• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パーティションコマンダー8使用後にブートエラーが起きました。)

パーティションコマンダー8使用後に発生したブートエラーの解決方法

このQ&Aのポイント
  • パーティションコマンダー8を使用してDドライブから10GBを移動させた後、PC起動時にブートエラーが発生しています。具体的には、Missing SYSCMNDR SYS! Boot error B-00の表示がされ、ウィンドウズが正常起動しない状態となっています。
  • また、ブートエラー発生後にはDELLのロゴ画面が表示され、黒い画面で上記のエラーメッセージが表示されます。この状態では、テンキーで1を押さないとウィンドウズが起動しない上、新たにFドライブが表示され、DELLのファイルが格納されていることが確認されています。
  • 解決方法としては、ウィンドウズが正常起動するよう元通りの状態に戻す必要があります。具体的な手順や方法については、専門家に相談することを推奨します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

 パーティションコマンダーは有償ソフトでしたよね。メーカーサポートにドライブ情報を提示してサポートを受けるのが良いかと思います。 >Patition 0 id=06 FAT >Patition 1*id=07 NTFS >Patition 2 id=08 other >Patition 3 id=of other  とありますが、これだけだと、どのパーテーションがどれだけのサイズでC:D:E:F:なのか良くわからないのですが、ひょっとしてCDドライブが割り込んでいる。?CDドライブはパーテーションを分けて使うときは、X:Y:Zなど後半のドライブレターを割り当てているはずでは?・・・そうすると、それぞれのパーテーションはC:D:E:F:・・・となるはずです。FATを起動ドライブにする場合、サイズの問題もあるし、ブートファイルの位置も関わるし・・現状では原因を特定できませんから、情報が必要でしょう。    とりあえず、今のドライブをすべて同一サイズのHDDにども、完全なコピーを作成しておいてから、次の作業を考えた方がよさそうですね。  そしたら、 1) MBRをリセットして・・ 2) ブートファイルを前方に移動する。  あたりかな?  

orikahan
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございました。 有償ソフトですので週明けにでもメーカーサポートへ連絡してみます。 お礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。

orikahan
質問者

補足

パーティションコマンダー8は販売終了しているため サポートできないそうです。 引き続きどなたかのアドバイスをお待ちしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OSを再インストールする際にシステムコマンダーが邪魔している

    一年ほど前40GのHDのPC(Win2000Pro)を購入したのでパーテション操作に便利かなと思いシステムコマンダー2000を入れて使っておりましたが、システムコマンダーの調子が悪くパーテション操作の画面に入ろうとしてもエラーメッセージが出たりしていたので、使っておりませんでした。(システムコマンダーのアンインストールもうまくできないような状況) この度、WinNTしか対応していないボードを入れなければならなくなったので、NTのディスクからパーテションなども切りなおして再インストールしておりましたら、再起動の際に(インストール中です) Boot>error cannot run System Commander: missing SYSCMNDR.SYS というメッセージが出てきてしまいます。 どうしたら直るでしょうか?再インストール後はシステムコマンダーはインストールしない予定です。みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

  • システムコマンダーの使い方を忘れてしまった

    システムコマンダー7を使っています。 マシンはDELL製を8台使用しています。 各マシンのパーティションを2つに区切って、 Windows2000をそれぞれインストールしています。 ときどき、故障があると、ディスクをすべてフォーマットして、 一からインストールしなおしているのですが、 久しぶりに今回やってみたところ、なぜかインストールできません。 今まで、なんとなくでやっていたのですが、 今回、改めて説明書を見ても、手順自体がほぼ載っていないので困っています。 現在の状況です。 win2000(2個)、システムコマンダーなどをすべてインストール後、 今までは電源入れた後に、システムコマンダーの青い画面が表示され、 そこにWinodws2000の箱がフロッピーのアイコンをはさんで、 「2つ」表示されるはずなのですが、 2つ目のwin2000をインストールしても、「1つ」しか表示されておらず、 その「1つ」をクリックすると、直後に、 黒い画面の白い文字で、Windows2000の文字が2行あり、 上下で選ぶ画面(Windows2000付属のブートマネージャ?) になります。 以下に今回、行っている手順を記しますので、 もし、おかしい部分がありましたら教えていただけたらと思います。 1.ディスクを全フォーマット後、WIN2000をインストール 2.システムコマンダーをインストール 3.再起動後、シス・コマ内の「パーティションマニュアル操作」で   パーティションサイズを半分に変更 4.サイズ変更後、シス・コマ内の「OSウィザード」で新規インストールなどを選んで画面を進める。 5.リブート後、右側に新しくできた「?」マークのアイコン(「FAT32」)をクリック 6.指示に従って、win2000をインストール。 …確か、以前もこうやっていたと思うのですが、 なぜか結果が違ってしまいます。??? お詳しい方、ぜひよろしく御願いします。

  • システムコマンダー2000で

    どなたか教えてください。 環境 OS:WIN98SE、機種Epson_Edicube ドライブはCドライブ(WIN98SE)に、D,E,F 先日から、Cドライブの調子があまりよくないので、一度フォーマットして すっきりするつもりだったのですが、、、 以前インストールして使いこなせないままのシステムコマンダー2000 システムコマンダーをさきにアンインストールしたかったのですが、 よくわからず、ついっ、そのシステムコマンダーのあったCドライブのフォーマットをしてしまいました! 2枚の起動フロッピーディスクでフォーマットはできるのですが、 リカバリーCDをCDのあるドライブを指定して、SETUPとしても まちがったコマンド・・とかになります。 CDも起動している音がするのですが、ダメです。 購入時付属のりカバリー用フロッピーディスクがあるのでそちらで試すと、 CDから読み込むエミュレーター画面まではいくのですが、「フロッピーをぬいてください」から再起動したときに、BOOT 1>,と表示されます。 過去ログで、fdisk/mbrといのをみたので、 早速C:\>fdisk/mbrをためしてみましたがだめでした。 dirコマンドで、ほかのDドライブやEFをみてみると、データがのこっているのでなんとかデータをこわしたくないのですが、 どうしたらいいのか もうわからなくなってしまいました。 ほんとに初心者なので、ばかなことをしてしまったと反省してます。 どなたか、ご教示おねがいいたします。

  • 2つのHDDでデュアルブートしたい

    本体を購入した当時からついていた内蔵HDD(OS:Win98)と 今回新たに購入した内蔵HDD(OS:Win2000)でデュアルブート にしようと思ったのですがうまくいきません。 Win98をマスターにし、Win2000をスレイブにしてもWin2000 が入っているHDDがWin98のエクスプローラから見ることが できません。逆にWin2000をマスターにし、Win98をスレイブに すると起動する時点で真っ黒な画面にエラーのような ものが表示されF1かF2を選択するようなことを要求されます。 2つのHDDでデュアルブートは不可能なのでしょうか? 同じようなことをされている方がいらしたらご教授願えないで しょうか?ちなみにジャンパーは両方ともCSにしてあります。 またデュアルブートにするのはこれが初めてなのでできれば 詳しくお教え願えれば幸いです。 各HDDのパーテションは下記のようになっています。 Win98:Cドライブのみ(FAT32)12GB Win2000:Cドライブ(FAT32)4GB      Dドライブ(FAT32)2GB      Eドライブ(FAT32)12GB (マシン自体はDELLのOptiPlexです。) パーテションをきっていて一つ気になったのですが、 Win98のほうもCドライブがいて、Win2000の方にもCドライブが いるのですか、これは大丈夫なのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • パーティションの不思議。

    WindowsXPを使っています。 Cドライブが約15GB、Dドライブが40GBぐらいあって合計約60GBのHDDです。 それでDを20ずつ区切ってそこにFreeBSDを入れようと考えています。 それでパーティションコマンダー8でDを20ずつに区切ったのですが、マイコンピュータにEドライブとして新たな20GBが表示されるかとおもいきや、CとDしか表示されません。 インストールするには特に問題なかったみたいですが(実際デュアルブートに成功しています) なぜWindows上から空きの20GBがDドライブのように表示されなかったのでしょうか? 空き領域をFAT32で指定してやったら表示されました。 なにが違うんでしょう? また、Eドライブと表示された状態でそこにFreeBSDをインストールしてXPから起動してマイコンピュータをのぞいてみたら Eドライブは見えなくなってますよね。 Windows上からUNIXのドライブは見えないのでしょうか?

  • Seagate Barracuda でSystem Commander2000がBootできない

    System Commander2000でのWindowsXPと2000のマルチブート環境をGHOST7.5でディスクイメージを作成し、 上記「Seagate Barracuda 」 へコピーすると、起動時に真っ黒い画面で とまってしまい、起動できません。 ちなみに、System Commander2000でWindows98+MEのマスターだと起動します。 一応、裏技はみつけました。 一度、98+MEのマスターをコピーし、 System Commanderを起動させてから、 XP+2000のマスターをコピーする これは稼動します。 しかし、100台ほどやらねばならないので、一度にできる方法がないか探っています。原因はよくわからないのですが、他のメーカーのものでやるとうまくいきます(富士通のMPG3204など、、?) どなたかこの現象について問題点の適切な切り分け 方法など何でもよいので教えてください。

  • デュアルブートにしたい

    パーティションは切ったのですが、システムコマンダー等を使わずに Win98とWinNTのデュアルブートにすることは可能なのでしょうか? また、できるのであれば説明していただけたらと思います。 現在のドライブ構成: C:Win98OS、AP一般、システム関連 2GB FAT32 D:2GB FAT32 ← ここにNTを入れたいのですが。 宜しくお願いします。

  • パーティションの作り方+起動時の非表示のなおしかた

    大きく2つの質問があるのですが、 Cドライブへの書き込みエラーとなり、立ち上げるとすぐに「ハードドライブが見つかりません」と表示されるようになりました。起動ディスクで立ち上げたところ、「Cドライブのためのパーティションがない、FATあるいはFAT32が見つかりません」と出ます。どうやらパーティションを自分で作成しなければならないようです。あるいは、再セットアップしないと無理ですよね(?) 再セットアップしようとしたのですが、これもまた私のハードドライブは未サポートのため、標準のセットアップはできないらしく、カスタマイズの方を手動で自分でしなくてはならいようです。。。 パーティションが見つからないとなった場合、もう業者に任せたほうがいいのでしょうか? あと、もうひとつの質問ですが、いろいろといじっている間に、立ち上げのときにF2キーを押してBIOS画面を出したのですが、起動時の表示を「非表示」にしてしまいました。 すると、、今まではいろいろなエラーメッセージが出てきて読めたのに、まっくらのまま止まってしまうようになってしまったのです。起動ディスクを入れても、またF2キーを押しても、何も表示されません。画面を再び、表示するにはどうしたらいいでしょうか?? なにかアドバイスがあれば、ぜひよろしくお願いします!

  • LBシステムコマンダー9でのマルチブート

    元々Vistaが入っているPCにXPも入れてマルチブートで使用出来るようにしたく、LBシステムコマンダー9を使いVista環境にXPをインストールしました。 Vistaは私専用のOSとして、XPはパソコンが苦手な妻が唯一扱えると話すXPを妻専用として使いたいです。 Cドライブを3つのパーティションに区切りCドライブには元々インストールされているVistaを。 Dドライブにはデータ保存等専用に。 EドライブにはXPをインストール。 XPをインストールし、マルチブートも問題なく出来たのですがVistaのMyコンピューター内にXPのフォルダ(ローカルディスクE)が出ていました。 次にシャットダウンし、ブートマネージャーでXPを起動し、マイコンピューターを見てみたのですが、CドライブはXPでDドライブはデータ保存でVistaフォルダは出ていませんでした。 再起動し、もう一度XPへログオンして、マイコンピューターを見てみるとCがXPでDがデータ保存。 そして、前回確認時にはVistaフォルダが現れていなかったのに、Vistaフォルダが現れてしまっていたのですが、完全独立?させるにはどうしたらいいのでしょうか・・・・ 理想↓ Vista→C:Vista D:データ保存 XP→C:XP D:データ保存 現状↓ Vista→C:Vista D:データ保存 E:ローカルディスクE(中身はXP) XP→C:XP D:データ保存 G:Vista(何故かGドライブ) VistaもXPも問題なく動作はしているのですが、マルチブート(システムコマンダー9)では、こうゆうものでしょうか? ユーザーアカウント作成しちゃえばいいじゃん、もう一台買えばいいじゃんってのは無しで完全独立出来るのであればご伝授、お願いします。

  • 隠しパーティションは何のため?削除は?

    DellのInspiron1300を購入して、ソースネクストのAcronis Patition Expert Personalも購入してパーティションの変更をしようとしたところ、マイ・コンピュータでは非表示のFAT32とFAT16のパーティションが見つかりました。コントロールパネル>管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理で調べると、種類はどちらもベーシック、状態は、FATの方は「正常(EISA構成)」、TAT32の方は「正常(不明なパーティション)」とあります。 この2つのパーティションは何のためにあると考えられますでしょうか? 削除しても大丈夫でしょうか? 私としては、この2つのパーティションを削除してDドライブの領域を広げるのに使いたいと思っています。でも何か問題が起きなければいいなと思います。 ちなみに、購入時はCが53GB位、Dが18GB位だったかと思いますが、これは試用版Norton Ghost10を使わせるためのパーティション構成と思いました。 蛇足ですが、私は90日でバックアップ更新ができなくなり外のHDDやDVDにイメージの保存が不可な(DVDにイメージを焼く事はできてもブータブルディスクが作れない、GhostCDがないのでブートできない)機能限定の試用版はいやなのと、Cはシステムとアプリにして、Dをたっぷりとってデータ保存に当て、Cドライブのみ1年に1回ぐらいリカバリして調子をよくするというスタイルを好みます。 今すぐリカバリしてパーティションを切り直すと手間がかかる上に90日使えるMcAfee等が消えてしまうので、True Image PersonalとPatition Expert Personalの組み合わせで好みの状態にカスタマイズすることにしました。そこで、マイコンピュータで見て80GBHDDにしてはなんか減りすぎと思っていたパーティションの容量の行方が見つかったわけです。 FAT32が4GB近くもありますが、どうもHDD格納のリカバリ領域ではなさそうだし、なんなのこれ?といった感じです。