• ベストアンサー

インターンシップを使い海外へ行きたいと思っていますが、

インターンシップを使い海外へ行きたいと思っていますが、 インターンシップ制度をご利用の方、 みなさんエージェントを通しているのでしょうか? まだまだインターンシップについて調べている最中の未熟者ですが、何かアドバイス下さい!! ちなみに、わたしは、貿易実務のCITLSかFITTの資格を取って、それを生かした仕事につきたいと考えております。それについて詳しい方のご意見も教えてください。 どちらがどう良いかメリットなど、わかるかたよろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

詳細がわからないのですが、インターンシップは学校に通う延長でするのでしょうか。つまり、学校のプログラムの一環や、学校の監督の下インターンシップをするのでしょうか?その場合、基本的には無給でF-1ビザのままになるはずです。 それとも、学校に通うのと、インターンシップは全く別でしょうか?つまり、トピ主さんが自分でインターン先を見つけて自分で手続きもしてといった感じで、学校のプログラムとは一切無関係でしょうか?ということならJ-1になると思います。J-1は主に文化交流目的で使われるビザで、給料をもらって働くことになりますが、本来のJ-1インターンシップ(トレイニー)のビザは、日本で専門の経験がある人が、アメリカに行って同じ専門分野で働きながら、同じ分野でアメリカではどのようなことをするのかを学び、日本に帰って再度同じ分野の職につき、アメリカで学んだことをその日本の会社や日本の社会で広めるといった目的のビザです。 それから後者の場合、F-1→J-1ということになると思いますが、かかる時間の関係で、ビザを取り直すのに一度帰国する必要が出てくるかもしれませんので、滞在したまま変更したいのならタイミングを早めに考えていたほうがいいと思います。

megiko
質問者

お礼

色々とややこしい質問で申し訳ないです。 私の自覚するところ、半年は決められた期間でCITLSを受験する為の通わなければならない期間で、その後は自分でインターンシップ先(エージェントに頼むにしろ学校とは無関係のもと)を探すといった状況だと思います。つまり、帰りたい人は帰るということと、認識してます。 うーんそうなんですね。滞在したまま変更には要チェックなのですね。 わかりました。そのこと、念頭に置きこれからがんばります。 また関連することで質問するかもしれませんが、またその時はよろしくお願い致します。 この度は本当ーに!いろいろとありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.7

詳細がわからないのですが、インターンシップは学校に通う延長でするのでしょうか。つまり、学校のプログラムの一環や、学校の監督の下インターンシップをするのでしょうか?その場合、基本的には無給でF-1ビザのままになるはずです。 それとも、学校に通うのと、インターンシップは全く別でしょうか?つまり、トピ主さんが自分でインターン先を見つけて自分で手続きもしてといった感じで、学校のプログラムとは一切無関係でしょうか?ということならJ-1になると思います。J-1は主に文化交流目的で使われるビザで、給料をもらって働くことになりますが、本来のJ-1インターンシップ(トレイニー)のビザは、日本で専門の経験がある人が、アメリカに行って同じ専門分野で働きながら、同じ分野でアメリカではどのようなことをするのかを学び、日本に帰って再度同じ分野の職につき、アメリカで学んだことをその日本の会社や日本の社会で広めるといった目的のビザです。 それから後者の場合、F-1→J-1ということになると思いますが、かかる時間の関係で、ビザを取り直すのに一度帰国する必要が出てくるかもしれませんので、滞在したまま変更したいのならタイミングを早めに考えていたほうがいいと思います。

回答No.6

お返事遅くなりすみません。 事前に留学はしなくてもOKですが、やはり企業側も会ったことのない人を採用するのは抵抗があると思います。もし今お勤めの会社で1週間でも休みが取れるなら、事前にいろいろな会社にコンタクトを取って、その1週間で渡米していろいろな会社を回るという手もあります。 J-1ビザは文化交流などに使われるビザなので、会社が直接スポンサーをすることはできません。なので企業を決めた後、アメリカの国務省が許可した発行団体(主にNPO)にDS-2019という書類を発行してもらって、日本の大使館でビザを取る流れになります。この発行団体に払う手数料は主に参加者側が負担することになります。日本のインターンシップを斡旋しているような会社(インターンシップ、アメリカなので検索すると出てくる会社)は、企業を探す、発行団体を探しそこからDS-2019を発行する、ビザ申請の書類を作成するなどをまとめてやってくれるところもありますが、自分ですれば数十万から百万円節約できます。 TOEICは仕事内容によると思います。日系企業で普段の業務が日本語ならTOEICはほとんど関係ないと思います。アメリカの企業であればTOEICを知っている人はほとんどいないと思うので、TOEICの点数より、実際のライティングやスピーキングのスキルが問われると思います。法律・会計事務所など文章力が必要とされる仕事もあれば、セールスや受付など電話や実際にお客さんと会うことの多い仕事であればスピーキングが重要になってきます。面接である程度の英語力は判断されると思うので、TOEICより、実際に会話する練習をしたほうがいいかもしれません。

megiko
質問者

お礼

わー(泣)こちらこそたいへんお礼が遅れてしまい申し訳ございません。 いつもありがとうございます。 事前に渡米してチェックなどしたらどうか?との事ですが、私の場合は今のところ、CITLSという資格を取るために(貿易の勉強をするために)半年学校に通わなければなりません。(←というか希望) その場合、最初は学生ビザとなるのですが、それからインターンシップとなる場合は、何ビザになるのでしょうか。それが文化交流?のJ1となるのですか?無知ですみません。 もしご存知でしたら教えてください。度々お世話になります。

回答No.5

英語力はそれほどでもありませんでした。大学は英語とは関係のない文系の学部を卒業し、英語とは無関係の職業についていました。ただインターンシップを始める前にインターンシップの準備もかねて短期の語学留学をしました。インターン先もその語学留学をしている時にいくつか回って決めました。最終的に決めた会社では、面接のときも、面接してくれた人の言っていることが分からなかったりして、何回も聞き返したりしましたが、面接をしてくれた人が丁寧に分かりやすい言葉で説明し直してくれたり、私のつたない英語を理解しようと頑張って聞いてくれたりして、いい人が多そうな会社と言うことも決め手でした。 日系のエイジェントに紹介してもらった場合は、日系企業が多く、単純作業が多く、そのため給料も低いということを聞いたことがあります。エイジェントによっては、日系企業に安い費用で労働力が確保できると宣伝しているところも多いようです。現地の人を雇えば法律で定められた最低賃金を払わないといけないのでお金がかかりますが、インターンであればただで同じことをやってくれるということわけです。 書類については全部自分でしましたが、大して複雑なものはありませんでした。エイジェントにやってもらったからと言って、必ずしも申請が通るわけでもないです。ちなみに私は面接でも何も聞かれずすぐにビザが取れました。正確性と言っても、記入する項目は基本的に自分で日本語で書いて、エイジェントが翻訳してくれるだけです。なので、自分が日本語で書いたのが間違っていれば、エイジェントに約してもらったものも間違ってくるので、エイジェントにやってもらうと正確と言うわけでもないと思います。また、書く情報はパスポート情報、渡航履歴、学歴、職歴等なので、自分で英語にするのが困難と言うようなものはありませんでした。エイジェントも商売なので専門機関に頼んだほうがと言いと言ってマージンを取るのでしょうが、実際にはそんなに難しいものでもないです。自分で書き込む書類は5ページ程度だったと思うので、情報さえそろってしまえば(過去の勤め先の住所や勤務期間、過去の渡航履歴等)数時間もかからないです。他にいろいろなところから取り寄せる書類もありますが(成績証明書など)、これはエイジェントはやってくれないので自分でやることになるので同じだと思います。

megiko
質問者

お礼

いつもご回答ありがとうございます。 インターンシップの準備もかねて事前に一度語学留学とは、すごいですねえ。 そのくらいの気持ちがあったのならば私も少しはスムーズに進んでいけたのかもしれません。 書類は自分でもOKとの事でしたが、 J1ビザを取るには最初から派遣先を決めてそこの会社からビザをもらう、、という流れなのでしょうか? それからTOEICは目安としてどれくらい必要ですか?? 今度受験するので基準にさせていただきたいと思います。

回答No.4

すみません。私がアメリカでの生活、留学、インターンシップ、就職、ビザのことを綴ったブログにいろいろ詳しいことを乗せているので紹介しようと思ったのですが、ここで個人のホームページの宣伝のようなことをするのはだめと言うことで、その部分は削除されました。失礼しました。 私のしたインターンシップは大学とは関係ありません。インターンシップだけのために日本でビザの申請をして渡米して、丸1年半インターンシップだけしました。その後大学に行こうと考えたのはインターンシップとは全く関係ありません。インターンシップ終了後に就労ビザの申請をしてあげるので続けて働いてとも言われたのですが、私はいつかアメリカで学位をとることが夢だったので、インターンシップとは関係なくインターンシップ終了後に大学に入学願書を出し学生ビザを取り今は大学院に通っています。その後もインターン先とはいい関係を続けており、春休みには手伝いがてら行ったりして、卒業したら働いてくれてもいいよとも言われています。 Megikoさんが希望されているインターンシップは私がしたものと同じ形だと思って書いていたのですが、Megikoさんによれば、若干入り方が異なってしまうようだということですが、実際には希望されているインターンシップの入り方とは具体的にどのようなものでしょう?もし詳しいことを教えていただければ適切なアドバイスができるかもしれません。 私は会計の分野でインターンをしたのですが、本当に毎日学ぶ事だらけで、仕事をあんなに楽しんだこともありませんでした。仕事内容も他の方が言われているようにコピー取りなどではなく、100%英語で会計に関する専門的なことばかりでした。聞くところによるとアメリカで貿易事務でインターンをしている人もいるとの事です。ぜひMegikoさんも夢をかなえてください。

megiko
質問者

お礼

そうだったのですね。 それなら、私の希望するインターンシップも大学とは全く無関係なので、同じですね。お話を聞きわかりました。そういえば、エージェントにも問い合わせし、自分なりに調べても見たのですが、エージェントさんもインターンシップ先を自分で探すのであればその諸費用は浮きますよとおっしゃっていました。ただ、ビザの申請は(J1?)正確性と確実性を持たせるために専門機関に頼んだほうがよい、また自分で申請は難しいと言った内容のご返答を頂きました。一度拒否されるとその後ビザ申請がややこしくなる、、、といった感じだったと思います。ご自分で出来ましたか?また、Keichann21さまのインターンは最初から有給だったようですが、相当英語力があったのでしょうね* 仕事内容も他の方が言われているように、十人十色なんでしょうかねー・・・日本でもそうですし。 私は中学の頃に姉妹都市がアメリカにあって一ヶ月ほど訪れたことがあるのですが、ずいぶん昔のことと、子供だったこともあり、一度いった事のある国なのに、「なんとかなるさー!!」っていう気持ちになれず、不安です。もっともっと自信をつけないといけませんね。

回答No.3

私はアメリカでそのインターンシップ制度(正確にはトレイニー)に参加していたものです。給料は年$50,000(約5百万円)・フルタイム・健康保険等のベネフィットあり、仕事内容も他の社員と一緒と、普通の就労と変わらないものでした。インターンシップ制度を利用しただけで、実際には普通の就労と変わりないので、履歴書にもインターンシップとは書いていません。インターン終了後の正式な就労ビザのオファーもされましたが、アメリカの大学院で学位を取りたかったので断りましたが、卒業したら戻ってきてもいいよとも言われています。現在もアメリカ在住です。 私はエイジェントは利用せずまた、インターンシップの手配・ビザ の手配も自分でしました。インターンシップを斡旋している会社に支払う費用は非常に高額です。数十万から百万以上になります。かといって、大したサポートがあるわけでもないので無駄だと思いました。 貿易事務の事は残念ながら分かりません。

megiko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ご返答がネチケットに反し、編集されてきたようですが?! Keichann12さんの場合は、大学(専門学校)などで付随するインターンシップをご利用になったようですね。また付随ではなくご自分で希望し全て手配したとしても、そのような形でインターンシップを行うのが本来のインターンシップなのでしょうね。 現在日本にいる私がしようとしているインターンとは若干入り方が異なってしまうようです。 本来ならばあなたのご経験された形が理想ではありますが。。

  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.2

インターンって大学や大学院、ビジネススクールに属している人を対象に、行うものだと思いますが。 海外にいますが、企業はインターンのポジションに合わせて、学校や国籍、選考などを絞って候補者を選んでいます。 この場合は、入社するかもしれないと言う事を前提に選考しています。 一般のエージェントを通す、有料の留学プランの一形態のようなものはどうなのでしょうか。 語学が堪能かどうか分からない、バックグラウンドも問わないような人材をインターンさせるわけですから、恐らく小規模の日系企業か日本関連企業が主ではないでしょうか。そうなると英語が十分使えるかどうかも分かりませんし、そこで就職できたとしてもその後のキャリアにつながるかどうかも不安要素があります。 少なくとも語学力が十分でない場合はコピー取りなどの雑用しかできないようです。そのまま現地就職にこぎつける人もいないことはないのですが多くが職業体験で終わってしまっていると言う事です。小規模で運営しているなら滅多に人は雇わないでしょう。単純作業ならお金を払ってインターンに来てくれる日本人がいるわけですから。 インターンシップ後、帰国した場合、規卒者である場合は殆ど評価されません。エージェントを通したインターンシップやボランティアは海外体験旅行の一種との認識があり、職歴とみなしません。コピー取りなどの単純作業で終わっている可能性もあり、少なくともメインの仕事をしている可能性は低く、短期間の就労である事から評価しないようにしています。 また、中途で職歴があるにも拘らずインターンへ行くと言う行為自体を疑問視している企業も少なくありません。 私自身は長期語学留学中に100%英語環境でボランティアをしましたが、その経歴は見事に全ての面接企業で無視されました。 国内・国外を通して大学等へ在学中通常のインターンシップへでる場合は一応の評価がなされます。その場合は学校のインターンシップ案内等に企業からの募集が掲載されるなどの何らかの方法で検索することができるはずです。

megiko
質問者

お礼

ご丁寧なご返答ありがとうございました。 経験は積めるけどキャリアは積めないという現実ですね。 私もインターンをしたことがないので不安もいっぱいですが、帰国して再就職をということは考えておらずそのキャリアを現地で積みたいと思っています。 私も3年だけですが海外にいたことがあるので、今度こそは!と思っております。 ご返答頂きました厳しい現実も充分頭に入れてこれから頑張っていこうと思います。 どうもありがとうございました!!

  • Qchan123
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.1

企業でインターンの取り扱い(書類手続き)等を知っているところって比較的少ないですね。。。よって、あんまり採用されるケースも少ないようです。。私が知っている限りでは。。。でもあなたの英語力が素晴らしくて、説得できるほどの英語力で説明、手続き等が自分でできるようなら頑張って探してみてはいかがでしょう。 エージェンシーを使えば、選択の幅はあるようですよ。

megiko
質問者

お礼

ご丁寧なご返答ありがとうございました。 現実は実に厳しいですね。改めて頑張らないと、と思いました。 実際に、エージェントにも質問はしているのですが、 やはりエージェントからしたら私は客になるので、100%信用が出来ません。。 もう少しさぐりつつ、調べていきます。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 海外インターンシップ

    1年ほど前まで、留学をしていて帰国したのですが、今は派遣で働いています。英語を使った仕事に就きたかったのですが、英語を使っての実務経験がなく、なかなか紹介してもらうことが出来ません。そのため、少しでも、英語の環境に近づくかと思い、貿易事務の研修を受け、今は商社で貿易の書類作成の仕事をしています。ただ、書類が英語なだけでそれ以外では全く英語を使用しません。毎日このままでいいのか悩んでいます。海外インターンシップで、実務経験をつけてみようかとも思いますが、高いお金もかかるので、迷っています。このまま、貿易事務で知識をつけてスキルアップしていくか、見切りをつけてまた海外に行くか、答えが出ません。 どなたか、海外インターンシップの経験をお持ちの方、体験を教えてください。あわせて、帰国後仕事を見つけるのは難しかったか?なども聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 海外有給インターンシップにかかる料金

    ご経験がある方、または知識をお持ちの方教えて下さい。 今海外での有給インターンシップを検討していて、気になるポジションを公開している業者に問い合わせてみたのですが、頂いた資料に100万円近い料金がかかることが記載してありました。 現在、技術を要する専門職の仕事をしていて、キャリアは6年です。 その仕事をアメリカでしたいと考えているのですが、ビザの問題などいろいろあり、なかなか実現しません。 ですの、インターンシップを利用し、とりあえず経験を積むのもありかなと思い検討しています。 その有給インターンシップの仕事はほとんどが日本人相手のため、それほど英語能力も必要とせず、海外であっても自分の今までのキャリアで十分仕事ができます。 有給ですので、給料もでます。 ですが、ビザの申請手数料などはともかく、有給インターンシップにはこれほどお金がかかるものなのでしょうか? 仕事そのものに関しては、日本で十分経験を積んでいるので、場所が変わってもやっていける自信はあります。 そもそも、私の場合研修制度であるインターンシップを利用することが間違っているのでしょうか? ただし、英会話のレベルは低くその辺は勉強したいと思っています。もちろん仕事には影響しないと思います。(日本人相手なので) 是非、アドバイスをお願いします。

  • 海外インターンシップ

    はじめまして。 海外インターンシップで、世界へとびだせ.comという斡旋会社を利用された方はいらっしゃいますか?利用された方がいましたら、どのような対応だったか教えてください。 よろしくお願いします。

  • USでのインターンシップについて。

    USでのインターンシップについて。 いろいろなエージェントがありますが、評判や口コミなどを見ていると、どこを信用していいか分からず。。。以前、個人手配で短期留学をしましたので、インターンシップも可能ならば個人手配をしたいと思いました。そこで分からない点は企業検索です。どの企業がインターンシップ(できれば有給)の求人を出しているのか、調べる方法がありますか?(私は現在、日本在住です。金銭面から日本で手配希望です) または個人手配は出来ない、個人手配は大変なのでお金がかかってでもエージェントを利用した方が良いという場合、お勧めのエージェントがありましたら教えてください。(東京で) 出来れば、ご自身またはご友人、身内の方などが利用経験者で実状が良く分かる方のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 海外インターンシップについて

    来年海外インターンシップに行く予定です。会社に資料請求している段階です。 出発方面で迷っています。 考えているのはハワイ、オーストラリア、ニュージーランドです。 現地でしてみたいのは、ウェディング系です。 語学力はあまりないのですが、今語彙力アップの勉強中です。 上記国にインターンシップされた方、おすすめの理由、また留学までの勉強仕方、おすすめの斡旋会社等色々なアドバイスお待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 海外でのインターンシップの検索の仕方

    現在、私は、海外でのインターンシップができる国を探しています。 条件は 1)エージェント(代理業者)に紹介料を払わなくてもいい事 2)有給または、住む場所と食事の無料提供 3)期間は数ヶ月単位で選べる事 4)ニューヨーク在住の為、そこからある程度近い国 です。言語は日本語と英語を話せ、スペイン語は今勉強中です。 どうやって情報を得ればいいかわからないので、何かアドヴァイスをください。

  • 海外インターンシップって異常に高いですよね。

    こんばんは。 25歳の社会人です。海外就職に結びつく機会があるかもと思って旅行会社で働いています。 それと同時に、留学も頭に入れてお金をこつこつと貯めています。 違った世界で働いてみたいんです。 実は留学をしようと思っていたんですが、勉強することより働くことの方が成長できる気がしてインターンシップ制度なんかにも興味があって、いろいろ調べています。 でも異常に高いですよね。 有給のとかもあるけど、基本的には無給でしょう? それなのに、なんでなんでこんなに高いの?!って感じです。 中には悪徳なものもあると聞きます。 はっきり言ってインターンシップに高額をつぎ込むぐらいなら、日本で働いている方がマシな気分にもなってくるのは私だけ? 自分で探して見つかるものかなあとも思うし、直接売り込むほどの能力ないしな。 もちろん正規留学して(経済面から考えてもコミュニティカレッジが最適かな。)から自力で探すというのが一番いいとは思います。 でも私の行きたいコミュニティカレッジの専攻には2年必要で、そんなに学生をするというのはなんだか成長がストップしてしまう気がするのです。 それにコミュニティカレッジの後、PT制度は適用されるのでしょうか? 1年間? それとも半年? なんだかよくわからない質問ですが、誰かちょっとでも教えてください。

  • 無料で海外のインターンシップに行く方法について

    無料で海外のインターンシップに行く方法はあるのでしょうか? できれば、アジアではなくアメリカやヨーロッパ方面で検討しています。 また、期間は長期ではなく1か月前後のものを探しています。 語学の勉強というより、海外での仕事の内容を体験したいと考えています。 資金的に余裕がないため、無料インターンシップがないかと探していますが、やはり甘い考え方なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、ご教示願います。

  • 語学留学+海外インターンシップについて

    私は、来年の2月より一年間ほど海外留学をしたいと考えております。まず、最初の4ヶ月はTARGETというフィリピンの日本人経営語学学校に留学し、その後、カナダ留学舎で、語学研修を行った後にインターンシップを行いたいと思います。 TARGETという学校と、カナダ留学舎というエージェントについて詳しく知っている方はお教えください。まだ、学校を仮に確定しているだけです 評判や、授業内容などを大まかに知りたいです。

  • 夏のインターンシップ

    今年の夏にインターンシップをしようと考えている新大学3回生です。 商社への就職を考えているのですが、夏にインターンシップをして就職へと役立てたいと考えているます。 そのインターンシップなのですが、2通りのあります。 1つ目は、海外インターンシップです。 昨年の8月からアメリカの大学に交換留学しており、帰国後に日本の本校である大学の海外インターンシップに参加することです。 このインターンシップではアメリカの米系企業に1ヵ月半インターンすることになります。 面接の選考がありますが、おそらく交換留学という経験があるため、比較的簡単に合格することが考えられます。 もう1つのは、日本の企業でのインターンシップです。 この場合商社を中心にインターンしようと考えています。 しかし、日本のインターンシップはそれぞれ期間が短く、選考なども厳しいそうです。 これらのことを考慮して、商社へと就職するためにはどちらの方がよいと思いますか? 海外でのインターンシップ、日本でのインターンシップのどちらの方がより評価されやすいのかがいまいち分かりません。 誰か詳しい方アドバイスをお願いします。