• ベストアンサー

ビデオデッキの基盤

ビデオデッキの底に電気関係の部品が付いてる 基盤(板)がありますが、もし衝撃や大きな力が 加わって、割れた場合、火災の危険はありますでしょうか? そのまえに使えなくなる?? 教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

   onarakusaiさんこんにちは。また来てしまいました。今日は有給を取った貧乏サラリーマンです。No.3の追加をします。  電子機器の設計には、異常が起きた場合、部品単体や基板が異常に発熱して焼けて、発煙しても発火しない自己消火機能のある部品選定をしています。  発煙しても、最悪発火に至らなければ良いという、ヒューエルセーフという発想です。  車を例にした説明すると、どこかが壊れても、スピードが出る方向ではなく、止まる方向に動作するという基本設計思想です。  ただし、ビデオデッキが正常に使用されている場合の話で、取り扱い説明書に書かれている禁止や注意事項に、機械の中にお金やビンなどを落とした場合、そのままにしておくと、通常では想定できない故障を誘発することがあり、安全設計を超えた不具合が発生する恐れがあります。  ビデオデッキの中に異物が入ったら、直ぐに電源を切ってメーカーサービスに出しましょう。  大きな力が加わって基板が割れても直ぐに発火ということは少なく、動かないことになるでしょう。  修理は割れ方の程度によっては、部分手直しの場合 で直ることもありますが、割れ方が酷いと基板交換ですが、基板交換は結構高くなります。保証期間でも通常の使用状態で基板が割れることは考えにくく、有償になる可能性が大きいと思います。

onarakusai
質問者

お礼

みなさんありがとうございました。 大事に使っていきたいと思います

その他の回答 (3)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

    onarakusaiさんこんばんは。 ビデオデッキの基板が割れた場合、状態にもよりますが、火災、つまり、発火、発煙の危険があるかということですね。これは、可能性は低いと思います。  電子回路には、設計値に対して2倍以上の電流が流れていても、回路を破損しない設計安全値というものがあります。規定消費電流対して2倍なのか3倍なのかの違いは設計思想にありますが、規定電流以上に回路に電流が流れた場合、保護するためにヒューズという物がついています。通常であればこのヒューズが切れる設計となっているはずです。ヒューズが切れる許容電流も設計値で決められるはずです。例えば回路の規定値の2倍以上の電流が60秒以上電流が流れた場合はヒューズが切れて回路を保護して、発煙、発火、火災を保護するというものです。  しかし、破損と言う予期しない不具合になったときに、回路設計者はどのように予防保全を考えているかかが、設計技術者の技量により分かれるところです。  少なくても、壊れたら、被害が広がらない方向になることが電子機器設計の大前提ですから、使えなくなっても火災の心配は少ないと思います。基板が割れたら直ぐにコンセントを抜き、メーカーのサービスへ修理依頼しましょう。  

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.2

基板に着いてる部品によっては高圧電流が流れている部品もあります。 また電気がチャージ(たまってる)される部品もあります。 基板が割れる前にそのような部品にネジや金属が落ちた場合、ショートします。 電気の流れる道順もあるので一概には言えないですが可能性がなくはないと思います。 割れた箇所によってはショートして火を吹く場合もありえると思います。 もちろんコンセントが差し込まれてる場合の話です。 コンセントが抜かれ 電源の入っていない場合でしたら 火災の危険性は低いと思います。 どっちにしろ基板が破損してしまったら修理費も大きくなってしまうので 廃棄処分になってしまうでしょう。 基板破損の修理は安めのビデオを買うより高額になると思います。

回答No.1

 基盤が割れた場合、プリント配線が切れ、動作不能となります    衝撃の大きさにもよりますが、ある程度の対衝撃性は考慮して作ってありますから心配ないでしょう  火災については特に心配は要らないでしょうが、電源を入れる際、煙、発熱に注意して下さい

関連するQ&A

  • ベータビデオデッキ

    こんばんは 早速ですが、我が家にはベータ方式のビデオデッキがありまして…。ちなみにメーカーは東芝、型式はV-A9です。 一応、現時点では再生はできるようですが、いかんせん約28年前に購入した機種なので、次に不具合を起こしたら…、と思っています。 (1)万一故障した場合、さすがにメーカーには部品の在庫がないと思いますが、ダメ元で電気屋に聞いてみたほうがいいでしょうか? (2)ビデオデッキなど、古い家電製品を修理してくれるようなマニアック?な電気屋ってあるのでしょうか? (3)ベータビデオデッキは、最後の最後まで生産していたソニー製のものを含め、秋葉原などの電気屋(大手家電量販店ではムリでしょうが)で購入(中古になると思いますが)できるのでしょうか? ちなみに、以前デッキが不具合を起こして電気屋に修理を依頼したのは約18年前、購入から既に約10年経過していた時でした。 家電製品に詳しい方、ご教示よろしくお願いします。

  • ビデオデッキ

    家はテレビとビデオ(vHs)が一体型の物なのですが、数日前から、ビデオを再生すると2秒ほど再生され、すぐ停止になります。 原因は彼が裏ビデオを見たらしいのです。取り出ししようとしたら出てこないので、力任せに引っ張ったと・・。再生中も変な音がしていたらしいのですが。これを修理してもらうと、いくら位するのでしょうか。電気店に持っていくのが恥ずかしいので、買った方が安いなら買い換えたいのですが。又、このような一体型のものに、新たにデッキのみ接続できるのでしょうか?教えてください。

  • ビデオデッキからビデオが出なくなった時

    昨日、ビデオデッキからビデオが出なくなってしまいました。こういうときは、どこに修理してもらうのが得なんでしょうか?ちなみに、うちは町の電気屋(量販店ではない)と付き合いがあり、いつも電化製品はそこで買っています。前、ビデオが出なくなった時に修理に来てもらった時には、3000円かかりました。

  • デッキが壊れました。ビデオを取り出す方法は?

    前々から調子が悪かったのですが、とうとう昨日 ビデオデッキの電源が入らなくなってしまい、 なかに入ってるビデオテープが出せなくなってしまいました。 レンタルビデオなので破損するとまずいです。 このような場合、一般的にどうやって取り出すべきですか? 力ずくで引っ張ったらまずいですか? ネジをはずして壊すべきですか?

  • ビデオデッキ 修理

    こんにちは。お力添え願います。 この間実家に帰ったとき、母愛用のビデオデッキが壊れたと言われました。 新しいのを買おうか?と言うと必要ない、できれば直したいとの事。 電気屋さんに持っていく時間がなかったので、 とりあえず上ぶたを開けて中の写真を撮りました。 (添付写真(1)参照) ビデオカセットを入れると左側中ほどのまるいモーターが回り、(赤丸) カセット上部右側で銀色の棒状の物がテープを起こし、(緑丸) ふつうに読み込めそうに思うのですが 映像・音は出ず、モーターが止まって電源も切れてしまいます。 私は電気関係は素人ですが、素人でもできる程度(ほこりの除去、部品交換など) ならやりたいと思います。 ---------------------------- デッキの情報は以下の通り メーカー:東芝 年式:94年製 形名:A-D18 (添付写真(2)参照) ---------------------------- 詳しい方、ご教示いただけましたら幸いです。 以上です。

  • ビデオデッキの消耗品交換について

    三菱のビデオデッキHV-BS6が、テープを入れると途中で引っかかるようになってしまいました。 ケースを開けてテープを取り出し、外れていたゴムベルトをかけ直したところ、テープは正常に入るようになったものの、一瞬ののちすぐに吐き出してしまいます。 修理は高くつくので、ビデオデッキの部品交換を写真入りで指南しているサイトを参考に、ダメもとで自力で消耗品を交換してみようかと思っているのですが、この症状は主にどの辺の消耗品が関係しているのか、アドバイスをお願いできないでしょうか。 というのが、消耗品キット購入前に試しに分解してみたところ、カセットハウジングを留めているネジの一つがやたら堅く、どうしても外れません。(しまいにネジ穴がすり減ってきてしまいました。) なので、この下にある部品の交換は無理かもしれないのです。 底側にある部品の交換だけでこの症状は改善するものでしょうか。消耗品キットもそんなに安くないので悩んでいます。(<-貧乏人)  よろしくお願い致します。

  • こんなビデオデッキできますか?

    こんにちは。この質問は電機メーカーの関係の人にできれば答えてほしいのですが、プロ野球中継とかで延長されると、録画予約がパーになることがありますよね?例えば9時から10時までのドラマを録画予約したとして、もし、野球が9時30分までやったら、ドラマが最後まで見られないですよね?めちゃくちゃ当たり前です。そこで質問なのですが、例えば9時から10時までのドラマを録画予約した場合、野球が何時間延長しようが、ビデオデッキというハード的に正確にそのドラマを録画できるようにできないのでしょうか?理論的にでもデッキをそこまで賢くすることは可能ですか?無理ですか?それとも、あきらめてテレビの前にかじりついて録画するか、ビデオ編集できるパソコンを買え、ということでしょうか?私見ですが、プロ野球中継強制排除機能(私が名付けた)をデッキが備えたら、絶対売れると思うのですが。よろしくお願いいたします。

  • ビデオデッキのトラブルに関して

    10年位前の三菱製ビデオデッキHV-F1を使っています。このたび、自分で消耗部品を取替えました。そして、色々といじっていると、消耗部品を取り替えた時には映っていた時刻表示が出なくなり、さらには電源ON/OFFランプも光らなくなりました。何がダメなのかは、素人ですので確認判断の事は分かりません。どなたかこの件に関して詳しい方アドバイスくれませんか。

  • ビデオデッキからテープが抜けません

    ビデオデッキから、テープが取り出せなくなりました。 VHSのテープです。 時代遅れですが…。 寝たきりの祖母はテレビが大好きで、 その祖母の部屋のが壊れちゃったので、もう、どうしよう! しかも、昔のいわゆる『テレビデオ』なんです。。 なので、ビデオの方がおかしいと、連動して、テレビも見られなくなってしまうんです。。 地デジに向けて買い換えようと、お金を貯めてる最中のことでした。 今、パニクってます。 どなたか、ご経験ある方、 また、 機械関係にお強い方、 何でも良いので、 取り出し方を教えて下さい!! 本当に困っています。 今日は祝日なので、電気屋さんもお休みですし、 部屋は、介護用品だらけで狭いしで、 電気屋さんに来ていただけません(泣) よろしくお願いいたします。 困っています。

  • ビデオデッキ 音にノイズが…

    ビデオデッキでビデオテープを再生すると音にブチブチというノイズが鳴ります。 音声自体はちゃんと再生できているのですが、その裏でノイズが鳴っているという感じです。 全てのテープは試していないのですが多くのテープで同じ現象が起こります。 スピーカーで聞いていても分かるくらいですが、イヤホンだとかなり酷いです。 以前、同じデッキで同じテープを再生した際にレコーダーで録画した映像が残っているのですが、そちらを確認したところノイズは鳴っていません。 デッキ側が原因の場合、どこの部品に問題があるでしょうか?またそれは自分で直すことはできるでしょうか? ビデオデッキは三菱のHV-S300で2001年に販売されたものです。 宜しくお願いします。