• ベストアンサー

2Cl2

ouenvirosnctchemの回答

回答No.2

私も、#1さん同様、解答の誤りであると思います。 2×242kJ=484kJが正解だと思います。

関連するQ&A

  • 化学の質問です。

    化学の質問です。 1.塩化水素1molを酸素で酸化して塩素と水を生成させるとき、50kJの熱が発生する。また、水の生成熱は284kJである。これらをもとに、塩化水素の生成熱を求めなさい。 2.H-Hの結合エネルギーは432kJ/mol,H-Fの結合エネルギーは566kJ/mol,HFの生成熱は271kJ/molである。   (1)HFの生成熱を示す熱化学方程式を書け。   (2)F-Fの結合エネルギーは何kJ/molか。 1の解答 HCl+ 1/2O2 = 1/2Cl2 + 1/2H2O +50KJ       ヘスの法則を用いて、塩化水素の生成熱をxkJとすると、       50=(284/2)-x より、塩化水素の生成熱は92kJ 2の解答 (1)1/2H2 +1/2F2 = HF + 271KJ      (2)F-Fの結合エネルギーをxkJとして、         271=566-(216+1/2x) x=39KJ これで合っていますか。 分かる方みていただけませんか。

  • 格子エネルギー

    NaClの格子エネルギーを表す式は NaCl=Na(+)+Cl(-)-771kJ *( )内は電荷 となりますが、数学的にこれを移項し、 Na(+)+Cl(-)=NaCl+771kJ とした場合、この式は結合エネルギーを表していると言えますか? 「NaClの格子エネルギーを表す式を書け」という問題の答えとして「Na(+)+Cl(-)=NaCl+771kJ」は適切な答えといえるのでしょうか?

  • オゾンの分解反応における反応熱について

    化学の入試問題(結合エネルギーから反応熱を求める) 結合エネルギーから考えて、3式のオゾンの分解反応の反応熱は、+393kjの発熱反応なりましたが、解答は -393kjの吸熱反応となっていました。どなたか解説お願いします。 1式… Cl + O3 → ClO + O2   2式… ClO + O → Cl + O2    3式… O3 + O → 2O2 + Q kj 結合エネルギーが、ClO 234kj , O2 502kj O3 (O-O2) 109kj/mol で 1式+2式=3式ですが?   

  • 結合エネルギー

    こんにちは。早速質問させていただきます。 N2+ 3H2= 2NH3 + 92KJ N三Nの結合エネルギーを求めよ ただしH=Hは432kj NーHは386KJです。 さてここでお聞きしたいところとはこの問題の解答を見ると -x+3×(-432)=2×(-386)×3+92 ここでなぜマイナスが使われているのですか? 回答お願いします・

  • 結合エネルギーと反応熱

    気体分子の生成熱 メタン75kj アンモニア46kj 水242kj フッ化水素271kj 一酸化炭素110kj 2原子分子の結合エネルギー 水素436kj 窒素946kj 酸素498kj フッ素158kj CO1076kj 表の値からメタン分子におけるC-H結合の結合エネルギーを求めよ これは化学III重要問題集の問題なのですがどうしてもわかりません。 (メタンの生成熱)=C-H結合の数ーH-H結合の数 75=4X-2x436 と計算したのですが答えがあいません。 私の計算で間違えている所があったら指摘してくださると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 構造式

    アンモニアの生成熱は44KJ、N-H、H-Hの結合エネルギーは390KJ、430KJ。水蒸気の生成熱は230KJで水素の燃焼熱は280KJ。2)窒素分子の三重結合の結合エネルギーを求めよ。求められない場合は、その理由を示せ。3)酸素分子の二重結合エネルギーを求めよ。同上。 テストで誰も解けなかったのでテスト直しとなりました… (1)はさすがにわかるのですが.答えと軽い解説どなたかお願いします(..) 失礼ですができれば朝までに…

  • NH4Cl

    NH4Clってどういう立体構造をしているのか、知っている人、お願いします。それと、結合はイオン結合、共有結合、水素結合、いったいなんですか。

  • 熱反応式

    分子中の結合エネルギーを含んだ問題です。 いまいち解法が分かりませんので、分かる方よろしくお願いします。 問題 H-HとO=Oの結合エネルギーはそれぞれ436KJ/molと498KJ/mol。 H2O(液)の生成熱は286kj/mol 水の蒸発熱は44kj/molである。 このとき、O-Hの結合エネルギーを求めよ。 正答…460KJなのです。 一応自分の解答を記述しておきます。 2H+1/2(O2)=H2O(l)+286KJ H2O(g)=H2O(l)+44KJ 上2式より 2H+1/2(O2)=H2O(g)+242KJ 今知りたいのはH2O(g)の生成熱より 436+(1/2)*498-242=443 H2Oの中にOH結合は2つより、 443/2=221.5KJ 解説では H2O(g)=O+2H+Qを与式から求め、Qの値を半分にすればよい とありますが…。

  • 電子親和力とイオン化エネルギー

    Na(気) = Na+(気) + e- -496kJ Cl(気) + e- = Cl-(気) + 349kJ という熱化学方程式がありますが、 349kJというのはClの電子親和力のことで、 496kJはNaのイオン化エネルギーですよね。 Clは陰イオンになりやすい→電子親和力が負 なら、Naは陽イオンになりやすい→イオン化エネルギーが負 という風になってもよいと思うんですが… 何で負のイオン化エネルギーというものはないんでしょうか? ひょっとしたらすごい変な事言ってるかもしれませんが…

  • 【結合エネルギーの問題】

    【結合エネルギーの問題】 「N2 + 3H2 = 2NH3 + 92kj … (1)」、「N 三 N = 943kj/mol」、「H=H = 432kj/mol」のとき、 N - H結合の結合エネルギーを求めよ。 NH3 = N(3-) + 3H+ + X (kJ) … (1) N3+ = 1/2 × N2 + 943 × 1/2 (kJ) … (2) 3H+ = 3/2 × H2 + 648 (kJ) … (3) これら(1),(2),(3)を(1)へ代入してX (kJ)を求めたところ、間違っていました。 どこで間違ったのでしょうか。Xを3で割っても間違っています。