• ベストアンサー

macでwindowsのソフトを起動させネットも。何を買えばいいですか

nori_007の回答

  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.2

>使用目的は写真の編集ソフトで、ネットで無料ダウンロードし、画面上からネットで注文になります。 その程度のことで Windows など購入せず、mac で行えば良いと思います。 Windows を利用したい場合、量販店で販売している Windows を購入してくることなります。。 下記ページを参考にしてください。 http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001156285/index.html ちなみに、「写真の編集」とはどの程度の編集を考えているのでしょうか。 また「ネットから注文」とは具体的に何所のサービスですか? 少し冷たいアドバイスですが、頑張ってみてください。

avo-cado
質問者

お礼

>その程度の事で そうなんですよ、それでためらっています。 1万円ぐらいで買えればそれもいいかなと思っていましたが、製品版だと3万円前後はするのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • MacでWindowsのソフトを起動できますか?

    これまでWindowsを使っていたのですが、最近Macを購入しました。WindowsのソフトをMacにインストールする方法はないかとネットで探していたところ、アップルストアのページにMicrosoft Virtual PC for Mac Version 7というソフトがありました。このソフトは「Mac OS上に仮想のPC環境を複数構築し、WindowsオペレーティングシステムやWindowsソフトを利用できるようにする製品」と書かれてありましたが、WindowsのどのソフトでもMacにインストールできるということなのでしょうか。また、他にWindowsのソフトをMacにインストールできる方法がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACでWindowsを・・・

    MacでもWindowsが使えるようになったということで引越しを期に Mac買い換えようとおもっています。 アップルのHPで見たところ、Parallels Desktopというソフトを買えば どちらも起動できるとのことですが、今まで使っていたフォトショップやイラストレーター、ホームページビルダーはすべてfor Windowsです。 これらは買い換えても使えるのでしょうか? これらも買い換えないとダメなんでしょうか…高いもので悩んでいます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WindowsでMacのソフトを動かすことは可能なのでしょうか?

    WindowsでMacのソフトを動かすことは可能なのでしょうか? ダウンロードソフトで間違ってmac版を買ってしまいました。 ATOK for macをwindowsで使うことはできますか? 質問者に100%過失なんで、DLソフトの社会勉強だと思えばいいのでしょうか?

  • macでwindows?

    現在windowsユーザーです。 macの購入を考えているのですが、教えて下さい! 今、PCはmacでも、windowsも使えると聞いたのですが、 いまいちピンときません。どういうことなのでしょうか? ↓  http://www.apple.com/jp/getamac/windows.html また、macでwindowsを使う場合のデメリットは何ですか? よく、windowsでは使えるけどmacでは使えないソフトやインターネットゲームなどありますが、 windows対応のmacだったら使えるのでしょうか? macでwindows・・・ いまいちどういうことなのかが分からないので質問も大雑把な感じになってしまいます。 分かる範囲でお教え頂きたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Intel MacでWindowsソフトを使うには。

    Mac OS X 10.4.2.9、Intel Core2Duo 2GB RAM、120GBのApple MA609J/A(MacBook Pro)と、 Mac OS X 10.4.2.9、Intel Core2Duo 2GB RAM、250GBのApple MA589J/A(iMac)を使用しています。 以前はWindowsを使用していました。 IntelMacでのWindowsソフトの利用の希望があります。 そこ教えていただきたいのですが、IntelMacでWindowsソフトを使用するためには、「CrossOver Mac」「BootCamp(Leopardoを待つべき?)」「Parallels Desktop for Mac」では、ぶっちゃけどれがオススメでしょうか? 初心者レベルだとお考えください。 いろいろなサイトを拝見し、結局はどんなWindowsソフトを使用したいかによるかとは知りましたが、、、。 現在は、3Dゲームは不要、Office系は不要(Office for Macをインストール済み)です。 使いたいなと思っているのは、アフィリエイト系ソフトや画像編集系ぐらいです。 なんとなくわかっているのは、 「CrossOver Mac」 →Windows CDが不要なので、一番コストが低い!? →セキュリティソフトは必要!? →でも、使えないWindowsソフトが多い!? 「BootCamp(Leopardoを待つべき?)」 →Windows CDやセキュリティソフトが必要なのでコストがかかる!? →Leopardoを待てば、Apple版なので少しは安心!? 「Parallels Desktop for Mac」 →Windows CDやセキュリティソフトが必要なのでコストがかかる!? →Mac OSをシャットダウンしなくてもいいなど、便利!? 「CrossOver Mac」「BootCamp(Leopardoを待つべき?)」「Parallels Desktop for Mac」の実際の使用感や評価はいかがでしょうか? 体験版を使ってみようかとは思うのですが、みなさんのご意見もお聞きしたいです。 MacとWindowsの共存と、それぞれの比較(メリット・デメリットなど)もお聞きできれば幸いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacのソフトをWindowsで

    Macの専用ソフトをWindows(Vista)上で動かす方法を教えてください 無料がいいです

  • MACでWindows も起動出来る様にしたいのですが、

    MACでWindows も起動出来る様にしたいのですが、 過去に色々質問させて頂いた結果、やはりwindowsのosを購入する事になったのですが、 その場合、どれを購入すれば良いのかどなたかアドバイス頂けませんか? ちなみに、私のMACのバージョンは、 iMAC OSX 10.5.8 Boot Camp version 2.0 です。 ちなみに、アップルに問い合わせたところ、私のMACでは、 Windows XP SP2 Windows XP SP3 Windows Vista Windows 7 に対応していると教えて頂きました。 ちなみに、Windows Vista は、あまり良くない?と聞いた事があるのですが、、、 それに合わせて、 以前、質問させて頂いた時に、Retail 、 DSP 、 OEM という種類があるのを 教えて頂いたのですが、 どちらを購入したら良いのでしょうか? もしオンラインで購入となると、失敗しない様にずばりのものを購入したいと思い、 質問させて頂きました。 また、 格安なオンラインショップのおススメサイトがあれば教えて頂ければ かなり助かります。 では、ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macでのマイクロソフトメッセンジャーについて

    macにてマイクロソフトメッセンジャーをダウンロードしたのですが,windowsでは出来る「手書きメッセージ」や「webcam」「音声チャット」「スペースの編集」などがどうしてもできません。バージョンが古いのかと思い新しいものはないかとHPも何度も読みましたがそれらしいものはみあたりませんでした。。 ちなみにmicrosoft messenger for macの6.0.2を使っています。mac用のマイクロソフトメッセンジャーに詳しい方教えて下さい。

    • 締切済み
    • Mac
  • macからwindowsにするか迷っています

    macからwindowsにするか迷っています。 春から大学生になるので、新しく自分のパソコンを購入したいと思っています。 用途としては、文書を作ったり、趣味で動画編集をしようと思っています。 家ではmacを使用している為、macに慣れてしまっています。 また、最近はappleが勢いをみせ、パソコンのシェアはwindowsだけでなく、macも多いみたいです。 画質も良いし、アプリにも慣れてますし、デザイン性も高く、キーボードや操作は使いやすいですし、気に入っています。 ですが、会社ではwindowsの方が多く使用されていると父に言われ、今後会社に勤めるとなった時にWindows操作が覚束ない為に遅れを取るような事があるのは困ります。 また、対応ソフトやフォントなどWindowsが多いと感じており、以前学校の授業で使った動画編集ソフトのムービーメーカーが良かったのでWindowsで使いたいと思っています。 さらに、スティーブジョブスが亡くなってからのappleの将来に不透明さを感じている為、いまからmacを使用しても大丈夫だろうかと不安感もあります。 手慣れたmacにするべきか、Windowsに移行すべきかアドバイスをいただけると嬉しいです。 また、windowsとお答えした方は、よろしければ、使い勝手のよい機種(ノートパソコン)を教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • MacでWindowsを動かしたいのですが

    こちらの質問を閲覧頂きありがとうございます。早速本題に入らせて頂きます。 僕が使っているMacは Mac OS X 10.6.8 MacBook Pro メモリーは4GB プロセッサ速度というのが2.66GHz です。 この中にWindows7を入れたいと思っているのですが、Macの中に内蔵されている BootCampでやろうとすると、一々再起動して作業をしないといけないと聞きました。 そこで、探して見つけたのが「Paralleles Desktop for Mac」という、再起動せず Macの中でWindowsを動かせるソフトを発見しました。 いいなぁとは思ったのですが、Macの中でWindowsを動かすということなので とても動作は重くなるのではと思っています。 使い道としてはWindowsの中のお絵描きソフトのsaiで絵を描き、Macの中のPhotoshop で仕上げ加工編集をしようと思っています。 仕事にもちょっと影響しそうなので困っています。 簡単な目安とかでいいので、どれほど重くなるのかなど分かる方がいましたら ご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac