• ベストアンサー

夫婦の経済分担、家事分担、基本的人権

rinrin_rinrinの回答

回答No.10

あまりに窮屈で、昔のことを思い出しました。 私も、一時、質問者さまと同じ環境にいた ことがありました。 だんだん、ご質問のような状況になりました。 (他にも、色々なことがわかって) 「価値観の違いが大きい」と 結婚する前にわかって良かったと思い お別れしました。 同棲すると色々なことが見えてきます。 付き合ってるだけの時は、良い部分しか みえないけれど、一緒に生活すると 細かいことがわかってきます。 そういう面を先に発見できたのはよかった のではないですか? この窮屈さを一生かかえても、 「好きで一緒にいたい」とか思うのら もう彼のいうようになるしかないでしょう。 そうでなければ、今一度、質問者さまに とって、彼がかけがえのない人であるかどうか 考えてみるのはいかがでしょう 今はきっと冷静になられているので シビアな目でみれると思いますよ! 私は、その後私自身が、自分らしくいられる 人と巡り合い、改めて、「やっぱりあのような 価値観は違うよな」と思いました。 人それぞれですが・・・・ でも、なんとなく、彼の言い分は、 自分の稼ぎは自分で全部使いたいっていう 感じに見えますよ。実際にそういうタイプの 男性っていますから。 そのようなタイプには、女性も同じに 自分のお財布は自分のものっていうタイプの 人しかくっつかないような気がします。 どうぞ、自分らしくいられますように!

ssaa187
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自分の稼ぎは自分で全部使いたいっていう 感じに見えますよ。 そうなんです。というか、いままでは気付かなかったけど、言われてみると、私のもやもやとした感じは、それのように感じるのです。結局、彼の結婚をしたい理由が一人暮らしの家計負担を軽くして、自分の自由になるお金を増やしたいか、全部負担するのであれば、自分が優位に立つ位の見返りが欲しいというような気がしてきてしまいました。もしくは、今さら親に顔向けできない、どうしてくれるんだというようなことも言ってたし。何か、今お互いに自分のことしか考えてない状況のような気がします。

関連するQ&A

  • 夫婦の経済分担、家事分担、基本的人権2

    以前に質問した者です。(No.588237) 今だに夫婦間の経済分担で決着がついていません。 とりあえず、この2ヶ月の間は私にもまだ収入があるので、家計も家事も半分ということでやってきました。結果的には彼は以前よりは家事をやるようにはなったものの、何かと雑だしゴミ出しの日も分からない位、あいかわずハウスキーピングの意識は低い状態です。もちろん、私が穴をうめ、もう少しちゃんとやってほしいと言うと、ふてくされます。 家事を手伝う程度の分担なら、私も何とも思わないのですが、完全家計も半分なのにこれでは不平等に感じ、この先、私のフルタイムの仕事がなくなることもあって、私も家計を一部負担するから、彼も家事を一部負担して、と提案した所、彼は家計を完全に半分で分けなければ、夫婦は平等ではなく、家計を負担している方が家庭内での発言権、決定権があると言い、それでもいいのかという理由でまたしても猛反対を受けました。さらに家計と家事で分けて分担するというのなら、家事だけの生活なら今よりできるから、自分(彼)は家事が良い、あなた(私)が家計を負担して、と言い出しました。それが、あなたの言う男女平等ということでしょ、と言われたのです。もはや、お金で人権の平等を計るような人とは別れようとは思っているのですが、確かに私は会社を辞める2ヶ月前(今は引き継ぎの為にバイト中)までは技術職で男の人と同等の給料をもらっていて、彼も同じ職種で同じ位の給料だと、どっちが家計を負担していくか、という時、平等に考えなければいけないような気もしてしまってます。自分で夫婦(男女)は常に平等なんだと、主張しながらも、当然のように基本的には男の人が稼ぐべき、と考えてしまう私は矛盾してるのでしょうか? 前回と、似た質問になってしまって申し訳ないのですが、御意見、よろしくお願いします。

  • 家事の分担 私のワガママ?

    もうすぐ結婚することになっています、30代前半の女性です。 彼は正社員で、私は派遣社員ですが、私の方が残業等多く、帰宅時間も彼よりも2時間ほど遅いことがよくあります。 結婚を決める際、彼からは子供ができるまでは働いてくれと言われたので、お金もいることですし、私も納得し働き続けることにしました。(最初の頃は、専業主婦という話だったのですが) それで、私からの提案として、家事を1週間交替でするというのを言いました。家事とは食事(夕ご飯)の用意、掃除、洗濯、すべてです。彼は最初はイヤそうでしたが、承諾してくれました。とは言え、彼だけではたぶんできないこともあるので、その場合は私がしようと思っています。子供ができて、私が仕事を辞めた場合は、もちろん、私が中心になって家事をしようと思っています。ただ、共働きをしている間は、同じように家事も平等にしていきたいのです。 この話を友人にしたところ、「理想的」と言ってくれました。が、母親世代の人たちには「何をバカなことを言っているんだ。結婚するんだから、家事をするのは当然だろう。」と叱られました。 人に何を言われても、お互いが納得していればいいことだとは思うのですが、ちょっと気になって…。みなさんはどう思われますか? 家事の1週間交替なんて、ちょっと現実的ではないと自分でも思うのですが、放っておくと、全部私がすることになりそうだったので、少し厳しいとは思ったのですが、最初が肝心と思って、決めてしまいました。やっぱりおかしいと思いますか?

  • 職責・給料が同等の共働き夫婦の家事分担。

    私達は、アラ40、中学生の子供一人の共働き夫婦です。 お互い職種は別ですが、専門職で仕事にやりがいを持っています。 お互い様々な事柄を協力しあうことを約束して結婚に至ったわけですが 結局、主人は家事・育児をほとんど私任せです。 私がしつこくやるように言うと、いやいやながらやってはくれるのですが いやいややってもらうことで、私の方が精神的にもっと疲れてしまい もういいや・・・と自分でやることになってしまいます。 結婚してすぐに子供ができたことから、 育児休暇は私は専業主婦だということもあり、 ほとんどすべて家事・育児はやっていました。 これがいけなかったのか、育児休暇復帰後もやってもらうのが当たり前に なってしまったのかもしれません。 主人も忙しいとは思いますが、忙しいのはお互い様です。 そういう時こそ、お互い協力し合い助け合うのが夫婦だと思うんです。 最近、自分のことしかしない主人への不満が募り、 結婚の意味を感じなくなってきてしまいました。 今の状態だと、客観的に考えても、離婚による私のデメリットはないような気がしてしまいます。 同等の働きならば、家のことも同等に協力しあいたいと考えるのは おかしいのでしょうか。 共働きでありながら、女性に家事・育児を依存する男性の本当の真意はなんでしょう。 家事分担がうまく行っている家庭は、どのように工夫されているのでしょうか。 今は、仕事は仕事が少し落ち着いていますが、佳境に入っているときは 主人に本当に助けてもらいたい・・・でも、家事を自分からやろうとしない主人に 本当に悲しくなるのです。 男性だって、仕事で忙しい時には、家庭は安らぎの場でありたいと思いますよね。 それは働いている女性だって一緒なのです。 この気持ちをどうしたら主人に分かってもらえるのでしょう? よろしくお願いします

  • 夫婦の分担について

    夫婦の分担について、皆さんの意見を聞かせていただきたいです。長文です。 新婚夫婦、子供なしです。 事情があり、1年間の仮住まいでアパート暮らしを始めました。 私→ 32歳。契約社員。年収400万程。平日休み。家事のほとんどを担当。 光熱費・水道代(月30000円前後)、食費・日用品代を負担。(月23000~26000円)。 夫→ 34歳。正社員。年収500万程。土日休み。 休みの日に洗い物の残りや、洗濯&畳むなどをしてくれることが多い。 家賃・駐車場代等(月58000円)を負担。住宅手当あり(月15000円)。 外食代等は共通のお財布から。お財布に入れている金額は同じです。 新婚旅行費用として、月50000円ずつ貯金してます。 昨日、家事の分担についての考え話し合いをしました。 私としては、夫の家事負担は1割程度の感覚でしたが、本人は2~3割は負担し、よくやっているつもりでいたようで、休みの日は手伝いはするけど、今まで通り基本的には私にやってほしいよう。 私の本心としては、朝早くから遅くまで仕事で頑張ってくれている夫に、自宅ではゆっくりしてほしい気持ちがあるので、体調不良の時以外はほぼ私の負担でもいいと思っています。 その代わり、住宅手当を差し引いて考えると家計の負担は私の方が多い状態なので、もう少し生活費の負担をしてくれたらと考えています。 それを伝えたところ、1年後には夫の仕事の都合で私が専業主婦になるので、その時は家計は全て任せたい、その練習として1年間は今のままの費用分担で自分のお金でやりくりしていってほしいとの答え。 今まで実家で甘えていた分、結婚で私の生活は大きく変わりましたが、夫は住宅手当を差し引くと、今まで実家に入れていた生活費とほとんど変わらなく、(私の感覚からすると)あまり家事もしてくれない夫には結婚したことに対する意識が低いように感じてしまいます。 せめて食べた食器をシンクまで持っていくことには反省してくれましたが、家事も家計の分担も今まで通りなのは私として納得いきません。 穏やかで優しい夫は大好きですが、この気持ちは我慢していくべきなんでしょうか?

  • 夫婦の家事分担について

    夫婦間の家事分担について、皆様の意見をお聞きしたく、投稿します。 34才男、子供2人(2才、0才)、妻34才です。 ありのままを記載します。 •最近部署異動して今は仕事は比較的余裕あり。月の半分くらいは定時上がり。 •適当に理由つけてフレックス勤務にしたので、9時半くらいに業務開始。定時はその分遅くなります。 •子供が小さく夜泣きするので今は私だけ別の部屋で寝てます。 •妻は不定期に仕事が入るが、実働月3日くらい。 •家計的にはほぼ私の収入でやりくりしている。 •皿洗いは早く帰った日は割とやります。風呂洗いも、間に合うときはやります。 •ゴミ捨ては毎日やります。 •その他、やってと言われたら、その時はだいたいやりますが洗濯は嫌いなのでしません。 •家で夕飯は月の半分くらい。ご飯は妻が作ります。 •休日はほぼ家族で過ごします。よく出かけます。 •子供の世話は、間に合えば風呂に入れる、 歯を磨く。その他オムツ換え。(でも上の子は妻しか受け付けない ことがしょっちゅうです。) と、まあだいたいこんな感じです。 妻から、あなたはほとんど何にもしてくれないと、 よく怒られます。 私はダメ亭主でしょうか?そうなら悔い改めます。

  • 夫婦の家事分担はどこまで?

    初めて質問させていただきます。 私の事ではないのですが、友達夫婦の家事分担についてです。 友達夫婦は私と旦那と同級生です。 友達夫婦の子供は3歳半と一歳8ヶ月の子供がいます。旦那さんは日曜日以外働いていて帰りはいつも21時~22時だそうです。奥さんは12時~17時のパートです。 子供は保育園へ預けています。 ちなみに最近新築で家を買って、旦那のおこずかいは0円だそうです。元々5000円あったのですが、最近なくなったそうです。 そこで、旦那さんの1日を聞いてみたところ朝8時頃仕事へ行き、21時~22時まで働き家に帰ってきたら、すでに奥さんや子供達は寝てる。自分のご飯を済ませ、溜まっていたお皿を洗い、お風呂へ入って残り湯で洗濯機をまわして、回してる間に汚なくなってる部屋に掃除機をかけ、洗濯が終われば洗濯を干してそれから就寝するそうです。 ちなみに旦那さんの休日は、家族で買い物へ連れていかれ、友達とはほとんど遊びません。 朝早くから夜遅くまで働いて、そのあと家の家事をすませる。とても関心はできるのですが、少しやりすぎな気もするし、奥さんは午前中なにをしているのか…。 他所様の家庭だから、それがその家庭のやり方なんだろうなと思っていましたが私には理解できません。 奥さんには怖くて、お前が家事をしろよ!とは言えない気弱な旦那さんで渋々毎日やってるそうです。というかやらないと溜まるからだそうで。 うちの家に半年に一回くらい遊びにきますが、その時はずっと愚痴を言ってます。しんどい。お前は(私の旦那)何もしなくていいからいいよな。子供は朝に少し会うだけだよ。お金もないし何もできない。 前は明るく面白い人だったのですがここまで人が変わったのには驚きました。 ちなみに私は家事全般全部私がやっていて、9時~16時のパートです。 旦那は18時くらいには家に帰ってきます。子供は保育園へ行っていて旦那が帰宅したら子供をみてくれます。 友達夫婦の家庭って今の世の中多いのかな?これが普通なんですか? 奥さんがとても楽してるようにしか見えなくて…。旦那さんがかわいそうで不憫だなと思いました。

  • 同棲の時の家事分担

    現在、同棲して2年半です。 今までは、お互いに気付いた時に家事をやるというスタンスで、お互い満足していると思っていました。 しかし、昨日彼が仕事から帰ってくるなり、家にいたのに何してるの?(家事してよ) と、彼に言われました。 私の考え 家事は気づいた方がやれば良いと思う。 共働きだとしても、結婚して、大黒柱になるなら話しは別で女性が家事をするべきだと思っている。(女性は妊娠など働けなくなった場合は旦那さんが働いて、自分は守ってもらう立場になるからです。) しかし現在彼は契約社員で、この人に人生を預けたいとは思えない。 私の方が帰宅時間帯は早い。 私は夜ご飯は食べない。 部屋は常に普通に片付いてるな。程度以上にキープしてます。 それ以外はお互い気付いた時、もしくは休みの日にまとめて。というスタンスでした。 給料は私の方が上で、支出も私の方が上です。(二人で遊んだり、外食の時など) 家賃は折半です。 一般的に、女性が家事をするのが当たり前と言われていますよね。 でも、結婚もしていないのに、自分が食べないご飯を作って、食べてもいない食器を洗うのが普通なんでしょうか? 正直、仕事が終わったら何もしないでゆっくりしていたいです。 結婚するまではお互い何の責任も無いのだから、平等じゃないか。と思う私はダメ女の考え方でしょうか? 男性には男性の役割(生活のために働く)があり、女性には女性の役割(家庭を守る)があると思います。 でも、それが出来ないならば補い合うのが普通だと思うのですが、そうではないのでしょうか? 上手くまとまってなかったらすいません。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 共働き夫婦の家事分担

    婚約中の彼と先月から同居していますがどう家事分担をしたらいいものか未だに悩んでいます。 私は子供ができるまでは会社を続けようと思っているのでしばらく共働き生活です。 彼が毎日忙しく帰りが遅いのに対し、私は大体定時にあがれるので、平日の家事は私が負担しています。 それについては不満はないのですが、彼が当たり前のことをやってくれなくてイライラします。 たとえば脱いだものを洗濯かごに入れない、食器やコップを使っておいてずっとそのままにしている、トイレの電気をつけっぱなし・・・ などありがちなことなのですが、注意しても直らず、ストレスです。 こちらも働いてる身で、忙しい朝や帰宅してからも、土日もほとんど私が家事をやっているので、そういう些細なことすらやってくれない彼にキレたくなります。 口うるさい嫁は嫌われるというのでこちらも抑えているのですが 口うるさく言わせてるのはそっちなんだよ!!と思うのです。 土日の家事はちょっと手貸して的な感じでお願いすれば手伝ってくれますが、自分からすすんで動く気配はなく、疲れているところ手伝ってもらって悪い・・・と こちらが気を遣ってしまうのですが、 会社で残業しているか、家で家事をやっているかの違いだけで、実際私も疲れているのは同じではないですか? 土日に私が慌しく働いている時にくつろいでいるのを見るとイラっときます。 どこかで明確に家事分担したほうがいいのかもしれないのですが、 彼は料理は一切できないし、洗濯も洗い物もメチャクチャで任せられないです。 というか家事が嫌いで極力したくないようです。 家事だけが原因というわけではないのですが、お互い自分の方が疲れてる、被害受けてるというような感情を抱き始めてストレスがたまってしまい、新婚生活が全然楽しくないです。 また、今の彼を見てて、私が子供ができて専業主婦になろうものなら、彼は子育ても家事もきっと何もやってくれなくなるんだろうなぁ・・・と思うと鬱です。 そもそも万が一子供ができなかったらずっとこの状態?と思うとそれも鬱です。 共働きの人で旦那さんの方が忙しく帰りが遅い夫婦は、どのように家事分担されていますか?

  • 家事の分担について

    生活スタイルによっても変わってくると思いますが、 皆さん家事の分担はどのようにされてますか? 私の場合は、 ・結婚して一年半。結婚後も正社員として働いている為、共働き。子供はいません。 ・旦那⇒朝6:50に出勤 帰宅21時前後(早くて20:30・遅いと22時過ぎることもあり)・但し土曜日だけは定時の為18時頃に帰宅。  私⇒朝7:20に出勤 帰宅19:30前後(早くて19時前後(土曜平日関係なし) 家事の割合としては7(私):3(旦那)くらいかと思います ・基本的にお互いに最低限自分のことは自分でやります。 ・食事の支度は私の方が帰りが早いので自然と私が作ります。週末はたまに作ってくれることあり。(週末は朝昼飯は家で食べて夕飯は外食が多いです)  食器洗いも基本的に私。帰りが遅くて私が先に食べ終わっている時は自分の食器は洗ってくれます。  (結婚してすぐ話し合い待たなくていいと言われたが今では21時まで待って帰らなければ食べるが暗黙の了解/笑) ・洗濯は平日は朝出勤前に私が乾燥まで仕掛けて行きます。休みの日は旦那がやってくれます ・掃除はお互いに時間ある時や気になった時にやります。なので自分が休みで旦那が仕事の時に集中的にやったり、反対に私が仕事で旦那が休みの時にやってくれたりといった感じ。もちろん二人とも休みのときに揃ってやる事もあります^^ ・ゴミ出しは旦那がやってくれます あとその他はお互い気が付いた時、時間がある時にといった感じです 皆さんのお宅はどうですか?

  • 夫婦の家事分担について【妻がパートの場合】

    家事分担について:妻がパートの場合 質問をご覧いただきありがとうございます。 長くなりますが、状況を細かくお伝えしたいのでご容赦ください。 子どもなし、結婚4年目の夫婦です。 夫とどうしても家事の負担について意見が合わず質問させていただきます。 夫は会社員で、大体19時頃帰宅し、 月に1~2度土日のどちらか出勤、その分代休がつきます。 大学生の頃に2年程一人暮らしをしていたそうです。 私はパートをしており、週4日6時間勤務で大体17時半帰宅。 土日の出勤はありません。 大学入学から結婚まで一人暮らしをしていました。 仕事をするのは夫婦の選択ですが、 扶養範囲内での就業は夫からの希望です。 家計については、自分で自分の収入を管理し、 私の収入は食費(月1度の外食含む)と生活用品代と 自分の通院費と小遣いと慶弔用の貯金になります。 それ以外の家計の支出は夫の収入からです (家賃、光熱費、保険、貯蓄、通信費など) 昼食は毎日お弁当を作っており、お弁当代も食費から出しています。 ざっと計算した所1:4(私:夫)というところでしょうか。 夫が家計を主に負担してくれている事に感謝していますし、 いつも口に出してそう伝えています。 家事負担は、現状9:1で私です。 料理、食器洗い、洗濯、アイロンがけ、掃除、ゴミ出しの半分を私 ゴミ出しの残り半分を夫がしています。 朝、余裕が無い時などに夫にゴミ出しをお願いする形です。 (夫は私に言われないとゴミ袋があっても放置します。) 夫は、家事は妻がするものと考えているようです。 何度も話し合いを持った事があるのですが 夫の言い分は 1.家の事をやってもらう為に扶養内勤務にしてもらってるのに。 2.仕事して疲れて帰ってきてまで家事って、勘弁して欲しい 3.そっちは週4勤務だけどこっちは土日だって仕事に行くときがあるんだぞ 4.俺の方が家計を出してるんだからいいじゃないか 5.お前だってよく休憩とか言いながらテレビみてるだろ 6.言えば手伝うっていつも言ってるだろ 7.なんてたまの休日にゲームして文句言われないといけないんだ 8.俺の妹は子ども抱えてパートして家事も全部やってるぞ 9.どうせパートなんだから家事を優先させるのが当たり前 私の言い分は 1.扶養内勤務とはいえ自分の週休日もあなたが休みの日も    普段の家事に加えて平日にできない家事をしている 2.私だって入社後数年が経ち自分が持つ仕事が増えたが、    残業が出来ないから勤務時間内で仕事を終わらせるようにして、    帰ってからさぁ家事だと毎日やっている 3.その分代休がつくし、いつも有休消化とか言って月に2度程休んでるじゃないの 4.そこまで言うなら100%家計をもってくれればいいのでは?そうすれば文句言わない 5.合間に休憩もしてはいけないの? 6.言えば手伝うって、言われなきゃわからないって、子どもか? 7.いつも私が家事をしていても知らんぷりで話しかけても生返事だから    嫌だっていってるのであってゲームをするなとは言っていない 8.勤務時間でどうこういうのなら義妹は午前中のみ勤務。義妹夫は激務。    実家が徒歩3分で週の半分は実家に子ども預けて夕飯もごちそうになってるし、    先日も私達に子ども預けて朝から晩までデートにいった。    そもそも他所と比べないでほしい。 9.もういっぺん言ってみろ!! と、お互い頑固な性格が災いして完全に平行線です。 が、確かに夫も「言えばやってくれます。」そこはいい所だと思います。 先日、試しにお風呂掃除をお願いした所「しょうがないからやってあげるんだぞ」 などと言いつつもやってくれました。 (掃除の方法を細かく説明はしないといけなかったですが) 彼がお風呂を掃除したのは結婚してから初めてでした。 夫は家事をする事を「お手伝い」と呼びます。 ですが、食器洗いや洗濯、掃除は、「嫌いだから」といってやってくれません。 ・・・そんなもん私だって嫌いです。 夫は恐らくこの家の掃除機と洗濯機を触った事すら無いでしょう。 私が実家に3日帰省すると、毎回帰宅時洗濯機から洗濯物が溢れ出ています。 私の希望は ・私もパートとはいえ働いているので「家事は妻がするもの」   という考えを少し改めて欲しい。 ・たかがパートという考えを改めて欲しい   私は給与をいただく以上仕事に対して責任がある。 ・子どもじゃないし、共同生活をする上で「お手伝い」感覚というのはどうなのか。 ・ 「言われたらやる」ではなくせめて何かしようという態度を見せて欲しい。 ・それが無理ならありがとうっていって欲しい、褒めて欲しい。 ・正直言って、仕事も家事もで自分の時間が全くなくて最近しんどい。 上記の事を夫にわかってもらうにはどのように伝えるのが効果的でしょうか。 それとも、勤務時間が夫より少なく、家計を多く負担してもらっている分、 夫の言う通り私ががんばるべきなのでしょうか? また、ありがとうって言って欲しい、褒めて欲しいと思う自分についても 浅ましい、子どもっぽいとは思いつつ、夫に認められたいのかと感じています。 そして、ここまで言っておいておかしな話ですが、 家事負担についてはやろうという姿勢さえ見せればしなくてもいいのかも、 とも感じています。ただ不公平感を感じているだけなのかもしれません。 それと、最後に疑問ですが、現状のような勤務状態でも私共夫婦は 「共働き」と言える状況でしょうか?自分ではもうわからなくなってしまいました。 とりとめの無い文になってしまいましたが、幅広いご意見をよろしくお願いします。 末筆ながら長々とした本文をお読みいただき、ありがとうございました。

専門家に質問してみよう