• ベストアンサー

find の用法についておしえてください。

KappNetsの回答

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

どちらも同じ意味ですが、to be がない方がすっきりしてよいと思います。+O+C。

taichi1958
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • findの用法について

    findの用法の中に、「S find O C」と「S find O to do」とがあります。 これら2つの用法はどのように使い分けられるのでしょうか? 例えば、「私は彼が親切だとわかった」の英訳の場合、 (1)I found him kind. (2)I found him to be kind. は、どちらも可能でしょうか? どのようなときに、「to be」を付ける必要があるのでしょうか?

  • findを5文型で使用する場合の不定詞の用法なのですが…

    findを5文型で使用する場合の不定詞の用法なのですが… This medicine was found to be effective for those patients. といった形の文章を科学系の論文でよく見かけます。 まず、このような文章の場合、第5文型の受動態でby本来の主語が省略された形と解釈してよろしいでしょうか? そして、find(にかかわらず、その他の不完全他動詞)は、We found this medicine to be effective for those patients.というように補語として不定詞の名詞的用法を使用することが可能なのでしょうか? ネットでいろいろ調べたのですがわかりません。どなたか教えて頂けますと嬉しいです。

  • 不定詞の形容詞的用法の同格用法について

    高校の英語教員です。不定詞の形容詞的用法の同格用法についてお願いします。 (1)形容詞的用法のうち、関係副詞関係の用法についてですが、私の勘なのですが、 場所に関する場合、 the house to live in とinが必要な場合と、the place to live と前置詞不要の場合の違いは、関係副詞が省略できる場合[つまり関係副詞thatが使える場合]ではないかという気がします。    the place (that) I live. → the place to live the house (which) I live in → the house to live in. ×the house to live 私の考えは正しいでしょうか。 また、それ[=前置詞の要不要]に関して明言している書籍があればご紹介お願いします。 (2)同格用法について   基本的に 動詞+to不定詞  be 形容詞 to の名詞形は同格用法ができると考えていますが、それ以外に何かあったら教えてください。 (3)慣用的に前置詞を省略するもの  the money to buy it は知っています。そのほかに何が考えられるか、また、それに関して述べている書籍等があればご紹介ください。 以上3点、どれでも構いませんのでご教示ください。よろしくお願いします。

  • 不定詞の用法について…これは、副詞的用法?

    下記英文の不定詞の用法ですが、このto hearは、「名詞的用法」「形容詞的用法」「副詞的用法」のどれにあたるのでしょうか? I got angry to hear the news. 参考書などを見ましたが、「これだ!」という解説や例文を見つけることができません。副詞的用法の“原因を表す”使い方かと思いましたが…判然としません。 中学英語レベルですが…お願いします。

  • 関係詞の用法(働き)について

    関係詞の働きについて、解釈に悩んでいます。 関係詞には、制限用法、不制限用法(継続用法)の2つの用法があり、先行詞に対して形容詞的な後置修飾として働くと高校の授業で習いました。 それについて、制限用法では納得できるのですが、継続用法の場合、例えば、 I went to the door, which I was surprised to find open. といった文末に関係詞がある例文の場合(あるいは、単に関係詞がついた文が挿入的に使われている場合であっても)、関係詞に and. because. butといった接続詞の影響が強くでてくるので、どういった働きをする節なのか判断に迷います。 コンマがあっても先行詞があることに変わりはないので、形容詞的な後置修飾と考えればいいのでしょうか。 専門家の方のご教示をどうぞよろしくお願いします。

  • この場合、「形容詞の叙述用法のためthe不要」とはどうしてでしょう

    形容詞の叙述用法について質問です。 形容詞の叙述用法で、最上級のときtheは不要というのは分かるのですが、(例: I'm happiest in teh morning.) 以下の文の「closest」が、「叙述用法のためtheは不要」と説明書に書いてあるのですが、なぜなのか教えてください。 宇宙の「他の惑星」と比べて、火星は地球に「最も近い」という意味だと思うのですが、なぜ限定用法ではなく、叙述用法なのでしょう。 やはり、the は不要なのでしょうか。 The astronauts will land on Mars to find themselves in very dangerous conditions, although Mars is known to be the planet whose environment is closest to that of Earth.

  • turn to findの訳について

    turn to findの訳について いつもお世話になっております。 I felt something touch my elbow and turned to find Load Darlington という文章が 何かがひじに当たり、振り返るとダーリントン卿が立っていらっしゃいました。 と訳されています。 「turned」を振り返る 「find」を気づく と考え、 to findを to 不定詞と考え、以下の3つの意味で考えてみたのですが、 (1)~すること→主語・目的語・補語になっている→名詞的用法。 (2)~するための→名詞を修飾している→形容詞的用法。 (3)~するために/~して→動詞を修飾している→副詞的用法。 上記の訳が理解できませんでした。 to find を to 不定詞と考えたところが間違っているのでしょうか。 それとも 「turn to ~」 で「振り返って~する」 という意味があるのでしょうか。 どなたかご教授よろしくお願いいたします。

  • 不定詞の用法

    次の不定詞の用法を教えてください。 形容詞的用法、副詞的用法などと考えてみましたが、どうもピンときません。 どのような表現でこのようないい方をするのでしょうか? I'll contact Dave to arrange job advertisements to be sent out. I'll have to ask for one to be sent from the manufacturer's warehouse.  

  • 何の用法??

    I awoke this morning to find the summit of the mountain covered with snow. I inquired at the school only to find there was no student by the name of Yamada. このto不定詞は何の用法ですか??

  • to不定詞の形容詞的用法と副詞的用法を素早く区別する方法は?

    to不定詞の形容詞的用法と副詞的用法を素早く区別することができなくて困っています。 例えば以下の例文はどちらの用法なのでしょうか? また、素早く区別する方法はあるのでしょうか? 教えてください。お願いいたします。 例1)She designed a page layout program to help her with magazine design. 例2) He has already prepared some posters to illustrate what he wants to say. 例3) I started to set up a business model to make them profitable.