• ベストアンサー

姉の代理の質問です。

CHU-Sの回答

  • ベストアンサー
  • CHU-S
  • ベストアンサー率34% (14/41)
回答No.2

日常生活に支障なく、痛みも殆どなくなるのは二ヶ月位で かかんだり(抱っこが辛いです)が 痛い程度までに回復したのが一ヶ月目位でした。 買い物は車の振動が辛いので退院後二週間程は ネットスーパや家事代行などを利用した方が いいとおもいますよ。 無理すると後々まで不調が続きますので どうかお体にお気をつけてくださいませ、 とお伝え下さい。

関連するQ&A

  • 子宮外妊娠で同時に左右卵管妊娠の疑い

    初めて利用させていただきます 当方4日前子宮外妊娠の卵管摘出手術を終え入院中です 既に卵管流産が始まっており出血が続いた為、開腹したところ右卵管出口付近で発見されました 何故か左卵管が肥大化していたらしく術後の経過をみて入院中なのですが、乳房の張りと高温と妊娠がわかった頃のような臭いに敏感になっていて左卵管あたりにチクチクとした痛みが感じられたりジーンとした痛みを感じたりします 最悪の場合、両卵管に2卵生の受精卵が子宮外妊娠してしまったという事なのでしょうか? そんな事は可能なのでしょうか? 血液中妊娠ホルモン値はまだ検査していないと思います 手術前日は700ありました やっと術後4日目の回復で子宮外妊娠を受け止めて次に向けて歩く決意をした矢先に知ったので1人病室で不安でたまりません涙が止まりません 開腹手術で右卵管切除したばかりで手術可能なのでしょうか? どなたか同じような体験をしたかたや何かわかるかたみえますでしょうか? 心が張り裂けそうです

  • 子宮外妊娠術後

    子宮外妊娠を開腹して手術した方に教えて頂きたいのですが、合縫の仕方は、どういう縫い方でしたか。痛みはどのくらいの期間で治まりましたか。どうか教えて下さい。

  • 子宮内膜症の開腹手術について

    子宮内膜症、子宮線筋症、チョコレート膿胞を併発している29歳主婦です。(子供なし)現在通院している医師から、癒着も進んでいるため開腹手術を勧められました。その医師には「開腹のほうが病巣をきれいに取り除くことができる」と言われ、決心しようかと思っています。しかしながら、(1)開腹手術のあとどのくらいで元の生活に戻れるのか(2)開腹手術をしたあと自然分娩はできるのか(3)他の病院で(腹腔鏡に強いといわれている大学病院などで)腹腔鏡は無理か聞いてみたほうがいいのか など迷っています。また、子宮内膜症は再発が多いと聞いているのですが、どのくらいの期間で再発することが多いのでしょうか。今の医師はとても信頼できそうな方なのですが、手術は初めてのことなので、不安でいっぱいです。どなたかアドバイス頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 子宮外妊娠経験しても入れる保険

    よろしくお願いします。 28歳女性です。子宮外妊娠をこのたび経験してしまいました。 開腹手術で8日間入院でした。 入院費手術費は15万。簡保の養老保険しか恥ずかしながら入っておらず。 で、子宮外妊娠は繰り返すと聞きました。 またなった時のために、保険に入りたいのですが、 入れる保険はあるでしょうか? 子宮外妊娠は駄目とか制限がつけば入る意味はないのです... ご存知の方教えてください。 自分で各保険会社に聞こうとも思いましたが 数が多くて大変...それとずっと勧誘?お知らせが来るのが困るのです。 よろしく御願いします。

  • 子宮筋腫の手術

    2月に子宮筋腫の手術で一週間ほど入院します。 詳しい説明と術前検査は来月なのですが、その前に知っておきたくて質問します。 1 (手術について)局部麻酔ですか、全身麻酔ですか 2 (手術について)何時間くらいかかりましたか 3 (入院中)点滴したり、行動制限がありますか 4 (入院中)日中何をして過ごしましたか 5 (入院中)お風呂には入れるのでしょうか 6 費用はどのくらいかかりましたか 7 自宅に戻ったら日常生活にすぐ戻れますか なお筋腫は元7cmくらいでしたが、リュープリンがよく効いてるとのことでだいぶ小さくなっており、事前の経過は順調なようです。 その他アドバイスがありましたら何でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 開腹手術をしていると腹腔鏡手術は無理?

    開腹手術をしていると腹腔鏡手術は無理? 11年前に妊娠中に卵巣嚢腫の手術をしています。安定期に入ってからの手術だったため、子宮も大きくなっており、卵巣を元の位置(骨盤の一番奥にあったそうです)に戻すことはできなかった、といわれました。 その後、再発し今5センチにチョコレート嚢腫を持っています。そろそろ再発して9年、ガン化も気になり手術も視野に入れています。半年に1度検診を受けていますが、卵巣が子宮の前にあるといわれています。おそらく、前回の手術時に元の位置に戻せなかった、ということからここに癒着?しているんじゃないかなと思っています。 手術ですが、できれば腹腔鏡をと思っています。実家は遠方、子供たちはまだ小学生。主人は海外出張が多く休みもなかなか取れない状況です。体のことなのでそんなことを言っている場合でない、とは思うのですが、なるべくなら家を空ける期間が短く、復帰も早い腹腔鏡での手術を希望したいんです。 ただ癒着している場合は、やはり開腹になるのでしょうか。主治医は「たぶん開腹だねぇ。2週間くらいの入院かな」という回答しかもらっていません。 一般的な話でもかまいませんし、経験談でもいいので、教えていただけるとうれしいです。宜しくお願いします。

  • 自覚症状なくても子宮筋腫の手術は必要でしょうか?

    1年前に約7センチの子宮筋腫が見つかり経過観察となりました。先週の診察で約9センチになり、主治医から開腹手術(子宮は温存)を勧められました。MRIの画像によれば、筋腫は子宮の外側にあり、膀胱を圧迫している状態です。頻尿以外に自覚症状はありません。 これまでに入院歴もなく、開腹手術はとても不安です。自覚症状がなければ、このまま放置しておいても大丈夫でしょうか。主治医からは「放置してもいずれ手術することになる」と言われています。

  • 姉が子宮癌

    33歳の姉が子宮癌になりました。。 子宮体ガンです。 転移はまだ見られませんでした。 自分なりにネットで調べて見たものの、 子宮頸がんばかりが引っかかりよくわからなかったので、ここで質問させてください! 子宮体ガンと頚ガンは全く違うもので頚ガンについての内容は参考にならないのでしょうか? 姉いわく、最初に調べる5段階ではIIIb、 4段階のではIIbと、言っていました。 これもわかりません。。 調べてみたら、IIIbはまだガンになっていないので経過を見る、 みたいな説と その割には5年生存率が50%くらい 癌が子宮を越えて、膣壁にまで達しているもの と、さまざまでした。 生存率50%ってかなり危険だと思うんです。。 放射線治療→抗がん剤治療に入るそうです。 範囲が広いから取り残しがあると一気に広がる可能性があるので手術はしない と医者は言っていたそうです。 これは手術しようがない、とは違うのですか? 手術しなくても大丈夫、なのか、出来ない、のかわかりません。 もし姉に万が一の事があったら・・・と思うといてもたってもいられません。 でも皆様には、もし危険なら危険と現実をハッキリ教えて頂きたいです。 動揺しており、全くわけのわからない質問かと思いますが、 どなたか答えて頂けたら嬉しいです。

  • 子宮内膜症での開腹手術された方に質問します。

    私は40代の主婦です。 既婚の子供なしです。 突然の激痛のため、婦人科で診てもらいましたが結果は 右の卵巣がチョコレート嚢腫(MRIの結果)で7センチに腫れています。 私は子供を望まないのと、このまま放置で癌化も心配なので卵巣を摘出してもらいます。 ただ癒着が酷いので開腹手術となるそうです。 子宮内膜症で開腹手術された方(筋腫やチョコレート、その他で)、 入院期間と、退院後の回復具合を教えてもらえないでしょうか? 参考にしたいのでお願いします。 私は先生からは「1週間ぐらいの入院になりますね」と言われたので そんなに早く退院させられるの?と気になります。 開腹なのに? 次回の診察予約日まで結構日数があるので、先にこちらで知りたくなり質問しました。 (まだ入院についての話はありません。次回に詳しく説明をされると思います) 個人差があるので私に当てはまるかどうかですが、手術は全くの未経験なので かなり気になります。 ※腹腔鏡手術では無く、「開腹手術」をされた方の回答をお願いします。

  • 子宮筋腫の手術後に妊娠

    子宮筋腫の手術後妊娠について質問します。 私は一年半前に子宮筋腫の開腹手術をしています。大小合わせて6個とりました。 妊娠希望ですが毎日毎日頑張ってますが毎月生理がきてしまいます。 やはり子宮筋腫の開腹手術をすると妊娠しにくくなるのと関係あるのですかね? あまりに妊娠できないので病院に行くことを考えています。 手術をしたかた普通に妊娠されましたか? 一年半以上頑張って避妊しないで妊娠しないのは何かあるからですよね? 悩んでいます。