ホームページ下書の仕方とは?WordやPowerPointは便利?

このQ&Aのポイント
  • ホームページの下書きの仕方を知りたいです。WordやPowerPointを使用すると効率的でしょうか?
  • ホームページの下書きは、写真や画像、ボタンの配置や文章のレイアウトを簡単に確認するために重要です。
  • WordやPowerPointでは、1枚のページに収まりきらない場合があります。他のソフトウェアを使用すると良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

ホームページの下書の仕方を教えてくださいwordとか使うと便利ですか?

ホームページの下書の仕方を教えてくださいwordとか使うと便利ですか? 写真や画像、ボタンをどう配置するとか文章をどういうレイアウト で書くかとかをすぐにhtmlで記述するのではなく何か下書きのような 物を作成すると作業効率が上がると思うのですが、その際どんなソフト を使うと便利でしょうか。wordとかpowerpointとか使うんですか。 wordやpowerpointだと写真とか文章、リンク、ボタンを配置すると1枚のページに綺麗に おさまりきらないのではないでしょうか縦の長さは何とかなるかもしれませんが 横幅はおさまらない時があるような気もします。 何かホームページの下書きをする良い方法を教えてください。

  • 39OK
  • お礼率9% (35/359)
  • CSS
  • 回答数7
  • ありがとう数23

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Seravy
  • ベストアンサー率47% (118/249)
回答No.7

私が作るときは、第一案は紙です。 A4用紙とシャープペンがあれば大抵のデザインのベースは描けます。 アナログの方が追加削除がカンタンで非常に便利です。 ソフトを使うのであれば、その後、それをスキャンするか、見ながらドロー系ソフトでレイアウトの大まかな案を作ります。 IllustratorでもWordでもOmniGraffleでもInkspaceでもなんでもいいのですが、私がよく使うのはIllustratorです。そのままデザイン作業に取り掛かれますし、Photoshopに持って行くにしても流用可能です。 イラレやPhotoshopを手に入れる以前は、ほぼ紙上でレイアウト、デザインし、大まかにサイズを決めておいて、直接Webページに起こしていました。それでも十分効率的ですから、サイズ合わせの必要がなければソフトを使うまでもないとも言えますね。 結局のところ、便利だと思うなら使うべきですし、どうせ使うなら所詮モックアップですので作業しやすく使い易いお好みのソフトを選んではどうでしょう。そして、そうでなくとも紙を使ってしまえば十分過ぎることも多々あります。 作り方は人それぞれ、最も効率がいいと思う方法を見つけて下さいね。

その他の回答 (6)

回答No.6

連続失礼。 補足として。 下書きナシでいきなりHTMLを書き出す、という人も多いと思いますが、 そう言う人は「頭の中で完成図を描いている=それが下書き」ですから、 「頭の中で下書きを書く(想像する)」ということをしているはずです。 color: #66cc00; と書いて何色になるか、想像できますか? それが出来るようになれば、いきなりHTMLを書き出しても良いと思いますが、 私は鉛筆などで下書きするとか、ドロー系ソフトでパーツを並べたり、色を見比べたりするところから始めるのが良いと思います。

回答No.5

下書きは紙と鉛筆、またはFireworksです。 ドロー系ソフト(パーツを移動しやすい)であればイラストレーターでもWordやPowerpointでも良いと思います。 Photoshopなどのペイント系ソフトなら、レイヤーが使えればパーツごとにレイヤーを割り当てることで代用できると思います。 レイアウトだけ決めて、色づけなどは直接CSSを書くところから始めることもありますが、 HTMLを作成する前に、デザイン案として提案することもありますので、そういう場合はHTMLを作成することはありません。 (「商品」がHTMLデータですから、そのデータを持ち逃げされないようにするなどの理由もあります。) http://sozai.wi-wi.jp/coding-guide/?cat=3 > 横幅はおさまらない時があるような気もします。 どうせブラウザで見ても、ウインドウサイズを小さくすれば収まることはありません。 横スクロールを出すか、二段に表示させるなど、ほかの方法を採るべきだと思います。 そういうのが嫌なら、Wordファイルのまま、Powerpointファイルのまま掲載すべきだと思います。

  • BellBell
  • ベストアンサー率54% (327/598)
回答No.4

本当に『下書き』という意味では、紙に書きますね。 『下書き』とはちょっと違うかも知れませんが、最初にPhotoshopやIllustrator、FireWorksなど(広義に画像デザインソフトとでも言えばいいですかね?)を使って、デザインを起こすと同時に画像素材の作成をしますね。 サイトロゴやボタン、タブなどの画像を作りながら、画面デザインも完成させるって感じです。 次に、その画像を切り出して、画面デザインを元にホームページ作成ソフトでHTMLを完成させます。 ホームページ作成ソフトはテキストさえ書ければ良いので、メモ帳でも充分。 DreamWeaverもよく使われますが、HPビルダーでも充分。 特にデザイナとコーダ(HTMLを書く人)の分業を目的とする場合の手法ですが、一人で作る場合でも、HTMLの作成と画像の作成とを行ったり来たりしない(回数を減らす)ためにも、有効な手法じゃないかと思います。 Photoshop、illustrator、FireWorksがよく使われるのは、画像の切り出し枠を作って保存しておけるので、連携しやすいとか、後から修正が非常に楽って理由です。 3つのうちどれを使うかってのは、そのデザイナが一番得意なものを選択する事になるんじゃないですかね(たぶん)。 ま、ワードが得意なら、一旦ワードですべて作って、その下書きを元にHTMLコーディングって作業をするのもありだと思います。 表示メニュー内から、『印刷レイアウト』ではなく『Webレイアウト』を選ぶなどすれば、見た目の問題は回避できると思いますし。 たぶん、その方が短時間で完成度の高いものができるでしょう(あくまでワードが得意であれば)。 同じように、パワーポイントが得意だぜ!!って事であれば、一旦パワーポイントで作るのもありだと思います。 一旦完成見本を作ってからHTMLコーディングする方が、最初のうちは簡単だと思いますので。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

お仕事なので、基本的な作業は テキストはテキストエディタでとにかく書きます。Wordなどで作成してあるデータもHTMLにするときは、裸のテキストにいったんしてしまいます。  そのあとで、段落ごとにテンプレートがあればそれに流し込んでいきますし、なければマークアップしていきます。  画像などは最後に、入れ込んでいきます。 >写真とか文章、リンク、ボタンを配置すると1枚のページに綺麗におさまりきらないのではないでしょうか  これは誤解ですから、発想の転換が必要。  HTMLは、幅の狭いディスプレイ、広いディスプレイ、画像を読みないブラウザや読み上げソフト、さらには点字端末や読み上げソフト、そして重要な検索エンジンが利用できなければなりませんから、・・・というかそのための仕様がHTMLなので・・・基本的に固定された配置はしないものです。する人もいるけど。  

noname#242220
noname#242220
回答No.2

テーブルタグを使用して造るので有ればレイアウトを考慮する必要が有るでしょうが、 レイヤーシートで造るとすれば下書きは不要ですね。 (現在全面テーブルタグでのレイアウトは避けるべきと言われてます)

noname#145943
noname#145943
回答No.1

下書き段階のものはアップせずにローカル内で閲覧/編集をすればいいだけです。わざわざ別のアプリケーションを使用する必要は全くありませんので、本番に使用するアプリケーションをそのまま使ってください。 >何か下書きのような物を作成すると作業効率が上がると思うのですが 二度手間というものはどの世界でもとても非効率のような気がします。

関連するQ&A

  • ワードの下書き表示について

    ワード2007を使用しています。 普段画面表示は最大化で表示しており、文章作成は「下書き」表示を使っています。 そこで気になったのは「印刷レイアウト」であれば、画面を最大化した状態でも文章が中央に表示されます。けれど「下書き」の場合は文章は左端に表示されます。 画面自体を縮小して移動するということはせずに、最大化した状態で、「下書き」の文章を画面中央に持ってくることはできないのでしょうか。 わかりずらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ワードでホームページを作っていて、困っています

    お世話になります。仕事で上司からホームページを作ってくれと言われ、当方、タグの知識など無く、HP用ソフトも無いので最初パワーポイントで出来ないのか?と聞かれたのですが、どうも出来そうも無いので ワードで作ることにしました。 それも知識が無いので現在「技術評論社」からでている 「ワードで作るかんたんホームページ」小濱良恵著という本を片手に頑張っています。 そこで、早速つまづいて困っております。 本の通りに設定しているはずなのですが、本では「Microsoft Office Word 2003」(もしくはWord 2002)の使い方でのっています。 当方が会社で使用しているノートPCには「Microsoft Office 2000 Personal SR-1」と書いてあり、細かい部分が本と違い混乱します。 特に現在困っている点は、ワードアートを中央配置出来ない点です。 「全て選択」でワードアートを選択できず、「書式」-「ワードアート [ワードアートの書式設定]ダイアログ-[レイアウト]タブをクリック[水平方向の配置]欄-[中央揃え]オプションをOnにしても、 全く動きません。右と左には動きます。 仕方ないのでブラウザプレビューを見ながら配置したのですが、 ワードで編集の画面とかなりずれており、写真を挿入しても プレビューでみた画面と配置した画面とでかなりのずれがおき、文字に重なってしまうほどです。 これは、どうしたら良いのでしょうか。本には全くそのようになっていません。これは、Microsoft Office 2000 Personal SR-1ならではの現象なのでしょうか。 ソフトは買ってもらえそうも無いのでHPソフトを買うという方法は無しでお願いします。 win、XP プロ使用です。宜しくお願い致します。

  • ホームページやwordのレイアウト作りのコツは?

    いつもホームページやWORDを使用していろいろな文章を書こうと思うのですが、レイアウトが定まらず途中で挫折する経験が何度かあります。 なにかレイアウトを作ったり決めるコツってありますか?

  • htmlの記述の仕方について教えてください。

    htmlの記述の仕方について教えてください。 いま、html上でPowerPointファイルをダウンロードできるような画面をhtmlで作成しております。 PowerPointのリンクは以下の様に記述しています。  <a href="aaa.ppt">資料</a> 実際にhtml画面を開き、PowerPointのリンクをクリックするとファイルのダウンロード画面が表示され、「開く」「保存」「キャンセル」のボタンが表示されます。 ここで、「開く」ボタンを押下するとPowerPointは起動するのですが、保存してあるファイルではなくLogin.fccというファイルが読み取り専用ということで開きリンクしたPowerPointのファイルを参照することが出来ません。 「保存」を選択すると正しいPowerPointのファイルがダウンロードされ、正しい資料を見ることが出来ます。 これは、PowerPointが悪いのでしょうか?それともhtmlファイルのリンクの方法が悪いのでしょうか? 何方か教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ワードで新聞を作りたいのですが・・・

    ワードで縦5段組新聞を作りたいのですが、教えてください。 ワードで作った表、写真、テキストで作った囲み記事を入れながら、新聞記事を書き仕上げました。 ところが、活字が少し大きいので、16Pから14Pに文章を範囲指定して、活字を小さくすると、すべてのレイアウトが、グチャグチャになってしまい、うまくいきません。文字数を減らしても増やしても、レイアウトが変わらないようにするには、どうすればいいでしょうか? 教えてください。

  • Word2007でホームページ作成

    現在Word2007でホームページを作成しています。 いくつかやりたいことがあるのですが、方法が分かりません。 (出来るか出来ないかも。) 1.フレームを4分割しています。  あるボタンをクリックすると、そのうちの2つのフレームを  それぞれ他のページにリンクさせたいのですが、出来ますか? 2.閲覧する側のディスプレイの大きさに限らず、そのページを  スクロール無しで表示する方法はありますか? 3.いくら横幅を変更しても、フレーム内のテキストを常に中央に持って  くるにはどうすればいいですか? 4.フリー素材で動くアイコンを見つけたのですが、ダウンロードして  貼ってみると普通の動かないイラストになっています。  ダウンロードの仕方or貼り付け方があるのでしょうか? どなたか教えてください。 素人ですので専門用語も良く分からないことがありますが、 どうかよろしくお願いします。

  • ホームページをwordで作成しました。数セクションあるのでそれぞれから

    ホームページをwordで作成しました。数セクションあるのでそれぞれからトップページに「戻る」のボタンでリンクさせています。この「戻る」ボタンが×で表示されるようになりました。 復元させたいのですが、「ソース」にふれて直す以外はないのでしょうか?教えて下さい

  • ホームページ作成で画像にリンクを設定すると左右に隙間ができ、レイアウトが崩れるのですが。

    ホームページを作成しているのですが、トップのメニューボタン(画像)にリンクを設定すると左右に隙間ができ、横に並んでいる5つのメニューボタンのうち、1つが改行されてしまい、レイアウトが崩れてしまいます。5つのボタンは、divタグでくくってあり、スタイルシートで横幅を設定してあります。リンクを設定していない時は問題ないのですが。どのようにしたら解決出来るでしょうか。ソフトはドリームウィーバー8を使っております。よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーの「どこでも配置モード」

    会社のホームページをフロントページを使って作ってます。 たまたま、ホームページビルダー9の体験版を使ってみたら、「どこでも配置モード」という便利な機能がありました。今まで、表を使って、レイアウトしてので大変だったのですが、「どこでも配置モード」は楽そうで、斬新なレイアウトが出来そうでした。 でも、いろいろ調べてみると「どこでも配置モード」には問題があるとの情報が・・・。 どういうところに問題があるのでしょうか?また会社のホームページなどでは使え罠違法がいいでしょうか? それと、フロントページ以外で使いやすいソフトがあったら、教えてください。

  • ホームページ作成に関する質問

    現在ホームページを次のようなレイアウトで作っています。 ----------------------------- -----------------------------      (1)ヘッダー     ----------------------------- (2)リンク| --------- (3)リンク| (5)コンテンツ --------- (4)リンク| --------- -----------------------------      (6)フッター     ----------------------------- ----------------------------- 各ボックスをdiv要素で作っているのですが、(5)、(6)の配置がうまくいきません。 (5)をcssの position:relative; で相対位置を指定して配置すると、(6)が離れた下のほうにできてしまいます。誰かよい配置法を知っておられたらご教授願います。

    • ベストアンサー
    • HTML

専門家に質問してみよう