• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワンクリック詐欺にあったらどうすればいいですか?)

ワンクリック詐欺にあったらどうすればいいですか?

rinkyotoの回答

  • ベストアンサー
  • rinkyoto
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

Web制作をしているものです。 自分のIPアドレスが引き出され驚いたことかと思いますが そのページは閲覧者のIPアドレスを JavaScriptなどで抜き出し画面に書き出して表示すると言う 簡単で典型的なページです。 しかもタイマーもついてるなんて 業者の必死さにご苦労様といったところです(笑) 心配される必要もない上、 今後同じような画面がでてきても 無視してそのページには二度とアクセスしないようにしましょう。 IPについてですが 素人がIPから分かることは 接続地域と契約のプロバイダーぐらいです。 より具体的な個人情報を更に引き出すためには プロバイダーにIPの問い合わせをしなければなりません。 しかし問い合わせたところで個人情報をみすみすプロバイダーが提供するとは 考えにくいです。 毎日いろんなところでワンクリック詐欺が起きてると思いますが IPだけ手に入れた悪徳業者がアクセスされた分の個人情報を得るために わざわざプロバイダーに連絡をいれるよりも ページに驚いた人から連絡をもらって お金を巻き上げるほうが現実的だと思います。 あまりに気になるようでしたら 消費者センターなどに相談するのもひとつの手かもしれません。 私の答えはとにかく無視をすることです。

me717
質問者

お礼

詳しく教えて頂いてありがとうございました。 回答を読んで不安が和らぎました。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺にひっかかってしまいました。

    未成年なのにもかかわらず、アダルトサイトのワンクリック詐欺にひっかかってしまいました。 正確に言うとスリークリック詐欺(?)です。 登録完了、というページが出てきた時ワンクリック詐欺だ、無視しようと思ったのですが、いつものAndroidの通知のようなのが出て登録完了という文字が書かれていたのです。 怖くなったので、私はGmailで退会手続きを送りました。ですがそのメールアドレスはすぐ消しました。 なのでメールは送られてくる事は無いと思うのですが、ある方の記事を見たら、Android携帯でワンクリック詐欺にひっかかると相手に電話番号がバレるとか... 初めてワンクリック詐欺にあったのでとても不安です... 相手に電話番号はバレているのでしょうか、また、請求はされるのでしょうか...

  • ワンクリック詐欺について

     過去のQ&A見ましたが、初めてワンクリック詐欺らしき画面が出たので、質問させてください。  クリック後、IPアドレス取得中などの画面が現れて、最後に登録完了のような画面が出たのですが、無視しても大丈夫ですよね?  焦ってしまって、すぐ画面をすぐ閉じてしまったので、なんて書いてあったかはしっかり読ま無かったんですが、大丈夫ですか?  また、こういう画面は詐欺だから無視してOKとかワンクリック詐欺の特集をしているようなHPなどは無いでしょうか?教えてください。

  • ワンクリック詐欺にあいました。

    ワンクリック詐欺にあいました。 自分で作った着うたを貼るような掲示板をみていたのですが、着うたがダウンロード出来るリンクをクリックしたら、 「登録完了」というような画面に進み、3万くらいの振り込み請求をされました。普通ならほっとけばいいのですが、どうやら機種の製造番号みたいなのとか細かいことまでワンクリックで登録(?)してしまったようです。 これって製造番号まで知られてしまったので 自分から振り込まなくても 普通の有料コンテンツの月額登録みたいに 口座から自動引き落としされてしまうのでしょうか? もしそうであったらどうすればいいのでしょうか? 教えてください!!

  • ワンクリック詐欺にひっかかってしまいました。

    未成年なのにもかかわらず、アダルトサ イトのワンクリック詐欺にひっかかって しまいました。 正確に言うとスリークリック詐欺(?)で す。 登録完了、というページが出てきた時ワ ンクリック詐欺だ、無視しようと思った のですが、いつものAndroidの通知のよう なのが出て登録完了という文字が書かれ ていたのです。 怖くなったので、私はGmailで退会手続 きを送りました。ですがそのメールアド レスはすぐ消しました。 なのでメールは送られてくる事は無いと 思うのですが、ある方の記事を見たら、 Android携帯でワンクリック詐欺にひっか かると相手に電話番号がバレるとか... 初めてワンクリック詐欺にあったのでと ても不安です... 相手に電話番号はバレているのでしょう か、また、請求はされるのでしょうか...

  • ワンクリック詐欺

    ワンクリック詐欺のようなものに引っかかってしまいました。 年齢認証画面がでできてクリックしたらまたでてきました もう一回押したら登録完了となっていて、後からみると それが再確認画面となっていてとても不安です。 やはり無視がいいんでしょうか?

  • ワンクリック詐欺?!!

    興味本位でアダルト系のサイトを見ていていろいろクリックをしていたらいきなり登録完了という画面が表示されました。 自分自身、どう何をクリックしたのか覚えてなくて いきなりそんな画面が出てきたのでびっくりしています。 画面をよく読むと利用規約が書いてあったり、3日以内に振り込まないと、勤務先、自宅先等に連絡がいきお支払いをおねがいすることがあります。 とあったり、あなたのプロバイダー情報、個人識別を認知しています。とあり銀行の振込み番号や名義人の名前まで書いてあります。 なんだか怖くなり友達に相談して無視でいいよ。とは言ってくれたもののこれがホントのワンクリック詐欺というものなのか心配です。 ただ冷静に考えてみると私の情報、電話番号などは一切知らせてないのでわかるわけがないと思っているのですが、利用規約が終わるとまた連絡などが来ないかどうかなど、とても不安です。 興味本位で見た結果がこんな風になるとは思ってもいませんでした。 これはホントに詐欺でしょうか?? 誰か詳しい方が居ましたら教えてください。 お願いします。

  • ワンクリック詐欺あいました

    ワンクリック詐欺にあいました。 よく分からない広告から変な動画の再生画面にあい、興味本意で再生ボタンを押したところ[カシャッ]とカメラ音がして、登録完了の画面が出ました。 本日までに40万の支払いとかいてありました。 怖くなって登録削除のメールの画面があったので、登録削除のメールをIDをつけて未成年だということも書き送りましたが返信がありません。 ワンクリック詐欺無料相談のところへメールで相談したのですが、いまのワンクリック詐欺は無視ではダメだと言うことを言われました。 私はなにをしたらよいのでしょうか。 携帯会社に請求が行き、毎月の使用料金と一緒に請求されるのでしょうか。 名前、電話番号、住所は教えていません。 メールを送ってしました。 回答おねがいします🙇

  • ワンクリック詐欺

    ワンクリック詐欺。 年齢認証をクリックしただけで登録完了となりました。 その後、インターネットを立ち上げるたびに、 登録完了、料金を振り込めと画面表示がでます。 払う気もないし、無視していますが、 いちいち、画面表示が出るのがうっとうしです。 どなたか、この画面表示出ないようにする、設定方法ご存知の方 よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺

    主人がネットをしていてどうやらワンクリック詐欺にかかったようです。 データ取得中という画面がでて消したそうですが どうやら登録完了になってしまったみたいで。 個人情報はいれてはいない。 登録完了=入会完了みたいで、金額は定額で8万円となっているみたいです。 とくに登録完了でメールなどは今のトコ来てないみたいですが。 これって無視していて大丈夫なんでしょうか? すごく怖いのですが・・・。メールや電話や葉書などがきたとしても 無視で通せばいいんですよね。 よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺の画面

    ワンクリック詐欺だと思うのですが、サイトをくぐっていると登録完了となり、3日以内に5万円振り込むようにと出ました。 振り込むつもりはないのですが、パソコンに『登録ありがとうございます。振り込み期限まであと○○○』という画面が立ち上がってしまうようになりました。×を押せば消えるのですが、5分後にまた立ちあがってしまいます。 振り込みが確認されれば消えると書いてあるのですが、振り込まずに消す方法はないのでしょうか(><)