• ベストアンサー

35歳の女性です。

35歳の女性です。 人と話すのが苦手と言うか、どう話をしてイイのか解らず…。何の話をしてるのか?全然、解らないんです。そんな事は、今を思えば子供の頃からチョコチョコあったのですが…。最近はちょっと酷くなった気がします。 友達からも、『聞いてる事と答えが違うよ。頭が可笑しいんじゃない?』って言われます。 もし病院に行ってみて貰った方がいいなら何科に行けばいいのですか? かなり困ってると言うよりどうしたらイイのか解らず…。夜もなかなか寝付けません。 文書が上手く打てず、解りづらかったらすみません。 教えて下さい。お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178927
noname#178927
回答No.2

例えば集団で何か話をしている時に、個々の発言者の発言の方向は正確につかめますか? 自分の関心のない話はすぐに忘れてしまったり、逆にすべての発言が自分に関係しているような錯覚は起きませんか? 文章を書くとき「てにをは」がキチンと使えなかったり、読み返すと主部述部がハッキリしていなかったりしませんか?(ただし質問文はおかしさを感じません) 質問文を読んで私は、まずアスペルガー症候群を連想しました。高機能自閉症と分類されるもので、広汎性の発達障害です。 いずれにしても、受診するかは精神科か心療内科だと思われます。 なおこれはあくまで可能性の1つです。

yo-bu
質問者

お礼

遅い時間に回答ありがとうございます。先日、アスぺルガー症候群の人の話がテレビであり観ました。あてはまる部分と違う部分があり、ちょっと戸惑いもあります。 来週にでも病院に行ってみます。 また何かありましたら、話を聞いて貰えますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • maarga
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

 まずは何か対策を立ててみてはどうかと。  人と話をするとき、まず出てきた話題をAとします。  すると、その話を受けて返答する話題がBとします。  AとBが全然違っていては、Aの話題を出した人が不満に思います。  何故なら、    『Aという話を聞いていなかったから、Bが全然違う方向になった』 と思うからです。  でも、Aという話にオウム返ししても、同じように    『Aという話を聞くつもりがない』 と受け取られます。  ですので、ある程度、別の話・発展した話をしなくてはいけません。  ある程度、違う話・発展した話をしなくてはいけませんが、Aから離れた話ではいけません。  どのくらい離れた話までなら許されるかですが、これは『Bという話はAという話を受けて出て来た話なんだな』とAを話した人に理解されるまで、です。  ですから、Aを話した人の理解力にも問題があり、突拍子の無い話を持ち出したyo-buさんだけの問題でもありません。  具体的な対策としては、    (1)Aを話した人の理解力に応じた話をすること    (2)Aを聞いて思いついた話をすること    (3)思い付いた話をしたのに、相手が「何話してるんだ」という顔なら、     思い付いた話がどうAと結びつくか最後(オチ)で話すこと があげられます。  あと、会話の技能などは、落語を聴いたり、お笑い番組などを見て研究してみてください。  医者に行く前に、会話の講習に行くのが先かなあと思います。

yo-bu
質問者

お礼

遅い時間に回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どう思っているのか、女性に質問です。

    女性の方に質問なのですが、 もし大学のゼミ、アルバイト、サークルなどに新しく男性が入ったり、 (回答者様がお店などの店員さんだとして)男性客から話しかけられたりしたら 女性はどんな事を考えたり、どう思ったり、どういうところをチェックしたり するのですか? 僕は22歳の学生で、童顔、身長が160センチの小柄です。 服に気を使ったり清潔にしたりと努力はしていて、 やっとの思いで話せるようになれた3人の女友達からは 「カワイイ」、「爽やか」、「笑顔がいいね」、「癒される」、 「安心して話せる・頷き方が良くてちゃんと話を聞いてくれてる気がする」 などと言ってもらえたのですが、口下手でとっても女性が苦手で、 人(特に女性)から変に思われてるんじゃないかとか、僕に話しかけられるのは迷惑なんだろうなとか 勝手に思い込んでマイナスに考えてしまいます。 お化粧が上手でオシャレな女性(お姉さんみたいな女性)には特に強くそう思ってしまいます。 やっとできた女友達に上記のような事を言ってもらえたり、友達(男)もちゃんといるし、 自分で言うのは変ですが、友達からは頼られる事もあります。 なので結局は人それぞれで、自分が思っているほどみんな気にしていないのは頭では分かっているものの どうしても気になってしまって、今までバイトやサークルなど新しい事ができなくて、 終いには自己険悪になったり酷く不安になってしまいます。 女性の店員さんに話しかける事もなかなかできません。 本当は女性と話をしたり、彼女も欲しいとは思っていますが、女性との出会いも自分から 少なくしてしまっています。 最近では「僕にはこれからも彼女ができないんだろう」と思ったり、 僕が女性といることが想像できなくて女性といる事自体が変に思うようになってしまいました。 彼女ができる・できないは仕方ないとしても、女性がいる場所が苦手と言うのは就職や仕事など これからとっても困ってしまいます。 女性を避けるところを治したいと思っているのでどんな事でも良いので教えてください! よろしくお願いします。

  • 助けてください 年上の女性の誘い方

    私は普段から周りの目を気にしてしまう事、人見知りが激しいことなどからなかなか女性を食事などに誘うことが出来ません。今度食事に誘う女性の方とも、あまり話ができず、悩んでいます。2人であれば全く問題なく話すことが出来るのですが、何人かでいるといつも話すことができません。私は苦手な人が一緒にグループに居ると、話もしないし顔に出てしまうようです・・・。 (1)人見知りをしないようにしたい (2)周りの目を、あまり気にしないようになりたい (3)あまり話したことがない女性を食事に誘うのは失礼?嫌がられる? どうすればいいでしょうか?アドバイスや経験談などお願いしたいです。 ちなみに近いうちに、その女性とは会えなくなる(部署移動の為)んです。最近は気がつけば、その女性の方の事しか考えていなくて、夜もなかなか寝れません・・・。 助けてください・・・

  • 女性恐怖症

    高1から友達に女性恐怖症と言ってましたけれど、最近気がついたのは、同年代のみならず、子供から老人までの女性が苦手だという事に気がつきました。 電車に乗ってたら横からお菓子くれたり、バイトしてたら足に纏わりついてきたりもします。 でもなにを言っていいのかわかりません。 それはもうすごいキョどってしまいます。 どうしたらいいんでしょう? すごい悩んでます。 お願いします。

  • 女性が分からないのですが・・・(女)

    子供の頃から女の集団が苦手でした。日和見というんでしょうか、私にはAと言っていたのに、集団に入るとBと言う所や、もうひとつ苦手なのは、結局いつも最後に分かる事は、自分の事をベールに隠して、どこまでが本音か分からないな、という所です。(Aと言っていたのに実はBだった、更にCと言っていたなんて事多いように感じます) その根底は、人から自分がどう見られているか常に気にしている事にあると思います。(きれいに見られているか、仲間はずれにされないか、男性から見て受けの良い女かなど) 同性ですからある程度理解できますが、男性の前では気配りしても女性の前では感情爆発・または豪語する方(好かれているかどうかは分かりませんが、とりあえず女性の集団の中では受け入れられています)、しつこく親友と言ってきておきながら、いざとなると旦那さんの所へ逃げる方。 女性のおしゃべりも、どこにポイント置いて話してるのか分からず頭が痛いです。 好きな事を気の向くままあっちへこっちへ好きなように止めどなくおしゃべりし、でも、仲良くはならない。なぜ? どうして仲良くならない人に自分の事をペラペラしゃべるのか、しゃべれるのか分かりません・・・ それに実は○○だったという事が多かったため、男性は筋が通っている、女性は物腰は柔らかいけれど、皮をむけば自分の事しか考えていない嘘つきな生き物と感じてしまっています。 おしゃべりの中に入れないと女友達ができない、それどころか女の集団に変な人って言われるとご忠告を受けますが、がんばって話しに入ろうとしても頭痛がしてくらくらします。 女はコミュニケーション能力が発達しているから色んな話しをする、とか、女とはそういう物、という話しも頭痛がしますので、それ以外でアドバイスいただけませんでしょうか。

  • 忘れられない女性

    この2年半ずっと好きな人がいますが その人と途中縁が切れそうになったりしながらも電話やメールたまに気が向いた時には住んでる関西からこちら関東に遊びに来てくれたりします もう子供ではないので付合うとか一緒になるとかの話になるとすごく拒絶するのですが(いつもは誤魔化されてましたが)今日本当の事を聞きました 実は(彼はバツイチ子供1人)結婚前に好きだった女性がいて付合ったわけでも肉体関係があったわけでもないそうですが どうしても忘れられず。。。しかし会うこともままならないほど複雑な関係で(その辺の詳しいところは話したくないそうです) しかしお互い心は通じ合って思い合ってるとの事。。。その人のことを想うと生きているのも嫌になるほど辛い?らしいのです その女性の存在があるから誰も好きにならないと言うのです そしてこの先一生独身を通すと しまいには私がその話を思い出させた 人には触れられたくないパンドラの箱があるでしょ?それに触れたと責められました 自分では2年思い続けた答えがこれなのか。。。とショックを受けています 相手は私の事を好きでも嫌いでもなく「今のままの「友達」でいいじゃん」「人生はどう転ぶかわからないから ただ 今はこういう気持ち」みたいな感じで話すので「本当にどうなるかわからない?」と聞くと「じゃあない!(可能性は)」と言われました 突然の事で自分でどうしていいかわかりません 諦めるという答えを出すのは簡単ですが 簡単に諦められる感じでもないです そういうご経験をお持ちの方にアドバイスお願いします

  • 30代の女性の心境が知りたいです。

    同じ職場にいる女性の話です。恋愛相談ではありません。 彼女(32歳)は結婚して長いのですが子供はいません。 私(33歳)も結婚しています。歳が近いこともあり職場では1番仲がよく、よく話すしメールもします。もう何年もそうでした。別にどうこうしたいわけではありません。しかし最近、彼女の下に8歳年下の男の子が入ってきました。仕事もなかなかできるらしく、「見直した」とか「可愛くて可愛くて仕方ない」などとても気に入っている様子を自分に話をしてきます。自分は彼と話す機会がないので話した事はまだありません。 この間、夜10時頃に大きな地震があった時のことです。まずは家族を心配しそれから友人にメールし、そして彼女は大丈夫かな?と思いメールしようと思いましたが、旦那様もいることだし明日にしようと思いました。次の日彼女にその時の事を聞いたら、「彼は一人暮らしだから大丈夫?ってメールしたら電話がかかってきて話をしたんだ」と自分に話しました。なんだか妙に嬉しそうに楽しそうに話しているので、ちょっと複雑な気分になりました。自分にできなかった事を自由な彼は何も気にせずにやってしまう。彼らがメールをしている事にも驚きました。彼女はとても賢い女性ですが、無邪気で見た目が軽く見えるため男はたくさん寄ってくるタイプです。話しやすいし誰とでも仲良くなれますが滅多に特定の男の事を好きみたいなことは言わない人です。そんな彼女が彼のことをとても可愛がるのは単なるお姉さん根性なのでしょうか?それとも特別な感情でしょうか?複雑な心境でうまく言えませんが、子供の時によくあった友達を他の子に取られた気分とでも書けばわかりやすいでしょうか?またその友達が良くない方向へ進んでいってしまうのを心配する感じです。あくまでも彼女は自分にとっては人妻や女ではなく友達ということです。 聞いている方にはバカバカしいかもしれませんがご意見お待ちしております。

  • 30代の女性の心境が知りたいです。

    30代の男性です 同じ職場にいる女性の話です。恋愛相談ではありません。 彼女(32歳)は結婚して長いのですが子供はいません。 私(33歳)も結婚しています。歳が近いこともあり職場では1番仲がよく、よく話すしメールもします。もう何年もそうでした。別にどうこうしたいわけではありません。しかし最近、彼女の下に8歳年下の男の子(一応上司)が入ってきました。仕事もなかなかできるらしく、「見直した」とか「可愛くて可愛くて仕方ない」などとても気に入っている様子を自分に話をしてきます。自分は彼と話す機会がないので話した事はまだありません。 この間、夜10時頃に大きな地震があった時のことです。まずは家族を心配しそれから友人にメールし、そして彼女は大丈夫かな?と思いメールしようと思いましたが、旦那様もいることだし明日にしようと思いました。次の日彼女にその時の事を聞いたら、「彼は一人暮らしだから大丈夫?ってメールしたら電話がかかってきて話をしたんだ」と自分に話しました。なんだか妙に嬉しそうに楽しそうに話しているので、ちょっと複雑な気分になりました。自分にできなかった事を自由な彼は何も気にせずにやってしまう。彼らがメールをしている事にも驚きました。彼女はとても賢い女性ですが、無邪気で見た目が軽く見えるため男はたくさん寄ってくるタイプです。話しやすいし誰とでも仲良くなれますが滅多に特定の男の事を好きみたいなことは言わない人です。そんな彼女が彼のことをとても可愛がるのは単なるお姉さん根性なのでしょうか?それとも特別な感情でしょうか?複雑な心境でうまく言えませんが、子供の時によくあった友達を他の子に取られた気分とでも書けばわかりやすいでしょうか?またその友達が良くない方向へ進んでいってしまうのを心配する感じです。あくまでも彼女は自分にとっては人妻や女ではなく友達ということです。 聞いている方にはバカバカしいかもしれませんがご意見お待ちしております。

  • 女性は子供が欲しい?

    30代女性で独身です。 最近、同僚の男性と話していて疑問な事がありました。 私は元々、赤ちゃんや子供があまり好きではありません。なので、自分の子供が欲しいという強い希望もありません。 友達や他人の子供を見ても正直、無条件に「可愛い」と思う感情がわかないのです。 でも大好きな人の子供であれば産みたいし、生んであげたいという気持ちは持っているのです。その人も望めばですけれど。 だから、あえてシングルマザーを希望する女性や、子供が欲しいが為に、結婚を焦る女性の気持ちが分かりません。 自分一人のために子供を産むなんて考えられないし、それ程好きでも無い人と結婚してその人の子供を産み育てるとか、考えられないのです。 (余計なお世話と言えばそうですが…。) 何となくの世間話から、 同僚の男性とそんな話になり、私はつい本音を言ってしまった所、 彼いわく私の感覚はおかしいとのことでした。 第一、小さい子供を見て可愛いと思わない、だから子供は別に欲しく無いという感覚は普通ではないと。 そして、今欲しくないと思ってもし子供を持たなかったら、後からたぶん後悔するだろうと。 女性は本来的に、純粋に子供が欲しいと思うものじゃないの?という事でした。 確かに子供は欲しいと思った時にすぐに恵まれるとは限りません。 女性にはタイムリミットもあります。 ただ、大好きな人の子供でなければ産みたくないし欲しくない、という事がそこまで変わっていることなのか…。 単なる世話話だったのですが、何だか釈然としなかったのでここで質問させて頂きました。

  • 女性と何を話せばいいのか…

    30代前半の男です。 恥ずかしい話なのですが、この年にもなって女性との会話がわかりません。 元々会話が苦手で男と話すのも大変なのに、こと女性となったら頭が真っ白になります。 友達もいなけりゃ趣味もないので、当たり障りない話を通り一遍話したらネタギレです。 「楽しませる」とか「話術」なんて言う技術はなく、どんなに頑張っても他人に興味を持ってもらえません。 職場にも女性はいないので、気兼ねなく会話出来る女性は「母親」だけです。 こんな状況なので、もちろん彼女はいませんしいた事もありません。 何とかしなければ…と言う意識はありますが、どうにも女性恐怖症が克服出来ません。 こんな状況から起死回生出来る方法はありませんか?

  • ファッション・お化粧のセンスがいい女性が苦手

    22歳の男(学生)です。女性の方、よろしくお願いします。 ファッションやお化粧のセンスがいい女性がかなり苦手です。 失礼な言い方になってしまいますがセンスがあまり良くない方や老けて見えるような方は 大丈夫なんですけど、センスがいい人を見ると 僕はあのような人と釣り合わない、 僕なんか相手にしたくないと思っているんじゃないか、 とか思ってしまいます。 そのためセンスのいい女性を避けてしまって(そのような女性と知り合いたいのに) なかなか女性と知り合えません。 そのようなセンスのいい女性のいるところが苦手で、 僕も僕なりに身なりには気を付けていますし、 友達になってくれた女性もいて、彼女たちからは(多分)嫌がられたりせずに 逆によく話しかけえたり遊んでくれたり、 僕が落ち込んだりしたら気にして心配してくれたり、 また「彼女とかいそうなのに」と言ってもらえているので 性格も酷く悪いわけじゃないと思います。 なので自分に自信持ってばいいのでしょうが、 僕がセンスのいい女性を避けてしまう原因の1部に 僕の外見が男らしくなくて子供っぽく(実際友達になってくれた女性からは 可愛がられてしまうほどです・・・)、 センスのいい女性と一緒にいてはいけないと思うことが考えられることもあり、 やはり気になってしまいセンスがいい女性がいる場所は苦手です。 男の人と初めて会ったときや知り合って間もないときに、 やはりセンスがいい女性は僕が想像しているような事を思うのでしょうか? 男性に対してどんなことを思って接したり、見たりするのでしょうか? 汚い不潔でなく、普通くらいの男性(もしくは上記のような僕みたいな男性)とだったら 友達になりたいと思いますか? 思っていることを教えてください。

父の連絡がこない
このQ&Aのポイント
  • 父の連絡がまったくない状況で、質問者は大量の買い物とその商品の転売によって借金を作り、返済ができずにいる。
  • 弁護士からの連絡もあり、質問者は離婚した父親に頼る最後の手段を選んでいる。
  • しかし、父親からの連絡はなかなかなく、質問者はイライラしている。
回答を見る