると、私はいびきでほとんど寝れなくなり、 私が先に寝ても、必ずいびきで途中で起きてしまい、その後寝れなくなってしまいます。 その友達と、もう一人の友達と私の三人で、海外旅行(ヨーロッパ等)に行きたいと前々から話していて、 私も海外には凄く行きたいけれど、"いびき"のせいで、その友達とはどうしても一緒に長期の旅行に行こうとは思えません。 1週間近く睡眠不足が続いてしまうと、流石に体調も崩しそうですし…。 もう一人の友達もいびきには気付いていて、私がいびきのせいで寝れないことも話をしたことがあります。 友達は、正直かなり太めの体型なので、いびきの原因は恐らくそれだと思っています。 何となく最近は、友達自身"いびき"の自覚があるようにも感じます。 (いつも先にお風呂をすすめられ、友達がお風呂に入っている間に先に寝ておくようにすすめられます。 あと、その友達が他の友達と旅行に行った時、シングル部屋を2つ取ったそうです。) 独身女性の友達に、この"いびき"を教えてあげる方が良いのか、 そんなすぐに治せるものでもないのに、教えるのは酷なのか… 悩んでいます。 海外旅行を毎回何かしら理由をつけて断るのも辛いです。 いびきのことを友達に話した方が良いでしょうか? 皆さんならどうされますか?