• ベストアンサー

チェーンロックどうしてますか?

チェーンロックどうしてますか? チェーンロックがあるお宅の方に聞きたいのですが、家にいる時は常にかけてますか? ひとりぐらしかどうかも教えてください。 ちなみにわたしは彼と一緒なのですが、ひとりの時はかけてます。 でも彼が帰ってくる時間がわかったらその少し前にはずしておきます。 また、お昼寝などする時も夜まで起きない可能性がある場合ははずしてからお昼寝します。 (彼が帰ってきた時入れないと困るから(笑)) みなさんはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wkbqp833
  • ベストアンサー率36% (319/886)
回答No.1

チェーンロックを私はしていません。妻はやっていますが。 理由は、古いタイプのチェーンロックは紐1本で簡単にはずせるからです。方法はいえませんが。最近のドアにチェーンロックではなく、U字のバーのロックになっているのはそのためです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#232396
noname#232396
回答No.2

私は一人暮らしです。常に掛けています。 セールスの人等に強引に押し込まれない為には有効でしょう。 また、ピッキングやサムターン回しでドアを開けられても(最近は少ない手口ですが)、 在宅だと思わせる効果があります。 但し、U字であれ、チェーンであれ、侵入防止になる物では有りません。 その気になれば切ることが出来ますし、固定のネジを外せば侵入出来ます。 最近は錠付きのドアチェーンという物もホームセンター等で売っています。 それを使うと、ドアチェーンを掛けていても外から鍵でチェーンを外すことが出来ます。 既存のネジ穴を利用出来る商品もありますが、 ほとんどの場合はネジ穴を空けることになると思いますので、 賃貸の場合には不動産屋に許可を取ってからにして下さい。

参考URL:
http://www.ring-g.co.jp/doajyo/kagitukityen.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チェーンロックのかけ方と持ち運びについて

    近々GPX250Rが納車されます。 盗難対策に取り敢えずABUSのPlatinumChainの2mのものを購入したのですが、 チェーンはどのようにかけるのがベストなのでしょうか。 なお、家での保管時には地球ロックが出来ません。 また、家での保管時より外出時に盗難に遭う可能性が高そうなので、 前述のロックを携帯したいと思っているのですが、いい携帯方法はありませんか? 詳しくご教授いただければ幸いです。

  • 無断でバイクにチェーンロック

    大学内の構内に使用料を払わずに無断でバイクを停めていたのですが、勝手にチェーンロックされてしまいました。ちなみに私はその大学の学生です。夜遅くに帰ろうとしたところ、バイクにロックされていたので、警備員に開錠するように頼んだのですが、使用料を払い登録するまで開錠できないと言われ、今日はもう登録できないので翌日に来るように言われました。結局その日はバイクで帰れませんでした。お金を払っていなかった私が悪いのですが、納得いかず、警察も呼びました。警察は来てくれましたが、違法性はないと言われ、警備員に開錠も促さずに帰ってしまいました。この大学の行為に違法性はないのでしょうか。また警察は何もしなかったのですが、問題はないのでしょうか。

  • 公道に駐輪してその家の鉄柵にチェーンでロックしていたら鍵を切断された

    1時間以内にすぐ戻るつもりで、公道に駐輪しました。個人宅の前の鉄柵にチェーンロックで鍵をしました。戻ってみると鍵が切断され自転車が移動され、空気が抜かれていました。 その家の前には何の警告、注意書きもありません。このような場合、移動した人は器物損壊の罪になりますか?その他刑事上の法に触れますか?

  • 午後10時過ぎにNHKの集金人が・・

    先日のことですが友人宅(オートロックのマンション) に泊まったのですが、午後10時過ぎにインターホンが 鳴りつづけ、ただことではないと思い友人(女です)が 対応したところNHKの集金人でした。 私もマンションで一人暮らしですが、夜の10時過ぎに 集金がくるなんて考えられません。 皆さんでしたらどんな対応をしますか。 ちなみに友人は 「何時だと思ってるの、時間を考えなさいよ」と言って インターホンを切りました。

  • チェーンについて

    度々質問すいません。 まえ雪道をラジアルタイヤで走行しようとしたとき(無謀)、後輪が横滑りしました。 (ちなみに家の前の直線を20kmくらいで走行し、ブレーキを踏んだときです) で、怖くなってバックで家まで戻りました(笑) チェーンは駆動輪に装着すればいいと聞いたのですが、後ろが横滑りするのに前輪(軽自動車) だけで大丈夫なのでしょうか? 雪道の走行は全然したことなかったので滑り始めたときはびっくりしました(笑) 細かい質問ですいません。

  • 昼寝の方法

    11ケ月の男児の父親です。 昼寝させる方法を相談させて下さい。 今までは嫁がおんぶをして昼寝をさせていました。 (朝10時すぎと午後2時半にそれぞれ1時間ぐらい。) が、子供も重くなり長時間のおんぶが大変な状況です。 なので、他の方法で昼寝をさせたいと思っていますが、みなさんはどのようにしていますか? ちなみに、夜の寝かしつけ方法は、寝室に子供を一人にさせています。 毎回、5分程度はぐずりますが、何とか一人で寝てくれます。 昼寝も上記と同じようにやってみましたが、30分ぐらい泣きっぱなしなので、かわいそうになり、嫁におんぶしてもらっています。 一緒に寝ながら、トントンとかが良いでしょうか?

  • オートロック付で、生協の戸別配達を使っている方

    はじめまして。 もう少しで、オートロックがついた物件に引越しをします。 今も生協の戸別配達(戸配)を利用していて、引き続き使いたいと思っています。 今の家は玄関フードがあって、たとえ家にいても、特にチャイムを鳴らさず置いていってもらうようお願いしていました。 小さい子がいるので、昼寝中にチャイムで起こしたくなかったからです。 でも、オートロックだと、玄関先においていってもらうというのはむずかしいですよね。 ちなみに、物置等もないので、そこにおいてもらうこともできません。 皆さんはどうなさっていますか。 必ず家にいて、直接受け取られるのでしょうか。 それと、留守にしなければならないときはどうなさっていますか。

  • チェーン交換ミスでしょうか

    長年放置してしまったMTBのオーバーホールと一緒に、チェーン交換をお願いしました。 帰って来て試しに乗ってみたのですが、ギヤをフロント:インナー、リヤ:トップの組合せに すると、チェーンが緩んで、フレームを常に擦ります。とても走れたもんじゃありません。 余り使わない組み合わせなので今までどうだったか覚えていませんが、こんなもんでしょうか。 ちなみにメカは、シマノ製で3×9です。

  • 玄関内簡易錠で穴あけ不要は(ドアチェーンの代用品)

    玄関内に設置できる簡易錠で、穴あけ不要の物はないでしょうか? ドアチェーンやアームロック(ホテルなどにあるU字のバータイプのロック)の かわりになるような物を探しています。 引っ越し先の部屋にはドアチェーンがあるのですが、以前ドアチェーンをかけている状態で、 力任せにドアを開けられ(引っ張られ)、引っ掛けている部分から簡単に抜けてしまい、 ドアチェーンが信用なりません。 今までは既存のドアチェーンに更に追加して、自費でアームロックをつけていました。 アームロックは力任せに引っ張っても外れない、時間が稼げるので信用しています。 退去時はドアチェーンもアームロックもついた状態で引っ越していたので、 穴だけ開いている状態で退去したりはしておらず、 新たに入居者を探す場合も、防犯の意味でも大家さんにデメリットはなかったと思います。 今回新たに引っ越しが決まりましたが、アームロックがありません。 ドアチェーンはついていますがやはり心配です。 (過去に怖い思いをしているので) 大家さんにドアチェーンの他に追加でアームロックをつけたいと相談していますが、 新たに穴を開けるということで渋られています。 穴あけ不要で、来客があった場合に少しだけドアを開けれて、 なおかつ安全が保たれるようなよいものはないでしょうか? 来客があった場合、ドアスコープで確認、心当たりのない訪問はドアをあけずドア越しに対応など 気をつけていますが、それでも心配です。 怖い思いをしているし、安心して家にいられないので何とかいい方法を見つけたいです。 チェーンを外した穴にアームロックが合えばいいのですが、それも難しそうです。 よい方法はないでしょうか?

  • 不法駐輪 チェーンが切られ 見知らぬチェーンが・・・

    今日、自転車で最寄の駅に向かう途中にいつもはコンビニに置いているのですが(不法駐輪?)、駅から200メートルほど離れた小さなアパートの敷地内と思われる柵にチェーンをかけて不法駐輪をしてしまいました。数時間後、用事をすませてそこへ戻ってきたら柵には自転車がなく、側の放置自転車(ボロボロ)と思われる自転車にそのアパートの誰かであろう人が(その人のと思われる)チェーンを使って自分の自転車にかけていました。もちろん、自分のチェーンは切られていてカゴに入れてありました。このままだと放置自転車と一緒に捨てられてしまいます。不法駐輪をしたことは自分が悪いです。それに切られたチェーンも不法駐輪した罰と受け止めています。しかし、そのアパートの誰かと思われる人によってチェーンを放置自転車につけた行為というのはどうなのでしょうか。何かの犯罪に該当するのでしょうか。ちなみにそこに不法駐輪したのは今日が4回目ぐらいです(昨日、今日と連日不法駐輪してしまいました。あとの2回は覚えていません。) 自分は法律に興味があり、今日このようなことがあったので身をもって学べる良い機会だと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。 (1)チェーンを柵につないで不法駐輪 (2)チェーンが切られて放置自転車に見知らぬチェーンでつながれていた (3)この行為は犯罪に当たらないのか 捨てられてないかな。。。。ビクビク・・・・

このQ&Aのポイント
  • 社会保険料を給料から天引きし、年金事務所に納める場合に、納付日はどうなるのでしょうか。
  • 給料の支払日や締め日によって納付日が変わることがあります。
  • また、当月の社会保険料を当月の給与から天引きし、当月末に納付する会社もありますが、この方法は法的には誤りとはなりません。
回答を見る