IEで信頼済みのサイトにローカルファイルを指定する方法

このQ&Aのポイント
  • IEのバージョン8を使って、OSはWinXP SP3で信頼済みのサイトにローカルファイルを指定する方法について説明します。
  • ActiveXObjectを使用してローカルのhtmlファイルからファイル書き込みを行う際に、ActiveXコントロールの警告ダイアログが表示される問題について解決策を提案します。
  • 具体的には、「インターネット オプション」の「セキュリティ」から「信頼済みサイト」にURLを登録することで、ActiveXコントロールの警告ダイアログを回避できます。ドライブ名を含むファイルパスの書き方も説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

IEで「信頼済みのサイト」にローカルファイルを指定する方法

IEで「信頼済みのサイト」にローカルファイルを指定する方法 IEのバージョンは8を使っています。OSはWinXP SP3です。 ローカルにあるhtmlファイルからファイル書込みをしたいと思っています。 で、「fso = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject");」 等で書込み自体は出来ていますが、その際にActiveXObjectの初回呼び出し時に # このページのActiveXコントロールは、安全でない可能性があり、 # ページのほかの部分に影響する可能性があります。 # ほかの部分に影響しても問題ありませんか? というダイアログが出てうっとうしく感じています。 で、これを出ないようにしたいと思っています。 調べたところ、 「インターネット オプション」→「セキュリティ」→「信頼済みサイト」に 登録すればいいことが分かりました。 で、以下が入力できるらしいということを確認しました 「http://…」「ftp://…」「file://…」 ローカルファイルを開いた際にURL欄に表示される値は以下です。 「C:\tmp\core\index.html」 Bookmarkに登録した際にURLに設定される値は以下です。 「file:///C:/tmp/core/index.html」 しかしこのどちらもそのままでは登録することが出来ません。 書き方がイマイチよくわかっていません。 「信頼済みのサイト」に入力する際の ドライブ名を含むファイルパスの書き方を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.2

"file://"による指定は、ファイル単位では出来ず、コンピュータ全体(コンピュータ名で指定)またはフォルダ単位(ネットワーク共有名で指定)になります。 file://コンピュータ名/ file://コンピュータ名/ネットワーク共有名/ file://ネットワーク共有名/ ご質問のケースでは、"C:\tmp\core\"フォルダにネットワーク共有を設定し、その際設定したネットワーク共有名を指定すればよいと思います。 コンピュータ名は『コマンドプロンプト』を起動して、 set c と入力すると、 COMPUTERNAME=○○○○ と表示されます。

mibusys
質問者

お礼

教えていただいた方法で登録することができました。 ありがとうございました。 ただそれでもまだダイアログは出ました…。 最終的にやりたかったことにはまだたどりつけていませんが 価値のある前進ができたと思っています。 非常に参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

「信頼済みのサイト」に入力例:goo.ne.jp(私がGooのサイトを信頼済みサイト」に追加した時) 信頼済みサイト登録の例 参考URL NO7の方 MSN相談箱を完全な信頼済みサイトにする場合 参考URLのNO4の方

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q4579080.html
mibusys
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 httpやhttpsの場合は、確かに簡単に入力できますよね。 しかし今回の質問はローカルファイルへのアクセスの場合です。 つまり「http://」等ではなく「file://」で始まる文字列の書き方についてです。 情報を追加しておきますと以下のような感じです。 (0)「file://tmp/core/index.html」→「file://tmp」として登録される (1)「file:///C:/tmp/core/index.html」→登録できず (2)「file://C:/tmp/core/index.html」→登録できず (3)「file:///C:/tmp」→登録できず (4)「file:///*/tmp」→登録できず (5)「file://*」→登録できず (0)で登録しても、ダイアログが出ます。ドライブが指定できていない為に 実質的に無意味になっているのだと思います。 ドライブ名を含めた形での登録が必要なのかと思います。 ※(0)の場合には実質的にどの範囲が対象になるのかよくわかりません。 もしこちらについて何か分かりましたらご回答よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • IE7での信頼済みサイト登録

    IE7で信頼済みサイトへURLを登録するときに以下のようになります。 例: IE6の場合:http://www.hoge.co.jp/hogehoge IE7の場合:http://www.hoge.co.jp /hogehogeが欠落します。 これは仕様なのでしょうか。バグなのでしょうか。

  • ローカルにあるCSVファイルを、IEのリンクをクリックする事で開きたい

    ローカルにあるCSVファイルを、IEのリンクをクリックする事で開きたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか。 いま、しているのは、IEの小さい画面に、vbscriptで、以下のように出力しています。 〈a href="file://(ローカルパスとファイル名)"〉文字列〈/a〉 宜しくお願いします。

  • ローカルでのhtmlチェックについて(絶対パス指定)

    しょうもない質問ですみません。 絶対パス指定を基本としたウェブサイトを構築しようとしているのですが、ローカルの環境ではチェックがままなりません。 リンクや画像の指定に、「./」や「../」を使わず、 「/~.html」などとしたいのです。 でも、ローカル(この場合、WinXP)ではディスクの直下にファイルを保存しても、 file:///c:/index.html (cドライブの場合)となってしまい、絶対パスで「/index.html」と指定した際に、ローカル環境でリンクされる「file:///index.html」と違ってきてしまい、うまいこと製作が進みません。 この場合、どうしたら簡単にローカル環境にサーバーと同様の環境を再現できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IE5.5の信頼済みサイトの直し方

    最近IE5.5をインストールし直しました。 ちょっと詳しく書きます。 気が付いたらインターネットオプションの信頼済みサイトに http://*.msn.com と登録してありました。 それで何回削除しても消えません。 最近のIE5.5をインストールした方はみな これが登録してあるのですか? 別にその時にMSNサイトをみていなくても アドレスバーに直接URLを入力して他サイトへ 行こうと思ったらNetpassportサインインページに行き そのアドレスページにいけなくて閲覧できません。 何度かやったらようやくそのページにいけます。 またネットパスポートからサインアウトしたときも いくらサインアウトしてもなぜか MSN Seach United Kingdom というのからサインアウトできないんです。 なにかIE5.5の設定を直さなくてはいけませんか? よくわからないのでお願いします。。

  • HTMLファイルをIEで起動するとクエリ文字列が無効となる

    こんにちは。 コマンドプロンプトから、ローカルディスクにあるHTMLファイルを クエリ文字列付きでIE起動するとクエリ文字列が無効となります。 原因として何が考えられるでしょうか? 例えば、以下のようになります。 --- コマンドプロンプト --- C:\>"C:\Program Files\Internet Explorer\iexplore.exe" file://c:/index.html&prm=111 IE で起動するとURL欄には file:///c:/index.html と表示され、&prm=111を渡すことが出来ません。 Windows XP SP2 IE7

  • アクセス2002 信頼されていないサイトとは?

    ACCESS 2002を利用してデータベースを共有したいと考えています。ネットワークからファイルを開くと以下のようなメッセージが出てきてしまいます。 このファイルは開けません。 このファイルはイントラネット外または信頼されていないサイトに保存されています。セキュリティー上問題がある可能性があるためファイルを開きません。 ファイルを開くためにはローカルマシン又はアクセスできるネットワークの保存場所にいったんコピーしてください。 ヘルプを参照し、IEのセキュリティー設定で信頼できるサイトに\\192.168.x.xxx を加えたところ、LAN上では、データベースを開くことが出来るようになったのですが、間にVPNを挟む場合は警告が出続けてしまいます。 ACCESSのセキュリティーは、何を持って安全なネットワークと判断するのでしょうか?また、自分ではVPN接続先が安全なネットワークと考えているので、このセキュリティーを無視して接続する方法でもかまわないと考えています。 皆様、お力を貸していただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • インターネットエクスプローラー8の信頼済みサイトについて

    PC環境 OS:xp-pro-sp3   インターネットセキュリティのプロパティの各設定は インターネット:高 ローカルイントラネット:中低 信頼済みサイト:中高 制限付サイト:高 の状態です。 この時に、IE8の信頼済みサイトにyoutubeを登録してみました。 その後、youtubeにいくとブラウザ右下のアイコンは信頼済みサイトに なっているのですが、FlashPlayerのアドオンが無効になっていて動画が再生されません。この状態で、インターネットゾーンのセキュリティレベルを中高にすると動画が再生されます。 IE8では信頼済みサイト機能は使えないのでしょうか。それとも自分の設定が間違っているのでしょうか。

  • Internet Explorer の信頼済みサイトについて

    Internet Explorer の信頼済みサイトについて質問です。 信頼済みサイトに登録する際、 例えば、「http://*.microsoft.com」とアスタリスクをつけて登録すれば、 「http://office.microsoft.com」 「http://www.microsoft.com」 「http://update.microsoft.com」などにも、信頼済みサイトのセキュリテイレベルが 適用されると思いますが、仮に、 「http://badvirus.com/attack.microsoft.com/ddos.html」というページがあったとしたら、 このページにも、IEは信頼済みサイトとしてのセキュリティレベルを適用するのでしょうか?しないのでしょうか? それとも、こういうアドレス名は元々作れないので、心配する必要ないのでしょうか。 よろしくお願いします。 もちろん、他にもいろいろとセキュリティの対策が大事なのは、よく認識しています。

  • 【WinSrv2008】信頼済みサイトの再登録

    サーバはWindows Server2008 R2、クライアント機はWindows7のドメイン環境で 運用しています。 GPOで、あるサイト(https://www.google.co.jp)を信頼済みサイトとしてサーバである ドメインコントローラ(DC)に登録しておりましたが、ある理由でそのサイトを 信頼済みサイトから削除しました。 しかし、もう一度そのサイトを信頼済みサイトとしようとしたところ、 「すでにゾーンに登録済み」というようなメッセージが表示されて登録できません。 そのDCでには、信頼済みサイトであることを示す以下レジストリはないことを確認しました。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Domains\google.co.jp そして、添付ファイルの「webサイト」欄に、そのサイトがないことを確認しました。 そこで以下の質問にご回答いただけませんでしょうか。 (1) 一度削除した信頼済みサイトをもう一度登録することはできないのでしょうか。 (2) 今まで信頼済みサイトの一覧は、添付ファイルの「webサイト」欄に表示されると思いますが、 この情報はどこの情報を参照して表示しているのでしょうか。 (3) このGPOで添付ファイルの「webサイト」欄にサイトを登録することで、 クライアント機であるwindows7に信頼サイトの登録はできることは確認していますが、 「webサイト」欄にサイトを削除すれば、windows7の既存の信頼済みサイトを 削除することはできるのでしょうか。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • IE7・インターネットオプションの信頼済みサイトについて

    IE7・インターネットオプションの信頼済みサイトについて、わからないことがあります。 信頼性があるサイトのみJAVAやActiveXを有効にしようと思うのですが、「信頼済みサイト」の右側の「サイト」をクリックし、その中の 「追加」をクリックすると、赤の×マークで「このゾーンに追加したサイトにはhttp://prefixを使用する必要があります。このprefixはセキュリティで保護された接続を保証します」という表示が出ます。  どうしたら個別に登録できますでしょうか? 事前にインターネットオプション-セキュリティ-インターネットから JAVAやActiveXを無効にしています。

専門家に質問してみよう