• ベストアンサー

講師の報酬が入金されたときの仕訳はどのようになりますか。

講師の報酬が入金されたときの仕訳はどのようになりますか。 普通預金 20,000円 / ?   20000円 ?の部分は売上でもいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

即日入金なら「売上」で良いですが、後日入金なら「売掛金」です。 また、講師の報酬ということであれば原則として源泉徴収されますから、 ・講演した日に 【売掛金 22,222円/売上 22,222円】 ・入金された日に 【普通預金 20,000円/売掛金 22,222円】 【事業主貸  2,222円/---------------】 支払側の何らかの事情で源泉徴収されていなかったら、もちろん 2,222円は関係ありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2006/mokuji/05/01.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.1

業務として行っているのなら売上ですね。 もちろん、売上の種類毎に判りやすい科目を作っても良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 講師へ支払う報酬の仕訳は?

    個人事業をしています(コンピューター関連です)今度仕事で新しいソフトを使うことになり、勉強会を開きたいと思っています。講師を呼んで講習会を行ないたいのですが、この場合、講師に支払う報酬や交通費など、経費で落とせるものなのでしょうか?もし落とせるとしたら、仕訳は何になるのでしょうか?それと、交通費や食事代などは報酬に含んでもいいのですか?それとも別々の仕訳に記録した方がいいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 仕訳を教えてください

    お世話になります。 10月頭に納品した会社に請求書を出し、11月末に入金がある予定です。 ですが、納品が来年にもう一度ありその時に10月の納品したものと合わせて売上で計上したいと考えています。 11月の入金時は預り金で計上するつもりなのですが、 10月頭の請求書を出した時の仕訳 (分かりません) 11月の入金時の仕訳 (普通預金 ○○円  預り金 ○○円) 来年の納品をして請求書を出した時の仕訳 (分かりません) 来年の入金時の仕訳 (預り金  ○○円            普通預金 ××円  売上 ○○+××円) について教えてください。 ()については自分で考えて書きました。 間違っていると思いますが、どうかご教授くださいますようよろしくお願いします。

  • 誤入金時の仕分け

    経理初心者のため、教えていただけますと幸いです。 宜しくお願い致します。 先日、お客様より請求の金額より多く入金になりました。 返金はせずに次月の分にして欲しいとの内容でした。 ただ、入金額が2ヶ月分と端数になりました。 こちらのお客様は毎月、定額の売上があります。 その際の仕分けがわからなくなってしまいました。 毎月の売上が10,000円 誤入金額が23,000円です。   (今月)  普通預金 23,000   / 10,000 売上                            13,000 仮受金   (来月)  仮受金   13,000  / 10,000 売上                            3,000 仮受金  (再来月)  普通預金  7,000   / 10,000 売上          仮受金   3,000      このような仕分けで良いのでしょうか。  ご指導お願い致します。

  • 仕訳教えてください

    お客様に請求した50,000円のうち10,000円は、 弊社から外部に登録事務手数料に支払います。(よって弊社の売上は40,000円になります。 誤って、お客様から入金があった際 50,000普通預金50,000商品販売高 にしてしまいました。 気づかないまま、決算になってしまい 修正をしたいのですがどういう仕訳をしたら良いのでしょうか? ちなみに、翌々月に10,000の外注費は 10,000外注費10,000普通預金 で支払っています。 このままだと、弊社の売上が余計に上がってしまうので 修正仕訳をしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 売上、前受金の仕訳

    昨日普通口座に10万円の入金がありました。 入金確認後4万円の商品を売上げ、残りの6万円は次回の商品代金分として先にいただきました。 このときの仕訳はどうなるでしょうか? 普通預金 100,000 / 売上 40,000           / 前受金60,000 その後6万の商品を売ったときは 前受金 60,000 / 売上 60,000 で良いのでしょうか? それとも 普通預金 100,000 / 売掛金 100,000 売掛金  100,000 / 売上   40,000           / 前受金  60,000 その後 前受金   60,000 / 売掛金  60,000 となるのでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • ポイントサイトでの仕訳について

    ポイントサイトでの仕訳で下記2点はどのように処理をすれば良いのか わからないので教えていただきたいと思います。 ・広告費を普通預金へ振り込んでいただきインターネットで広告配信をする。 ・ポイント制である特定のポイントが溜まるとお客様へ普通預金より特定金額を報酬としてお支払い。 広告費 1,000円 の場合の仕訳は下記と思うのですがあっていますでしょうか。 普通預金 1,000 / 売上げ 1,000 ポイントが貯まりで500円を支払った場合の仕訳は?勘定科目が思いつきません…。 ???? 500 / 普通預金 500

  • 振り込まれた売掛金を現金で返金したときの仕訳

    売掛金を普通預金口座に入金されたのですが、過入金されたので、現金で返金しました。その場合の仕訳を教えてください。 はじめの売掛金の仕訳は 売掛金/売上高 入金されたときの仕訳は ○○銀行普通預金/売掛金 その次、返金したときの仕訳がわかりません。 初心者なので、よろしくお願いします。

  • 送料込みの入金金額の売上仕訳について

    お世話になります。 青色申告 個人事業主 今年開業しました。 やよいソフト使用しています。 店売りでなくNET販売の時は入金確認後発送しており送料は着払の 形態で行っています。 品物 売価 86,800 送料 着払  8,900 の品物を売上ましたが預金通帳に(売価+送料) 一括で95,700払い込まれました。 送料は当方が現金で運送会社に支払いました NET売りの経験が浅いので送料が込みで一括で入金された この場合の仕訳について教えて下さい 12/3 借方 普通預金 95700 / 貸方 売上高 95700 だと預金通帳上は 残高が一致し、簡単でいいのですが 売上高が膨れてしまい送料処理が不明です。 通常このようなケースは売上高と送料をどのように仕訳をしたら良いのでしょうか どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 割賦販売 対照勘定法の仕訳

    割賦販売 回収基準・対照勘定法の仕訳に関して独学していて、仕訳の方法を2通り見つけました。 両方とも自分なりに考えて納得できるのですが、両方合っているのでしょうか?どちらの仕訳をしても正しいでしょうか? (1)100,000円(原価60,000円)の商品を20,000円x5回払いで販売した。 (2)第1回目の入金が普通預金口座にあった。 (1)割賦売掛金 100,000 / 割賦仮売上 100,000 (2)割賦仮売上 20,000 / 割賦売上 20,000  普通預金 20,000 / 割賦売掛金 20,000 私なりの考え方 (1)売上を仮計上 (2)入金確認時に仮計上の売上を実際の売上に計上。入金分の売掛金を減らす。 (1)割賦売掛金 100,000 / 割賦仮売上 100,000 (2)普通預金 20,000 / 割賦売上 20,000  割賦売掛金 20,000 / 割賦売掛金 20,000 私なりの考え方 (1)売上を仮計上して備忘記録をする。 (2)入金確認時に売上として計上。売上仮計上時の備忘記録を逆仕訳で相殺。 各勘定ごとに転記すれば同じ結果になると思うのですが、仕訳時はどちらでもいいのでしょうか?

  • 仕訳帳の記載の仕方について

    お世話になります。 青色申告について勉強中なのですが、 例えば、仕事の報酬で売上金30000円入金されるとします。 このうち振込手数料として200円引かれた29800円が普通口座に振り込まれました。 仕訳帳の書き方としては、 報酬が確定した日↓     【借方】           【貸方】  売掛金:30000円    売上:30000円 振込日↓        【借方】          【貸方】   普通預金:29800円  売掛金:30000円   振込手数料: 200円 こんな感じで大丈夫でしょうか? また、この振込手数料を総勘定元帳の経費に転記する時には、  相手科目      摘要        借方    ?    ○○の振込手数料   200円 になるのかなと思うのですが、 この相手科目は何にすればよろしいでしょうか? どなたかご教授お願い致します。