• 締切済み

多発性骨髄腫

多発性骨髄腫 半年ほど前に70歳の父が、診断されました。 父は断固として「痛い治療や検査はしない」と言っていたのですが、1ヶ月ほど前から病気の症状が出て、あっという間に寝たきりになってしまいました。 在宅看護になりますが、これ以上病状が進んだ場合、対処できるのか母が心配しています。 週に数回の医師と看護士の訪問があります。 医師にはこの病気は半端な痛みではないと言われたそうです。 在宅で痛みを取り除き、最期を迎えられるでしょうか? 痛み止めのみで治療はしない場合、余命はどのくらいなのでしょうか? 介護の経験のある方、ご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

すでに貴方がすべきことは回答されていますからくどくど言いません。 病気は、医者が治してくれるものではありません。本人の自己治癒力が治すものです。医師は、その手助けをするに過ぎません。このことを勘違いしないでください。 お聞きしたいのは、痛いから歩かなくて寝たきりになっているのか、歩行機能が失われて寝たきりになったのかです。 いずれにしても、治療法と疼痛回避の方法はあります。お勧めの治療法は、 病院で言う標準治療(対症療法)ではありませんが、根治(完治)を目的として開発された電子治療法です。痛みも取り除くことが可能です。癌根絶を目的に開発されたものですが、生活習慣病全般にも効果があります。開発者の話しでは、未病もなくせるとのことです。つまり、予防医学としても注目の治療法です。 ですから、真の健康を取り戻すために家族でご使用になられたらいかがでしょうか。方法は、 (1)治療器を購入する。 (2)治療器をレンタルで借りる。 (3)治療院に通う。 伝え聞いた医師がこっそり購入されるそうで、外国から医師と患者が開発者のもとへ来られています。開発者は、縁のある方が使っていただければそれでいいとおっしゃっています。 お大事に!

  • 1539anti
  • ベストアンサー率48% (23/47)
回答No.1

いつも思うのですけど…、この手の質問する人は 何故医者にかかっているのに、医者に聞かないのかな~? 機械などの物の不具合のように型にはまった答えは出せないんですよ。 だから、 在宅で痛みを取り除き、最期を迎えられるでしょうか? 痛み止めのみで治療はしない場合、余命はどのくらいなのでしょうか? などの質問には簡単には答えられないのです。 年齢・性別・体格・性格・既往症…などによって同じ病気でも対処の方法は変わってきます。 医者の診察を受けているなら、その医者にこの質問を、まずするべきではないのでしょうか? 母が心配しています… という事は、あなたは、あなたのお父さんの介護にはタッチしていない状況かしら? 仕事や別居等の色々な理由はあるでしょうが、 お父さんの予後が心配なら、あなたも訪問医がやってくるときに家にいて質問すべきだと思います。 お母さんを通して話を聞いていても、理解が追い付いていないで、実際医師が説明している内容とは少し違う事もあるかもしれない。 ここで誰かが回答しても、あなたの担当医程は状況を知らないわけですよね。。。 そこの違いを解っていますか? 在宅で痛みを取り除き、最期を迎えられるでしょうか?とは… 在宅で亡くなりたい希望があなたのお父さんにはあるのでしょうか? あなたのお母さんの意見はどうなのでしょうか? あなたの意見はどうなのでしょうか? 担当医の意見はどうなのでしょうか? それがこれでは解りません。。。 まずは、医者としっかり話し合いをしてください。

mirin0123
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 多発性骨髄腫

    多発性骨髄腫について、なんですが。 祖父が、その病気の宣告を受けました。 88歳になったばかりです。 第2段階で、あと3、4年と言われました。 仕方ないこととは思いながらも、この病気の最期がどうなるのか… 分かる方、教えていただけますか? できるだけ苦しまないよう、痛みが無いようにしてあげたいのですが…。

  • 多発性骨髄腫について

    多発性骨髄腫の持病があり、 脳への骨髄腫の進展があった場合どのような治療が最善なのでしょうか? すでに水頭症の症状があります。 また、そうなると残されて時間はどのくらいになるのでしょうか?

  • 多発性骨髄腫、C型肝炎、アルコール依存症について

    身内に病気の者がいます。年齢50代、男性です。 1 アルコール依存症 平成10年頃からで、平成14年入院治療、平成19年断酒会に入り共同生活をしましたが、断酒できず元に戻りアルコール依存症の状態です。 2 C型肝炎 平成19年診断 3 多発性骨髄腫 平成19年診断 本人は、「どうせ俺は死ぬんだ」とC型肝炎、多発性骨髄腫、アルコール依存症の治療を拒否し、飲酒を続けております。あばら骨、大腿骨の痛み、頭痛、便秘などの自覚症状があります。各方面に相談しつつ、色々な方法で何度も断酒と治療について話し合い説得しましたが未だに改善されません。 多発性骨髄腫に関してはインターネット等で調べたところ4年程度の余命との記載がありました。 多発性骨髄腫、C型肝炎を患い、さらに多量の飲酒をしている現状で肝硬変、肝癌へと進行する可能性も高いと思われますが、このような病状で治療を拒否している状況を考えた場合、今後の進行、症状、余命など知識のある方ご教授お願いします。

  • 多発性骨髄腫です

    私の癌は、多発性骨髄腫で3年前に発病し抗がん治療がおわり、定期的に(サリドマイド)を2日に1錠飲んでいるのですが…他にはプロポリスを飲んで、今は横ばいなのですが・・・ 骨髄腫にも効くのでしょうか・?おしえてくざさい・・お願いします

  • 多発性骨髄腫について教えてください

    実の姉(47歳)が先週末に大学病院に入院し診断の結果 「多発性骨髄腫」と診断されました。 耳慣れない病名で、気が動転しているのですが、 いつまでも周りがそれではまずいので、この病気について自分なりにどんな病気なのかを把握したいと思います。 インターネットなどや家庭の医学書で病気の概要はわかりました。 しかし、このあと治療を続ける上で以下の内容について教えてください。 (現在の状況) ・多発性骨髄腫 第3期 ・昨日より抗がん剤治療を開始 ・腰に痛みなどはあるが、歩行などは問題ない状況。 (病院よりの説明内容) 義兄が説明を受けたないようです*概要 ・基本的には化学療法を実施(抗がん剤投与) ・骨髄移植については、治療策のひとつであるが現時点として有効な治療かどうかの可能性は低い。 あくまでも本人と家族との相談のうえでこれを行うかどうかについて決定。  *医者の話ですと「最後の手段」的なニュアンスでした。 (質問) (1)この 第3期というのはこの病気でどのような状態をさすのか? (2)一般的にこの第3期の状態での存命率というのは? (3)抗がん剤投与とのことですが、本人もかなりツライという話を良く聞きますが、実際どのようなつらさなのか? また、経過をみて通院での治療になるそうですが生活への支障は? (4)オフレコで医者より以下の説明があったそうです  『抗がん剤の投与を行うのと、投与を行わずに治療するのとで存命期間に差がない。』 このことは、いったい何を意味するのか? 以上、要領を得ない文章で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

  • 破傷風の中和で多発性骨髄腫になりますか?

    五年前、二歳の娘に熱性痙攣が起こり慌てた私は父のもとに走った。初めての事で気が動転して真っ白になり、気がつくと父が孫可愛さに口に指をツッコミ相当な強さで噛まれていた。救急車に運ばれて、父のことなど後回しになり、その夜遅く破傷風になってしまうなんて誰が想像したか。その後の治療で危ないところは回避出来たが、その二年後に多発性骨髄腫と診断された。破傷風の場合、抗生物質だけでは治らず、中和のために免疫グロブリンなどで処置したと仮定して、二年後にその病気に変異したと考えられないでしょうか?

  • 多発性骨髄腫について教えてください

    夫(49歳)が先日「多発性骨髄腫の可能性が高い」と大学病院で診断されました。 夫は梅雨頃から腰痛を訴えていたのですが、整形外科、整体、カイロと渡り歩き症状は改善されず、8月に「股関節が痛い」と言い出してからは歩行困難になりました。 杖やささえがあれば歩行やトイレ、入浴は自力でできます。座位(歩行以外)であれば無痛なので、入院前は車の運転や飲酒もしていました・・・。 上記のような状態で、来週に骨髄宣刺(→字が間違えていたらすみません)をして、病期がどれくらいなのかわかるそうです。 夫のような状態ですと病気の進行具合はどれくらいなのでしょうか。内臓系の診察では異常はなかったそうなので、I期あたりですんでいるのか・・・と自分を励ましてはいるのですが・・・。 この病気ですと入院治療でしか寛解する方法はないのでしょうか。また、入院するとしたら退院までどれくらい日数を要するのでしょうか。 担当医に聞けば一番良いとは思うのですが、まだ夫は血液内科には入っておらず、(検査入院で入っているので総合内科にいます)病名を聞いた医師からも「詳しいことは血液内科で」としかまだ言われてないもので・・・。 我が家にはまだ2歳の子供がおりまして、息子のためにもなんとしても病に打ち勝って欲しいと念じております。乱文で申し訳ありませんが、少しのことでも良いのでアドバイスお願いします。

  • 多発性骨髄腫

    祖父のことで相談させていただきます。 半年前に体調を崩し、半月後に多発性骨髄腫と診断されました。 年齢は80歳。それまではごく普通の生活をしていました。 ステージは3とのことで、ワンクール抗がん剤を投与しましたが、副作用がつらかったようで、 もうこれ以上したくない、と言います。 幸い抗がん剤は効いているようなので、もったいないと思うのですが、最初に完治はないと先生から言われたので、治らないんだったら苦しい治療はしたくない、と言います。 4か月いた病院も治療をストップしたこともあり、転院させられました。 今は全く食べれなかった食事も少し食べれるようになり、吐き気も無くなりましたが、これから先、このままだとどういうことになるのか不安です。 やっぱり治療をしないとガン細胞はまた増えていくのでしょうね。 本人が嫌がっても抗がん剤を投与するべきでしょうか。 悩んでいます。

  • 多発性骨髄腫の生存期間について

    父が多発性骨髄腫と診断されました。 ステージから考えて、余命の中央値は3年前後と言われたのですが、 この中には高齢者や手の施しようがない人も含まれているとの事です。 父は59歳で現在3段階でステージ3、5段階でステージ4と5の中間(それぞれの診断方法の名前は忘れました)と診断されているのですが、 同じような年齢、ステージの方で存命期間はどのぐらいなのでしょうか? また、現在VAD療法の1クール目なのですが、今後具体的にどのような感じで生活(外出や旅行、日常生活など)をしていくことになるのでしょうか? 病気なので個人差が大きいかとは思いますが、参考までに聞かせていただければと思います。

  • 多発性骨髄腫って? その他モロモロ。

    別件でもう1つ。 心臓に水が溜まる心膜炎と言われました。 「近いうちに水抜きます!」とのことなのですが、どこから?どうやって??? もしかして・・・かなり痛い??? やっぱり、さらにもう1つ。 骨髄せんし検査をする病気って・・・血液が悪い病気ですよね? あの検査で何が分かりますか? 驚かないので教えてください! 少し前まで多発性骨髄腫と言われて入院していました。 たんのうとか肝臓,肺などモロモロにガン細胞が転移していて、ちゃんと告知を受けています。 年内いっぱいくらい・・・だそうで・・・。 なので、絶対驚かないので正直に教えてください! かなりしつこいですが、もう1点。 しょっちゅう過呼吸の発作を起こします。 この心膜炎という病気や、多発性骨髄腫という病気とは、何か関係ありますか? 検査の前日など、緊張していると?発作を起こすような気がしますが・・・。 発作を起こした後は、ひどい吐き気に襲われます。 それと、心臓がガサガサと横に動いているようなものすごい音がするのですが、何ですか? 教えてくださーい。 落ち込まないで?前向きに生きられる方法?も教えてくださーい。 まだ23歳なので、死にきれないなー。

専門家に質問してみよう