• ベストアンサー

インジェクションの調整

インジェクションの調整 3次元マップの作りかた 僕は 会社の レースで 争いたいと 思うように なりました レースの レギュウレーション バイクは インジェクションと 今年は 決まりました。 さて問題です 今までは キャブで セッティング 方法しか 知りません 本当に 困りました パソコンで どうやって セッティング すれば良いのか わかりません 僕の勉強の範囲では 3次元 マップが 作れると 良いと 聞きました。 お願いします。 投稿日時 - 2010-05-13 15:22:53

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goemon55
  • ベストアンサー率44% (70/159)
回答No.2

パソコンを使って代理のECUを設置して実走行をしながらマッピング(燃料の噴射量の調整)をくみ上げていくという手法が本来の方法です。 エンジンにかかる負荷とその時に必要な空気(酸素)と燃料のバランスを微妙に調整して最大限の出力を引き出せるようにセッティングしていくのです。最終的に仕上がったマップを読み込ませたロムをECUに組み込むというのがチューニング…なのですが、バイクという事で、実走行をしながらのPCによるセッティングはなかなか難しいでしょう。あと、負荷をかけた時のマッピングは特に大変です。 自動車でいうところのシャシダイナモみたいなものが手近なところにあるのでしたらギヤごとに負荷をかけて空燃比をつめていく事が緻密にできるのですが…。 マッピングデータを誤るとエンジンが壊れてしまいますので、最初はほんの僅か燃料を増やしてあげる事で一旦マージンを確保するところから始めた方がよいのかも知れません。基本的には希薄燃焼が出力を上げるミソになるのですが、それをどのピーク時に持っていくかでだいぶエンジンの性格が変わると思いますし、取り付ける補器類によってもマッピングは厳密には変更した方が良い結果がでるので、奥が深いです。 よく自動車などでは簡単にマフラーを交換したりしますが、本来ならばここでもマッピングを変えてあげないときちんとした性能は引き出せません。殆どの一般ユーザーがそうでしょう。マフラーを変えたはいいが、音ばかりで体感上差を感じないというのがよくある例です。 エンジンチューニングに関する専門書にかなりの情報が載っていますし、マニアック(専門的)なエンジンコントロール指南書も今ならまだ手に入ると思います。 「チューニング」という文化・流行が廃れ気味ですので、なかなか新しい書籍は見つからないかもしれませんが、基本的な事は10年前からさほど変わっていませんので、少し古い書籍でも参考になる文献はたくさんあるはずですので、探してみてはいかがでしょうか。 また、比較的簡単にサブコンピュータを接続して、限られた範囲のデータを置き換える方法でマッピングを構築するキットも販売されていますが、レースを目的にという事であれば、重量の加算に繋がりますので、軽量化が必要な車体の場合には不向きでしょう。 また、近所の自動車関係のチューニングショップでもあれば、エンジンを制御するという意味合いでは全く同じ事をやって居るので、相談してみる価値はあるかと思います。 余談ですが、路上などで、マフラーの出口付近のバンパーが茶色く汚れた自動車を見かけた事はありませんか?あれは希薄燃焼時のエンジンの崩壊が恐ろしくて空燃比の追い込みができなかったチューナーによるマージンの取り過ぎによる燃え残ったガソリンの跡です(黒いのはオイル上がりです)。きっちりと追い込んであるクルマの尻は汚れていません。 これはバイクにも同じ事が言えるので、過去にチューニングで名を馳せた人やショップを頼った方が解決は早いかと思います。

その他の回答 (1)

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

インジェクションを制御しているコンピュータ(ECU)の変更は容易ではないため、 サブコンといわれる機器を取り付け、ウソのデータをECUに送ることで、噴射量を変更します。 ようは、自分が欲しい量の燃料を得るために、コンピューターをだますのです。 サブコンの使い方は、そのサブコンの取説を読んでください。

hanboku
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バイクのインジェクションの調整のため

    バイクのインジェクションの調整のため エクセルで3次元マップ 作りたいんですが どうしたら 良いでしょう?

  • インジェクション原付のボアアップ

    原付バイクをボアアップした場合、キャブのセッティングもしないとマトモに走りませんが インジェクションの場合はどうなるのでしょう。 コンピューターが勝手に適正な濃さの混合気にしてくれるから何もしなくてもいいのですか。 それとも回転数により混合気の濃さが決められてしまっているのですか。

  • インジェクションとキャブの違い

    こんばんは 今バイクを買おうと思っています。 車種はシグナスXかT-MAXで悩んでいるのですが 両方ともにインジェクションとキャブのモデルがあります。 そこでメリット、デメリットを教えてください。 自分としてはインジェクションは 始動性、燃費がよい。 季節の変化に自動で対応する。 改造した際の燃調の調整ができない。 コストが高い。 ような印象を持っています。

  • インジェクション搭載のバイクをカスタムするには?

    最近のバイクは、50ccにも、インジェクションを搭載してますよね!!これらをカスタムするには、やはりショップに頼んで、プログラム書き換えをしないとダメなんですかね?例えば、キャブ車なら、パワフィル+ビックキャブ+マフラーに積み替えとかがポピュラーですが、インジェクション車でなら、パワフィル+マフラーを交換したら、自動で燃料の吹き付け量を調整して、ビックキャブ並のバワーが出たりするのでしょうか?

  • バイクのマフラー交換の際のキャブ調整(セッティング9)について

    先日オークションで落札したメガホンマフラーを取り付けようと考えているのですが、サイレンサーの中身が全く無い状態です。(ホントに何もなし)その場合キャブの調整(セッティング)が必要らしいですが、全くやりかたがわかりません。調整せずに乗った場合の変化等を是非教えてください。 またバイクの知識が全く無い、自分でも出来るのであれば、やり方を詳しく教えていただきたいです。素人じゃ無理な場合はバイク屋でセッティングしてもらう場合の大体の値段を教えてください。 バイク屋で調整してもらう場合はマフラーをつけてから行くことになると思うのですが、バイク屋までの途中でエンストなど起こる可能性もあるのでしょうか。また坂道を登れないなどもあるのでしょうか。

  • ハーレーのキャブ車について

    インジェクションのダイナに乗ってます。 マスターチューンセッティング(シャシーダイナモで800回転)+クロームワークス。 セッティングしてそれなりに楽しい乗り物にはなったのですが、 やはりキャブ車には勝てません。 本当はショベル、もしくはエボがほしいのですが メンテを考えるとTC88あたりに買い替えを考えてます。 そこで質問ですが ・キャブ車からインジェクションに買い換えた方でよかった点、悪かった点。 ・インジェクションからキャブ車に買い換えた方でよかった点、悪かった点。 こちらのご経験がある方ぜひご意見お聞かせ願いますm(_ _)m

  • 信号で止まります APE50

    題名のとおりです。キャブのセッティングができていないという人がいると思いますが、つい先日にバイク屋に調整を頼みました。 確かに消えるスピードが遅くはなりましたが結局消えます。ずっと信号でふかし続けるのは疲れました。アイドリング調整ねじもこれでもかというくらい上げましたが、消えます。 何がおかしいんでしょうか?それともバイクの乗り方?誰か教えてください

  • キャブ調整 ボコつくってどんな症状ですか?

    Vガンマを乗りはじめたバイク初心者の者です。 最近、社外チャンバーを手に入れ装着しました。 キャブのセッティングが必要だと思い、メインジェットを上げてみました。 試乗したところ、8000rpm辺りから、微妙に回転数が不安定に上下してから(8000~8500辺りを多分1~2秒間くらい行ったり来たり上下する)その後、バーンと回転が上昇していくという症状がでました。 この現象が、俗に言うボコつくという現象なのですか? これがボコつくということでしたら、現在、キャブ調整は濃いということでしょうか? お詳しい方、アドバイスなどご教授おねがいします。

  • 詳しい方教えてください。キャブについて。

    詳しい方教えてください。 この度中華産キットバイクを購入したのですが、はじめから付いているキャブがミクニのVM22(中華産?)なんですが、このキャブのエアスクリューとアイドリング調整ねじが見当たりません。 どなたか知っておられる方いらっしゃいませんか? それと、中華125ccエンジン(ノーマル)でセッティング出しやすいキャブはどのキャブがいいでしょうか? 詳しい方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 4気筒キャブレター調整について。

    この度は、マフラー交換とパワーフィルターに交換する際についての質問なんですが、400cc、4気筒、空冷のXJR400というバイクで、マフラー交換をしたいと思いました、非常に抜けのいい物らしいです。その際、エアクリからパワフィルにも交換したいと思いました。ノーマルキャブです。 友達に、マフラー交換しパワフィルにしたら、ノーマルキャブではバイクとしての性能が非常に低下し、良くないと言われました。これは、本当でしょうか?マフラー交換の際のセッティングはすべてバイク屋に頼み、キャブの同調、メインジェットの交換などをして貰う予定です。これでも性能は著しく落ちるのでしょうか?抜けが良いので低速がなくなるのは承知しております。 あとバイク屋に頼んだ際、キャブの同調とジェット交換等で、工賃はいくら位かかると予想されますか? みなさん回答よろしくお願いします。