• ベストアンサー

メダカの水槽にタニシは入れるべきですか?

メダカの水槽にタニシは入れるべきですか? 水・水槽がすぐに汚れてしまいます。タニシを入れると掃除をしてくれるようなことを聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数36

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112490
noname#112490
回答No.2

水が汚れやすいのは、メダカの数が多すぎるのではないでしょうか? メダカの理想的な数は、1リットルにつき1匹だそうですよ。 メダカの数がちょうど良ければそんなに汚れません。 私はメダカ水槽にタニシは入れてません。 確かに、メダカの食べ残した餌を食べるので多少は掃除をするでしょうが、恐らく期待するほどの効果はないです。 それにものすごく増えやすくて、むしろそっちのがたちが悪いです。。。

pkpkpkpkpk
質問者

補足

6リットルに4匹しか入れていません

その他の回答 (2)

回答No.3

タニシを入れても期待する効果はあまり無いと思います。 6リットルでメダカ4匹なら環境的に問題無いと思います。 すぐ水質が悪化するには以下の原因がありませんか? ・餌のやりすぎ(メダカが食べ残さない量を1日2回から3回) ・水中ポンプはろ過材が入ってますか?  4匹なら水中ろ過装置の水作エイト(水作株式会社)のSサイズ(400円位かな?)で十分です。  ブクブク泡がでるだけの物では汚れは早いです。 この2点の改善でも汚れる頻度は下がると思いますよ。

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

 タニシや平巻貝より石巻貝を入れた方が効率がよいのでそちらをどうぞ。  タニシや平巻貝は繁殖力が強いので、すぐ増えますので石巻貝の方が繁殖力は低いので私はこちらを使っています。エサが無くなると水草を食べるだけではなく、メダカや同居する魚の卵まで食べます。

関連するQ&A

  • メダカの水槽にタニシ

    お世話になります。 メダカの水槽に最近、タニシが増えてきたようで 困っています。 どう対処すればいいでしょうか? 処分の意味で叩き殺すべきか、田んぼに逃がしてあげるか どうすればいいでしょうか。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 水槽内に発生する小さいタニシについて

    今、室内で大きめの水槽でメダカ17匹、ヤマトヌマエビ5匹、タニシ(大きいタニシ)2匹を飼っています。水槽の水は1週間に一回くらい換えて、ろ過フィルターもついています。あと、水草が入っているのですが、小さいタニシみたいなのがどんどん発生して困っています。あの小さいタニシはどこから発生するのでしょうか。また小さいタニシの発生を抑える方法はあるのでしょうか。見たところ水草にたくさんついているような気がします。よろしくお願いします。

  • メダカの卵が水槽に...

    メダカと思われる卵が 水槽と水の境目についています。 透明でぶよぶよしています 親と離そうと思うのですが、どうやったらきれいに 捕れますか? ちなみに水槽には どじょう1匹 フナ2匹 メダカがたくさん タニシもいます 水草は捕ってきて 入れようとしているときでした

    • 締切済み
  • 水槽に発生したタニシ??

    大賀 蓮を植えた水槽にぼうふらが発生するのを防ぐために金魚とめだかを放したのですが、一月ぐらいするとその姿が見えなくなります。 水槽にタニシのようなものが大量に発生しているのですが、これがめだかや金魚を食べているのでしょうか? またこのタニシのようなものを排除する方法はあるのでしょうか?

  • 水槽に住み着いたタニシ

    メダカを10匹程度飼っています。最近、水槽の縁に直径4ミリ程度の小さなタニシのような巻貝が数匹確認できました。別の金魚の水槽には、今までそのようなことは一度もありませんでした。いったい、どこから侵入したのでしょうか? ちなみに、メダカの水槽には、これまで一度だけ、観賞用ではなく、生きている水草を一度だけ入れたことがあるだけです。それ以外に、入れたものはありません。

    • ベストアンサー
  • めだかはたにしと同じ水槽で飼育するとだめ?

    聞いた話ですが、たにしがめだかを食べてしまうのは本当でしょうか? 生まれたてのめだかを睡蓮鉢(底に川砂を置く)に入れるのですが、小さなたにしが砂と一緒に多くいるので心配しています。 ちっぽけな質問ですみません。

  • 水槽にタニシを入れたらどうなる?

    縦40センチ、横60センチくらいの水槽にフナをっているんですけど、タニシを入れたらどうなるんですかね?タニシはゴミを掃除をしてくれるって聞いたんで、タニシも一緒に飼うと掃除の手間が少し省けるんじゃないかと思うんですけど。 ちなみに買っているフナは10センチくらいが3匹です。小学生の時に捕まえて、それから10年以上飼ってるんでかなり高齢です。多分これ以上大きくなりません。毎日の餌が少ないからですかね?なるべく長生きしてほしいんですけど、水槽の掃除の際にバケツに移し替える時、弱っていきそうで怖いんです。

  • 水槽のメダカが消えた。

    水槽のメダカが消えた。 水槽に混泳しているメダカが消えてしまいました(1匹)、水槽内外を探しても見当たりません 混泳している魚は、たなご、ドジョウ、カマツカ、ミナミヌマエビ、タニシ、シジミ です。 水槽からの飛び出しは考えにくい(5cm位のジャンプが必要)ので、上記の混泳魚に疑いが掛かります。 メダカは、弱っている様子も無かったので、エビにつかまるとは考えにくいのですが・・ 他に、考えられることは・・・?

  • タニシの卵?

    水槽の中でめだかとタニシを一緒に飼っているのですが 先日、水草に卵らしきものがついているのを発見したので 別容器に卵だけ別にしました。 ・・・が、本当にこれがめだかの卵なのかどうか 不安になってきました。 タニシの卵では???と思う部分もあり、 色々調べたのですが タニシの卵がどういうものなのか、いまいち分かりません。 めだかとタニシの卵の見分け方って分かりますか? この卵がどちらの卵なのか知りたいので 分かる方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • めだかの水槽にライヤーモーリーを入れても大丈夫?

    タイトル通りです 四月初め頃、学校で、めだかの飼育係りに任命されました 水槽の掃除は2ヶ月に一回くらいでいいと言われたのですが、 めだかなんて初めてなのでどうすればよいのかよくわかりません いままでは餌をやるだけだったのですが、 水槽の汚れが結構あり、中のめだかがあまり見えないので、(といっても一匹だけなのですが・・・) 水槽の汚れを取ってくれる魚を入れてみようと思い立ちました ggってみると、どうやらライヤーモーリーという魚が飼い易いとのことでしたが、 果たしてめだかといっしょに飼っていいのか、水はカルキ抜きをした水道水でいいのか、ライヤーモーリーが一番の適役なのか、餌は一緒でいいのか、掃除は魚にまかせっきりでいいのか、エトセ・・・ わからないことだらけです 水槽の掃除係の魚はどうすれば飼えるのか、教えてください

    • 締切済み