• ベストアンサー

ポリープがあります

ポリープがあります 先日、子宮がん検診の時、ポリープがあると言われました。 検診時の痛みと、あられもない姿をしている恥ずかしさで、どうすればいいのか訊きそびれてしまいました。このまま放っておいていいのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自治体か、会社の健康診断の検診ですか? だから、診察結果だけで終了したのではないでしょうか? 普通に外来で婦人科を訪れて、内診の結果ポリープがあればその場で切除してくれますよ。 切除するほどに、まだ大きく育っていなかったのかもしれませんね。 不正出血が始まる頃には、割と大きくなってしまっていると思いますので、本当は小さいうちに切除してくれるんですけどね。 どんな状況でも、医師にはどんどん質問したほうがいいですよ。あられもない格好をさせられているのですから尚更、いい機会なのでどんどん質問しちゃいましょう。

noname#112298
質問者

お礼

ありがとうございました。 区の無料検診で言われた事です。 お医者さんって、どうも緊張しちゃうんですよね・・・ これからは、どんどん質問するように、がんばります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子宮のポリープ

    子宮がんの検査に行った際、”子宮にポリープがありますね。今は取れない位置にあるので、次回のがん検診の時にとりましょう”と言われました。がん検診の結果は問題ありません。このままで良いものでしょうか?

  • 子宮頚部に2センチのポリープ

    このところ生理は不規則に来ていて、不正出血があったので先日、子宮ガンの検診をしました。 細胞を取ったりするので、子宮頚ガンと子宮体ガンの両方しました。 そのときに、子宮頚部に2センチのポリープがいると言われました。 検査中だったので、あとで取ればいいんじゃないくらいのことでした。 子宮ガンの結果は異常なしでした。 それでポリープは2センチというと小さい部類なんでしょうか? 取るのには町医者でもかんたんにとれるものなんでしょうか? あと、麻酔とかレーザーとか大げさなことをせず取り除くとしたら、処理後に出血とかはあるのでしょうか? 費用なども知りたいので、経験者のコメントお待ちしてます。

  • 子宮頚管ポリープについて教えてください

    昨日会社の婦人健診で、「(はっきり見えなかったけど) 子宮頚管ポリープがあると思います・・・」と言われました。 移動車での子宮がん検診で検体を取るだけだったので、 その場で詳しい検査・治療をすることはできなかったのですが、 「ほおっておいても問題ないと思うけど、自然治癒は無いから、 気になるなら近くの婦人科に行って取ってもらったら? その判断は任せますわ」と言われました。 子宮頚管ポリープは基本的に良性のものという知識は持ってますが、 まだ子供もいないので、病院で取ってもらう方がいいのかと迷っています。 でも取っても何度も同じところにポリープができるという話も聞きます。 まれに悪性化することもある・・・とのことですが、 やはり「ポリープあるよ」と言われたら、すぐ取ってもらった方がいいのでしょうか? 一応昨日受けた婦人検診の結果が出るのを待ってから病院に行った方がいいでしょうか? (でも検査結果が出るのは2カ月ぐらい先・・・) なお婦人科に行く場合、産婦人科に行った方がいいのでしょうか? それとも子宮がん検診をしている総合病院に行った方が安心でしょうかね? 私、子宮頚ガン検診の器具を挿入されるだけでも痛がるタイプなんですが(汗)、 ポリープ切除って痛いですか? いろいろ聞いてスミマセン。誰か子宮頚管ポリープの切除をしたことがある 人がいたら、体験談を教えてください。

  • ポリープは体質?

    先日成人病検診を受けたところ子宮頚管ポリープと診断されました。まだ米粒大で暫く経過観察ということだったのですが、原因を聞いたところ「体質だから」といわれました。 ということは他の場所にもポリープが出来る可能性は高いんでしょうか? 実は祖父も伯父も大腸癌で亡くなっていて、妹も成人病検査で大腸ポリープと診断されました。 まだ全く症状はないのですが、一度直腸検査を受けてみたほうがいいんでしょうか。

  • 子宮内膜ポリープについて。

    子宮内膜ポリープについて。 最近不正出血があり、元々生理の時に血の塊が出たり、衣服に染み出す程出血したり、生理痛が重かったりもあったので、婦人科検診に行きました。 エコーで影があったので、子宮に水を入れ内視鏡で見てみると、ポリープが3つありますねと言われました。 「これは腫瘍ではないですよね?」と医師に聞いたところ、「悪性なら腫瘍です」と言われました。 2、3ヶ月経過を見るのでまた来てくださいと帰されました。 友人が6月に子宮ポリープを取っていますが、なぜすぐに取らずに経過を見るのか不思議がっていました。 悪性かどうかは取り除いたポリープで検査をしてわかるのになぜなのかとも。 ポリープを取れば生理も軽くなるのに、取らない理由がわからないと言われました。 なぜ、経過をみるのでしょうか? 私はガンなのかもと思い毎日不安です。

  • 進行の早い子宮のポリープ

    40代の主婦です。毎年子宮ガン検診は異常なしといわれていたのですが、先日初めて、生理と生理の中間ぐらいにまた、生理のような出血が、三日間あったので、婦人科へいったところ、2ミリ程度のポリープ(その場で切除)がありました。エコーで見たら、さらに、4センチ程度のポリープがあるといわれました。今年2月に検診で触診した時は、何もいわれなかったことから、急速に進行しているかもしれないとのこと。そうなると悪性の疑いもあるとか。2ヵ月後にまた進行程度を見るらしいんですが、悪性なのかどうかとっても不安です。悪性のときの出血は何か特徴がありますか?もし、手術の場合、子宮全摘出とかになるんでしょうか?何日ぐらいの入院になりますか?生理は、とても規則正しく、生理痛などもほとんどなかったので、驚いています。不正出血のときは、かすかに下腹が痛みましたが・・けっこう大きいポリープなんで末期なんでしょうか?

  • 子宮ポリープ切除について

    前回のガン検診の際、子宮に大きなポリープがあると言われ、夏休みに切除しようと思っています。医師は「がん検診より簡単だよ」って。で、経験者の方にお聞きしたいのですが、1、切除の費用 2.切除後の生活上の注意、3.出血の具合、、この三点よろしく回答お願いします。

  • 妊娠中のポリープ

    妊娠中にできた子宮のポリープについて相談です。私ではなく身内のことですが・・・ 妊娠がわかってすぐにポリープがあることがわかったのですが、大きさや場所などからべつに手術しなくても大丈夫そうという医者の判断でそのままにしていたのですが、現在妊娠4ヶ月で急激に大きくなり急遽手術して取ることになりました。 たぶん子宮頚管ポリープだと思うんですが、ポリープってそんな急に大きくなったりもするんですか? 実はポリープではなくガンだったとかガン化したとかいう可能性もあるんでしょうか? 医者もさほど出産まで影響ないと想定していたみたいですが、予想外に大きくなってしまったので取ることになったようですが検査に出さないと良性か悪性かは判断しようもないので待つしかないんですが、詳しい方の意見を聞きたいです。

  • 子宮内ポリープについて

    子宮内ポリープについて教えてください。 先日婦人科の内視鏡検査で子宮の入り口、左右の卵管の入り口に 1つづつ、計3個のポリープが見つかり お医者さんは結婚したら手術が必要。しなければ1年後に検診に来てくださいと言われ ポリープがあるままでは妊娠しづらいと言われました。 あと私は排卵時出血があるのですがネットで調べた限り あっても少量と書いてあるのですが私はかなりの量あります。 お手洗いに行くと便器につたって下で血液と分かる程溜まったり パンティーライナーが全面血に染まります。 病院ではホルモンのバランスが崩れているためでポリープとは 無関係と言われました。 そこで質問なのですが 1、ポリープは妊娠しづらくなる以外体に害は無いのでしょうか?   また摘出しても再発するものなのでしょうか? 2、排卵時出血が多量だと妊娠しづらくなる気がするのですが   関係ないのでしょうか? (血と一緒に流れ出てしまう様な…) 教えてください。宜しく願いします。

  • 子宮頸管ポリープ、切除するべきか

    30代女です。妊娠や出産の経験はありません。 また、その予定もありません。 今の所、生理以外に不正出血はありません。 昨年、子宮がん検診で子宮頸管ポリープが見つかり、 その時の婦人科の医師は 「妊娠の予定がないのなら、取っても取らなくてもどちらでもよい」 と言われました。 それで放置していたのですが、 今年再び検診に行った所、別の医師から 「ポリープが2センチ位に大きくなっている。切除した方がよいのでは」 と言われました。 近所の婦人科に片っ端から訊いてまわった結果、 「切除は大きな病院でしかやっていない、うちではできない」 とどこからも同じことを言われました。 一応総合病院にも訊いて、「うちは切除できる」との事でした。 しかしネットで子宮頸管ポリープについて調べると 切除してもまた出来てしまうこともあるようですし、 わざわざ総合病院まで行って高い金額を払ってまで取る必要があるのか? とも思います。 一方で、ポリープがあまりにも大きくなると、切除が大変になるという 情報もあります。 年々大きくなっているようなので、いざ取るとなった時に 大掛かりなことになったらどうしよう、とも思います。 2センチのポリープ、取るべきでしょうか? (検診の医師からは「かさぶたみたいな形で今なら簡単に取れる」と言われました)

このQ&Aのポイント
  • パソコンを新しく作り、らくぷり3.0を初めてインストールしました。ちなみに、筆王は印刷できます。PDFに書き出しをクリックすると’ピロリン!’と音だけ鳴り保存はされていないみたいです。
  • らくちんプリント3.0で印刷できない問題が発生しています。パソコンは新しく作り、らくちんプリント3.0を初めてインストールしましたが、印刷アイコンをクリックしても印刷が開始されず、OKボタンをクリックしても音だけ鳴って何も起こりません。
  • 新しく作ったパソコンでらくちんプリント3.0の印刷ができない問題が発生しています。印刷アイコンをクリックしても印刷が開始されず、OKボタンをクリックしても何も起こらず、’ピロリン!’という音だけが鳴る状態です。筆王は印刷できるため、らくちんプリント3.0に問題があると思われます。
回答を見る