• ベストアンサー

株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパンの5年長期保障について

株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパンの5年長期保障について 価格comに掲載されている電化製品販売会社で取り扱う5年長期保障には、株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパンへ手数料を払い保障をうけるタイプが多いようです。 これは、手数料を払っても長期保障してもらいたいと考えておりますが、この会社の設立は平成21年8月とあり新設会社です。 そこで、保障期間の間に倒産もありうるのではと考えますが、実際は、どうなんでしょうか。 この業界に詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

・ネットショップを中心とした長期保証会社の大手は、「TWGワランティーサービスInc. 日本支社」になります(本社は米国) http://www.twg.co.jp/  新設の、「株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパン」や「株式会社ワランティマート」(#2さんの回答中の会社)、は前述の「TWGワランティーサービスInc.」を参考にしています  個人的には、「TWGワランティーサービスInc.」なら考えますが、「株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパン」は従業員が8人しかいない会社(2009年末時点)ですから、サポート面でどうかなと思いますから私的には考慮外です ・以上は個人的意見ですから、そのつもりでお読み下さい  

tuki1953
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘のとおり、予想のとおりかも。 でも、大手の「TWGワランティーサービスInc.」なら大丈夫そうですね。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.4

価格com に載っている販売店の長期保証会社はどこも似たり寄ったりです。 大手の家電販売店で長期保証を付けた場合、関連する長期保証の会社が例え倒産しても家電販売店で保証を引き継いでくれるという期待が持てます。 価格comランキング店で購入する場合、保険会社の大小を問わず長期保証には期待出来ません。 特に通販店では毎年何社か確実に倒産で店舗自体が消滅しています。

tuki1953
質問者

お礼

ありがとうございます。 「価格comランキング店で購入する場合、保険会社の大小を問わず長期保証には期待出来ません」とありますが、他の質問等を読みましたら、Yなどの大手家電販売店も長期保障でトラブルがあるようですね。 なかなか難しいものです。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10047)
回答No.2

補足ですが 株式会社プロダクト・ワランティ・ジャパン 株式会社ワランティマート http://shop.nedan.co.jp/shopbrand/047/O/ という会社も有ります。 何か心配な会社ですね。 取り付け・調整はご自分で出来ますか? 購入価格に上記金額が含まれるか確認をして下さい。 40型だと一人では移動が大変ですからね。

tuki1953
質問者

お礼

ありがとうございます。 40型を一人で設置するのは大変かも。 なるほどと考えてしまいました。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10047)
回答No.1

家電量販で購入された方が無難だと思います。 無料で5年保証が付く商品なら価格的にそんなに変わらないと思いますよ。

tuki1953
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 私の住まいは地方都市ですが、40型液晶テレビを購入したく、近所の家電販売店の価格と価格comの最安値との差を調べると4~5万円とかなり開きがあり、6~8千円程度の保障費も軽くペイできます。 ですので、その信頼性をききたかったのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株式会社と有限責任について教えて下さい。

    株主として1000万円の出資をして株式会社を設立。その後もし会社が5000万円の負債・借金をして倒産してしまったら、その5000 万円の借金は有限責任の株主に変わって誰が責任を負うのでしょうか? 社長が連帯保障をしている場合がほとんどで社長が借金を返すのでしょうか?

  • 株式会社を新設したい。

    近々株式会社を立ち上げると言う友人から、相談を持ちかけられ 答えに困っています。 質問の内容は、株式会社を設立した後に 必要になってくると予想される経費と、 株式会社へ法人成した事による、新設後必要だと予想される追加業務 について、思いつく限りで助かりますので、ご教授下さいませ。 具体的には、今自営業をしていて 3人の少数で事業をしています 資本金は300万円を予定 設立時、取締役は代表取締役と取締役の二人 以下は今のところ、普通職員です。

  • 合資会社から株式会社へ会社移行させる方法がわからず困ってます。

    お世話になります。 現在、合資会社を経営しておりまして、事業拡大に伴い、株式会社化を 検討しております。 当社の決算期は12月ですが、どのようにすれば、税金面、設立費用面で なるべくお金をかけないで手続きできるかわかりません。 合資会社から株式会社へは組織変更できないと聞いております。 いろいろなやり方があると思います。 ・12月決算期前に、合資会社を解散させてから株式会社新設する。 ・12月決算期後に、合資会社を解散させてから株式会社新設する。 ・合資会社を存続させたまま、株式会社新設する。 プロの目から見たら、他にもたくさんあるでことでしょう。 ちなみに、手続きの都合上、会社が1ヶ月くらい不存在するくらいは、かまいません。 また、会社名は新しい商号を考えていますので、類似商号とかいうものは問題ありません。 どなたかお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 株式投資は最も長期投資に適しているのですか?

    以前、証券会社の広告で「株式投資こそ長期では最も利回りが良い」と宣伝していた。でも「会社に投資する」ということは他人を信用して他人の働きによって利益を得るということだと思う。他人なら裏切ることもあり得る。つまり、会社職員に背任されたり、会社が倒産したりすることもあり得る。株式の利回りは株式会社が倒産する確率を折り込んだものなのだろうか? 似たような話に「インディアンがアメリカを白人に売った金を銀行預金にしておけば、今頃、アメリカを買い戻すことができたはずだ」というものがある。でも通貨などというものは国の信用でしかない。その上、銀行自体が破産することもある。銀行預金の利回りは、国や銀行が破綻する確率を折り込んだものなのだろうか?

  • 4年前に3人の知り合いと株式会社を設立しました。

    4年前に3人の知り合いと株式会社を設立しました。 2年後に上手くいかず、特に会社設立の話を持ってきたひとりの知人と疎遠になってしまい 株式会社は、そのまま宙ぶらりんとなって2年が経ちます。 この会社を始めるに辺り20万円以上掛かったのですがその資金のほとんどは私が負担しました。 最近になり新しく起業しようと思いたち、この会社を起こそうと思いつきました。 疎遠になった彼とどのような形で会社役員を降りてもらうか考えあぐねています。 適切な方法があれば教えて下さい。

  • 会社設立について 株式会社と個人事業。

    会社設立について 株式会社と個人事業。 素人です。お手数ですがお教え下さい。 現在、サラリーマンで働いております。 会社には了解済みなのですが 会社勤務をしながら 副業をやろうと思っております。 その際、会社設立するのには 株式会社と個人事業で どちらの場合が税金関係で負担が少ないでしょうか? また、メリット・デメリットもお教え頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 株式会社について

    長くなり兼ねないため、背景、経緯は割愛させて頂きますこと、予めご理解下さい。 さて、知人が株式会社を運営しております。 私の知る限りでは、現在の会社法では資本金1円から株式会社が作れると理解してます。 知人の会社は発行可能株式数が200株、現在発行株式数が10株、1株5万円で資本金?50万で起業した形になってます。設立は2005年と伺ってます。 そこで、疑問となるのが、 1)2012年、7期目の現在も資本金というのかわかりませんが、50万円のまま。以前、1円で株式会社作っても、何年以内に1000万?にしないといけないというようなルールがある話しを聞いたことがあります。7期目にして設立当初のままで問題ないものでしょうか?これは合法?違法でしょうか? 2)さらに、設立とほぼ同時期に、第三者(以下、Aさん)に発行株式を全て譲渡しているようです。設立時は本人(現在の代表取締役)100%であったが、ある時点からはAさんに譲渡しAさんが100%株式を保有している状況ですが、代表取締役は現在も設立時も変わっていない状況です。 昨年取得した、登記簿謄本を見ても、Aさんは出てきませんし、このAさんと代表取締役の人との関係は雇われ社長みたいな位置付けになるのでしょうか?Aさんの位置付けもよくわからない状況です。 3)この会社の内容としては、地主が税金対策に法人化し資産を管理しているような会社ではあるのですが、営利目的の一般的な企業とことなるも、株式会社には変わりないのですが、そういった資産管理の目的であれば、何か特殊な優遇施策のようなものが法的に存在しているものでしょうか?

  • (会社設立します)株式会社と有限会社

    近々会社を設立するのですが、 来年春には(2年後というのも聞きますが、来年春でしょうか?)すべての会社設立が株式会社で、という形になる、と聞きました。 今現在設立するにあたり、10000万の資金を考えると有限会社のほうにせざるを得ない状況です。 ただ、将来株式会社にもし変更するとなると どのようなデメリットが発生するか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 有限会社と株式会社の違いについて

    2006年5月の新会社法で有限会社の新規設立ができなくなったと聞きました。 この場合資本金の少ない会社は強制的に株式会社として設立しなければならないのでしょうか? 後有限会社と株式会社の主な違いをご教授下さい。

  • 株式会社の倒産

    おぼろげな記憶なのですが。 まず、株式会社Aと株式会社Bが合併してAB株式会社になりました。 数年後、AB株式会社倒産した、といううわさをききました。 さらに数年後の今、株式会社Aで検索しても株式会社Bで検索しても、二つとも会社が存在しています。株式会社Aについては不確かですが、株式会社Bについては確実に創立者、ロゴなどもおなじです。AB株式会社という名前で検索にはひっかかりませんでした。 株式会社Bは亡くなった父が経営していた時期があるのですが、父が他の人にひきついだ後数年して倒産になったという話で、なにか、父が存在していたあかし(?)がなくなったようでさびしかったのです。でも、また株式会社Bが存在している???どういうことなのでしょうか?