定期テスト前に熱が出た場合の成績は?

このQ&Aのポイント
  • 20日から初めての定期テストがあり、中学一年生の娘が参加予定です。しかし、テスト直前に体調が悪くなり、熱が出ています。もし熱が下がらずにテストを欠席した場合、成績はどうなるのでしょうか?心配です。
  • 娘が初めての定期テストに参加する予定ですが、テスト直前に熱が出てしまいました。体が弱い娘なので心配ですが、もしテストを欠席した場合、成績はどうなるのでしょうか?質問ノートを作って一生懸命勉強していたので、心配です。
  • 20日からの定期テストに参加する予定で、娘はそれに向けて毎日勉強していました。しかし、テスト直前に熱が出てしまいました。もしも熱が下がらずにテストを欠席した場合、成績はどうなるのでしょうか?心配で不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

20日から初めての定期テストがあります。

20日から初めての定期テストがあります。 中学一年生の娘です。 初めての中間テストがある予定です。 親ばかかもしれませんが、10日前から予定をたててキチンと毎日、定期テストの為に勉強しました。わからない所は、質問ノートを作ったりして頑張っていたようです。 なのに、さっき、苦しそうなんで体を触ったら、熱があるのです。 もともと、体が弱いから、ハラハラして見ていましたが、もし熱が下がらなくて、定期テストを欠席したら、成績はどうなるんですか? 0点ですよね? 仕方ないけど、かわいそうでたまりません。 提出物は今の所、全て、出しているようです。 明日、朝一番で、病院に連れて行って、学校にも連絡しますが、不安で投稿してしまいました。 このような経験のある方、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします

  • siro77
  • お礼率93% (178/191)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.4

元教員です。今は一児の母です。 教員時代、臨時講師も含めて7校の勤務経験がありますが、定期テストで追試験を実施するところもあれば、実施しないところもあります。 質問者さんのいう「成績」は何を示すのでしょうか?テストの点数?順位?通信簿の評定?いわゆる内申点?どれでしょう? 定期テストを休む子なんてたくさんいます。3年間で何度もありますので、休むこともあるでしょう。一番いいのは体調管理がしっかりできることですが、完璧な人はいませんしね。 通信簿の「成績」を心配しているのであれば、定期テストを欠席したから、評価が一番低くなるということはありません。内申点もそうです。 定期テストはこれまで授業でやってきたことがきちんと身についているかを確認するために実施されます。なので、きちんとできていれば大丈夫です。 1年生でも実力テストがあると思います。これがきちんとできていれば、同じことなんです。 通信簿の成績は、テストの点数も加味されますが、授業態度、関心・意欲、提出物、実験などがあればレポート、小テストなど、これはその担当教科の先生によって比重が変わります。 私は、たとえば1学期の成績ですと、中間と期末のテストの平均点、小テストの平均点、提出物の有無を全部点数化して評定を決めていました。中間テストと期末テストの中間ですので、中間テストを受けていなければ、期末テストの点数がそのまま平均点として考えます。 その先生によって、出し方が違います。もちろん教科によっても違いますし。 それと、定期テストを休んだからという理由で教員が特定の生徒にきつく当たることはありません。もしあれば、その教員の特性で、私が勤めている間、そのような先生に出会ったことはありません。ちょっと心配し過ぎではないでしょうか。 他人が口をはさむことではないと思うのですが、中学生になったのにお母さんの干渉が強いように思いました。健康管理も学習に関してもそうですが、もう少し娘さんの自主性を重んじられてもいいように思いました。まだ第二次反抗期は来ていないようですが、これから親と行動を共にしない場面も多々あると思います。その時に、自分で考え、決断することができるようにするのも親の役目かと思います。 特に学習は「自ら学ぶ姿勢」が将来、大切だと思います。なんでも先に立って、これやってあれやってと指示を出していれば、娘さんは楽だと思いますが、指示待ち人間になってしまいかねません。 私が担任だったら、そちらを心配しますね。大きなお世話だと思いますが。 学校は「成績」がすべてではありません。受験に関して言えば学力もそうですが、学校での生活全般が問われます。 娘さんが楽しくて充実した中学生活が送れるといいですね。

siro77
質問者

お礼

詳しくご回答を頂きありがとうございます。少し長文になるので、改行せず読みにくくなることをお許し下さい。 テストの心配は、ただ単に、受けれない場合にどうなるのか、と不安になりました。 別の方に書いた補足(娘の不安ですが)ですが、実は、娘は、小学四年の時にイジメにあいました。原因は、吃音でした。何度か担任にお願いしたのですが、今度は、担任が、娘を煙たがったりして、(他に何かあったのかもしれません。私には、説明なかったです)とうとう、娘は登校拒否になりました。四年はほとんど二学期の途中から登校してません。5、6年は何とか半分位行きましたが、学校に行こうとしたら、体調が悪くなります。それから、娘も私も、先生という立場の人がすごく怖くなりました。他の先生からも、私の事をかなり悪く言われていることをしりました。他のお母さんから、ある時特活で、先生に『○○ちゃんは(うちの子)、体調が悪いから、ハンカチ落としはしないから』とハンカチ落としに入れてもらえなかったりを教えてもらったり、他のことでも、担任は、娘を何かあっても一緒にさせないみたいな事があったようでした。休んでいた時にもらっていたプリントは、ほとんど全部が裏側に足跡がついていたりして、それを見て娘は、泣いていたりしました。内容は、ほんの一部です。今でも、その時の諸々が原因で心療内科に通ってます。なのできっと、変に気にしてしまっているのだと思います。 私共の住んでいる所は、内申重視です。正直、親の私共も、学校から変な色眼鏡で初めから見られたくない、あの時の繰り返しは、嫌だと思ってます。 以上のこと、どうか質問の主旨から外れたことをお許し下さい。 又、初めての子供で、必要以上に神経質になってしまいました。 これからは、娘に対しての接し方にも気をつけます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

たいていの学校では、追試験の日程を組んでいるんじゃないかと思います。 小学校時代の「この単元が終わったら、まとめの復習テスト」と授業の進み具合でテストの日程が決まるのとは違い、中学・高校では最初に定期試験の日程が決まっていて、それに合わせて授業が進みます。 定期試験(本番)とは違い、欠席した生徒のための試験日程は、発表されていないだけで、ちゃんと決まっているんじゃないかと思います。 おおもとの試験日程より後に試験を受ける=勉強する期間が長いということで、追試の点数の8割とか9割の点数が「テストの成績」となることは、あるかもしれません。 しかし、通知表や内申は、テストの成績だけで決まるわけではありませんので、追試の成績でハンデがあっても、他でまじめにやっていれば、そう極端に悪い成績がつくとは思えません。 また、小学校時代に、相性の悪い担任に当たってしまい、お辛い経験をなさったようですが、私は「その教員の態度が、普通である」とは思いません。 というか、体調が悪くて定期試験の日に欠席してしまった場合、それを理由に「あの子、この日は試験だって分かってるのに、体調管理ができなかった」なんて思う教員は、稀だと思います。次に登校した時に、「体調は良くなった?じゃあ、追試、受けられるわね?」という感じじゃないでしょうか。 百歩譲って、体調管理は自己責任にしても、身内が死んだとか、登校途中に交通事故に合ったとか、そういう生徒はどうなるのでしょうか? 試験ではありませんが、知人でいるんですよ、中学の入学式の前日に母親が急病で亡くなったとか……受験のように一発勝負ではないので、何らかの救済措置はあるはずです。 質問者さんのお子さんは、普段はまじめに勉強なさっているようなので、救済はしてくれると思いますよ。 偶然ですが、うちの子も、同じ日から初めての定期試験です。 うちの子の学校には、追試の日があると発表されています。 おたがい、子どもたちが力を発揮できるといいですね。

siro77
質問者

お礼

ご回答を頂きありがとうございます。 どうしてもだめだったら、子どもを通じて追試験の事などを確認するように、話してみようと思います。 考えてみれば、これからの学校生活で、定期テストは、一度じゃないし、これからもこういう事は、あるだろうし、病気で、受けれない…という方も、でてきますよね。 落ち着いて考えてみれば、学校側もそういうことは、考えて下さってるだろうなあ…とやっと、心が、落ち着いてきて、理解できました。 お恥ずかしい話、かなり、焦ってしまいまして…。 正直、中学校に行けるかどうかさえも、不安な小学校生活だったので、テストの事を気にするのは、贅沢なんです。 今回は、何とか慣れようと子ども自身も、一生懸命やっていた矢先だったので、何とかやらせてやりたいという変な親の力みやなんかで、親子共々、発熱には、がっかりしてしまい(娘より私の方かもしれません。贅沢ですよね)質問してしまいました。 今は、娘が頑張る気持ちを見守りたい、ちょっと私も、行き始めた娘に対して、もっともっと…と力が、入りすぎて、娘を知らず知らずに追い詰めてしまった…と反省してます。 小学校生活の事は、何とか1日も早く、『ああ、あんなつらい時もあったなあ。でも、他にも信頼できる大人は、いてるから、大丈夫だ』と思えるようになってほしいと思ってます。 同じ日にちに中間テストなんですね。 回答して下さった方のお子様も、普段のお力を発揮できますように…。 本当に、ご回答ありがとうございました。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.5

No.4です。お礼のコメント、ありがとうございました。 お辛い過去のことまで思い出させてしまい、申し訳ありませんでした。 私もいろんな先生に出会いましたが、正直、当たり外れはあると思ってください。 生徒は先生を選べませんから。 ただ、中学校は教科担任制ですので、小学校のころほど、学校生活全般にわたり、1人の教師の好きなようにはできません。逆に小学校は全教科を担任が教えるため、密室になりがちで、合わない教師に当たると苦労すると思います。 私の経験では、不登校の生徒を受け持ったこともありますし、周りに不登校の子を持つ教員も常にいました。今、不登校の子を受け持ったことがない学校はないと思います。 不登校だから教員がその家庭を悪く言って歩くことはあまりないと思うので、もし、そのようなことがあれば、その教員の性格や特性によるものだと思います。 あたりが悪かった、ということになりますね。 私はまだ若かったし微力でしたので、不登校の生徒にも十分なケアができませんでしたが、学校は担任だけでなく、学校全体で不登校生徒のケアにあたります。私は保健室の先生にたくさん助けてもらいました。 教員でも低レベルな教員は率先して特定の生徒をいじめたり、攻撃することもあるようですが、それはごくわずかです。できれば、教員への先入観を持たずに、心を開いてもらいたいものだと思います。 高校進学への内申については、都道府県ごとに基準が違います。ただ、定期テストだけではなく、日々の授業態度や技能教科(音楽、美術、体育、技術・家庭)も大きいです。 本格的に考えなければならないのは2年の後期以降ですけど。 私自身、転校生だったこともあり、いじめられた経験があります。吃音の生徒を受け持ったこともあります。 いじめたり、いじめられたりは一部の生徒を除けば、意外と多くの人が経験しているようにも思います。 娘さんはいじめられた経験を無駄にしなければ、心の優しい思いやりのある人間に成長するでしょう。 神経質になるのも分かりますが、あまり構えていると逆に学校関係者やお友達に壁をつくることにもなりかねません。 今、いじめられたり、ストレスになるような出来事がないのであれば、考えすぎない方が楽しい学校生活が送れると思います。

siro77
質問者

お礼

何度も、本当にありがとうございます。 正直、つらい小学校生活でした。やはり、一度そういうことがあると、先生方からも、用心してかかられるというか、何というか、かなり、大変だったです。 保護者間でも色々、言われました。 ただ、娘が、完全に大人に対して、心を閉ざしてしまい、心配しましたが、今は、少しずつですが、前に行こうとしているので、ゆっくり見守っていきます。 専門的な立場からアドバイス頂きありがとうございました。 回答者様のような先生に当たっていたら、あるいは娘の小学校生活も違っていたかも…とふと感じました。 今は、少しずつ前向きに頑張り始めてます。 そんな矢先の発熱だったので、大変、うろたえてしまいました。 ご回答、本当にありがとうございました。

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/849)
回答No.3

>定期テストを欠席したら、成績はどうなるんですか?0点ですよね? 0点ですね。 体調不調は止むを得ない事情にはなりませんし考慮もされないでしょう。教員側からはウソかホンマか確かめようがないですし。 通知簿は日頃の行いと他のテストとの総合評価で採点します。 教員が娘さんの事をまじめに頑張っていると評価してれば今回の0点をそのまま算術平均する事はないとは思いますが何分にも教員次第です。 今後は体調管理も万全にされる事ですね。入試や就職活動で「腹痛で休みます」は通用しないでしょ。

siro77
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 そうですよね。体調不良だけは、担任の先生も確かめようがないですね。 体調管理も、試験勉強のうちに入りますね。 次回からは、気をつけます。 なんとか、体調が戻ればいいのになあと今は、思ってます。 私も、頑張るように、ちょっと、言い過ぎた所もあるから、すごく反省してます。 貴重なご意見、本当にありがとうございました。

回答No.2

私は去年、高校を卒業しました。 私の中学では、欠席したテストについては後日追試験を受けました。ですが、周りのみんなはもう既に内容を知っているということで、そのテストは参考程度。 成績の方は、学期末の試験からつけていたようです。 とはいえ大事なのは、テストが成績に反映されるか否かということではなく、それまでの勉強内容をきちんと定着させているかなので、 追試験にも全力で望むようにして下さい。 欠席者は登校した際に未受験の試験への対応については自分から担任等に質問するのが普通です。その時に成績の付け方についても聞くといいと思います。 お大事に。

siro77
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 追試験があるのですね。 体調が回復せず、テストを受けれなかったら、娘の学校にも、一度、担任の先生に、お伺いしてみます。 娘は、軽い風邪だと言われましたが、疲れもたまっていたようで…。 初めてのテストで、私も、少しだけうるさく言い過ぎたかもしれません。 知らず知らず追い詰めていたかもしれません。 今までのんびりやっていたのに、急に頑張り始めていたようで…。 私が、お尻を叩き過ぎたせいかも…と思うと娘に悪いなあと思ってます。 健康が一番ですね。 貴重な体験教えて頂きありがとうございました。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.1

無理をしないでください。病院で診察をうけて、医師の指示にしたがってください。医師に、定期テストがあることを伝えてください。担任にも、相談してください。 今年は、気候の変化が異常です。健康管理に気をつけてください。 中学校の生活も、小学校と違って大変です。教科ごとに、教える先生が変わります。英語の授業がはじまります。算数が、数学という名前に変わって、むずかしそうになります。国語の教科書が、分厚くなります。 ほかの小学校からきた生徒も、たくさんいるでしょう。学校の設備も、まだ全部知らないでしょう。 知恵熱、ストレスだと思ってください。中学1年の1学期は、中学校の生活になれることです。 勉強も大切ですが、まだ4月と5月で、そんなにたくさんのことを学習していません。 親があわててはいけません。 体が、環境に適応、順応していくのに、すこし時間がかかるのです。 娘さんの友達もできるでしょう。親どうしのつきあいも始まるでしょう。 よいことが待っています。元気に中学校に通えることを祈っています。

siro77
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 お礼が遅れて申し訳ありません。 病院に行きましたら、お医者様からは、『軽い風邪だけど、疲れもあるからゆっくり休んで下さい』と言われました。 熱が下がれば、テストも受けてよいと言われました。 私も、初めてのテストで、うるさく言い過ぎたかもしれません。 娘も、初めての中学生活で、かなり緊張していたようです。今は、ゆっくりと休んで、体が回復して、受けれるようなら受ければいいと思ってます。 今は、自分も娘を知らず知らずのうちに追い詰めていたなあと反省してます。 ありがとうございました。

siro77
質問者

補足

非常に変な質問かもしれないんですが、例えば、試験当日に熱が下がれば、試験を受けに行くとして、前日まで休んでいたら、試験勉強をしていた(今、運動会の練習なんかがあって、みんな、結構、疲れているようです)と見なされて、先生に今後、キツく見られたりしないでしょうか? 今日、娘が、すごく不安がったので、私まで不安になってきました

関連するQ&A

  • 高校の定期テストで満点をとるには?

    高校の後期中間テストまで、あと1ヶ月を切りました。 私は一年生なので今まで、前期中間と後期期末の2回の定期テストを受けていますが、どちらも順位が後少しで一桁という残念な結果に終わってしまっています。 参考:五教科平均86点ほど、順位は10,11です。 また、高校では定期テストの他に、それより難易度が高い実力テストや模試を受けたことがあります。それらについては、毎回一桁、しかも上の方という好成績を残せています。 参考:順位は4,5,9など なぜ、実力テストや模試では高得点なのに定期テストでは結果が振るわないのでしょうか? また、どのように勉強すれば定期テストで好成績を期待できるでしょうか? さらに、私は「やるからには完璧に」という目標をもっているので、満点を狙いたいです。そのためにはどうすることが必要ですか? どなたでも回答して頂けるとありがたいです。 全ての学生経験者さん、ご協力お願い致します。

  • 定期テスト

    過去に中学校の定期テスト(中間・期末など)で480点以上を取ったことのある方に質問です。 あなたは何日前から勉強を始め、1日平均何時間勉強していましたか? 多くの方のご回答お願いします。

  • 高校生の定期テストで良い点数を取りたいのですが、、

    高2男子です 僕の学校ではあと1ヶ月後に中間テストがあります。 今回のテストはどうにかして一桁順位を取りたいです! なので定期テストで良い点数を取るコツ、勉強法を教えていただきたいです ちなみに今の僕の成績はだいたい学年で25番前後です よろしくお願いします!

  • 定期テストと実力テストの差

    中2年の息子がおります。 定期テストでは学年で150人中50番~60番あたりです。 実力テストでは150人中25番~30番くらいになります。 毎年実力テストのがよくて中間期末テストはこんな感じです。 テスト前になってもマイペースで一夜漬けをしない子なので このような結果になるのかと思います。 志望校を選ぶ場合、実力どおりに決めてもいいのでしょうか? それとも定期テストの点数や成績表を見て決めるべきでしょうか? ちなみに公立高校の内申書は3の割合で重視されるそうです。 まだ気が早いのかもしれませんが気になっています。 よろしくお願いします。

  • 金曜日に定期テスト、、

    起立性調節障害の中3です。金曜日に定期テストがあるのですが、ODのため、あまり学校に行けていません。定期テストはリモート等でも受けられるので私は受けるのですが、授業に参加していないので自分で勉強してもあまり理解ができず、全然テスト範囲の勉強が終わっていません。このままだと全教科40点ぐらいしか取れない気がします。。本当に不安です。今はODの治療中で前までは良くなってきているものの、直るまでもう少し時間がかかりそうです。偏差値52の全日制の公立高校に行きたいのですが、そもそも受かるのか、、、こんなボロボロで大丈夫なのでしょうか。。欠席は50日以上してしまっているので絶対に受験に影響します。怖すぎてなかなか眠りにつけず、不安すぎて逆に勉強できません、。全日制の高校に行けないのだけは本当にいやです。そして、偏差値は50以上の商業高校に絶対行きたいです。将来は税理士になりたいので。。

  • 休んでしまったその日の小テスト(中学校)

    今日、一日学校を休んでしまいました。成績が心配!!! 僕は学校の成績についてはかなり心配なんです・・・。 1点ひかれるだけでも、あぁ、これは5はとれないなあーって思うのです。 しかも、休んでしまうとその日にあった小テストなんかが0点になってしまうのかが心配なのです。 で、今日小テストがありました。 休んでしまった場合、その小テストは0点になるのでしょうか? でも、仕方なく休んだんだからしょうがないのではないんですか? 点ほしかったら熱だしても学校いけっていうことでしょうか。 悪化してもっと悪くなったらどうなるんでしょうか。 ということで、休んだ日の小テストってどうなるんでしょうか? 学校によって違うとは思いますが、0点っていうことはないでしょうか?

  • 定期テスト、、

    起立性調節障害の中学生3年です。今日久しぶりに学校に行きました。そうしたら友達に「今週の金曜定期テストだねーがんばろー」と言われました。私はそんなこと知りませんでした。。予定表等貰えていなかったので、、今急いで範囲表を確認したのですが、範囲が広くて絶対にこの3日間じゃ無理です。しかし、受験生なので諦める判断は取りたくないです。どうしたらいいですかね。良い勉強法等ありますか。 ※当日欠席しても家でリモートでできるらしいので、絶対受けなければいけません。

  • 困っています

    私は高校2年生です。 私の学校は中間テストが2週間前に終わって、テスト勉強に使ったプリントやワーク類が今週提出物になっていました。 私は熱で今週水、木と欠席して提出できなかったんですけど、 提出物の期限日に間に合わない人は欠席関係なく点数ひかれてしまうんですか?甘い先生なら、理由によっては見逃してくれますか?

  • 小学校の中間テストなどの定期テスト導入について賛成or反対?

    中学校、高校、大学以上に学校行事の一つである年5,6回の中間テストなどの定期テストはありますが小学校はどうしてないのでしょうね。 私は賛成です。学校で行うべきは学ばせることです。評価したり他者と比べたり数値の評価による目標設定をすることであります。評価は次の学習の改善と実践のために行われるものなのです。高校や大学などの入学は内申点やテスト点で決まってしまいます。最近は私立や国立の中学校を受験する人が増えているため子どもを数値で評価したりテストする機会をある程度持ったりすることが必要となるのでしょう。実現すれば定期テストの成績を参考に私立や国立の中学校を受験する人のために成績の資料にもできるのです。 小学校の年5,6回の中間テストなどの定期テスト導入について賛成or反対?理由や意見をお願いします。 最近は学力低下が懸念されているので導入すべきですよね。

  • テストでよい成績を残すには...

    一応、検索はしたのですが、いまいち納得できる答えが見つからなかったので質問します。 もうすぐ中間テストがあります。(高一で初めてのテストです)中学時代は、定期テストで良い成績を残すことができませんでした。 これからは、できる限りよい成績を残したいと思っているのですが、具体的に何を、どのように勉強すればいいのでしょうか? 学校から配布された問題集を完璧に、丸暗記するような勢いでやるとどの程度点が取れるものなのでしょうか?