• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Webサービスに特に興味がある19歳です。大学について教えて下さい。)

Webサービスに特に興味がある19歳の大学についての質問

このQ&Aのポイント
  • 19歳のデザイン科中退の僕がWebサービスに興味を持ち、大学についての質問です。現在はWebサービスの開発・運営で収入を得ていますが、将来はWeb制作会社で働きたいと思っています。
  • 今後の大学選びについてアドバイスをお願いします。特にWebに関連した学部やゼミがある大学を教えてください。また、予備校についても検討しているので、意見を聞きたいです。
  • 将来の展望や現在の学力、予算などを考慮して、Web関連の大学を教えてください。また、河合塾COSMOについての評判や入学時期についても教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#110920
noname#110920
回答No.1

収入が確保できているなら、そんなに焦らなくても、大丈夫だとは、思いますけども。 金銭に余裕があるのでしたら、予備校というサービスを存分に活用して下さい。 ただ、あなたが企業に向かう際に問題になるのは、一種の職業意識のような気がしますが。 例えば、あなたより若くてスキル的には劣っている上司から、あなたは何か学び取ろうと思えますか? まあ、メールマガジンの課金を、クレジットカードに組み込んだのは、フリーのジャーナリストが最初ですからね(笑) だからこそ、開拓の余地があると思うか、じゃあ駄目か(笑)と思うかは、あなた次第ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

http://passnavi.evidus.com/search_univ/2704/difficulty.html http://www.dhw.ac.jp/index.html とりあえず、学生はほとんどウェッブ系のようです。 ●選択→外国語・小論文・実技・面接から2 だそうだ。 勉強する苦行が好きなら勉強すればいいけど、苦行が嫌いなら、実技と面接でOKじゃないの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.2

美大か専門かなと思うんだけど、学費が高いよ。 その辺は大丈夫? たぶん年150万、色々込みでもう少しかかる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Webサービスをするのに適した専攻は?

    現在大学進学を考えていますが、 将来起業し、Webサービスを運営したいと考えています。 そこで、専攻するならどのような学部学科が良いでしょうか? パッと思いついたのはこのようなものですが、 自らサービスを起こすとなるとやはりWeb開発技術も必要でしょうし、企画者としての頭の柔らかさも必要でしょうし、経営者としての考え方も持っておかないといけないのかなと思います。 助言お願い致します。

  • 一科目受験、英語の試験のない大学

    大学受験を控えた浪人生20です。付属高校からそのまま日東駒専の専に入りましたが中退しました。 あと3、4ヶ月なのに学力はさっぱりです。11月から毎日10時間程度は勉強してますがやはり英語は全然なのです、、、 偏差値は夏前は駿台で32.5でした。11月まで何もしてなかったので最近始めたようなものです。夜間、二部も頭に入れてますが、やはり一部に入り体育会に入ろうと考えています。調べたところ国学院が一科目受験があるのはわかったのですが他はわかりません。僕が大学入学にこだわるのは教員になりたいからです。 一科目受験(英語以外)、英語の試験のない大学があれば情報をお願いします。 貴重な時間を割いて読んでいただきありがとうございました。

  • Webサービスの使い方(amazonのWebサービス限定)

    大学の研究でWebサービスについて調べていて、ためしにamazonのWebサービスを行おうと思い、行うのに必要と思われるディベロッパーズキットやディベロッパーズトークンを取得したのですが、そこから先の使い方がまったくわかりません説明も英語で書かれていてちんぷんかんぷんです。どなたかわかる方がいらしたら教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • XML
  • 学習塾について悩んでいます

    私は4月から高校2年生になるのですが、大学受験に向けて学習塾に通おうと思っています 週①か②、英語の科目をとりたいと思っています 英語は苦手科目なので、応用的な授業は受けられません どこかオススメのところがあれば教えてほしいです よろしくお願いします<(_ _)>

  • Webサービスのビジネスモデルについて

    リクルート(MTL)が運営するATNDというWebサービスがあります。 http://atnd.org/events/ サイトとしてはそれほど多機能ではありませんが、 やはり開発工数はそれなりにかかっていると思いますし、 ネット回線、サーバなど運用の費用もかかっていると思います。 しかし、このサイトの場合、広告はどこにも表示されておりませんし、 会員登録も無料(正確にはOpenID)です。 MTLのサービスは一部でお金を取っているものもあるようですが、 基本的にはこのような広告も出さず、会員からもお金をとらないサービスを 多く出しています。 彼らはどのような意図でこのようなサービスを開発、運営しているのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • メルポンというwebサービスに似たものを作りたい

    現在、プログラミングを勉強しているものです。 メルカリ用のオークション自動出品ツールを作りたいと思っているのですが 既にメルポンというサービスで自動出品できるものがありました。ですが、 これを自分で作りたいと思いました。 いずれはWebサービスサイトを開発し、運営していきたいと思っているため どうしても自分でつくりたいです。 言語はJSを考えております。 http://merupon.jp/ ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授の方をよろしくお願いいたします。

  • 興味のある分野の教授・准教授の数の重要性。大学で英

    興味のある分野の教授・准教授の数の重要性。大学で英語学を学びたい受験生です。大学の教授・准教授の研究分野を調べたら、静岡大学は英語学関連を教える先生は一人しかいないのに対して山形大学は3人いました。なので、英語学を中心に学びたいと考えている私にとって山形大学の方が良いのではないかと思ったのですが、静岡大学の授業科目一覧を見てみると英語学の科目もたくさんあり、履修単位数から計算してみると英文学よりも英語学の授業を多く受けられることもわかりました。また学校の英語の先生に相談したところ、どこの大学でも大体、英文学・英語学・文化の中から自分が好きな分野を中心に学ぶ事が出来るし、実際に先生も文化を中心に学んでいたと言っていました。自分が学びたい分野を研究している教授・准教授の数に関係なく、どこの大学でも同じように学べるのですか?他の大学の言語文化学科などの授業科目を調べて見るとどこも英語学の授業はありました。それとも、教授・准教授の研究内容に注目するべきですか?自分が学びたい分野を学べる大学かどうか判断するには何を見たら良いのか、調べれば調べるほどわからなくなりました。回答よろしくお願いします。

  • 大学受験

    去年高校を中退したのですが頑張って 大学を受験しようと思っています。 今年18です。 漠然としていてやることもわからないので 質問したい事があります。 まず今の自分の学力でどのくらい頑張ればどれくらいの大学に行けるのでしょう? 中学のときの成績は通知表はほぼ2,3です。 苦手科目得意科目は 数学はかなり苦手です。(中3のとき偏差値34) 理科はかなり苦手です。(中3のとき偏差値42) 社会は苦手です。(中3のとき偏差値48) 英語はちょっと苦手ですです。(中3のとき偏差値52) 国語はすごく得意です。(中3のとき偏差値70) という感じです。 数学は中学のときテストの平均25点くらいです。 すごく苦手です。 (通知表で1取ったときもあります。) 国語は高校はいってからも100点以外取ったときないです。(自慢じゃないので気を悪くしないでください。あくまで得意科目です。) (授業を真面目にやっていなかったので通知表はいつも3でした。) 高校は友達が行くからという安易な理由で偏差値43の高校に行きました。 一年でやめました。(10ヶ月くらい) ココまでの成績でどれだけ頑張ればどんな大学に入れるのですか? (あるわけ無いと思うけど)来年の4月までに入れる大学はありますか? ちなみに住まいは関東です。

  • 大学について

    大学について 高3の受験生です。 私は模試の成績がいつも悪いのですが、学校の評定がいいので、推薦で国立大を受験しようと思っています。 ただ、学校の評定がいいとはいっても、化学や物理、英語など苦手科目は定期テストが終わると知識がほとんど抜けてしまっています。 そこで質問なのですが、大学に入ったあとって高校で学んだ知識は必要なのでしょうか?推薦で入れたとしても、大学で高校の延長のような授業があったら確実についていけません。 ちなみに私は保健師を目指す学部を希望しています。

  • 大学受験の参考書について

    高校を出てすぐに就職したのですが、この頃大学で法律を学びたいと思っています。 大学の入学金や授業料などを考え、3年後に受験するつもりです。 勉強についてなのですが、高校の頃に覚えていたこともほとんど忘れてしまったようで、どこから手をつければいいのかわからない状態です。 受験科目は国語(古文含む)、英語I・II リーディング・ライティング、世界史B この3科目になります。 皆様が使ったお勧め参考書があれば教えてください。 あと基礎をわかりやすく説明しているような参考書もあればお願いします。