• ベストアンサー

再セットアップしたら画面がぼやける。

再セットアップしたら画面がぼやける。 ノートパソコンですが 再セットアップしたら、以前より画面が ぼやけているみたいで、目が疲れます。 解像度を最大にしたのですが、ほかにも 設定があるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AngraMain
  • ベストアンサー率58% (105/180)
回答No.5

こんばんは >デバイス表示が出てきません。 状況が今ひとつわからないのですが...。 デバイスマネージャのネットワークに対象のデバイスが表示されていない。 かつ、デバイスマネージャで<?>や<!>アイコン付きのデバイスがあるということでよろしいのでしょうか? 一応上記の状態と仮定して、Wikiを見ると http://abc.s65.xrea.com/dell/wiki/INSPIRON/1300/#nic ・NIC:Integrated:Ethernet LAN 10/100  おそらく[ネットワーク]の"Broadcom - ドライバ 440x 10/100 Integrated Controller" ・Modem:v.92/56K MDC Modem,Conexant CX11254/CX20493  おそらく[コミュニケーション]の"Conexant - ドライバ D110,HDA,MDC,v.92,modem" ・Wireless:Dell Wireless 1370,802.11b/g,Mini Card / Y8029 CRD,WRLES,MPCI,1370,BCOM       Intel PRO/Wireless 2915ABG Network Connection,802.11a/b/g,Mini Card  おそらく前者は[ネットワーク]の"Dell - ドライバ Wireless 1370 WLAN MiniPCI Card"で  後者が[ネットワーク]の"Intel - ドライバ (R) PRO/Wireless 2915ABG Network Connection"です。

hts0331195
質問者

お礼

Broadcom - ドライバ 440x 10/100 Integrated ControllerをDLLしたら有線LANに 接続が出来ました。 デバイスマネージャーのネットワークアダプタにも表示が出ました。 手取り足取りご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • AngraMain
  • ベストアンサー率58% (105/180)
回答No.4

こんにちは No.3です。 Dellのサイトから各種ドライバをDLしてください。 ビデオ以外でももしかしたら必要かも知れません。  ・チップセット   必須のドライバです  ・ビデオ   2つありますが、おそらくIntelの方   コレを入れたらおそらく正しく画面が表示されるようになります  ・オーディオ   サウンド関連のドライバです。入れないと音が鳴りません  ・入力デバイスドライバ   2つありますが、おそらくSynapticsの方   タッチパッド用のドライバです とりあえずこれくらい。 あとは"コミュニケーション"と"ネットワーク"で [モデム][LAN][Wireless LAN]もありますが、正直たくさんドライバがあって どれを適用して良いのか不明です。

参考URL:
http://supportapj.dell.com/support/downloads/driverslist.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&ServiceTag=&SystemID=INSPIRON130
hts0331195
質問者

補足

画面はIntelを入れたらバッチリです。 画面もクッキリしていて最高です。 有線LANですがコミュニケーションは全て入れました。 ネットワークはワイヤレス以外全て入れましたが デバイスマネージャーのネットワークアダプタに デバイス表示が出てきません。 もう少し詳しく説明して頂けませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AngraMain
  • ベストアンサー率58% (105/180)
回答No.3

こん??は ノートPCのメーカーや機種が不明ですが、再セットアップしたときに 各種ドライバの再インストールをしましたか? グラフィックのドライバ(ディスプレイドライバ)を入れないと、  ・画面がぼやける  ・画面のプロパティで色が正しく選べない  ・画面のプロパティで解像度が正しく選べない  ・エクスプローラ/IE等のスクロールバーがありの時、スクロールすると画面が波打つようにスクロールする 等の症状があります。

hts0331195
質問者

お礼

助かりました。 色々とありがとうございました。

hts0331195
質問者

補足

再セットアップ後、各種ドライバの再インストールをしたのですが デバイスマネージャーのところにモニタがありません。 機種はDELL INSPIRO 1300です。 どうすればよいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.2

リフレッシュレート調整が効く場合もありますが 適切なモニタードライバーが適用されていないのかも。 マイコンピュータアイコン右クリック>管理>デバイスマネージャと進み、 右側(ペイン)の下から2番目あたりのモニターを開く。 「プラグアンドプレイモニタ」になってるなら、共通的なもので動いている。 「とりあえずの共通だから最適な状態ではない」ということ。 PC取扱説明書に、そのあたりの記述がありませんか?

hts0331195
質問者

お礼

デバイスマネージャーのところにモニターがありません。 モニタードライバーが入っていないのでしょうか? 機種はDELL INSPIRON 1300です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

解像度が、ノートパソコンの液晶画面の推奨解像度と一致していない可能性があります。 ノートパソコンの種類がわからないので何とも言えませんが、さまざまな解像度を試してみてください。 もし、推奨解像度の不一致が原因なら、ひとつだけぼやけない解像度があるはずです。

hts0331195
質問者

お礼

画面のプロパティの設定のところに 解像度は大と小しかありません。 機種はDELL INSPIRON 1300です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リモートセットアップの画面が切れる

    MFC-960を購入し、設定しましたが。PCからのリモートセットアップを利用しようとしたら、たとえば電話帳登録画面で画面最大化しても一番下のOKやらのボタンが表示されず、登録ができません。画面の解像度なども変えてみたのですが、どうしても表示させることができません。どうしたらよいでしょうか?

  • PCを立ち上げたらセットアップ画面になってしまうのですが…

    ノートパソコン(FMV BIBLO NE5/650R)で無線LAN設定中、再起動の指示があったので再起動をしたら、一度普通に立ち上がったかの様に壁紙が表示されるんですけど、数分後にはなぜかWindows Meのセットアップ画面になってしまいました。何度再起動をしても、やっぱりセットアップ画面になってしまいます。かなりあせってます。 これは…一応セットアップし直した方が良いのですか?

  • 画面の設定がおかしくなりました

    パソコンの具合が悪くなり、再セットアップを行いました。そうしたら画面の表示が大きくなって、アイコンなどすべて大きくなってしまいました。画面の設定だとおもい、解像度を変更して再起動後に変更を可能にするとして再起動したら画面が真っ暗になりました。画面には入力がサポートしていません。となっています。セーフモードで立ち上げても同様です。また、音声も出なくなっており、サイセットアップのあとおかしくなりました。画面が使えないのですがおなす方法はありますか。別のノートパソコンは使えるのでそちらから質問しています。よろしくお願いいたします。

  • 立ち上げるとセットアップ画面になる。元に戻したい。

    パソコンにうといため、こちらに質問して良いのかわかりませんが、よろしくお願いします。 現在、古いパソコン(XPです)を子供用として与えているのですが、どこかを弄ったようで、立ち上げるとセットアップの最初の画面になってしまっています。 「これからコンピューターのセットアップを行いましょう」と表示がある画面です。 再セットアップを行うと、今までの設定が消えてしまうと思いますので、再セットアップは行わずに今までの状態に戻したいのですが、どうやればいいのかがわかりません。 方法があれば、わかりやすく教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • PC画面のテレビ出力の解像度について

    ノートパソコンは15インチほどで、最大解像度は、1,360×768ですが、 ある事情で小さく感じたので24インチ程のTV(1680×1050)につないで画面を大きくしようとしました。 しかし、テレビにうつしても、ノートパソコンと大して画面の大きさが変わらず、(画面が縦横3センチほど長くなっただけで黒枠が多い)困っています。 ノートパソコンの画面からはみだしてもかまいませんので、テレビ画面の大きさなるべくいっぱい使えるようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • 高解像度 画面 文字が小さくて 見にくい

    今回 高解像度 1400×1050ピクセルの 液晶画面ノートパソコンを購入しました。画面は 15インチで普通の大きさなのですが、高解像度の為、非常にアイコンや文字が小さくて、見ていると 目がすぐ疲れて 頭が痛くなってきます。他の人も同じ事を言っていて、頭痛で夜眠れなかったという人もいます。 画面設定等で 何とかならないでしょうか? よろしくお願い致します。 

  • 画面の解像度を下げて、全画面表示をしたい><

    XP 液晶ワイドノートPC WSXGA 以上のノートパソコンを使用しています。 解像度が1680×1050なのですが、解像度が高すぎてサイトや文字が小さくなり困っています。 ここでの過去の質問を読んで、DPIの設定やフォントのサイズ変更もしましたが太字のような変な文字になるのが精一杯なので1280×800まで解像度を下げたいと思っています。 ただ画面のプロパティから解像度を下げると画面が小さくなり周りが黒く表示されてしまいます。 これを全画面表示にする方法はありますか?

  • 画面が小さく表示され、黒い縁ができます

    過去にも類似した質問がありましたが、それでは解決できなかったのでやむを得ず質問させていただきます。 HITACHIのノート型パソコンでWindowsXPを使用しています。 パソコンを再起動したところ、画面のまわりが黒い縁(5cmほど)で覆われていて、使用できる画面が小さくなってしまいました。 プロパティ→画面→設定→解像度を最大にすることで解決できると過去の質問には回答がありましたが、私の場合は解像度のつまみを動かすことができません。 この現象が起こる前に、使用していないと思われるプログラムをアンインストールしていたのですが、それが原因でしょうか? 当方、パソコンに詳しいとは言えず、困っています。 もし、ご助言があれば幸いです。 長文失礼しました。

  • 黒い画面でセットアップできない;;

    NECのVALUE STARでXPのパソコンなのですが、 数日前から使用中にたびたび勝手にパソコンが落ち、 再起動するという事態が発生していまして 重いので中身をいろいろ削除し、 クリーンアップやらデフラグやらしていましたら また例の通りパソコンが落ちてしまいました。 ですが今までとは違い、 再起動したときに黒い画面で「Windowsが正しく起動できませんでした」と表示されました;; そこで通常起動を選択してもセーフモードを選択しても 元の黒い画面に戻るだけでなにも変化がありません。 諦めてセットアップしようと思いNECの画面でF8を押したのですが 真っ暗な画面で左上にカーソルが点滅するだけでセットアップができません。 電源をまたつけた時もその画面です。 修理に出すしかないのでしょうか?? ちなみに前にも1度セットアップしたことがありまして 5年以上つかっているパソコンなので 劣化している箇所はあるかもしれません;; よろしくおねがいします。

  • 再セットアップの画面が出ない

    WindowsXPの再セットアップをしたいと思っています。 マニュアルを見ながら「再セットアップ用CD-ROM」を作成し手順どおりにやってみましたが、何度試しても再セットアップの画面が出ず、普通にWindowsが起動してしまいます。 ネットでいろいろ調べ、起動の順番についてもBIOSという画面で設定してみましたが、変更せずともFD→CD→HDDの順番になっていました。 以上をふまえ、この場合の対処法をご存知の方がおりましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

MFC-J6573CDWの着信拒否について
このQ&Aのポイント
  • MFC-J6573CDWの着信拒否について相談をします。
  • 問題は、迷惑FAXを拒否したいということです。
  • 環境はMac OSで無線LAN接続しています。関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの情報はありません。電話回線の種類も不明です。
回答を見る