• ベストアンサー

ラッセルというのを読んでみたいのですが、(全くの聞きかじりで誰なのかも

ラッセルというのを読んでみたいのですが、(全くの聞きかじりで誰なのかも知りません)、そのなかでも比較的簡単で読みやすく、内容も面白いタイトルを教えてください。 大学受験のための多読・読み慣れ・速読練習として洋書を読もうと考えといるのですが、ラッセルはその手段として適当でしょうか? 今はオックスフォードから出てるレベル4を読んでるくらいですが、読めますか? 例えばセンターの第6問の長文より難しいでしょうか?

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112490
noname#112490
回答No.1

哲学者のバートランド・ラッセルのことですか??? 速読の訓練にはぜんぜん向いてないですよ。。。 そのラッセルなら著作権が切れてるのでネットで原書を読めます。試しにどうぞ。 http://www.gutenberg.org/browse/authors/r#a355 オックスフォードの単語を減らした本を読んでるレベルでは難しいでしょうね。 世界史や哲学の知識もいりますし。 とりあえず、オックスフォードの全レベルを制覇するのを当面の目標にしたらいかがでしょうか。 それから一般のミステリー小説をぼちぼち手を出していったらどうでしょう。 一般のミステリー小説をちょいちょい辞書を使いながら読めるくらいになれば、大学受験の英文程度は軽く読みこなせるはずです。 読むときは、多少分からない字も読み飛ばしていいです。 ただ小説を楽しんで読んでください。 そうすれば長文の読解力はつきます。 テスト向けの文法分解は不要です。(テスト勉強のときにどうぞ) そんなことをしてたら一生読み切れないです。

sokoniatta
質問者

お礼

そうですか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中学2・3年生のリーダーの英文レベルとは?

    どれくらいの英文レベルですか? 只管朗読と言う言葉を初めて知りまして、 そこにはタイトルの英文を何百回も読むことを薦めていました。 英検の長文か、ペンギンリーダースやオックスフォードなんとかの学習者用多読洋書でいえば、 レベルいくつくらいが該当しますか?

  • 洋書について

    多読・英語慣れのために洋書を読みたいのですが、どれくらいのレベルのものを買えばいいのかわかりません。 教えてください。 英検は2級を持ってます。 oxford・Penguinシリーズのレベルで書いていただけるとうれしいです。

  • 簡単な英文と頭を抱える英文

    英検(少なくとも2級まで)やセンター試験の長文は、とても読みやすく、 大半において、素直に意味を取れる英文だと思います。 一方、一般洋書になると、第2外国語だと思うほど難しいです。 しかし、どちらも英語です。 上記の試験の英語でも、語彙レベルから言えば決して低くは無いと思います(日常会話語彙で言えば)。 メル友募集サイトなどのネイティブの英文も、言い回しや一部の語彙を除いては、 まぁまぁ素直にスラスラ分かります。 しかし、適当に手にした一般洋書は3行読んだらもうやめ~ってなります。 これを克服するためには、一般洋書を「精読」するしかないのでしょうか? 分からないすべての英文を1つ1つ聞いたりして減らしていくしかないのでしょうか? とある多読法によると、今のレベルにあった簡単な英文を大量に読むと、 数年後には一般洋書も(自然と)分かるようになる、とありますが。

  • 有名な多読本の事で。

    ペンギンやOxford Bookworms などの多読向けの本は良く知られていますが、 確かにこれらの本は、読みやすく、構文?英文?の意味がすんなりととれます。 一方、ちまたの洋書・ペーパーバックだと、不可解な英文をたくさん目にします。 冒頭の多読本は、英文構造も意図的に簡単にしてあるのでしょうか? レベルはありますが、これらを読んでいればペーパーバックの不可解な英文も自然と 分かるようになるんですか? 多読サイトにはそう書いてますが、疑問です。 文法の話じゃなく、単語は分かっても「言ってる意味がわからん!」と言うパターンです。

  • 洋書について

    はじめまして。 受験生なのですが、現在、洋書を読もうかと考えています。 速読の練習にもなるかなぁと少し期待していますが、どうでしょうか? また、洋書をみなさんはどのように入手していらっしゃいますか? 書店にはあまりなくて、「映画の原作」などがよんでみたいのですが・・・。

  • 偏差値55から60レベルの大学を受験しようとしている高3です。英語の長

    偏差値55から60レベルの大学を受験しようとしている高3です。英語の長文対策はセンターレベルの速読問題集だけで十分でしょうか。

  • toeic リーディング学習の素材 

    toeic 新公式問題集を解いてみたのですが、スコアレンジが265-315でした。読むスピードが遅く、後半15問位は適当にマークするといった状況でした…。 公式HPで勉強法を確認したところ、リーディングのスピードをあげるには、ひとつ下のレベルのものを多読、速読するといいらしいです(1ページに分からない単語が数個程度で簡単に訳せるもの)。その教材として洋書が挙げられていたのですが、なにを読めばいいのでしょうか? また、学習者むけの英字新聞も良いとのことでした。少し調べてみたら日本の新聞社が発行しているものがあるようなのですが、易しくておすすめのものはありますか?

  • 大学受験生のペーパーバック(多読)

    もう受験まであと数か月しかないのに今更多読かよって感じなんですが、多読に興味があるので質問をさせていただきます。 いろいろネットで調べてたら(SSS英語学習法研究会や多読ブログ諸々)多読にも語彙レベル?みたいなのがあってあまりにも難しい洋書に手を出すと挫折してしまうと書いてあったのですが、その語彙レベル基準がよく分かりません。 大学は早慶を受けるつもりで英語の勉強はそれなりにしてきましたし、文法も高校範囲なら問題はないと自覚しております。 また語数目安として言えばシステム英単語(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796110593/jukenbenkyosh-22)の大学受験基本2000語はほぼ派生語も含め覚えきっています。(英検は2級です。) そこでそのくらいの語彙数なら多読基準としてはどのくらいの語彙レベルなのか、またそのレベルに見合った洋書をご紹介していただければありがたいです。ジャンルに嫌いなものはありません。洋書にはないジャンルかもしれないですが戦争物語や体験記などの類が好きです。ですので考慮に入れていただかなくても結構です。 某多読ブログで紹介されていた『どーもどーもパラダイス―おもろすぎるわ日本人! 』(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806117730/yousyodebut-22)などがおもしろいかなと自分では思いましたが、私の語彙レベルで読めるでしょうか? また普通の日本語の評論文や小説ならだいたい2時間もあれば読めますが、そこのところもどうでしょうか? ちなみに通学時間は電車のみならば片道50分で登校時は受験勉強をし、帰宅時に50分を使って洋書を読もうと考えております。 質問ばかりで申し訳ありません、よろしくお願いします。

  • リスニングと長文について

    大学受験を控えているのですが…英語のリスニング(センター試験レベル)と英語長文の多読(和訳付き)の問題や資料を無料で入手または閲覧できるところを知ってる人がいれば教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 入試英語長文について

    受験生なのですが、 必修英語長文問題精講が終わったら、次はどの長文問題集に行けばいいですか? やっておきたい300でいいでしょうか? それとも400から? レベル別問題集4とも迷っています。 志望校は産近甲龍~日東駒専~関関同立辺りの長文レベルです。 わかりにくくてすみません。。 人によっては、青山学院大とレベルが良く似ていると言われ、 他の人にはセンターよりちょっと難しめというあいまいな表現で言われました。 入試では400~500程度の長文が3題出されます。 速読力が求められるのですが、そういうのは速読英単語などをやっておけばいいですか?