• ベストアンサー

もう、選挙に行きたくないです!

もう、選挙に行きたくないです!   本来、選挙権は国民の権利ですが、今は義務に感じます(涙) 国民の生活安全、向上・・・明るい未来!を描けない選挙 自分の1票で自分の首を絞めるような選挙 正直、行きたくないです! みなさんは、どうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.4

 相当辛口の回答になりますが・・・  日本人成年は、日本国憲法の精神に従って日本国を運営しています。 第十二条【自由・権利の保持義務、濫用の禁止、利用の責任】  この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。  自由及び権利は、当然の如く与えられているものではなく、国民が不断(普段ではありません!)つまり、常に絶え間なく努力して保持すると述べられています。  権利は常に努力して保持し、濫用せず、みんなの為に用いる責任が課せられています。  つまり、権利の行使は、義務よりも更にレベルが高い負担が付随しています。  日本国の成人国民としての権利行使が負担に感じると言うのは、実際問題としてありうるでしょうが、負担を苦にして権利放棄をした時点で、自分は成人としての責任放棄をしているということ、つまり非成人つまり子供であるか、もしくは民法で言う後見人や保佐人が必要な立場の人と同じように振舞おうとしているということを意味します。 <付記>  と言っている私でも、次の参議院選挙には苦慮しています。  小泉郵政選挙の時は民主党に、先の政権交代選挙の時には自民党に投票しましたが・・・。  現状では、どの政党に投票しても日本の政治が良くなることは望めそうもありません。  あえて言えば、5月末に鳩山総理=民主党党首が辞任して、新しい党首に交代し、新党首が新幹事長を選べば、現状より少しましとなるのではないかと、判断しています。  現在は、何十日先の投票に行くかどうかを考えずに、今やるべきことを地道にやるだけです。  投票先は、直前の状況で、その時に考えます。  あなたも今いやなことを考えてネガティヴになるよりも、その時になるまで自分のできる日々のことを確実に前に進めていってください。  物事が前に進めば、気持もポジティヴになりますよ。

hirakinaori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 辛口なんて、とんでもないです。 義務より重い負担(責任)! よく理解できました。 最後に励ましまで頂きまして感謝致します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.12

今だからこそ投票して民主党をひきづりおろすべきだと思います。 そうでなければ、このでたらめな政権が半永久的に続くわけです。 そのうち日本人の参政権すらなくなりそう・・・民主党とりまき、民潭・在日外国人のみが政権をにないそうで 怖い。 ここで私たちの権利を有効に使うべきでしょう。

hirakinaori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 権利を有効に使えるよう、知識を深めて 投票しようと思っております。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.11

ちゃんと選挙に行きましょう。 そして無効票を投票しましょう。 誰かに投票しなければいけないという決まりはありません。 選挙に行かなければ、当選者は100人のうち50の得票数 選挙に行って無効票を投票すれば、当選者は101人のうち50の得票数 違いがわかりますか? あなたが投票しに行くかどうかで過半数を取得したかどうかの差が出てきます。 総数の半分以上の支持を受けた当選した人 と 総数の10分の1の支持だけ受けて当選した人 では世間の目も全然違ってきますよね。 半数以上なら「期待された人」、10分の1なら「仕方なく選ばれた人」です。 だからちゃんと投票に行ってください。 選挙に行かないのは「どのような結果でも満足する」と言っているようなものです。

hirakinaori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 選挙行きます! 行かないと「どんな結果でも満足しません」 よく解かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Microstar
  • ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.10

今の政治のゴタゴタを見ると、入れる気がなくなりますね。 今の民主党は、自己保持ばかり考えているのと、米国との普天間問題で迷走しているのを見ると、もうちょっと国民の声を聞いて、すっきりするような政治をして欲しいですね。 次は白紙投票か、×と書いて入れようかな。

hirakinaori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国民は、マスコミに振り回されているのでしょうか? 善悪の判断はできますが、政治家の判断は難しいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rurubonpp
  • ベストアンサー率26% (128/488)
回答No.9

私もあなたと同意見です。 「へのへのもへじ」がトップ当選する地域も多いらしいし、あなたと同意見の人は多いでしょうね。 乱立するタレント候補のニュースを見ると、国民をバカにするのもほどがあると思います。 「諸葛亮孔明」が政治家ならな~という思いを込めて、「諸葛亮孔明」に一票入れましょうかね~。  今年は「坂本竜馬」に一票入れましょうか。

hirakinaori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回、同じ事を考えて質問しました。(笑) 国民も責任、政治家さんも責任ですよね! 「坂本竜馬」  いいですねえ~ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • layy
  • ベストアンサー率23% (292/1222)
回答No.8

今後は、1票が重たすぎるんですよね。 行きたくないと思うことあります。 支持が無い場合に、意思に反した1票がいいのか、白紙がいいのか、 投票しないのがいいのか、自分も他の意見聞きながら、悩んでます。

hirakinaori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も、自分の1票が重たいです。 でも、ありがたい回答をたくさんいただいて、 自分なりに知識を深める努力をしてみてから 投票できたらと思います。 (人から意見を頂ける事ってすごく勉強になりますね!) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154614
noname#154614
回答No.7

安穏としたときならともかく、今のような混沌としたときにこそ一票が大切なのです。 自分で自分の首を絞めるのは、投票の前にちゃんと目を見開いていなかったから。 マスコミの垂れ流す詐欺広告が「世の全て」と思ってしまう甘さがあったから。 義務に思うのは、自分の確固たる信念ではなく”誰か”に吹き込まれた情報にもとづいて投票したことにより、今、身動きがとれなくなっているから。 私は今も前も自分の考えを言い続けますよ?自己満足の世界ですが、怒りと同時に楽しさもあったりします。トピ主さんも、いまからでも遅くないですよ。 沢山勉強して、物を考えて投票することに意味を見出してください。 マスコミはこの世の中にある「最大の既得権益集団」であり、お金のためなら情報操作を平然とする「最大の詐欺集団」であることをお忘れなく。 前回の投票を悔やむのなら、次はもっと勉強して、悔いの無い投票をするのがご自身やこれからの人たちの未来を守る唯一の方法だと思います。

hirakinaori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >義務に思うのは、自分の確固たる信念ではなく”誰か”に吹き込まれた情報にもとづいて投票したことにより、今、身動きがとれなくなっているから。 回答者様のおっしゃる通りです。 今の私は、責任ある投票に自信が無いのが正直なところです。 悔いの無い投票ができるよう、努力してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

投票は別に義務じゃありません 行かないというのも 選択肢の一つです  これは去年の総選挙前にこのサイトでもさんざんっぱらいわれてた事です http://okwave.jp/qa/q5247944.html http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html 「民主党に入れると国が滅ぶ」「絶対に入れるな」 「テレビや新聞はおかしな報道が多い 信用するな」 でも民主党支持者(当時)は所詮ネット情報と馬鹿にして 堂々と投票してこの惨状です    もうこれからは (1)新聞やテレビは疑う (2)ネットや書籍の方が正確な情報が多い 見極める目を身に付ける を心がけてください まあとりあえず選挙前.comというサイトを薦めます http://senkyomae.com/ これを読むと議員の裏の顔が大体わかります かなり詳細にベンチマーキング されてます 愛国ポイント(青が高い)議員に投票してください そうすれば大体 間違いはないです

hirakinaori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなサイトがあるんですね。 参考にさせていただきます。 知識のなさも、自身のなさ(選挙)です。 今度は、もっと知識を深めて投票したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.5

白票を投じに行きます。 それが唯一の抗議行動です。 未投票は全て信じて任せる事と同義ですから

hirakinaori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 選挙は、行こうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotkt
  • ベストアンサー率12% (6/48)
回答No.3

そんな事言わずに選挙に行きましょうよ。 質問者が昨年の衆院選で民主に投票したかはわかりませんが、政権交代で良かった点はあると思いますよ。 例えば、普天間問題の沖縄県民負担のこと、子供手当ての財源のこと、高速道路の無料化が実現不可能なことetc・・・ これ等のことは政権交代があったから浮彫りになったことでしょう。 政治には出来ることと出来ないことがあることも、国民は知ることが出来たのだと思います。 なにより民主党自身が悟ったのではないでしょうか?(解ってないかもしれないですが・・・) 私は昨年の衆院選で、民主には投票しませんでしたが、民主党政権が衆院の任期中は政権を続けるべきだと思っています。出来ることと出来ないことを選別して。 そのためにも逆説的ですが、参院選で民意を示すべきです。現況のなかで取り得る施策は何かを民主党政権に再考させる意味においても。

hirakinaori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。(政権交代で良かった点)ありますね。 やさしいお言葉ありがとうございます。 ゆっくり考えて投票したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4470)
回答No.2

何故こうなったのかを考えましょう。それは投票率が低いせいで緊張感に欠け、既存勢力が のさばってしまった事にあります。それは、今質問者様が仰っている事と同じ内容です。 ベストではなく、よりベターを選ぶのが選挙です。賢明な選択が国を変えます。 選挙権の放棄は、即ち現状に委任する事と同意、それは貴方の意に沿うものでしょうか? 熟慮を求めます。

hirakinaori
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 選挙権の放棄は、私自身の意に反する行動です、 選挙には、行こうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうして選挙を義務化しないのでしょうか

    選挙権を頂いている大学生です。 まだまだ政治も詳しくなく、せいぜいニュースを見たりする程度ですが、っかくいただいた選挙権なのだから有効利用しようと選挙があるたびに参加しています。 しかし、いつもその投票率の低さを見て驚いています。 投票しない方たちは、どのような国政が行われても不満を漏らさず従う覚悟なんでしょうか… そこで質問です。 なぜ、投票を義務化しないのでしょうか? 国民の真意を問う事が目的であれば、出来る限り100%の国民に投票してもらう事こそが真の国民の意思だと思えます。 義務化すると、何かの権利に触れたりするのでしょうか。

  • 民意で解散総選挙はどうすれば出来るのですか?

    国民の意思で解散総選挙をするにはどうしたらできるのですか? 現状、自民党が解散の権利があるみたいですが、民意とかけ離れています。小泉劇場に躍らされてしまった堀江もんとついついノリで1票入れた人達も、どうせ1票くらいじゃ変わらないと投票したこともない人も、火の粉が降りかかってきて、なんとかしないとやばいことは解ってきたと思う。今、選挙をすれば今までにない投票率だと思う。 しかし、福田さんにすべてを押し付けて、総理大臣を挿げ替えて、忘れたころに総選挙とか思っている与党の都合に合わせる時間はもう日本国民にはないのではないのでしょうか?

  • 選挙権は資格制にします(長文です)。

    皆様のご意見を伺いたく思い質問させていただきます。 敢えて極論を申し上げますが宜しくお願いします。 飽くまでも叩き台としてお考えください。 表題通りなのですが、 今現在日本国民に与えられている選挙権は試験を行い、資格制にすべきだと考えます。 資格制にする目的⇒ 既存の国民の権利である選挙権を「剥奪」することが目的ではなく、 日本国民の「社会参加意識」「政治参加意識」の底上げが目的です。 乱暴な話になってしまいますが、 例えば、 路上で起居している何の生産性も持たず国民の義務である納税もしていない人間と、 法学部や政治学部などを出て、社会の仕組みや歴史などに精通し、 何らかの社会貢献している人間が、 政治的に同じ重みである「一票」であるのが、どうも納得できないのです。 感覚として現在問題になっている地域差の「一票の重み」の違いに似ているかも知れません。 それを意図的に生じさせる案です。 現在は日本人であれば、重大犯罪を犯し何人も殺めた人間でも、品行方正な人間でも同じ一票です。 例に挙げたのは極論ですが、私が申し上げたいのは学歴や地位、 生き方や思想がどうこうと言うのではありません。 国民一人ひとりの政治意識・社会参加意識の向上にあります。 ですので、先にも申し上げましたがフットカットが目的ではありませんので、 試験自体は簡単で、大きな時事問題や「常識」と考えていいレベルの設問でいいと思います。 ・江戸時代以降の元号は? ・日本が大東亜戦争の終戦を迎えたのは何年か? ・原爆で被災した都市はどこか? ・日本の現在の国家元首の氏名は? ・「破綻」この漢字の読みは? ・√9=? など、広く浅くの中学レベルの問題でいいと思います。 中央選挙、地方選挙でレベルを変えてみるのも良いかも知れません。 地方選挙ならば各自治体で起こっている問題を取り入れてもいいでしょう。 既存の権利を剥奪されるかもしれない⇒危機感を持つ⇒ 社会情勢について今よりは興味を持つ⇒試験に足を運ぶ⇒選挙資格を得る⇒ 結果として社会意識・政治意識が向上し投票率があがる と、言うように今現在の状況よりは政治参加に近づきませんでしょうか? 皆様のご意見を伺わせてください。 勿論上記の案が完全型だとは考えておりません。併せて起こる問題も多々有るでしょう。 今回は飽くまでも「叩き台」として質問させていただきました。 誠に申し訳ありませんが、 ただの揚げ足取りや重箱の隅を突付くようなご意見はご遠慮申し上げます。 (反対意見を排しているのではありません。) 建設的なご意見をお待ち致します。宜しくお願いします。

  • 選挙権はなんでゼロ歳からにしないんですか

    将来なんの義務権利もない、今死にそうな爺婆はあるのに、、、 わたしなんか65歳ですがもう選挙権はいりません。 お金も要りません。昨日産まれた赤ん坊の健康だけ。 だから選挙権も赤ん坊に。

  • 選挙に行く必要性

    私は選挙に行く必要性が無いと思っています。 文章をまとめる力が無いので箇条書きで書きます。 ・私自身政治に詳しくないため、誰に投票すれば最も国の生活水準が向上するかわからないのに投票するなんてあまりにも無責任だと感じているため投票しません。自分に対して利益があるからこの人に投票するという考えはあまりにも幼稚だと考えています。 ・「若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!?」という本を読見ましたが、この本には選挙に行く人の割合は50代が多いから若者もが行かないと若者に対する政策が少なくなり不利になる、とか書かれていました。ということは、若者の投票率が伸びると若者に対する政策が増えるので高齢者の住みにくい国になってしまう、ということだと思いました。高齢者に厳しい国は嫌なので投票しません。 ・たとえ私自身が政治に詳しくなって、最も良いところに投票したとしても全投票数からするとスズメの涙ほどだと思うので政治に詳しくなる必要性もなくなります。 ・今の政治家は国のために政治をしているわけではなく、票のために政治をしている、ということも行きたくない理由です。 私は投票したくないわけではないです。いくら考えても投票に行く理由が見つからないだけです。権利持ってるんだからいけ!という考えは無責任だと思います。 誰か私を説得出来る回答を待ってます。

  • 選挙について

    選挙等々について御意見を何卒、宜しく御願い致します。 (1)今回の選挙が違憲状態で有る無いは別問題として59.23%の投票率を皆様方々はどう思われますか?… (2)一面からすれば投票は権利ですから投票する*しない…何処を選ぶか?…は自由ですが、この投票する権利その物だけを有権者全員の義務化としてはどうでしょうか?…当然物理的に不可能な場合等々は別ですが…、 (3)それと、TPP、経済対策…もっと政策的な選挙を沢山するのも国民と政治家…の政治意識改革…等々には必要では?…、 (4)私個人的には来年参議院選挙が有りますが現在の日本の法制度上で参議院の存在意義自体に疑問を感じてますが現実的に見て絶対必要不可欠…と思われますか?…。衆議院だけで良いのでは?… 例えば…ですが今回は衆議院に自公合わせて325…3分の2以上…存在意義自体どうですか?… (5)野田さんは安部さんとの約束をして解散しましたが、自民党は現在の人口分布図で議席数を減らしながら1票の格差問題を解消するとしたら、どれ位まで可能ですか?… 以上を何卒、宜しく御願い致します。

  • なぜ選挙は強制でない?日本に満足してるなら行かなくていい?

    (1)政治に詳しくないのですが、なぜ衆議院にはタレント議員が少ないのですか? 副業がやりずらいのですか? 任期の違いとかは関係ないように思いますが・・・ 衆議院選挙に有名タレントが立候補すれば、若者の浮動票が動くと予想されます。 29歳、一回も選挙に行ってない(誰に入れていいか分からないのと好きな政党がない)けど、人生で初めて選挙に行ってみようと思っています。 幸福実現党や共産党や社民党もちゃんと視野に入れます。 (2)なぜ、選挙は「権利」のままなんですか? 権利は放棄できると考えてしまいます。 ちゃんと政治と日本の未来を考えてる人が行くべきです。 だから自分は消費税5%でも払っていますし、ちゃんと考えて投票した人達に従っています。 なぜ強制選挙にしないのですか? そうしたら毎回行きます・・・

  • 在日外国人の選挙権

    在日外国人の選挙権  日本で生まれた人や、日本で長く生活している外国人の選挙権がないのはどうかなと思う。税金をはらい、普通の生活をしている人々に選挙権がないのはおかしい。帰化して日本国民になればという声もあるが、簡単には帰化できないようだ。    現在の日本には外国人も多く生活しているし、当然行政に参加する権利はあると思う。どうだろうか。

  • 選挙でわからない事がいっぱい

    今回初めて選挙に行きました。 そこで、疑問に思った事が沢山でてきました。 頭の悪い私でもわかるように、わかりやすく教えて下さい。 質問1 なぜ小選挙区と比例代表があるの? 質問2 比例に登録されている人とされていない人の差は何? 質問3 小選挙区で敗れたって事は、国民に「いらない」と言われたと同じ事ではないの?なぜ比例で復活できるの? 質問4 比例は何票入ったら何人とかあるの? (100票入ったら一人復活とか・・・) 質問5 両方に名前がある人が小選挙区と両方で当選したら、比例の権利はどうなるの? 質問6 今回は民主党が圧勝でしたが、どうすれば政権与党になれるの?圧勝=即政権与党ではないの? 質問7 なぜ皆、連立を組むの? まだまだあるのですが、主だったところを書いて見ました。 いろいろ教えてもらえると嬉しいです。

  • 選挙について

    あまり政治には興味ないのですが、選挙について質問させていただきます。 今回の選挙は日本の首相がどの党の誰がなるのかを決める選挙ですよね? 正直、どの党でもいいと思っています。 党ではなく、この人なら日本をまかせられるという人がいないです。 色々なマニフェストをおっしゃっているようですが、どれも的外れに聞こえてしまって…。 国民に非難される声が怖いのか、ご機嫌取りのような事ばかり言っている気がします。 お互いにいがみ合ってばかりで、一体何がしたいのか全く分かりません。 会社もそうですが、上がそんなんじゃ下は誰もついて来ないと私は思うのです…。 マスコミもマスコミです。 褒める事はほとんど言わずに、悪いところばかり報道して、 誰がトップになったって、またすぐに辞任に追い込まれるのではないでしょうか。 かと言って、どの党でもいいから選挙に行かないとなると、またこれも違う気がします。 組織的に票を集めている人がいますよね。 (あまり良くない話ですが…) 実は私の近辺にも1名います。 その人のために私の名前がほしいと言われました。 私はお断りさせていただきました。 その立候補者について何も知らないし、その党自体に不安感をもちました。 他の何名かに聞いていたのですが、私以外は皆OKしてました。 こうやって、選挙に興味のない人たちの票を集めて当選して、さらにはその党が日本を引っ張っていく。 この結果が今の政治なのでしょうか? どの党の言ってる事にも賛同できないので選挙に行く事を考えてしまいます。 かと言って、選挙に行かないと不正な票を集めた人達に日本をまかせる事になります。 選挙について皆さんはどうお考えですか?

このQ&Aのポイント
  • エレコム株式会社のステレオミニプラグオーディオケーブル極細スリムコネクタブラック0.5m品番DH-MMRN05の外径の太さについて教えてください。
  • エレコム株式会社のステレオミニプラグオーディオケーブル極細スリムコネクタブラック0.5m品番DH-MMRN05は、外径の太さによってスリムでコンパクトなデザインを実現しています。
  • エレコム株式会社のステレオミニプラグオーディオケーブル極細スリムコネクタブラック0.5m品番DH-MMRN05の外径の太さは、約〇〇ミリです。
回答を見る